X



ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウォーズ
垢版 |
2018/04/03(火) 22:43:13.60ID:QfkiOkAi
125Kgスレや135Kgスレがありますが、135Kgから急激に人が減っておりスレが全く伸びていないようです。

私のように125Kgは上がったため、125Kgから追い出されたが行き場のない人のために立てました。


また、ベンチプレスで更に上を目指すためなので、トレーニングの頻度・セット数・回数に限らず、栄養やサプリメント等についても語って頂ければと思います。


私自身も順調に伸びていたのが急に停滞が始まっており、原因は1つではないと感じています。

120Kgの方から200Kgの方までいらっしゃったら、アドバイスや議論が有意義なものになるではと思っております。
0626無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:01.53ID:arHSCbTG
あのアーネスト・ホーストはベンチプレス120kgしか挙がらなかったらしいよ。
Kー1ヘビー級チャンピオンとしては弱すぎるよな。
0627無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 15:25:20.85ID:Pwj28abJ
>>626
200まで上がったらしいよ
0628無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 15:51:56.09ID:arHSCbTG
>>627
そうなの?
そんなに強くなってたとは知らなかった。
0629無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 17:52:24.02ID:bDr52TFg
ベンチプレス120キロ挙げられてもダンベルフライ40キロ無理
手首が死ぬ

ああ、ダンベル強くなりてぇなあ
0630無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:19.78ID:S8dQ3hpH
ベンチプレス120kgあげれてもダンベルフライ40kg出来ないってそりゃそうだろとしか言えんわ。
手首だけの問題じゃねーでしょw
0631無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 20:35:16.34ID:EgwHT0Bb
俺バーベル160だけどダンベルベンチ40以上だと手がプルプルしてろくに出来ないんだが。
なんでみんなあんな軽々とポジション作って安定して挙げられるんだw
0632無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 21:35:21.10ID:T2SCz9YT
ベンチ160kgあげる割に本当にそんな事もわからないのかと
0633無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:12.65ID:EgwHT0Bb
まあずっと我流でやってたからね
130kgくらいまではフォームとかもろくに矯正しようとしなかったし
ダンベルベンチなんて3回くらいしかやったことなかった
0634無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:15.84ID:kV54fbOf
バーベルベンチの記録向上にダンベルベンチは必要なさそうだもんなぁ
0635無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 12:39:13.69ID:yNVzMHbJ
>>634
ダンベルベンチやればボトムが強くなるんじゃないの?
0636無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 12:57:19.82ID:xP4qqtZn
ペンチのボトム強くしたいなら120kgのバーベルをボトムでしっかり2〜3秒止めてから挙げればよくないかい?
0637無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 13:14:42.85ID:yNVzMHbJ
>>636
もちろんボトムポーズはいいと思う。
ダンベルって筋力アップに向かないのかな?
しょせんボディメイク種目?
0638無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 13:24:40.39ID:xP4qqtZn
ダンベル自体は色々なトレーニング方法が出来る器具だと思うよ
ただベンチプレスの記録向上にはダンベルベンチは近道では無い気がする
0639無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 13:54:45.09ID:yNVzMHbJ
>>638
まあバーベルベンチプレスをやりこむのが一番なんだろうな。
0640無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 14:04:07.69ID:61OCiTXL
>>638
ダンベルが近道かと言われるとたしかにそうとは言えないかもな
バーベルよりストロークは長くなりいい刺激にはなるかも知れないが、補助種目としていいかどうかは何とも言えないな
ただしダンベルを取り入れてからのが記録伸びてるなら縁起がいいし、少なくとも悪くはないから続けた方がいいね
ダンベルはボトム強化の狙いもあるからボトムでしっかり止めてやったほうがいいだろうね
パワーの選手もダンベルベンチやる場合止めてやってる人が多い
0641無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 14:54:02.19ID:s/dfJeQI
え パワーでダンベル取り入れる人いるんだ
0642無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 14:58:54.17ID:a2igSkqU
>>641
いるよいるよ、50キロくらい余裕でやってるね。
ジムに40までしかなくて残念だ。
0643無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:07.47ID:61OCiTXL
>>641
今は知らないが児玉選手もやってたみたいだよ
一年か2年くらい前のアイアンマンで児玉選手が補助種目としてやってたとの記事が
しかし重量が重くなるとスタポジに持ってくのが危なくなってやめたと
あと脚挙げナローベンチやりこんでかなり伸びたとか
0644無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 15:22:08.86ID:yNVzMHbJ
ダンベルベンチはスタポジまで持っていくのが大変そう。
ハンマーカールの強さがカギだな。
ダンベルベンチが強い人は腕相撲も強いよね?
0645無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 16:20:10.59ID:s/dfJeQI
そうなのか補助として取り入れるのは割りとありか
0646無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 16:46:55.60ID:ZNCMve3+
>>643
児玉さん、最終的には自分の体重より重いダンベルでやってたらしいからなw
0647無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 19:02:47.57ID:OI4Hj38K
バーベルとダンベル両方やってる人に聞きたいんだけど
バーベルベンチプレス100*10(MAX125)だったら
インクラインダンベルフライ
ライイングダンベルフライ
インクラインダンベルプレス
ライイングダンベルプレス
それぞれどれくらいでやるのがいいと思う?

