X



【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 18:09:30.99ID:7DoOThEt
Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

前スレ:【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513689383/

関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
【囚人】プリズナートレーニング【CC】4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526852631/
0979無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:08.90ID:LogbH/Rl
CC練習すれば見た目そのままで片腕で百キロぐらいの男を持ち上げられるぐらいの筋力は身につけられますか?
0980無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 15:42:35.78ID:KpS1ZZXc
CCも筋肥大はおこるからちゃんとやってれば見た目そのままはあり得ないかと。
自分は最近買うシャツや上着は以前よりサイズ大きめなことが増えました。
0981無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 16:38:09.20ID:To3phnqe
>>979
持ち上げるのは無理だけど
ぶん殴ってKOするパワーは身につく
0982無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 16:50:13.39ID:fBiZIdjz
ワンハンドスタンドプッシュアップを30レップスぐらいまでの筋力つけば
持ち上げられるんじゃね(適当
0983無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 18:03:35.29ID:MJXPtkKp
DQNの車からあおり運転を受けたとして敵のドアを素手で壊して中から塊を取り出す類の力はキャリステニクスでミニ付きますか?
0984無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 18:06:46.26ID:+IwMl6BO
そしてDQNがおしっこをちびってしまうようなそんなパワーは手に入りますか(*^_^*)?
0985無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 18:18:11.62ID:Vs65taHk
>>982
可動域が狭すぎて無理
0986無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:35.38ID:lrQ2pJ/U
重いものを持ち上げる筋力が欲しいなら、フリーウェイトかマシンやった方がいい。
重いものを軽々と持ち上げたいなら、自分の体重自体をガンガン重くていかなきゃ無理。
重いものを乗せる土台は、軽くて細いものより、重くてがっしりした物の方が安定するでしょ?
鍛え方云々以前に、物理的な限界が自分の重さに大きく左右される。

CCはむしろ自分の体を軽くしつつ、自分の体を持ち上げる系の力をつけるとレーニング
だから、方向性が違う。
0987無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:12.36ID:2Cf14K25
CCで巨漢持ち上げたり当たり勝ちしたいなら
マスターステップの回数を維持しながら太っていくしか無いと思う
0988無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 19:22:10.49ID:OgYsn87M
片足カーフレイズに入った人いる?両足と片足じゃ全然違うな かなりきつい
0989無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:29.69ID:Lr+nyYKD
カーフレイズはレップス数多すぎるからやってないや。
2・1・2・1秒でやったら40〜60分かかるよね。
0990無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 22:12:48.10ID:SjQjz9J7
CC2はどれを取り入れていいのか悩む、というかストレッチ以外ほとんどやってない
一応ツイストとヒューマンフラッグがポールのおすすめらしいが
0991無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 22:25:04.94ID:To3phnqe
【今までの『プリズナートレーニング』とここが違う! 】
●“強さ"と共に、筋力を“最大化"させるメソッドを開示!
●内容を凝縮することで読みやすく! !
●本書だけでも、既刊2冊を読んでからでも、トレーニングを実践できる! ! !
 ↑
外伝の紹介より

やっぱり既刊の総集編っぽいな
0992無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:58.45ID:s1/WImlm
>>988
やってるよ。今、片脚で台の上で曲げた状態で15x4。
時間はかかるが、ふくらはぎは大分強くなったよ。
攣る感じもないしね。
0995無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:04.77ID:9KQQSimH
期間工とか肉体労働やってる人でCCやってる人いる?からだ楽になりましたか?なんかパフォーマンス向上したとかがあれば書いてください
0997無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 20:02:40.90ID:2MxiFrWb
>>995
期間工やってるよ〜

元々筋トレやってるのと(ウエイトも)
会社にもトレ室あって筋トレできるから利用してるけど
疲れたまった時にトリフェクタはいいよ

特にブリッジ

変な姿勢とかで作業すること多いからブリッジが背骨のいいコンデイショニングになってる
0998無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 20:53:04.88ID:SBUW8tDW
トリフェクタって具体的にどうトレーニングすればいいの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 2時間 44分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。