X



【初心者】懸垂10回を目指すスレ 11【チン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ 8a3a-Qih8)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:07:30.03ID:GKYymvxd0
・フルレンジ、反動無しで10回クリアすれば卒業です。
・トレの報告、懸垂に関して話などをするスレです。ウソの報告をしても自分にとって何の意味ももたらさないので正直に。
・うpに関しては荒れる原因になりますので、したい方のみしてください。「うpしろ」など煽らないようにお願いします。
・懸垂10回をクリアするための補助メニューもトレ報告として書いてもいいです。
・身体的特徴によりクリア難易度は変わるのは常識だから、そういった非難などはほどほどに。

さあがんばって卒業しましょう。

前スレ
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 9【チン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481435165/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 10【チン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1500837393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0885無記無記名 (ワッチョイ 95dc-Pijf)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:52:21.39ID:+ZpNU/Ju0
筋トレのレップ数は2セット目で限界くらいだろうな
1セット目からギリギリだとフォームが怪しいし。3セット目も出来るなら明らかに軽すぎ
0887無記無記名 (ガラプー KK29-+bs0)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:23:15.75ID:vFqnT2kQK
>>884
最初はビクともしないからぶら下がるしか無いが
意識的に
持ち上げる
上がる
ぐっと
言った感覚は大事
ただぶら下がるだけだと一生上がらないぞ
1mmでも良いから上げる意識が大事
直に上がり始める
0888無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-yCPC)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:29:20.86ID:l2P0VaY0M
>>886>>887
多分問題は握力より背筋力の無さだと思うんですよね、腕の力でちょっと上がった後上まで登れない
斜め懸垂は幅広く狭く普通を均等にやってるんだけど
0890無記無記名 (アウアウウー Sa19-7Eos)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:09:40.95ID:jw1obIiGa
>>884
デブはネガティブ安定やで
170 kg 98 kgのクソデブだから懸垂諦めてたけど、ネガティブ懸垂やってたら普通に懸垂できるようになったわ
あとリバースグリップ、ハンマーグリップはデブの友

懸垂の筋肥大効果はエグいから一緒にパワー系デブを目指そう
0892無記無記名 (ワッチョイ 55ad-HLp6)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:30:03.11ID:1B/zlxS50
懸垂ははじめ筋トレだと考えないほうがいいと思うわ
立てない赤ん坊が、いきなりスクワットしようとしてるようなもんかと
0893無記無記名 (ワッチョイ 8db8-yCPC)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:31:56.42ID:2967Qchz0
>>890
こんな方法もあったんだ 今日はもう終わって帰ってきたけど試したくなる

75kg位になるまでカロリー制限続けるからパワー系デブにはならないかも
0894無記無記名 (アウアウカー Sa61-tWJ8)
垢版 |
2018/09/01(土) 02:10:52.75ID:meuLD/p3a
>>820
懸垂に限らず、例えば15回できても10回でやめてる奴が多い。

だから同じ重量のダンベルが延々と何セットも使われ、なかなか空かなくて超迷惑なんだが、それが普通になってるから自分たちが迷惑行為をしてると気づかない&認めようとしないらしい。
0895無記無記名 (アウアウカー Sa61-tWJ8)
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:35.43ID:meuLD/p3a
>>890
その体重で懸垂できるのはスゴいなwww

そのくらいデブだと懸垂すると見せかけてぶらさがってストレッチするだけの奴とか普通だからな。
0896無記無記名 (ガラプー KK29-+bs0)
垢版 |
2018/09/01(土) 03:40:41.02ID:vFqnT2kQK
見るからに豚の懸垂は見た事ないな
大体上がらないから直ぐ離れるか、ぶら下がり健康豚だな
0897ここまで読みました (ワッチョイ 23b8-WOU+)
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:05.42ID:u2kBXXod0
ここまで読みました
0898無記無記名 (ワントンキン MMa3-BCog)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:44:18.35ID:v6iF1sNhM
>>895
鍛えても懸垂できなきゃただのデブ、って職場で煽られて奮起したんや!

フルレンジじゃ2回が限度だけどパーシャルやネガティブを活用して試行錯誤中

卒業はまだまだだけど、デブ特有のインシュリン感受性の高さを信じて、デブの同士達が希望を持てるよう頑張るわ
0901無記無記名 (ワッチョイ 65b8-itZV)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:57:47.16ID:+rLejRPF0
デブって自分がデブでいることが、周りにどれだけ迷惑になってるかってのを全然わかってないよな

デブな同僚が懸垂できないデブから懸垂できるデブになったところで、職場の人間にどんなメリットがあるんだよ...

