X



上腕50cmを目指すスレ【上級者】その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 14:51:35.97ID:8gcF2B7j
チートバーベルカールの大切さは分かるが肘や手首とか大丈夫なん?
012919
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:39.75ID:YBVQAW5P
>>20
スウェット見る限りシルエットがストンと落ちてたんで細く見えたんですが、
スウェットがデカかったんですね、失礼しました。
013019
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:56.56ID:YBVQAW5P
>>35
意外にシンプルな種目構成、でもセット多めなんですね。
これ1日でやりきってしまうんですよね?どのくらいのペースで
腕やってるんですか?
0131旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:09:44.40ID:BvUHEzf2
>>126
これが腹圧です。

コンテスト2週間前で仕上がった状態のロニーの腹です。
まあ、内臓肥大ももちろんあるでしょうが。
http://q2.upup.be/4S7DK9KDi8
0133旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:13:58.96ID:BvUHEzf2
>>128
ボロボロです(笑)

もう全身の関節が40歳越えてから痛いです

怪我しやすくなりました。

30代の強さに戻りたいですわ
0135旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:18:05.68ID:BvUHEzf2
>>130
胸、足、肩、背中、三頭、二頭の6分割を二日おきなんで各部位回ってくるのは三週に一回です。

この頻度、休息をとらないと関節などの痛みが和らがないので。
0136旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:29:41.77ID:BvUHEzf2
>>134
相変わらず凄いパワーです。ダンベルプレスに関しては間違いなく日本一の力でしょう。
90も6発くらいならできるでしょうし全盛期のクリスカーミアくらいの力ですね。

ただベンチに関してはYouTubeでいろいろパワーの方々の見るんですがノーギアで練習で300kg近く挙げてる人結構いましたね。

この辺はアームと同じで専門の力でしょうか。
0137無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:16.15ID:BvUHEzf2
>>134
ただ腕はバーベルカールチートで80kgレベルでしたのでそんなでもないんですね。

誰でも全てがパーフェクトに強く完璧て人はいないですよね。
0138無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:37:09.85ID:3tcra+Qz
バーベルカールとか重さ競う種目じゃねーしw
肩、胸のプレス系とデッド
これらが最強クラスのAJKWさんは本当に神
0139無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:46:32.84ID:Ffu4p7O8
当たり前だけどバーベルカールの弱い奴は腕力は無いよ。だから安治川は怪力ではない。
0140旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:49:21.90ID:BvUHEzf2
>>138
あじかわくんはデッド340でしたよね?
自分の一番強い種目はデッドリフトです。

GYM時代は400kgをメインで毎回やってました。

実は400kgのデッドを止めるようGYMから警告されてたのを無視してやりつづけて首になりました(笑)

300kgくらいなら20代の光時代にとっくに数発あげてましたし、腰が一番の強みでした。

ベントローも270kgで6発いつもやってました。

肩の力は彼と同じくらいです。

まあダンベルショルダー73kg、アップライトロウ126で俺はやりますので若干彼より重いつかいますが。

またダンベルサイドレイズは片手50.5kgでやりますよ。
0142旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:33.09ID:BvUHEzf2
>>139
腕力と言う点では確かにそうなりますね。

握力も90前後と言ってましたし100を振り切る腕力自慢がたくさんいるわけですからね。

でも胸のプレスがもうできない俺からしたらあのダンベルの強さはまさに神レベル。
0143無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 15:56:12.18ID:3tcra+Qz
>>140
動画を出せ動画を
静止画でしか出せないおまえはAJKWさんとは同じ土俵にすら立てないんだよ


以上
0144旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 16:00:59.27ID:BvUHEzf2
>>141
139さんが言いたいのは決して弱くはないが腕力に関しては俺も含め上には上がいるてことではないでしょうか?