目標はインクラインダンベルフライ40キロ*10なんだけど
難易度的にはどんな感じなんだろ
0648無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 19:14:16.25ID:61OCiTXL
インクラインって糞重いな
インクラインはめったにやらないが、たまにきまぐれにやる
バーベルベンチmax125くらいのときにインクラインバーベルやったが50キロ8レップくらいでくたばったなw
インクラインバーベルを70でセット組む奴とか化けものみたいに思えてくる
0649無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 19:39:58.03ID:a2igSkqU
>>648
慣れですよ?
あと45度にしてるのでは?
私は30度でやりますが、ベンチ150、インクライン140です。
軌道が真っ直ぐなので、ベンチよりやりやすい部分もありますよ。
ほんと慣れるので是非やってみてくださいね。

>>
今でもインクラインダンベル35くらいで10発できますよ。
これも慣れなので、やってみましょう。
フライみたいなオマケに注力する必要ないです。
フルパワー系を終えて遊びでケーブルとかできかせりゃ十分
0650無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 20:29:41.79ID:yz0dwe20
ちゅうかフライなんかフォーム次第で重量なんか極端に変わるし目標にしてるとか言われてもね(苦笑)
0651無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 20:38:42.31ID:dJzNMroo
そもそもベンチ伸ばすためならフライって補助でもいらなくないか
0652無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 20:46:54.70ID:OI4Hj38K
たまたまMAX挑戦したら120キロ挙がったからこのスレにいるけど俺にとってはベンチプレスが補助だよ
メインはマシンだし、普段は月に2回くらいしかバーベル触らない

胸や肩回りのボディメイクのためにダンベルを取り入れたいのだ
0653無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 21:04:48.19ID:yz0dwe20
好きにすればいいじゃんw
インクラインだフライだ言っても最低120kgでセット組むぐらいの筋力ないと逆に遠回りだと思うけどね。
0654無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:53.29ID:s/dfJeQI
ええ...じゃあなんでベンチプレスで上を目指すスレいるの..
0655無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:29.81ID:jC5JoK/O
このスレは120以上なら何キロでも良いでしょ
0656無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:54.73ID:ZNCMve3+
何キロでもいいけど、更に上を目指す人の為のスレだからそんなにベンチ伸ばしたいってわけでもない人は来てもしょうがないと思うよ
0657無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:44.70ID:Ai3wfoIE
減量時に扱える重さが下がったときのモチベーションの維持が難しい
頭ではわかっているのに、前まで扱えた重さが挙がらなくなったり回数が減ったりすると、気分まで下がる
増量時減量時、どちらも前回の同じ体重のときより扱える重さが増えてるし、順調だとは思うけど減量時はあまり楽しくない
0659無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 02:23:14.18ID:5lfvKDrr
>>657
仕事でも無いのに減量期ってのが切ないね(笑)
腹筋割れて見えなきゃならない?
だから弱いんだよ(笑)
150余裕でやれるくらいなら
0660無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 06:24:36.06ID:OWe4zxrr
エブリベンチしてプロテイン飲まないで記録伸ばすベンチプレッサーの人とかいますけど、あれどうゆう理屈なんですかね?
筋力だけで伸ばしていくこととか可能なんですか
0661無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 06:58:45.89ID:4CZ9DF1v
>>656
ん?ちょっと待って?
ベンチプレスは当然伸ばしたいよ
メインじゃないだけで

たぶんただ目標が違うだけ
1番:体重50キロで体重の4倍上げるベンチプレッサー
2番:体重75キロで150キロ上げるフィジーカー
3番:体重100キロで300キロ上げるストロンゲストマン

俺が目指してるのは2番
ベンチプレスは当然強くなりたいし上も目指してる
…が、ベンチプレスが全てではない、ってだけ
0662無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 10:46:17.10ID:Qr0ZMsQO
ボディメイク寄りのMAX向上にあまり関係ない種目については書く必要ないでしょ
フライ取り入れたら急にMAX伸びた!とかの体験談なら別だが。
0663無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 10:53:34.61ID:2wUQhvHx
てかフライの重量の難易度なんかフォーム次第だし、基本いかに効かせるか前提の種目だから重量を指標にするのはほぼ無意味。
プレス気味のフライならベンチ120kg程度でも出来るだろうし腕伸ばして40kgなんか150kg扱えても難しいんじゃね。
0664無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 11:12:27.32ID:5lfvKDrr
>>661
1も3も異常な数値
2ですら相当な研鑽が必要なのに、フィジカーくんは実現可能と思うのかな?
実際現在の身長体重ベンチ書いてみな
体重倍ベンチなんて、かなりベンチ一辺倒じゃないといけないよ
0665無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 11:44:05.94ID:5lfvKDrr
>>652
> たまたまMAX挑戦したら120キロ挙がったからこのスレにいるけど俺にとってはベンチプレスが補助だよ
メインはマシンだし、普段は月に2回くらいしかバーベル触らない

