X



ダンベルを買おうと思っている 30kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 08:58:59.54ID:smKJh95n
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 29kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1510241408

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.j...weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報
0078無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 10:49:53.09ID:yA2UtFj7
連結しても短か過ぎて手幅がとれないしスクワットやバックプレスは無理そう
0079無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 13:55:50.76ID:GKF4Mcpv
>>77
それは初心者中級者関係ないと思うよ
手首を痛めないためとか、用途によって使い分けるものだから
0080無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 14:17:17.91ID:5DKEQyyI
>>79
ストレートバーとEZバーの違いと適切な長さを教えてください
0082無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 15:26:49.83ID:GKF4Mcpv
>>80
はあ?
そんなん真っ直ぐに握ったら手首に負担がかかる種目をEZバーでやるに決まってんだろうが
バーベルカールとかバーベルプルオーバーとかな
ダンベルと違ってバーベルは両手が繋がってんだから自由に動かせなくて困るだろ
まあ上手いヤツならグリップを工夫してストレートバーでも大丈夫だったりするがな
他にもプリーチャーカールは肘を固定してやるから、上腕二頭筋よりも上腕筋や腕橈骨筋に刺激が入りやすいので、EZバーの方がそっちに刺激がより集中するという利点もあるかもしれんが

あと長さはそんなに種類ないだろ
普通のヤツで充分だわ
0084無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 23:42:57.93ID:Sd5k9woJ
カールはEZよりストレートの方がより長頭に入るんだが
ストレートだと手首が痛いって人は多いね
あとEZバーの方が比較的高重量を扱いやすい
0085無記無記名
垢版 |
2018/03/11(日) 13:17:46.43ID:zayFhP30
やっとダンベルが15kgx2から25kgx2に上がった。
0087無記無記名
垢版 |
2018/03/11(日) 18:56:42.45ID:TPT3hNQH
プレート買い足したんじゃね?
0088無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 21:26:39.27ID:NPgEU0Os
ダンベルも、30`セットから50`セットに上げたら

途端にエクソサイズから筋トレになるよな
0090無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 15:51:15.37ID:R5jSBKmq
放り投げるの失敗して胸骨コナゴナにする奴が現れるに1.25キロプレート二枚掛ける。
0092無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 17:55:11.66ID:Slhl0A08
20kgプレート買おうと思うんだけどAmazonとスポーツ用品店どっちが安く買える?
0093無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 19:33:09.70ID:ZO2nOvQ0
とりあえずスポーツデポのプレートはクソ高かった
楽天でボディメーカーの20kgプレート買う予定
0094無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 19:48:39.13ID:R5jSBKmq
デポは品質はすごくいいんだけどな。店頭で実際に見てから買えるし。値段は仕方ない。
0095無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 20:09:10.13ID:SOnihS4L
昔ボディメーカーのプレート買ったらめっちゃポロポロ破片が落ちるヤツだった
金属自体が脆くて、しかも角が尖ってるからちょっと他のプレートとぶつかっただけですぐ欠ける
今のは知らんが、安いヤツにはそれなりの理由があるのを覚悟した方がいいと思う
0096無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 20:14:42.96ID:7E2IRnSE
今のボディメーカーってほとんど話題にならないよね。FRみたいにボロカス言われてたのに。
0099無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 22:18:14.58ID:6ZhF+EH5
デポは1枚ごとの送料じゃないんだ?
それなら安いな
0100無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:07.43ID:0XtXjwS9
安いけど29mm径が気になる
0101無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:35:08.40ID:ZO2nOvQ0
ああ、送料を考慮するとデポの方が安いんだなすまん
穴開き売ってりゃ良いのになあ
0102無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:41:27.95ID:ug1rmlGj
シャフトが28mmなだけで穴径28mmは普通だと思う
0103無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:48:48.68ID:ZO2nOvQ0
ボディメーカーの方もシャフト穴29mmだけど
同じタイプの10kgプレートは問題なく28mm径のシャフトに使えてるよ
0104無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:03.96ID:Bwk9fOLg
>>103
有用な情報サンクス
10kgプレート欲しいけどデポの厚さが気になる…
薄いからボディメーカーにしようと思ってたけど四枚買うならデポの方が安いな
0105無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:20.60ID:0NS2etLg
28mmシャフト用のプレートの穴はどれも29mm前後
28mmの穴はないよ
0106無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 03:02:32.58ID:qtct4DMV
そりゃ棒と穴が同じ径じゃ挿入無理だからな
0107無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:07.76ID:nTP/Bk0t
俺はきつきつの穴に棒を入れたいな
0108無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 09:48:59.20ID:YfSyhavN
シャフト径とプレート穴は
全製品統一して欲しいよな

