X



男して最低限必要な筋力ってこんな感じだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:27.49ID:HLKuK9WZ
ベンチプレス 85kg ダンベルベンチプレス 35kg
デッドリフト 140kg
スクワット 120kg
フロントプレス 55kg ダンベルショルダープレス 30kg
ベントオーバーロウ 80kg
バーベルカール 45kg ダンベルカール25kg
ディップス 20rep
チンニング 15rep

体重によって難易度は変わるがとりあえず日本人の平均175cm70kgならこれくらいだろ
初心者でも1年やれば簡単に達成できるはず
0034無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 09:50:27.62ID:mVZONI/W
>>33
初心者って始めたばかりの人?中級者前の人?
0035無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 10:12:34.72ID:uivf/qe0
トレーニー→ 初心者と比べたがる
スポーツ選手→ 上級者と比べたがる
0036無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 23:32:58.35ID:LCaEzkDS
まとめスレの奴でしょ
テキトーに書いてまともなレス待ってるんだよ
0037無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 07:26:56.80ID:aXxwwzTB
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0038無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 18:42:07.62ID:lFXTcdYQ
やればいいじゃん
筋力は難病でもない限りやっただけ成果が出るよ
人と比べずに昨日の自分と比べれば、一生向上できる
0039無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 19:59:47.50ID:tU+1gZO4
※但し、素質と才能と優良遺伝子を持つものに限る
0040無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 01:08:19.17ID:Gl7k3zI4
現実は
ベンチプレス50キロ
ダンベルベンチ15キロ
デッドリフト80キロ
ダンベルカール14キロ
身長170センチ体重65キロ
ジムに来てる人間でも平均にしちゃうとこんなもんだよ
0041無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 03:10:28.84ID:HNHQ7Fqt
とりあえず1500m5分切れないのは体力ない雑魚
0042無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 03:23:47.12ID:g+WprMSq
>>40
器具に恵まれた公営だとベンチ70kgスクワット60kgデッド90kgってところだな
チンニングは0回
ダンベルカールも8kgくらいでシコシコ
身長は166〜7cm体重は62〜3kg
やや小柄でプヨったのが多い
0043無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 09:59:37.55ID:rmM5CnLx
最低ならビッグ3で300キロだろ
400からはトレーニングしないといかない普通は
0044無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 10:07:47.70ID:580u8sIG
なんで他人の野郎の水準を語りたがるの?お前は自分の筋力に満足してるのかよ?
0045無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 14:37:17.91ID:y0tV0dGN
>>1
ダンベルベンチが35の時既にベンチ100超えてたけどな
なんかいろいろとバランス悪くね?
0046無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:38.05ID:58kGBasX
ATGスクワット、バーベルなし(自重)で100回、
懸垂、肘が伸び切るまでゆっくり降ろして10回

これくらいで日常生活的には十分
0048無記無記名
垢版 |
2018/10/22(月) 16:54:23.51ID:2Gt9AwZS
ベンチ200上げようが300上げようが
体重800キロのコディアックベアの一撃で首が飛ぶ
0049無記無記名
垢版 |
2018/10/22(月) 17:10:25.86ID:hSdR1Q4Y
ならベンチ3000キロ挙げれば勝てるだろ
0050無記無記名
垢版 |
2018/12/29(土) 18:57:24.74ID:onVouH9+
トータル180です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています