ダンベルを買おうと思っている 30kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 08:58:59.54ID:smKJh95n
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 29kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1510241408

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.j...weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報
0647無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:26:49.71ID:GnQKFCfP
ダンベル買いたいんですが
アイロテック が無難なのですかね?
fightingロードのやつを買おうと思ってたのですが
なにかここがいいとかアドバイスがあったらお願いします
0648無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:49.56ID:43pEd/Cr
ファイティングロードでいいと思うよ
リーディングエッジも無難
0649無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:31:34.01ID:AhfOZyBT
安さだと楽天のFIELDOORが安いね
0650無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:47:14.69ID:e+qS/EeF
>>649
ずっとそれ使ってるけど何の不満も無い
0651無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:51:25.81ID:dSFTtXee
フィールドアのやつって確かカラーが独特だったよね
0652無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:55:32.98ID:ehMLqyw1
ロングっていうほどじゃないかもだけど
ラバープレートが8枚はいるシャフトがほしい
42cmあればいけるもんかな
0654無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:48.39ID:GnQKFCfP
>>649
ここにしました!
んでオプションのバーベルにできるようなやつも着けました❗
0655無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 19:00:20.72ID:GnQKFCfP
今月末に届くみたいです
60セット
0657無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 20:16:13.05ID:ld/rT9rk
BMは安いなりにマシなもんだけどプレートの組み方がちょっと独特だったような
0658無記無記名
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:13.23ID:hcPbjSLP
>>652
アイロテックラバー60kgセット二つ持ってるけど、5kg8枚つけるのでギリギリだわ
45cmシャフトね
つけるとこの長さによるけど42cmだとかなり厳しそう
https://i.imgur.com/TjkZtJU.jpg
0659無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 08:47:18.11ID:GuUMQVPq
DBデッドリフトの重量がもっと欲しくなってきたので
アイロテックの55センチのロングスクリューシャフト2本買おうかと思ってるんですが
片方15センチも長くなったら実際遣り難いですかね?
0660無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 08:50:54.37ID:1U3tMXN/
63kgセット二つでデッドやってるから、できるよ 握力持たないから、10回もいかないが
シャフトより、63kg買った方がいいんじゃないか?
0661無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 09:25:11.78ID:JVL9RpXM
シャフトだけ買うよりワイルドフィットの60kgセットにロングシャフトオプション付けた方がお得だと思う
60kgセット+ロング60kgセット+10kgプレート4枚の組み合わせなら片方72.5kgまで増やせる
0662無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:48.25ID:iSXhmBqE
素直にバーベルセットを買うって選択肢もあるぞ
0663無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 18:13:56.47ID:yZCusDQe
>>659
結構平気
それに、買い足しならスタンダードシャフトも手元に残るから問題ない
0664無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 19:30:15.94ID:lw1YV+kH
二本のダンベル合体できるやつってどう?危ないかな
0665無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:59.90ID:d3mh3/jM
バーベルカール専用になりそうなんだよなそれ。たまにストレートバーでやりたくなる時はあるけど……
0666無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:13.43ID:zhfV45Cr
ダンベルに10sプレートってどう?
スクワットやデッドリフトで使いたいんだけど使いにくいかな
0667無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:44.88ID:GgQ/86Ge
人によるだろうね
俺は無理だった
0668無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:50.94ID:s1t53qmU
ダンベルベンチとかならまだいいけど、デカいプレートはローイングやデッドだとストレス溜まるくらい邪魔。
0669無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:52.90ID:x1uRR5n5
ダンベルデッドに20kgプレート追加したいんだけど邪魔になるかなあ?
0670無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:56:36.84ID:lw1YV+kH
俺マーシャルワールドの60キロ買ったから7.5キロプレートで嫌だったけど 割と便利なのかも そこまで大きくないし
0671無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 00:10:25.65ID:73bQMUIm
同じく10kgプレートは無理だった
上げ下げするとき足に当たるのはダンベルを落としそうで怖いし
手を広げることになるから三角筋とかターゲットじゃないところが先にヘタる