そのうえで、シャフトの長さ、握りやすさ、カラーの締める確実性、
プレートの直径、幅、重さ、穴あきで手持ち、メッキや鋳造の質などで

個性競ってほしい
0109無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 13:14:58.60ID:Np2Bfndq
アジャスタブルダンベルってドウですか?
0111無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 15:44:14.01ID:2NFBHx8N
>>109
予算が許すならそっちを買うべき
0112無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 14:47:21.31ID:Hz5J53JF
ダンベル60キロ買いました

バーベルは買わなくていいの?部屋そんな大きくないしな

ダンベルプレスやりこめば、
ベンチプレス強くなる?
0113無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 15:23:30.42ID:kJKaohoR
あとフラットベンチだけ買えばいい

自宅トレーニーならバーベルは無理しなくていい
0114無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:55.39ID:DBFL/2X8
自宅でもスクワットのためにバーベル買った方がいい
デットリフトはダンベルでもなんとかなるが
0115無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:55.34ID:I6eC81mp
バーベル買うならパワーラックも買った方がいい
簡易スタンドは危険だからな
0116無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:02:56.39
バーベルの場合スクワットラックかベンチラックでもセーフティがしっかりしてたら割と大丈夫
ただ重量高めならパワーラックのほうが流石に良い
0117無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:29:10.86ID:DMgnVHfE
big3伸ばしたいならアレだけど見た目だけならスクワットやらんでもブルガリアンで何とかなるよ
他にスティフレッグデッドとゴブレットスクワットもやれば30kgのダンベルで割と見た目は整う
0118無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 20:36:51.18ID:mQ4tCAzz
テンプレにあるマーシャルワールドのラバー60kg持ってるんだけど書かれてるように変則的で7.5キロプレートが入ってる
ラバーだからかおそらくプレートの幅も広そうでおまけにシャフトも短めなのかもしれない 一本のシャフトに6枚のプレート(7.5×2,5×2,1.25×2)で余裕はない
ダンベルプレスが出来るようになったので増設したいのだけどなにを買い足すのがベターだろう?
今のダンベル活かさないともったいないけど・・・
あと、各社シャフトの細かい寸法を表にしたサイト以前みたんだけどどこにあるか分からなくなってしまった だれか知らないですか?
0120無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:20.64ID:mQ4tCAzz
>>119
違いますが、すごくわかりやすいです
保存しときます。ありがとうございましたら
0121無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 13:18:34.99ID:60Y2et86
Youtenが期間限定で鍛造ダンベル安くしているのが気になります
0122無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 20:01:50.85ID:cpNn7s42
Motionsのダンベルってどうなの?
0123無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 09:45:56.84ID:92/up8iH
>>121
期間限定はいつものことだからいつでも買えるぞw
0124無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:01.50ID:WSaye3OD
>>123
有難うございます
アマゾンとかでは安く出てたりするんですね
ただ、モノが汚い感じで届いたようなレビューがあってガッカリ
0125無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:55:38.79ID:f1z4fUxv
7日練習休んだだけで、ダンベルベンチとカールの重量が-2.5kgしないと
上げられなくなった。

やっぱ継続しないと駄目なのだな
0127無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:48.85ID:cN8/fQyK
>>125
1週間ぐらい休んでも筋肉は落ちないぞ
挙上重量の低下には他に原因があるんじゃないか
0128無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 08:50:49.14ID:fsEP3vt0
仕事で疲れてるか、ご飯の量が減ってたか、病気で寝込んだか
0129無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:43.87ID:v/cKZyqy
フィールドアかファイティングロードのプレートを買おうと考えているのですがどっちがいいでしょうか?このくらいの価格帯だとどっちもどっちでしょうか
0130無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 17:01:06.36ID:09qMkRhf
ワイルドフィットかアイロテックか、ファイティングロード

これがダンベルの三大メーカーだろな
0131無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 19:44:54.70ID:SMxJKO/B
ファイティングロードは違うだろ

まあ、自分は普通にファイティングロードつかってるけど
定番と言われてる、アイロかワイフィでいいんじゃない
0132無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 19:55:39.97ID:OcHqltYQ
アイロテック買って1年くらいだけど塗装剥げて錆がちょい出てきたな
0133無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 21:59:56.96ID:09qMkRhf
スプレー噴きつけるぐらい
自分でやれ
0134無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 22:33:39.76ID:SMxJKO/B
やるならタッチアップだろ
そもそもそこまで気にしないし

なんか全部ずれてるな
0136無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 05:56:17.46ID:LYn65V0M
初めてダンベル買ったチビガリだけど(ワイルドフィットット40kgセット)事前にネットで結構調べた。
宅配便の人に悪いと思ったけど重い物は小分けにされる事、持てる人が来る事など。(ゴリラっぽい人が来る事もあるとの情報も得た)
普段よく来る佐川はおじさんだけど、持って来たのは更に年上かも知れない髪の少ない白髪のおじさん。しかも40kg1個で来た。アパートの2階だから階段の下にしてくださいと言った。
ダンベルですか?と聞かれてはいと答えたらパパッと早歩きで持って来てくれたけど普通に超きつそうで苦笑いしてた。というか手伝えば良かった。チビガリの分際で体鍛えようとしてすまん。
何よりショックだったのは自分は40kgを持ち上げる事すら出来なかった事。ビクともしなかったから分解して運んだ。
0137無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 19:26:39.91ID:tlM09qDz
60kセット購入した時、いつもの佐川の中肉中背のおっちゃんが涼しい顔して運んで来た
これは負けてられんとモチベーションのひとつになったな
0139無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 01:11:03.96ID:/RCuIoUu
>>135
ラバーも剥がすと多分そこそこ錆びてると思うぞ。
0140無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 11:58:34.63
鍛造ダンベルはラバー剥がしてもそこはそんなに錆びてないと思うけど
そもそも錆は、、
0141無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 11:59:00.80
鍛造ダンベルは書き残しだった、、
0143無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 02:44:28.66ID:3KmtLoKp
箱の状態とダンベル組んだ状態では持ちやすさかなり違う
気にしないでいいよ
0144無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 22:31:38.55ID:JiyW3tPm
ダンベル調べたら、ワイルドフィットっていうところが商品構成充実してる気がしました
60キロセットですが、シャフトが550mmらしく拡張性はありますがいくらなんでも長すぎませんか?
すでに全面ラバーコーティングの60kgセットを持ってるのですがシャフトが短いのか1本につき6枚セットしか出来なく、長い目のシャフトとラバープレートをバラで買うことを考えたらセットの方がお得なのかと思い調べてるのですが(5キロプレート8枚欲しい)
ラバープレートの幅もピンキリのようですね、直径は規格があるのか、ほぼ同じ??

