X



★★★筋トレなんでも質問スレッド494reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワンミングク MM5f-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:04:18.73ID:sVtm7pqDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド491reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525473818/
★★★筋トレなんでも質問スレッド492reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1526396266/
★★★筋トレなんでも質問スレッド493reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527645332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0051無記無記名 (スフッ Sdc2-uZYf [49.104.4.177])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:50:36.45ID:XSmoK/mrd
ベンチメイン80キロ12回

ダンベルショルダー 22キロ14回

これって特別どっちが弱いとかある?
自分的には肩トレ苦手なんだ
0052無記無記名 (ガラプー KKde-00gd [05004031791549_en])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:55:59.69ID:zEuYh9H+K
あっ
ちなみに、やってるのは腹筋目的の膝が真っ直ぐのレッグレイズじゃ無く
腸骨、大腰筋目的の膝を曲げたまま挙げるニーレイズね…

だから、レッグレイズだとフックからプレート外れるかもスマン
0053無記無記名 (ワッチョイ 0654-uZYf [121.81.37.231])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:23.92ID:SUohGSA90
>>48
卵1つ5グラムだったよね?

流石に少ないと思う。30gプロテインでとったら?
0054無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:59.83ID:Cq7VhEan0
>>49
筋トレガンガンして有酸素、食事は高たんぱく低脂肪適量の炭水化物(アンダーカロリーになるように)
ちゃんと出来ればみるみる減る。
0055無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:43.46ID:Cq7VhEan0
>>48
体重×2g超えるようにたんぱく質を取った方がいいので計算して食べればいいですよ。
0056無記無記名 (アウアウカー Sa67-9NxV [182.250.246.242])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:29:28.02ID:bO8QC7zHa
イージーゲイナーなためリーンバルクで食事とってるんですが、下っ腹がだんだんと目立つようになってきました。レッグレイズなどはしっかりしてるつもりですがどうも効果が見えません

腹筋下腹部に一番効くトレーニングはなんになるでしょうか?
0060無記無記名 (ワッチョイ 633a-ZWpy [210.56.167.201])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:39.81ID:ubgz+LaR0
高負荷でも低負荷でも疲労困憊まで追い込み総負荷量が同じなら筋力肥大の効果は一緒と聞きましたが
筋力面の話ならどうなんでしょうね?神経系への効果も低負荷も高負荷も一緒なんですかね?
0061無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:27.20ID:FmjqDJMp0
無期懲役 実態
https://youtu.be/u-euUTKkVmw?t=6m46s

刑務所の中で作り上げた肉体美
どう思う?
0071無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.246.135])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:13:51.26ID:sVtm7pqDM
>>63
abstractしか読んでないけど、総負荷量なんて書いてない
1RMの60%以下と以上で限界まで行なった場合の比較という事で、120が1RMなら120*1と70*20くらい?であまり差がないということだろう
まあ驚くような話ではないな
ちなみに1RMは高負荷の方が伸びた、つまり神経系は高負荷が良いとはっきり書いてある
0072無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:35.49ID:vmEQcVUR0
>>61
見てないけど刑務所なんて入ってる暇があったらシャバでジム通った方がよっぽど効率的
0075無記無記名 (スフッ Sdc2-uZYf [49.104.5.103])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:17:16.94ID:82WNmFg1d
>>63

低重量も高重量も筋肥大においては変わらないんだな。
それなら1RMが伸びる高重量するわな。

低重量のメリットは怪我防止くらいか
0076無記無記名 (ワッチョイ a261-WBWF [61.26.22.243])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:56.98ID:PoWAK7Fj0
>>70
確かにそうですね

ただ↑ページの運動回数と筋力増加率のグラフ周辺を読むとレップ数を増やしすぎると筋力増加率が下がるとのことなのでそのあたりが関係しているのでしょうか

マラソンレベルになるとカロリー消費による筋肉の分解が合成に勝るため筋肥大がしずらいのだとも思います(憶測です)
0077無記無記名 (ワッチョイ 0fe4-X4KX [180.235.12.54])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:27:10.48ID:5QY2rclo0
う〜んダンベルフライもダンベルベンチプレスも半分は腕に効いてていささか微妙だ
おっぱい出てきてるし全く効いてない事はないんだろうけど・・・
フライなんか肩甲骨をベンチに擦り付けながら寄せてガッと開くまではいいけどスタートポジションに戻すとき
どうしても腕に効いてしまわない?YOUTUBERが言う胸で戻すとか閉めるとか難しすぎる
スクワットだけバシバシ効いていい感じですけど・・・大胸筋と広背筋は自宅トレ初心者の鬼門なんですかね
0078sage (ワッチョイ b752-X4KX [124.45.47.36])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:31:41.19ID:w7QBhK+S0
ハイレップやると回復に時間かかる気がするよ
あとその日の他のメニューに影響するし
10RMで3~4セット、てのが
ほとんどの人が効果出しやすい気がする。