問題ないって人もいたから絶対に無理だとは言わないけどおススメできないね
0673無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 06:52:20.69ID:qm15ZxNL
このスレもっと早く見ときゃよかったわ
30キロセット買って5キロ7キロダンベル買って、プレート買い足してしてたら
結構な額になってたわ。
0675無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 09:28:57.82ID:Y0TxMHgq
一階ならばどうということはない
0676無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 09:39:17.20ID:gkEqZEv/
韓国では一階には床がないのか
知らんかった
0679無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:43.18ID:IRM/fY66
>>674
床以前に俺んちそんな置けないよ
0680無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:19.57ID:lo+Q8D9z
>>679
マジレスで草
だがあえてマジレスで乗っかると
天井の高さ240cmとして
プレートごとに分けて縦に置いていけば
アイアンプレートなら60cm四方(60cm×60cm)くらいの面積でいけるゾ
0681無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:57.77ID:Pskewv/6
ほんわかとぼけた流れに声出してワロタ
0682無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 16:15:43.77ID:CT+QSOkZ
金属製のダンベルは処分や引っ越しに困るんで
2リットルペットボトルと取っ手付きの45リットルゴミ袋で自作してみた
ペットボトルは飲料後に水入れて使用してるんで実質0円
取っ手付きゴミ袋は100均で買ってきた
1枚だと破れそうなんで三本の矢にちなんで3枚重ねで使用
10数枚入ってたからさらなる強化も可能
コスト108円でペットボトル飲料を飲み続ける限り無料で重量増やせる
現在ペットボトルが5個たまったんで10kg
金属のやつより体積が大きく扱いにくいが
いろんな筋肉が刺激されて逆に良いんじゃないかと
一つデメリットは取っ手部分がビニール直接だと手が痛い
たまたま買ってたったチューブトレーニングに付属してた胸筋トレ用の取っ手と
一緒に握るといい感じだ
まあ筒状の握りやすいものなら何でもいいだろう
水のペットボトルなら60円位で買えるから
いきなり非常用にするつもりでいきなりウェイトを買ってしまっても
いいだろう
ダンベル欲しいけど躊躇してる人におすすめの方法だ
0683無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:20.39ID:WM6ZTHTR
そんなゴミいるかバカ!
0684無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 16:46:35.06ID:CT+QSOkZ
ゴミになるか
筋肉になるかは
あなた次第
0686無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:35.13ID:Oo1nD5u7
17.5のダンベルベンチが余裕になってきた。
ベンチプレスに換算できる人いる?これベンチプレスなら50キロいく?
0688無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:46.36ID:Oo1nD5u7
>>687
10回はいけますね。無理したら15くらい。
20にクラスチェンジしたいけど手首が折れそうな雰囲気と弱ってきたとき地面にそのままダンベルが吸い込まれそうなんですが、17.5が余裕すぎてつらくなるぐらいまでやるしかない?
17.5でもたまに油断すると腕ごと地面に持っていかれそうになる。17.5はおっと!というぐらいで耐えられますが。
0689無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:08.32ID:gtRCu4mg
一応換算式として
ダンベルプレスの総重量×1.2〜1.5=バーベルの重量とは言われてる
もちろん個人差はあるし、バーベルになれてない最初は重量下がるけど

