X



ダンベルを買おうと思っている 30kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/24(土) 08:58:59.54ID:smKJh95n
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 29kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1510241408

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.j...weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報
0528無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 17:29:44.92ID:0Hxe9Ak9
こうやって見ると、何だかんだでアイロテックとワイルドフィットってやっぱ優秀って言うか無難なんだなぁって思う
0529無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 17:51:57.21ID:WvRgriAt
>>528
同意
大ハズレのない、安くて無難なメーカーってイメージ
しかしながらアマゾンのレビュー数でのこの2つのメーカーの圧倒的な差はなぜなのか?
0530無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 18:32:28.95ID:8WIJ3jMT
WFダンベル使いだけど、WFはインクラインベンチが欠陥品レベルだからじゃね?他にはEZバーがスクリューかノーマル(ネジ無し)かの違いとか
0531無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:30.43ID:cSeOQkIy
>>529
いくつか理由があるだろうね

・まず第一にアマゾンでダンベルと検索掛けてもWFは上位に表示されない
・WFはスプリングカラーとの抱き合わせセットしかなく、直販よりもアマゾンのほうが割高
・アイロはレビューを書いて送料無料だったため必然的にレビューが増えた
・難癖の如きクレームにも誠実に対応するアイロとの格差が広がった
・サイトの作りがアイロのほうが魅力的
・単純にアイロのほうが安い(実際に数年前はWFのほうが安かったため、ここでもWFを押す声が多かった)

つまり平たく言えば企業努力の差なんじゃないかな
0532無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 23:01:18.45ID:WvRgriAt
>>531
なるほどアイロテックはレビュー書かせたりしてたのね
確かに言われてみればアマゾンの商品ページでも社員が質問に答えたり、アイロテックは企業努力の跡が見えるよなあ
こういう努力の積み重ねが、以後さらに大きな差になっていくのかもね
でも業界を盛り上げるためにもワイルドフィットもアイロテックに負けずに頑張ってほしい
0533無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 11:00:21.32ID:9naFk64K
人に勧めれる比較的安価なダンベルブランドと言えば、アイロテックが第一に思い浮かぶ
これが歴史ってやつか
0535無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:25.98ID:jnlqdi24
低いなかでも良いのがWFアイロだろう
現時点なら、アジャスタブルダンベル買うけどな
プラス ワンロー用にアイロの63kgで結構もつだろう
0538無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 14:03:44.01
マシン入ってるから高そうだな
個人輸入したら?
0539無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 15:46:18.58ID:roB7u+dY
溝ないと持ちにくそうだもんね
0540無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 16:58:24.23ID:c9MAKCB4
50mmプレートでラバーコート無しのものを探しています
https://item.rakuten.co.jp/auc-worldlineshop/10001006/
この製品以外に安いものはないでしょうか?
イバンコくらいしかありませんかね?
0542無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 17:05:54.89ID:O6s5Yvh3
ダンベル30kgセットとインクラインベンチ買ったんだけどもベンチの下はみなさんどうしてますか?
ホムセンでパズルみたいなウレタンのマット敷こうと思ってますがそれで十分ですか?
自宅の木造の2階です
0544無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 17:19:08.22ID:nkjicg0K
>>542
パズルマットは100均にあるしそれで十分
0546無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 19:56:21.24ID:wqXl4eVd
>>542
パズルのマットで十分だよ、俺も木造の2階
結局そっと置く癖は付けないといかんから、傷防止、少々の防音って感じ
拘りたいならWFのジムマットだと思う
[WILD FIT ワイルドフィット]ジョイント式ジムマット(8枚セット) https://www.amazon.co.jp/dp/B007R76ZGC/ref=cm_sw_r_cp_tai_i_WxV5Ab4TZ0YM4
いつか買い換えたい、ステマじゃないよ
0547無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:39.29ID:e9OhSr6b
>>524
似たようなもん
強いて言うならWFはラバーの色が白色のセットも売ってる
0548無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:48.62ID:z3JVOf4M
そういやワイルドフィットって180とか160のオリシャあるんだよな。
0549無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 09:58:44.75ID:+gFO9ODw
ダンベル欲しいけど
引っ越しとかで困るから
ペットボトルを溜めて
自作しようと思う
2リットルのやつ5本溜めて袋に入れれば
10kgのダンベルの出来上がりでござーい
0550無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 10:52:34.79ID:/BT8cbPs
アイロテックのダンベル買ったんだけどカラーの内側についてる黒いゴムって取っていいやつ?
0551無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 11:17:18.29ID:fEYp2yzR
>>550
あれプレートの方にくっついてイライラするよね
あった方がいいから俺は接着剤でとめた
0554無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 14:51:38.96ID:hLZ1ZMhz
>>544
>>546
遅くなりましたがありがとうございます
丁度いいサイズのパズルマット探したいと思います
0555無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 16:39:12.19ID:UanqeVz/
実際にプレートを漬物石代わりにも使ってる猛者おる?
0556無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 17:46:34.76ID:O29UHRHF
日曜大工のときに重しとして活躍しとるわ
0557無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:53.42ID:WI/H/P57
>>455,505です
このスレで勧めて頂いたベンチが届いたのでスレ違いかも知れないけど報告だけ

https://i.imgur.com/7kDGzf8.jpg
https://i.imgur.com/g6cq35C.jpg
https://i.imgur.com/qMR44VV.jpg
https://i.imgur.com/P7cnvk3.jpg