あと、アブストラクトすら読んでないけど
トレーニーで調べてるの?これ
0087無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:33:07.36ID:b7LAdxQ60
>>85
まぁ、こんな常人より筋力が増した状態の元殺人犯をシャバに放つのは危険だよな
0088無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-pPPU [126.75.153.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:34:54.26ID:rFM6pxwB0
>>74
長距離走ってみると分かるんじゃない?
0090無記無記名 (ワッチョイ 7fb8-mvIo [126.2.156.111])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:36:11.94ID:b7LAdxQ60
>>89
>>61に動画があるよ
0093無記無記名 (スプッッ Sde2-8Kkk [1.75.239.52])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:10.45ID:oL8UW0XKd
減量期で食事制限始めると屁が増えて臭くなるんだが、いい対策やサプリない?
毎朝ヨーグルトは摂取してるんだが、あまり効いてないみたいだ
0094無記無記名 (ブーイモ MM7e-gR5e [163.49.210.148])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:40:13.52ID:eK5YKLCHM
今月末に胆石手術(腹腔手術)をうけますが、どのくらいの期間をおいて筋トレを再開したらよいでしょうか?
経験者の方がおりましたら、教えて下さい。
0097無記無記名 (オイコラミネオ MMde-fhR1 [61.205.105.8])
垢版 |
2018/06/12(火) 08:31:36.34ID:vhIbUqkoM
>>29
うらやましい。おれはすぐ飽きる
0099無記無記名 (ワッチョイ 223d-LHz9 [123.1.86.216])
垢版 |
2018/06/12(火) 09:15:29.89ID:ltoke+RG0
>>61
ウエイト使っていいならすぐ越えられるトレ初心者のレベルだから話にならない
本当にガリが自重トレのみで作り上げたということなら大したもの
標準体重程度の奴の自重トレでこの胸筋の厚みは出ない
しかしその動画・画像については誰も刑務所の中で作り上げたとは言ってないのがみそ
元々筋トレしてたかデブだったかでそれなりの筋肉が付いていたところに、
刑務所内での最低限の自重トレでの減少抑止と食事が決まっていることによって脂肪が付かないが故に出た結果だろう
0103無記無記名 (スフッ Sdc2-AKPa [49.104.39.126])
垢版 |
2018/06/12(火) 09:59:15.32ID:FDJzx0sNd
食あたり中にジム行ってスクワットしたら息切れが半端なかった…すなおに休めば良かった
0104無記無記名 (ワッチョイ 9229-EqDK [165.100.146.114])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:12:30.54ID:iex3vcNB0
体調不良中は体は先ず不良の解消にエネルギー注ぐから
その状態で筋トレしても筋肉に栄養まわしてくれないし
筋トレ自体で筋肉分解してるっていう本末転倒になるからNGだぞ
0105無記無記名 (ワッチョイ b76b-fYbK [124.213.34.129])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:36:04.73ID:eBIP3lZ/0
ベントロウとかローロウやれば肩のリアは十分ですか?
0112無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:04.74ID:x4AXjLgo0
>>111

トレ後に食べなくても1日の接種カロリーが足りていれば付きます。効率は別にして。
筋肉と脂肪は一緒に増えていくのでカロリーオーバーにしないと増えません。
トレ経験ない人なら筋力は上がるので扱える重量は増えるかと。
0114無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:49.59ID:x4AXjLgo0
>>113
たんぱく質は増量時も減量時も筋トレするなら体重×2g以上を心がける。
たんぱく質多く取ってもカロリーオーバーにしないと増えない。
0115無記無記名 (ワッチョイ 0fc9-T1fc [180.28.190.187])
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:25.27ID:wOGY4YNw0
新潟市のジムで、バーベル90も上がらない細ガリが
めっちゃいきがってるんだが
なんとか来させないようにはできないか?
めっちゃじゃまなんだよ

バーベルベンチ140上げてみせて、今日は帰らせたんだが
いいアイデアないか?
0118無記無記名 (ワンミングク MM52-H9dF [153.234.16.57])
垢版 |
2018/06/12(火) 15:29:03.33ID:YrDDB5/KM
みんな「1日のカロリーの差し引き」にこだわるけど、清算は1日1回ではなく常に行われているので、普通に生きていれば一日の中でもエネルギーが余剰になったり不足したりしている
一日トータルではカロリー不足していてもエネルギー過剰になる時間さえあればトータルで見て筋肉が増えることはある
ただその時間がどのくらい必要なのかを知るのは難しいし、継続的にトレをするならそんなギリギリを狙う意味も無い
デブなら総カロリーよりpfcを気にした方が効果的かもね
0120無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 16:25:48.42ID:x4AXjLgo0
難しく考えすぎでもしょうがないでしょう。
そこまで自己管理できる人なんで余程意識高い人くらいですし。

増やしたい時は3食しっかり3大栄養素位は意識して食べてガンガン筋トレ。間食にプロテインとか〇
減らしたい時は高たんぱく低脂肪適量の炭水化物でガンガン筋トレ。+有酸素も〇。

メニューや頻度はまた別の話で。
分かりやすくて簡単でしょう。
0121無記無記名 (ワッチョイ 62b8-4LFZ [221.26.43.149])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:51:50.60ID:/1CyrmfF0
メニュー評価してくれ
自宅にダンベルとベンチ台
慢性腰痛持ち

月曜 スクワット
火曜 ダンベルカール キックバック レッグレイズ
水曜 ベンチプレス
木曜 休み
金曜 懸垂 ワンハンドロー
土曜 ショルダープレス サイドレイズ
日曜 休み
0124無記無記名 (ドコグロ MM3a-4IR/ [119.243.52.230])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:26.02ID:nMz1/p8kM
分割トレに以降した目安とかってありますか?
例えばベンチプレスで自重*1の重量を10回、スクワットで自重*1.2の重量を10回など
以降を決めた事項があれば教えてください
0126無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:20.01ID:x4AXjLgo0
>>121
重さと回数×セット数がわからないと何ともいえないです。

が、日数は頑張ってると思いますが、メニューが少なすぎる。
0127無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:19.67ID:x4AXjLgo0
>>124
あくまで自分はですが、最初はベンチプレスとジムにある適当なマシンでやっていました。
半年くらいしてちょっと筋肉付いてきたなって感じた時に、もっと腕太くしたいなと思い、ネットでメニュー調べて腕メニューを+。
下半身もとなってスクワット+レッグプレス、カーフレイズ等+。ここで下半身の日が出来ました。
今は肩と背中と腕を特に大きくしたくて週のメニューを決めています。

つまり、自分がどうなりたいか?です。
0130無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:55.85ID:x4AXjLgo0
>>128
参考にどうぞ
https://腰痛lab.com/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88

腰痛も色々なのでこの中から自分に出来るものを選んだらいいかと。
/https://kintorecamp.com/30-lower-body-trainings/
0131無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:51.46ID:x4AXjLgo0
>>129
細かい事を言えば食べてからの数時間でカタボリックに傾くとかあるでしょうが、細かい事まで気になる人はきっと自分で調べます。
ネット上に幾らでも情報はあるのだから。
まだそんなに知らない初心者レベルの大体の指針ですよ。分かりやすく誰でも出来るだろうレベルの。

一食単位で考えるなら、何を食べたか?でも違いますしそこまで管理できるレベルならそういう質問が来るでしょう。

でも確かに初心者さんでも簡単に出来る事だし参考にサイト上げときますね。

【アンチカタボリック】せっかく付けた筋肉を分解させたくないなら絶対にやってはいけないこと。
https://kin-100.com/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%8F%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F-5978.html
0136無記無記名 (アウアウウー Sa5b-nGSw [106.161.245.121])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:32:55.82ID:CTxUVeFna
酒か…俺も酒飲むとつぶれる手前くらいまで飲む。まずはやめてみて重量が上がるか上がらないか…
0139無記無記名 (ワッチョイ 464e-6+Fv [153.218.200.131])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:05.07ID:x4AXjLgo0
酒好きならたまにハメ外す位いいのでは?付き合いもあるでしょうし。
何事も適度が大事。
0141無記無記名 (ワッチョイ ef64-F7Ek [14.9.51.224])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:07.22ID:yRKeTKPK0
プッシュアップしてたら前歯のレジンがコンマ5ミリくらい欠けてしまったんですが筋トレ中に歯の損傷を経験した方いますか?
何か対策はありますか?
0143無記無記名 (ササクッテロレ Sp7f-pK8q [126.247.70.54])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:53:09.45ID:qkVHRKizp
前歯が何にぶつかったんだよ
床か
0144無記無記名 (ワッチョイ 0fe4-O5n9 [180.235.12.54])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:52.49ID:OgVCW0/h0
>>121
俺も似たような感じだわ
@スクワット、シシースクワット、ブルガリアンスクワット
Aダンベルカール、キックバック
Bダンベルフライ
Cサイドレイズ、フロントレイズ
Dスクワットの姿勢で肩甲骨寄せてガッとやるやつとワンハンドロー(殆ど効いてない
みたいな

アパートだからウオオオオとか声だせないし床にドスンと置けないから限界まで追い込めない…
キツくなったらやめてインターバルっていう感じでダラダラ1〜2時間ぐらいやってるわ、非効率なんだろうなこれ
0146無記無記名 (ワッチョイ 46ad-pK8q [153.230.17.250])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:38.82ID:UOLJR3b30
>>145
奥歯ならわかるけど前歯ってわざわざ上下の歯が当たるようにして食いしばる人いるか?
0147無記無記名 (ワッチョイ 62b8-4LFZ [221.26.43.149])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:01.61ID:RpJgVPCT0
>>144
上半身は
ダンベルベンチで「押す動作」
ワンローで「引く動作」
ショルダーで「上げる動作」
を意識してるわ

ショルダープレスは腰に負担がかるから
部屋のドアを開けてそこに椅子置いて
ドアを開けた部分を背もたれにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況