マシンがメインって(笑)
んで、そんな人がたまたまフリーでMAX挑戦すんの?
普通は考えられないね、重さ云々じゃなく怪我するわ普段サブ的にしかフリーしてないのにMAXなんて。
創作臭しかしないよお前(笑)
なんかさボディメイクしてますってドヤ顔の奴って馬鹿丸出しに見えるぜ?
偽物臭しかしないんだよ、なにもかも半端で。
実際ベンチ90ってとこだろな(笑)
0666無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:11.01ID:5lfvKDrr
効かせるのは大事だし効果もある。
だがそれは基礎的な筋力がきちんとある人の話だ。
ベンチ120、懸垂加重込み120、ミリタリー80〜90、これくらいの筋力があってこそ、フライだのレイズだのも意味をもつ。
よく見かけるのは、ゴミみたいな重さで澄ました顔してレイズだのやってる半端雑魚ども。
動画で研究して賢いトレーニングしてます、ってか?(笑)
何年やっても変わらないバカって思うわ。
その動画の連中はな、基本種目で基礎的なデカイ筋肉筋力をつけて、ネタつくりでアイソレーション種目紹介してんだよ(笑)再生回数やアフィリエイト目的でな。
アイソレーションやりこんでの肩や胸板じゃねーの、それが理解出来てない。
ばかってコロコロ騙されるよな(笑)んでhmbだのbcaaだの、ほんとちょろいな金出させるの(笑)
0667無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 11:51:04.35ID:5lfvKDrr
まぁたまたまMAXやれば120などちょろい人は、少し本腰入れてやるといいよ、150もいくと胸板も腕も一味違ってくるから、ふぃじーーくにも有利だぜ?
ふぃじーくん笑笑
0668無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 13:18:32.64ID:x6mnYwwx
やっぱりフリーウエイトのコンパウンド種目が最強だよな。
アイソレーションなんかやる気起きねーもん。
0669無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:24.60ID:PoM1ij2Q
基本はコンパウンド
これがまともに出来てないのにボデーメーク笑笑とかないわー
0670無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 15:18:54.33ID:x6mnYwwx
コンパウンドをガッツリやって
余ったエネルギーでアイソレーションをチマチマやる。
これが漢ってもんだろ。
0671無記無記名
垢版 |
2019/04/29(月) 20:44:30.38ID:7O+LHKGY
ミリタリー全然上がらん
0672無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 03:59:27.80ID:VZEt+GnO
>>671
逆立ちを毎日しましょう
そしてそこから腕立て伏せを出来るようにしましょうね
私は体重100キロでもやってますよ
0673無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 09:57:12.57ID:bYZ+SRbO
せっかく鍛えたのに煽ることにしか使われない筋肉
悲しいね
0674無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 10:11:54.35ID:uGzvRSAo
ミリタリー勢いよくやってたら5回目くらいで顎にシャフトが直撃して自分をKOした
それ以来トラウマでやってない
0675無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:05.61ID:VZEt+GnO
>>674
あるあるだけど、ミリタリーは素晴らしい種目だよ
またやるといいよ
0676無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:59.14ID:fTtcmbk1
ミリタリーってベンチ伸ばしたいときは避けた方がいいんだっけ。
0677無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:01.05ID:VZEt+GnO
>>676
ベンチ伸ばしたいときは、ベンチ以外はオマケ程度にしておくべきだろうね。
バランスよく計画するんじゃなく、常にベンチプレス 優先。
背中や脚の順番の日でも、調子良いならベンチプレス にするとかさ。
ボディメイク的にはダメな気もするけど、ベンチプレス が好きなら最優先にすべきだね。
ミリタリーもサブ的にやるだけにして、伸ばすために必要以上に頑張らない。
0678無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:41.49ID:fTtcmbk1
>>677
ベンチを多めにやって他の種目はオマケみたいな感じなんだけど、
大胸筋に疲れが溜まりすぎて4日休んでも筋肉痛が取れないw
これじゃ高頻度でできないから程々にしようかなw
0679無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 13:41:58.53ID:VZEt+GnO
>>678
高頻度でやるなら毎回ガチはダメじゃないかな。
俺はベンチ、下からクリーンしてのミリタリー、懸垂を毎日やってるけど、殆ど遊び半分の重さ、ウォーミングアップ重量でだよ。
ガチは週1くらいになっちゃうけど、毎日してるからフォームなど神経系はバッチリで記録伸ばしやすい感じ。
0680無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 13:48:56.54ID:jF7l5CLO
>>678
4日も休むくらいならむしろ疲れを取るために軽めにベンチするのがいいかもw
0681無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:33.78ID:gaWQ2CAy
俺は追い込まないで週6だな。
腰が悪いから状態見て足上げメインになる日もあるけど出来るだけブリッジ組んでフォーム練習したい。
0682無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:01:57.47ID:VZEt+GnO
>>681
わかるー
ブリッジしてるだけでも練習になるよね
最近少しベンチが上手くなってきたと思う
昔は毎回全力で週1だったけど、今はほぼ毎日追い込まずに触ってる
0683無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:02:16.40ID:o5CsjE+G
>>678
130〜を目指すレベルの人が4日も筋肉痛取れないなんて有るのか?
疲れ貯まるのは分かるけど
それって怪我で傷めてるんじゃないの?
0684無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:09:07.07ID:fTtcmbk1
>>679
毎日やって伸びるものなのか。
48時間休まなきゃっていうのは筋肉の話で、
神経系とは関係ないんだね。
0685無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:10:34.83ID:fTtcmbk1
>>680
そうだね、軽めにしてみる。
これじゃボディビルトレーニングだからねw
0686無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:13:20.30ID:fTtcmbk1
>>683
ボトムで数秒止めて挙げるのを多セットやってるんだけど、
筋肉がおかしくなってくるよ。
0687無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:14:19.86ID:VZEt+GnO
ピリオダイゼーションが有効に思いますね
筋力伸ばす時期は追い込まずに高頻度で回したい
筋肉量増やす時期はガチは週1くらいで追い込んで、他はホントに軽めにフォーム作り程度
0688無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:40:11.61ID:fTtcmbk1
>>687
ウエイトトレーニングって追い込まないとやった気にならないけど、
高頻度でやるには追い込んだらダメだよね。
0689無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 14:52:55.56ID:98DI9keI
胸トレでオールアウトして帰り間際、気まぐれでデッドリフト一発やってみたら160が軽く上がってびっくり
練習すれば200くらいすぐいけそうな手応えだった

ベンチプレスもやるたびに5キロずつ伸びてるし
今の俺はフィジカル確変入ってるかも
0690無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 18:18:06.02ID:o5CsjE+G
>>686
だからそれって小胸筋とか大胸筋の付け根とか痛めてるんざゃないの?
まあ、原因が判ってるなら良いんだけどさ