ほかの物を使ったことも見たこともないので比較出来ないけど凄く物が良くてびっくり
こんなのが12000円で買えるとは
長い方は一瞬で角度を変えられるけど短い方はネジ回して固定なのでちょっと面倒、といっても1、2分だけど
0558無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:41.86ID:EVy5ByeP
>>557
えっ、座面の角度変えるのにいちいち1,2分もかかるのこれ
0559無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 22:19:16.49ID:WI/H/P57
>>558
慣れればもっと早いと思うんだけど不慣れだと掛かりますねー
0561無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:49.20ID:QDwC9stu
>>557
レビューありです。
座面に1.2分も掛かるとは初耳でした。
0562無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 00:14:24.27ID:I2gfizcB
>>557
おめ

ネジって軽く緩めて引っ張るだけだよ?
んで軽く締めるだけでいい
座面も5秒でできるよ
0563無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 00:16:23.95ID:I2gfizcB
他に同じ機構のが二箇所あるけど全部ほぼ引っ張るだけなんだけどネジ完全に緩めたり締めたりしてやってんじゃないかなと推測
0564無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 00:46:00.19ID:dRSduhMS
>>562-563
ほんとだwwwww2秒で出来ますなwwwww
このスレに書き込んで本当に良かった
一生気付かずに生涯を終えるところだった
0565無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 01:28:03.33ID:0p07Q1bP
後ろの動物用ソファーが気になって仕方ない…ハァハァ
0566無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 02:47:45.78ID:I2gfizcB
>>564
やっぱり
よかったよかった

ついでに
座面側の足畳むときにネジ引っ張っても動かなかったりするけど足を開く方向に少し持ち上げてやると簡単にできるから補足
0567無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 04:44:36.63ID:H5fVe0dL
10kg×2でショルダープレスとダンベルフライが30〜40回程度なんですが、そろそろ次のダンベル買っていいですかね?
15kgか20kgくらいいけそうですか?
0568無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 04:51:31.52
>>567
回数にもよるけど30セットのほうがいいかも
20は普通にセット組めるだろうし
0570無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 07:08:30.28ID:NnR5F28u
>>567
なんとなく文面から固定式ダンベルを使ってて、次も固定式を買おうとしてそうな感じ
>>1からのテンプレを読んで60kgの可変式ダンベルセットを購入するのがおすすめ
0571無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 09:08:57.13ID:H5fVe0dL
>>568
>>569
>>570
ありがとうございます
60kg可変式を検討してみます
0572無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 14:57:07.74ID:zNpmW7Ae
1セット40回だとしても20kgでセット組むのは無理
0573無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 15:32:42.13ID:H5fVe0dL
>>572
倍なので下手すりゃ一回も上がらないかもですね
焦らずプラス5kgずつ足していきます
0574無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 16:20:57.12ID:zNpmW7Ae
>>573
2回挙がればすごい方だと思う。一度に重量増やすのって効率悪いから
2.5kgずつ増やしてった方がいいよ。10→15kgにするのは実績からするとアリだと思うけど
0575無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 17:54:54.88ID:5L6yGq7U
重量の微調整用にIVANKOかALEXの0.5kgプレート4枚くらい買っとくと便利
0577無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:33.51ID:6OHyO72w
0.5kgプレートを買ったばかりは便利だと思ったけれど今はまったく使っていないな
みんな使ってる?
0578無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 20:09:37.36ID:ke8YvXFC
1.25プレートを片側ずつで事足りるしな
0579無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 21:09:55.67ID:RunLA4TS
>>577
ベンチで、必死に重量あげようとしたときはこまめに使ってたけど
今はつけっぱなし