ちゃんとしたメーカーのリストラップかって
十回3セットで余裕あるなら、ちゃんと10回以上やるや無理せず)
メインセット終わってから重量おとしてやる
500グラムプレート買うとかいろいろある
0690無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 21:35:20.49ID:IRM/fY66
ダンベルバーベル換算は鬼門
0691無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:38.94ID:+Oevtjoa
FIELDOORが安いので検討しているのですが、アイロテックやファイティングロードのほうがいいですかね?
シャフトの互換性などで問題ありますか?
0692無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:56.25ID:sqNFz5to
FIELDOORはシャフトが長すぎて使いづらいよ
0693無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 23:54:15.15ID:o2QmU4K5
少しでもまともなダンベルが欲しいならアイロかWF、この二択
現状、価格と品質のバランスでこの二社を越える低価格ダンベルは見当たらない
0694無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:52.50ID:C9kYL4TD
おれはラバーの匂いを気にしてリーディングエッジ買った。
上の2つより多少高いけど特に不満はない。
0696無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 03:48:47.69ID:S2irK8BN
アイロがまともじゃないと言うならどこがいい?
0697無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 08:39:29.96ID:N41vAVFB
ファイティングロードのセメントダンベルで無問題
30キロで3880円送料込みだったし
ヤフのポインヨが500くらいついたし
コスパ最強
ちょっとかさばるけど
あと手の中で転がしながらリストカールしてるとロックが緩んでくる
ネジ式のやつはどれでも緩むと思うけど
0699無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:53.24ID:GtMfdU+C
男ならアイロテック60kgで決まり
0700無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:09.79ID:AMm+4n/O
アイロ、WFはプレートのカドが丸いデザイン
FRはカドが角ばったデザイン
ラバー付けるならどれも一緒
その時々で送料込みで安いところで買えばいい
品質はどこもトレーニングに支障は無いレベル
安いからと新興メーカー買うと後悔するよ
アイロは新参だがたまたま問題少ないけど、老舗が安心
0701無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 09:40:31.50ID:LVDX0vAb
>>694
イバンコとどっちにするかマジまよってるので、リーディングエッジの教えて
ゴムがゆるくてとれそうとか、塗装が剥がれるとかない?
0702無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 10:50:39.47ID:Tnhbrlrs
>>701
バーのメッキの塗装ハゲは多少ある。
ただそれはおれがスクリューカラーじゃなくて、スプリングカラー使ってるせいもあるかも。
自分は全く気になるレベルじゃないけどね。
シリコンラバーはゆるくはないし取れそうになったこともないけど、自分が思ってたより薄かった。1ミリぐらいかな?
フローリングに置くとき、そーっと置かないと結構ドンて下の階に響くと思う。

他のラバーダンベルを使ったことないから比較はできないけど、4ヶ月ほど使って特に不満なしかな。
0703無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 11:16:12.95ID:5QWfOGSg
>>700
これ
俺もアイロ wf fr BMともってるけどどこも問題ない
ただしbmのオールラバーは臭いがヤバい
ほか三社外周ラバーはほとんど気にならなかった
0704無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 11:18:21.87ID:5QWfOGSg
でもやめず続けるならフレかブロック買っといたほうが利口だな
0705無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 11:33:48.75ID:iDP5orii
ファイテングロードのクロームメッキ購入したんだけど、評価はどう?
0706無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 11:44:52.55ID:8BXdGy3Z
引くか押すかの原始的な使い方しか無いんだから評価も糞もないだろ
0707無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 11:47:20.69ID:M/hgwVp9
買ったあとで聞いてどうすんだよ( ゚д゚)ポカーン
0709無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:16.13ID:wNGxFshg
あの、、ファイティングロードのクロームメッキを購入した僕の選択眼についての評価を聞いてるんだけど、、、
0711無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:26.93ID:Za3z3Aho
>>709
ググれば色々情報出てくるけどファイティングはあまり評判芳しくない
品質はもしかして多少改善されてる可能性もあるが、それは買った自分で判断してどうぞ
選択眼としてはなんでコスパ的にお奨めされてるWFの価格が安いのにそっちにしなかったのか理解に苦しむ
0712無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 19:50:11.28ID:nKCL7EeH
武骨なアイアンが好みだから角ばったデザインの旧BMとFR愛用してる
何の不具合もないよ
0713無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 19:57:53.24ID:yuRWkCUt
まあ、ちょっとでも良いものをって気持ちは分かるけど
圧倒的な差では無いからね

規格が合ってれば見た目か、安さで選んでも良いと思う
0714無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 19:59:49.30ID:KXyG4aRJ
>>702
ありがとう
リーディングエッジぽちろうかな、、、
0715無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:17.74ID:TDrmXlYs
最も重い物質を集めて
大きさに対して重さが重い
コンパクトなのに重いダンベル
作りたい
0717無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 23:01:32.09ID:aB6C/Tli
コンパクトなら youten鍛造が圧倒的優位。
0718無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 23:05:24.25ID:ZdjpUIZR
もっとも思い物質ってなにがある?
0722無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 00:24:27.62ID:wqxO2PWU
>>718
劣化ウランとかいいと思うよ
太く短く生きたい貴方にピッタリ
0723無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 04:28:31.04ID:xFA6Ub8Z
有害でもなく極端に高価でもなくまともにダンベル作って売れそうなのってタングステンくらいじゃないか
0725無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 11:49:49.51ID:mUlfFKFr
アイロのアイアン60kg 買った 悩んだけどこれでよかったわ
0726無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 15:45:10.81ID:oqyAQfKc
買ったならレビュー書けよ
買えて良かったてアホかよ
0727無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 15:53:23.62
今更メジャーどころのレビューなんて要らんでしょ
0728無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:09:58.36ID:lyQPw/cj
今でも油まみれで臭いのか知りたい
買って良かったなんてのはどうでも良すぎる
0729無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:15:14.88ID:/wy1ZTv4
>>728
お前が何を知りたがっているかもどうでもいいわけだが
0731無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:29:32.32ID:mUlfFKFr
買ってよかったアホだが 油まみれではないむしろ乾いてた におい無し 削れや鉄粉無し
シャフト長40cmでプレス/カール時邪魔にならず
0732無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:31:44.71ID:H8O3+w7d
>>725
俺も最近2セット目に買った
1セット目がファイティングロードだったから出来の良さが段違いで感動した
0733無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:34:41.95ID:Mf13Mvi2
俺のはご丁寧に中性洗剤で洗えと指示があったけど、最近大幅に変わったのか?
0734無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:35:11.42ID:H8O3+w7d
ちなみに俺はシャフトが油でヌルヌルしてたから何回も拭いた
その後は問題なし

ファイティングロードはプレートの塗装も荒いし重さも形もバラバラだし匂いもあるし黒い粉出まくりでガッカリ
アイロテックはそれら全てがクリアされてて感動した
0736無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:37:01.03ID:evtE5wyv
アイロテックはゴムや金属片がポロポロ落ちたな初めのうちは
油はゴムとシャフトについてて洗って陰干しした
0737無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:39:44.97ID:mUlfFKFr
初めはアイロのラバ予定してたが シャフト短いの探して
youten鍛造候補にしたがプレート仕上げとカラーギリギリ 重量差違みて断念
環境でラバいらねと分かり アイロのアイアンにした次第
0738無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:41:46.01ID:xcGRo/Ar
俺もラバー2セット持ってるけど安いアイアンと100均マットで十分だと今は思う
0740無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 16:49:58.57ID:xcGRo/Ar
今は知らんけどラバーの色移り半端なかったTシャツも床も赤くなってムカついたわ
0741無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 17:10:09.68
>>737
重量差は多分youtenのも他のも対して買わない気がする

ただ仕上がりはすごかったな
0742無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 18:51:22.40ID:HxMdY/26
とりあえずBMの40ラバー買って、レベル上がったら(すぐに必要になるかも知れませんが)ラバープレートとシャフト2本買い足そうかと思ってます。匂いだけが心配ですが それも含めて何かアドバイスはあるでしょうか?
0743無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:09.43ID:evtE5wyv
後からプレートとシャフト2本も別々に買う予定なの?
高くつくから初めから60キロセット買うか、後から40キロセットもう一つ買った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況