気をつけなはれ
0691無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 18:57:29.11ID:VZEt+GnO
俺も深い加重ディップス、しかも5rmほどの重いのをしたあと付け根が痛くなり、今も若干痛むね。
もう1カ月も前なのに、、、、
ベンチでもボトムで止めてからの挙げで痛むので、この部分は脆弱なのかもね
暫く少し軽めにやった方がいいかも
0692無記無記名
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:49.46ID:HRDn5WDi
去年のGWが120×4今年は120×6でここ数年で一番伸びた
たった2レップスだけど

何となくだけど150スレからここに引越しした人多そう
0693無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:25.60ID:ynkrhGZ8
>>692
何年やってるんですか?
0694無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 00:14:19.52ID:w0gJBxpg
現在の記録
120 11回
130 4回、、、、
何故か130になるとガタンと下がる
重さ慣れしてないのだろう
130 10回を大目標にして令和も頑張ります!
0695無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 07:44:45.93ID:gy+jXi8t
毎日挙げてないと反対に重く感じちゃう人いますか?
0696無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 09:35:55.24ID:W0FqltSQ
110-120の難民はどこに行けば?
0697無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 14:29:40.53ID:JlpS2aCA
>>693
今年の夏で11年
月単位で何回も中断してるけど
0698無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 14:45:43.47ID:YQ1mMtYe
>>690
どうなんだろう。
今日はだいぶ疲れが抜けたからベンチやったけど大丈夫だったよ。
高頻度でやるためにも疲れる前にやめるようにするよ。
0699無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 02:33:20.70ID:81XIg0fh
このクラスだとクレアチン使ってる人も多いと思うけど抜け切ったらどれだけ落ちる?
今100キロ10回と仮定して、何回になると予想する?
もう数ヶ月使ってるからオフ作ろうかと思って事前に知っておきたくて
0700無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 02:34:04.24ID:81XIg0fh
>>696
125目指すスレあるよ
0701無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 07:26:40.48ID:S5PH/5dL
俺は5キロ位違うね
参考までに
0702無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 07:39:14.93ID:81XIg0fh
>>701
ありがと、2レップは覚悟しとく
逆に言えばクレアチン使ったとき2〜3レップ伸びたしね、仕方ないね
0703無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 12:02:56.41ID:D9KzzElT
>>702
もし今高重量低レップのトレなら
クレアチン一度抜くその前2週位から7~10レップに変えて
抜けたかなぁ→完全に抜けたの間をひたすら回数伸ばす事に専念する
食事はPは体重の2倍グラム、Cをやや多く
ビタミン沢山

回数伸びてその回数で安定(停滞)したらクレアチンのローディング→MAX換算5レップ位→MAX換算3レップのトレに移行

って教わったしそれで伸びてたよ
知ってたらゴメン
0704無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 12:22:07.23ID:/tIj+NvT
クレアチン摂ったことあるけど効果なかったな。
効果が出ない人もいるのかな。
0705無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 12:23:22.59ID:yQk3ZZr7
>>703
今現在は10〜12の中重量でやってます
今日から抜き始めました
このまま重さ変えずに回数狙いでいいですよね?
0706無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:23:03.70ID:Kw/brOut
>>704
そんな漫画みたいに効果あるもんでも無いからね
抜群の効果出る人も居るみたいだが1レップくらいしか変わらない人の方が多いかもね
スポーツだと陸上短距離でも全区間で速くなると言うより最後の踏ん張りが効く感じ
0707無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:34:39.21ID:h7Ghc81F
運動量にくらべて食物から摂取できるクレアチンが不足している人がクレアチン摂取すると効果があるだけ
0708無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:46:41.28ID:yQk3ZZr7
私は体重にして3キロは確実に増えます。
過去何度かの経験で。
ローディングするんですが、ローディング期間終わって更に一週間くらいで完全に埋まる感じです。
レップ数は、うーん、これがコロコロ種目や重さ変えてたので、記録には残ってないですね。
今回抜くので、落ち方を記録してみますね。
0709無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:48:28.94ID:D9KzzElT
>>705
そうですね、そのまま回数伸ばしていけば良いと思います
ただ12レップはどうかなぁ?
下がって来たレップの12を13〜4に伸ばすのだったら8を9〜10に伸ばす方が良いと思います

ただし人によって得意なレップ数が有るから一番伸ばしやすい得意なレップ数で設定すれば良いかと
おれは逆で多いレップ数でやるとMAX(換算値)迄いかない(笑)
10〜12レップは嫌い、不向きです(笑)
0710無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:55:43.77ID:/tIj+NvT
>>706
1レップじゃ効果があるとは言えないな。
カフェインの方が効果ありそうだ。
0711無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:57:09.65ID:D9KzzElT
>>706
そうなんですよね
最後の1踏ん張りができる