暗に痩せろって言われてるんだぞ空気よめよ豚が
0903無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/01(土) 19:05:06.80ID:vFqnT2kQK
筋肉ビジネス業者が
豚は筋肉への通過点みたいな洗脳して豚を肯定すんのが癌
ベンチ豚とか、プロテイン豚とか
豚は公害
ダラダラ豚やってる豚がその膨大な脂肪を丸ごと筋肉に出来る訳がない
0904無記無記名 (ワッチョイ 955e-3W3L)
垢版 |
2018/09/01(土) 19:09:52.78ID:E2yVJwZ00
お前ら親が豚にでも喰われたのかw
俺は他人が太ってようが何も思わんし、むしろ色んな体型の人がいた方が面白いけどな
0907無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/01(土) 20:50:21.87ID:vFqnT2kQK
本日ちょいパラ20
グッ

ググッ位に成長
なんかやけにスムーズ。
パラレルって腕や胸使ってたりするか?
0909無記無記名 (アウアウウー Sa19-SVk4)
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:48.37ID:FpaPet4Ba
パラレルは一番回数伸びるよな
パラレルなら余裕で20回超える
0910無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:08:01.98ID:cFA6d9atK
あの後も20回出来た
回復したら1回位は顎位なら行けそうな気がする
逆手並の成長スピードだな
0912ここまで読みました (ワッチョイ 23b8-WOU+)
垢版 |
2018/09/02(日) 07:24:20.19ID:BPmyYViZ0
ここまで読みました
0916無記無記名 (ワッチョイ a51a-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:40.68ID:QLoGn97b0
公園利用の女性や子供に、
怖い思いさせてまでやりたくない、
家でチンスタは優しい人が多い。
0917無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:20:56.24ID:cFA6d9atK
そらチャイルドタイムの昼夕に行くからだろ
深夜早朝夜に行けば誰も居ないよ
普通に働いてたら、チャイルドタイムにはぶつからないから
発言者の職業がわかっちゃうな
0920無記無記名 (アウアウカー Sa61-HLp6)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:49:56.09ID:LuPehXkKa
>>915