みたところワイルドフィットのラバーコーティングプレートは手持ちのよりだいぶ厚みがあるようです
0145無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:40.76ID:b7nC+a0Z
ワイルドフィットのダンベル、黒ラバーか白ラバーで迷ってます
http://www.wildfit.com/plate/plate.html
黒ラバーはプレート全体がラバーで覆われてるようなのでシャフトやスクリューカラーとの
接触音が目立たなそうなのでいいかなと思ってるのですがラバーの臭いが気になります
白ラバーのほうは外周にだけラバーがついてるようなので臭いがマシなのかなと思ってますが
シャフトなどとの接触音がどうなのか気になります
ワイルドフィットのダンベルお持ちの方どちらがおすすめか教えてください
0146無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 00:55:44.39ID:K5htZeWl
白持ってるけど、白は経年劣化で黄ばんでくるよ
使用には全く問題ないし、俺は不満無く使ってる
ラバーが割れたりしても買い直せるし、どうとでもなる

黒って全ラバーだっけ?匂いどうなんだろ

まぁ好きな方でいいんじゃない?
60kgセットとEZバーでも買えばしばらく遊べるよ
0147無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 02:07:31.34ID:yGYXp6aU
俺も白ラバー持ちだけどほんと臭いするの初めだけだからきにすることないとおもうよ。
0148無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 07:58:11.08ID:/dlzhMJ+
ダンベルならアイアンで良いだろ
バーベルなら全ラバーコートが良いけどな
外周ラバーは安いけどいろいろ考えた方が良いよ
一番剥げるシャフト部はアイアンだから
ダンベルに外周ラバー、必要か?
0149無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 09:20:27.73ID:wXs3t6K+
ラバーはつけかえの時の音が小さい
余ったプレートを床に重ねたりする時も静かで安定する
欠点はやや厚みが増すので、シャフトに付けられる枚数が少し減る
0150無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 13:29:44.41ID:K5htZeWl
それぞれ性質が異なり、一長一短がある
それをどう解釈するかは本人次第
自分の好みを押し付けるのは無粋だよ
0151無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 17:04:07.27ID:8cn48WNV
WFの黒ラバーは5kgプレートで42mmもあって厚すぎるのでダンベル向きじゃないね。あと臭い。オールラバーならALEXがおすすめかな。外周ラバーならリーディングエッジはシリコンゴムなので臭くないかも
0152無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 17:07:38.29ID:YxYWcLNA
プロボが無くなった今となってはオールラバーはアレックスくらいしかないか。イヴァンコは高いしね。
0153無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:03:23.48ID:vPq4X42M
アレックスは青いのがダサくて嫌だな
本家のWEB見たら黒いの出てるから早くこっち仕入れてくれよ
0154無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:43:35.09ID:XpcbSAQ7
マーシャルワールドというとこもラバープレートあるよ
0155無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:02:01.27ID:l6sGH+/+
マーシャル忘れてたわ。かなり前にフラットベンチ買ってボルト穴がクソズレてて入らなかった思い出がある。
0156無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:08:41.97ID:l6sGH+/+
見てきたけど地味に高いなマーシャルのプレートw でも鉄リング入りだしモノはよさそうだな。
0157無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:37.08ID:XpcbSAQ7
イバンコとマーシャルのラバー5キロ持ってるけど品質差はそこまでなさそう 厚みは少しだけマーシャルのが厚い
あと数年先に買ってるけどイバンコのは白くなってるところがある
0158無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:44:28.64ID:l6sGH+/+
やっぱ直径はイヴァンコのほうが大きいのか。
0159無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:13:28.10ID:CmDp9UIw
リーディングエッジの60kgセット安いけど5kgプレートの厚みが3.5cmだから結構厚そうだよね
使ってる人いるかな?
0160無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:14:20.45ID:XpcbSAQ7
直径は同じ
そして円周部分の盛り上がってるところもマーシャルのほうが幅広い
ゴムが軽いのかな
0161無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:56.25ID:XpcbSAQ7
30キロでトレしてる人だとシャフトってどのくらい長さいるもの?
プレートが入る部分の長さ
ラバープレートしか持ってないから割高だけど買い足しもそうするかな そうすると厚みも少し厚くて困る
上にあるけどワイルドフィットのは厚すぎる
0162無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:19:45.58ID:l6sGH+/+
>>160
えっマジか。今使ってるプロボと直径同じやつ探してたから、一気にマーシャルが候補に上がった。プロボと径同じやつイヴァンコとアレックスしか知らなかったわ。
0163無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:24:07.06ID:XpcbSAQ7
5キロと1.25は直径同じ
重ねて使って問題なし
0164無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 14:27:10.71ID:R4erkkAS
>>151
ダンベルに向き不向きは厚みじゃなく、直径だと思うんだが…