ネットで数百グラムの磁石があるから、それを使う人もいる
0581無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 02:05:59.33ID:Ul50ocl5
>>577
全く使ってないです・・・
ホルダーに挿しっぱなし。
0582無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 11:38:33.15ID:CQBEAXr9
市営ジムで片手30キロ持ったけどくっそ重かったわ
危険を感じたからとりあえずyoutenの20にした
安いからもし足りなくなったら60にするけど時間かかりそうだ
0583無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:27.48ID:nRGfTKlM
すぐ買い足すことになる
0584無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:42.47ID:8bttT2CB
部屋狭いのでなるべくコンパクトに収納しようと思うと可変式ダンベルで毎回バラさないとダメですかね?
0586無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 13:27:34.24ID:4JVpDLuF
持てない重量でもリストストラップとか使えば楽勝だぞ
絶対60の方がいいぞ
0587無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 15:32:34.03ID:ZJbGHl+5
筋力アップって持てないものを持てるようトレーニングすることだから持てる重量だけ買っても意味ないぞ
0588無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 19:41:48.55ID:WjnRYs9G
足りなくなったらまた買えばいいよ
40キロセット2つあると捗る
0589無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 15:09:25.72ID:Me5vaFF8
450mmシャフトに(゚ω゚)youTenなら片側7枚つけられるかな?
レポは軽いとあったがWFなんかも正確じゃないしな。
0590無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 15:12:59.35ID:Me5vaFF8
5kgプレートの重量を確認したいのですが、何かおすすめの計測キッチンスケールはありますでしょうか?
youTenも買ったら正確にレポしてみたいと思いますので(゚ω゚)
0591無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 15:14:02.60ID:bCtoN+xv
IVANKOが重量誤差0%〜+2%で表記より軽くないことを保証してたと思うけど
大体どこも誤差ある場合は重い場合が大半だったような
0593無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 15:23:47.65ID:Me5vaFF8
>>591
乗せるタイプと吊り下げタイプどちらが計測に向きますか?
0594無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 17:48:32.35ID:lFmESa9F
吊り下げるのは面倒だと思うの
0595無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:30.77
>>591
どこもってわけではなくメーカーやロットのばらつき大きいよ
高いブレートはそりゃある程度の保証あるけどね
0597無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:49.27
こういうことする所はアフターサービスかなり悪いイメージあるんだよなぁ

ダンベルだから大抵は問題ないと思うけど
0599無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 19:59:55.51ID:FXw8V1W6
>>596
楽天の方も頻繁に販売ページが変わっていて
ずっとレビュー0だよな
0600無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 23:26:45.85ID:fIJAtyq7
>>592
ユー点のレビューは>>301の画像がこれ以上ないほど饒舌に語ってくれてるからもういい
それよりリーディングエッジの頼むわ
0602無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 08:55:04.92ID:5ewxNl6o
リーディングエッジは塗装ハゲやカラーの緩みは普通にある
アイロテックみたいな油ギトギト、ゴムボロボロとかはない
0603無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 09:08:25.90ID:bCXtGRhe
廉価品だから臭いや粉塵は覚悟してたし割れなければどうということはない
0604無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 09:57:49.58ID:ELQY6ilV
重さのばらつきがあってそれでトレーニングができなくなるの?
0605無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 10:53:04.23
アイロのゴム俺のは全然持つけどボロボロになる人との違いが気になる
0606無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 17:32:27.63ID:vKRVpHG4
アイロの油ギトギトはだいぶ改善されてるよ
ラバー使わないんで分からんけどボロボロというレビューは見たことないけどなあ
0607無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 19:20:24.77ID:6n99Y02R
めっちゃ書いてあるよw
0610無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 20:46:47.55ID:YH5BWxLe
リンクも貼れない マヌケ。
0613無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 22:56:39.92ID:K5tdHnAK
装着時にゴムを裂いてしまう残念な奴が自業自得なのを棚に上げて、元からゴムがボロいせいだ!
みたいな感じなんじゃないの
0614無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 22:59:14.56ID:I1fnI3Tc
>>590
わざわざプレート計る為に買うには高いが、人間の赤ちゃんの体重を計る為のベビースケールってのがある

オレはリサイクル店のベビー用品コーナーで300円で購入した上皿機械式アナログ、最小目盛りが50gで12sまで計れるヤツ持ってて
540のプロテインの小分けやネコの体重とか計るのに使ってるww

先々週、近場のハードオフで同じヤツを1200円で見かけたが
時々、タニタとかのデジタル式(最小目盛りはもっと細かい)のも見掛けるぞ?まぁ、もうちょっと高いけどな
0615無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:43.21
装着時にむちゃしても普通は裂けないゴムだろ
ただ油はついてると思うけどゴムの品質保持上と値段からすると仕方ないかと
油って言っても最初に軽く拭くだけだし
0616無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 23:54:56.49ID:K5tdHnAK
普通は裂けないゴムを裂いちゃったレビューがあんだから知らんがな
0618無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:49.36ID:sy8rxiDs
レビュー見るとラバーのヌメリや油、色移り、塗装剥げとか挙げてるのが結構多いね
ラバーのカスがどうたらってのもあった
0619無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 00:54:56.94ID:sy8rxiDs
>>615
水性洗剤で洗えと注意書きがあるらしいよ
0622無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:07:23.04ID:z4z8k6U3
30Kgセット買ったのだけれども、片側5kg(2.5X2)の次が10kg(5X2)しかありません。
5kgは負荷が少なくて10kgがきついときはどうしたらいいのでしょうか?
0623無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:19:48.22ID:XzyIsb/N
え?
プレート2種類しかないの?
0624無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:22:25.53ID:dplqRaSo
1.25を買い足すのが無難だろうなぁ
0625無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:28:16.90ID:fCd4QMmC
2.5と1.25を組み合わせるという知能が無いと予想
当然片側づつ増やすという知能も無い
0627無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:45.33ID:88SQQ7k8
>>614
ベビースケールですね了解(゚ω゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況