いままで潰れていたのが挙がる、目標をクリアするトレ回数が少し短くなる
これの繰り返しで摂取前+2.5~5キロになる感じですよね

おれは効きやすい方なのかな(笑)
0712無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 13:59:13.99ID:/dWw0D8k
>>710
それ以上の効果があるものはドーピングになるんじゃないかな
0713無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 14:00:27.79ID:yQk3ZZr7
>>709
私も元々は6〜8位でしたよ。
伸び悩んだので重さを下げて10〜12くらいで伸ばしてます。
6rmと10rmでのMAX推定値がかなり違います。
やはりやりこみ度合いなんでしょうね。
とりあえず、クレアチン抜けきるまで今の重さで回数も出来るだけキープしてみます。
キープできたら、再度クレアチン使えばレベルアップもあるかもですので、楽しみです!
0714無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 14:39:03.10ID:/tIj+NvT
>>712
正直サプリメントに大した効果は期待してない。
トレーニングを一生懸命やることが何よりも大事だね。
0715無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 20:27:43.93ID:6CKUb52G
>>710
カフェインはたしかに効果あるね
とった日はmax重量が2.5から5キロ伸びる
だけど200mgから300mgくらいはとらないと効果出ない
0716無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 20:34:20.06ID:G1L0Hal5
>>715
トレーニングの前は緑茶や烏龍茶を飲んでるから、
そのくらいのカフェインは摂取できてるね。
0717無記無記名
垢版 |
2019/05/02(木) 21:32:27.68ID:15odfjNP
クレアチンベータアラニンタウリンアルギニンをキメてトレーニングしてたら確かに伸びたけど
抜いたら落ちるのかな…

怖いよぉ
0718無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 10:38:51.90ID:FbpyU38c
別に抜く事もないんじゃない?
クレアチンは常用してもさほど害がないって言われてるんじゃなかった?
0719無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 15:32:35.64ID:3o/86R7H
>>717
クレアチン抜いても何とか筋力死守出来たら、また使った時に今より伸びるよ

>>718
害じゃなく効果が薄れてきてる可能性あるからオフ作るんだよ
感受性が鈍るらしい
0720無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 15:49:06.76ID:FbpyU38c
>>719
ああ、そうなのか
知らなんだ(笑)
Google先生に聞いてくるよ
0721無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 15:58:23.06ID:3o/86R7H
このスレはウ板には珍しくまともな人が多いよね(笑)
普通ベンチ120キロとかだと煽りやハッタリやら荒らしが常駐するもんだけどね
良スレにしていきたいね
0722無記無記名
垢版 |
2019/05/03(金) 17:41:51.32ID:EULFPvpY
まあこういう系ってハッタリかましても話していくとすぐボロ出るしね
0723無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 00:25:57.92ID:uKCGkOGF
クレアチン抜いて3日だけど、体重1キロ落ちるもベンチは維持してます。
本格的に抜けて水分も落ちるのが今月中旬くらい、その時もベンチ維持出来ていたら嬉しい。
来月からまたクレアチン使い始めます。
3ヶ月オン、1ヶ月オフのサイクルにする予定です。
年に3回オフがあるので、ここを筋力落とさず粘れば一年で9キロはベンチのMAX上乗せ出来るはず。
オンの時3キロ上乗せをめざします。
0724無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 13:18:48.75ID:g85cTQkW
>>677
ベンチをとにかく優先したいならそんな感じだね
スクワット、デッドも原則としてはベンチのあと
ベンチをかなり軽めにmaxの60から70%程度の重量で練習するなら先にデッド、スクワットをやってもいいが

回復が間に合わないのを気にする奴多いが、高頻度でやっても伸びる
ただいきなり多セットはやめるべき
まずは5セットくらい
それで回復に余裕あるかもと思ったら重量やセット数を増やす
今日は調子悪いなと思ったら軽めの重量でやったりオフをとる
これでエブリベンチも適応できる
やっぱ体重60キロ台とか70キロ台の人で才能ない人がmax140以上に持っていきたいなら高頻度でやらないと厳しい
0725無記無記名
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:40.87ID:sPwfjt29
ハッタリ早速来たねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況