特に5キロはバーベル向けの取っ手穴付きプレートが多数有るじゃん
コイツはどうしても直径がデカくなるからな
0165無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 14:49:37.13ID:/c2sHQ1f
5キロで穴あきタイプなんてあったっけ?
0166無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:33.86ID:6VwFITgO
厚みあったらセットできる枚数減るから
なぁーみんな使ってるシャフトの寸法教えてよ 30キロから拡張したいねん
0167無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 15:44:23.76ID:F5jrcDPz
>>165
アレックスとイヴァンコは穴あき
アレックスは穴あきなのに他より直径小さい
0168無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:04.44ID:R4erkkAS
>>166
30キロ以上とか、もう固定ダンベルで考えたらいいじゃん
カラーやシャフト先端の出っ張りを気にしなくて良いし、取り回しもしやすく
組み替えの手間も無い

今、どうなってるのか知らんが
昔はBMの固定ダンベルはパーツで買えて、アレ結局はシャフト片側に5キロラバーを1〜4枚セットして端面がツライチになる各シャフト長が数種類と、重さ違い数種のキノコ傘状のエンドストッパーの構成だ

長めのシャフト買って、手持ちのプレートと適当なスペーサーでシャフト端面をツライチにすれば
自分で固定ダンベルを安く作れたぞ
0169無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 16:26:14.13ID:onif0k9O
イージーカラーとハードロックカラーどっちがオススメ?
0170無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 17:03:41.39ID:MmWJk7xu
2.5kgで固定ダンベル揃えるなんて

ジム経営者以外、個人で無理だろ
0171無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 17:13:40.32ID:F5jrcDPz
オンザニーできるようになってるカラーってないの?
0172無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:36.88ID:/c2sHQ1f
シャフト突き刺しスタイルでやるってことか?
0173無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 17:48:17.54ID:F5jrcDPz
出っ張ってるシャフトの部分を平らにするためのカラーってこと
プレート枚数少ない場合は通常のカラーと合わせて使う

カラーだけ買えるなら適当な平らなのを溶接してもらえばいいか
0174無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 18:02:01.70ID:JjMi4OLu
>>168
何かめちゃくちゃなレスばっかりやん

>>166
ワイルドフィットで47センチ

>>171
5kgプレート外側にしたらほぼ問題なくオンザニーできる
0175無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:06.72ID:APtRMQp4
>>164
イヴァンコとアレックスのアイアンプレート使ってるけど別に使いづらいとは思わないけどな
むしろオンザニーしやすいし薄くて使いやすいわ
0176無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:23.95ID:B9cCIdeH
youtenの鍛造ダンベル、安いしプレートが薄くてコンパクトなのは良いんだけど
シャフトが短すぎてカラーが外れないか怖い
30kg付けた写真みたらシャフトの先端埋まってるし・・・
0177無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 23:38:00.33ID:gZCAJlRu
youtenの鍛造は安くてオレも狙ってる。

レビューが少なすぎる感はある。
プレートが付く部分のシャフ径が本当に28mmなら、40KGセット買ってもいいかもと思っている。

60KGセットは、カラーがギリギリ足りてない感じは否めないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況