何いってるんだ?この猿は?
会ったことも会うこともない俺が雑魚かもしれないと
雨の日にトレをしないのか?意味がわからん
0921無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:02:07.95ID:cFA6d9atK
仕事以外で、悪天候なのに外で活動する奴は池沼だよ
真冬真夏や雪雨で走ってる奴とか池沼
怪我したら、全部無意味になるのに
0923無記無記名 (ササクッテロ Spf1-vJ4t)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:46:16.58ID:usN1g8bAp
バーにアゴがつくまで、ワイドで1回、肩幅で3回、パラレルで5回の雑魚なんだけど、
ワイドでムリクリふん張るのと、肩幅やパラレルで回数こなすのと、どっちが卒業早い?
0925無記無記名 (アウアウエー Sa93-xy1w)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:00:08.08ID:3FH3bEcXa
週1でフルを3回、ハーフ10回くらいだけど上半身がごつくなってきた。
上半身ばかりごつくなるとアンバランスな体型になってしまう
0927無記無記名 (ワッチョイ a51a-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:08:20.33ID:QLoGn97b0
ランジもしよう。
0931ここまで読みました (ワッチョイ 23b8-WOU+)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:32:19.58ID:suf48SIA0
ここまで読みました
0933無記無記名 (ガラプー KKd9-+bs0)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:47.58ID:N/AgBI6SK
負荷にもよるが筋肉は大体3日〜1週間位で全快するが
背筋はよくわからんね
休み足りないと上がらないし
休み過ぎると回数落ちるし
0934無記無記名 (ワッチョイ 95dc-Pijf)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:01:52.98ID:pnqKXo6X0
大きい筋肉ほど回復に時間かかるらしいからまあ3日以上は必要だろうね
肩とか二の腕、腹の筋肉痛は1日で収まるけど胸とか背中はしつこいしね
0936無記無記名 (ササクッテロ Spf1-vJ4t)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:35:19.75ID:105DqUZ1p
>>930
筋肥大はどうでもよくて、とにかく懸垂10回クリアしたい。
0937無記無記名 (アウアウカー Sa61-ajMe)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:08:39.38ID:r+iob9Nsa
10回クリアしたらどうするの?
0938無記無記名 (ワッチョイ 3517-Mbhe)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:09:01.69ID:KgCjaNAH0
>>937
過重じゃない?
0939無記無記名 (ブーイモ MM29-zOgN)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:45:19.30ID:U9d2Pr8DM
>>934
胸より肩のほうがでかいんやが
0941無記無記名 (ワッチョイ 3517-Mbhe)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:09:12.51ID:KgCjaNAH0
通常の筋肉痛なら構わずやる
筋肉痛自体のメカニズムは解明されていないようで、
筋肉の損傷度と筋肉痛の相関はそこまで密接に関係している訳ではないらしいから
実際に2日連続同じ回数やっても筋肥大していくしな
格段に回数落ちるならやらない
どこの部位も基本このスタンス
0942無記無記名 (ワッチョイ a51a-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:11:04.76ID:e+HsBISU0
疲れていたらやらなくていいことにして、
でも、休んだとしても、
3日以上は休まないルールでいい?
0943無記無記名 (ワッチョイ 3517-Mbhe)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:29:15.41ID:KgCjaNAH0
>>942
いんでない?
週1でもちゃんとやってれば筋肥大するしな
0945無記無記名 (ワッチョイ a51a-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:57:38.66ID:e+HsBISU0
>>943
基本は毎日だけど、
疲れのある時は休むことにする。
0946無記無記名 (ササクッテロ Spf1-vJ4t)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:47.15ID:105DqUZ1p
>>937
マッスルアップに挑戦!
0947無記無記名 (ササクッテロラ Spf1-8MHj)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:37:02.71ID:mDTx+I/Fp
ワイドで一回もできなかったけど、
3ヶ月ラットプル引きまくってたら
いつのまにか6回も出来るようになってた
0948ここまで読みました (ワッチョイ 23b8-WOU+)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:16:30.84ID:tYSPHN420
ここまで読みました
0951無記無記名 (ワッチョイ c599-qgMI)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:01:17.76ID:5eMjS0AA0
懸垂は引く力を鍛える。
だけどマッスルアップは押す力を強化しないと完成しません。
逆に懸垂が10回以下でも、
専用のトレーニングをすればマッスルアップも出来るようになります。
自分は懸垂が10回出来たらディップスのバリエーションを色々考案し、
懸垂と同等以上のトレーニング量をこなしました。
約半年でクリーンマッスルアップが出来るようになりました。
0954無記無記名 (ワッチョイ 3517-Mbhe)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:03:00.07ID:pVOj96Vy0
>>953
目的が懸垂の回数をこなすことなのか
0955無記無記名 (ササクッテロ Spf1-vJ4t)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:51:13.47ID:UV/mQ3I2p
>>954
うん、そう!
0956ここまで読みました (ワッチョイ 23b8-WOU+)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:53:47.16ID:krw8dr5A0
ここまで読みました
0959ここまで読みました (ワッチョイ bab8-SzEN)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:29:26.48ID:/2ufT1pf0
ここまで読みました
0961ここまで読みました (ワッチョイ bab8-SzEN)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:03:32.32ID:/2ufT1pf0
ここまで読みました
0967無記無記名 (ワッチョイ a317-tWiQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:16.14ID:N4AoZnFJ0
超回復って言葉が独り歩きし過ぎて
一日で全然追い込めてないくせに
2日間はその部位を休ませるとか律儀にやってそう…
0971無記無記名 (ササクッテロ Spab-ZVxV)
垢版 |
2018/09/07(金) 06:20:21.26ID:J7TJsXRtp
猛暑の間、公園トレさぼったから、出来なくなってもうた。
ネガティブからやり直しだな。
0972無記無記名 (ワッチョイ bbb8-qDS0)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:52:44.31ID:x7xSgW+80
ダンベルローイングとかってやった方がいいの?
懸垂だけじゃ足りないん?
0973無記無記名 (ワッチョイ 13b8-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:22:08.27ID:9WsM45080
体力回復の目安はオナニーの気持ちよさで測ってる
10代の頃は性欲・精力強すぎて熱あっても毎日抜いてたが
年食っていい物差しになってきた
0974ここまで読みました (ワッチョイ bab8-SzEN)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:25:50.64ID:t0XbK58p0
ここまで読みました
0976無記無記名 (ラクッペ MM3b-RsV4)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:21:12.42ID:IFevu6HqM
ワイド10回までの流れ

ナローのリバースグリップ(手幅は拳1or2くらいで)
総回数30からスタート
1セット目が最大数になるよう、最初から全力でやる
総回数40出来るようになる+最初のセットが10回超えるようになったら
手幅を肩幅リバースグリップにする
総回数50を目指す

ここまで来てワイドやったらあら不思議ワイド順手が6回は出来るようになっている
ここからワイドで回数を増やしていけば10回はあっという間に到達出来る

頻度は週2、3で
これで大体2ヶ月〜3ヶ月でワイド10回は余裕で出来るようになる
0977無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 11:38:48.37ID:E0iTKT2M
ワイド10回が3ヶ月とかいってるやつは1回1回が甘い
肘伸ばして反動使わずゆっくり上げ下げするワイド10回は相当遠い
0979無記無記名 (ササクッテロル Spab-ZVxV)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:49:16.25ID:v+AP28WQp
>>976
やってみるよ!
0981ここまで読みました (ワッチョイ bab8-SzEN)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:52:41.97ID:t0XbK58p0
ここまで読みました
0982ここまで読みました (ワッチョイ bab8-SzEN)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:21:39.22ID:sK0gzdcC0
ここまで読みました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況