YouTubeでも日本人でチートのナロウバーベルカール110kg10発挙げてる人いましたしね。
0145無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:01:54.41ID:TbwiyJjd
光氏へ

1度安治川氏とコラボしてみたらどうかな?
日本にも凄いのが居る事を世界に発信して欲しいな
0146旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 16:02:08.05ID:BvUHEzf2
>>143
YouTubeデビューまでお待ちを。

そのために動画撮りまくって貯めてますので
0147旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 16:03:22.41ID:BvUHEzf2
>>145
関西だから遠いなー

YouTubeデビューしたらジンくんやぷろたんとコラボしたい
0148無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:05:27.55ID:VtDer5Xg
光さんリストカールは何キロ?
0149旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 16:12:10.32ID:BvUHEzf2
>>148
前腕はバーベルやダンベルでは鍛えたことありません。

No.3グリッパーで一時期鍛えてたくらいです

あと僧坊も鍛えてません。首もね
0150無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:19:53.04ID:kMupNqUO
ピカリはGHも入れてるのか
金持ちだな、入れると関節痛に
良いらしいけど本当?
0151無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:27:47.17ID:YwwJwAym
>>140
ステとか関係なく超人だな、握力強いし首も太いし、握力と首強い奴は先天的に力強い奴多いな、ユーチューバーなりゃそれだけでかなり稼げそう、コラボ依頼も殺到するよ
0152無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:31:14.98ID:8gcF2B7j
>>149握力ってグリッパーだけしてたの、まあ三桁重量でバーベルカールやりゃ前腕にも相当な負荷かかるから前腕強いのも分かるけど
0153無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:56.60ID:ycoqxW30
身長180pで腕50pあったら、めちゃめちゃカッコいいだろうな

身長175pすらないチビは今すぐトレーニングやめろ!ダサいって
0154もやし
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:08.34ID:fxoDeu/O
素直に凄いわ
この人ウエイト板最古コテハンだろ?
実際本人書いてるのはじめて見たわ

もう5chウエイト板自体に人があんま居ないから、この実力なら今すぐTwitter、インスタ始めるべきだろ
間違い無くソッコーワークアウト界隈でバズるでしょ
0155旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 17:38:56.99ID:BvUHEzf2
>>150
あまりその実感はなかったですよ(^-^;

常にいたい(笑)

身長伸びたのと、ステおふに撮れば筋量維持したまま次のサイクルに行けますよ
0156旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 17:41:08.67ID:BvUHEzf2
>>151
ありがとーございます。

ただいまだにYouTubeで広告収入得る投稿方法がわかりません。
パソコン教室で教えてくれますかね?
0157旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 17:43:18.92ID:BvUHEzf2
>>152
元々握力は強かったです。

極真ファイター時代の専門学校時代にすでに80kgありました。
0158旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:04.91ID:BvUHEzf2
>>153
それは俺より小さいあじかわくんや山岸さんデクスタージャクソンに言ってることにもなりますよ。

ちょっと無理ある叩きですな。
0159旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 17:47:17.72ID:BvUHEzf2
>>154
Twitterやインスタとかもよくわかりません(^-^;

現代の流れにはついていけてませんので(笑)
0160無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 17:51:05.69ID:iAsunv5e
各部位の頻度さらに減らしたのか
昔は二週に一度だったよな?
肩はリアレイズとかやってる?
パンプはさせてる?
0161無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:52.92ID:iAsunv5e
小野もアスランもステスペも
死んだからな
現在一番でかいのは山岸除くと清水だろうが
0162無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:54.67ID:9CoUiTUH
もっと扱う重量軽くして高頻度にした方が筋量アップには良さそうだけど
0163無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:03.17ID:uVkWMiSh
50スレが伸びてるなーと思ったらトンでもない人が!

>No.3を連続フルレンジ5回閉じた

この時点でツイッターの握力専門に鍛えてる人達涙目ですなww
ハッキリいって握力DVD販売している某氏よりも強い
もう握力興味ないかもしれませんが、絶対に3.5認定いけますね
0164旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 18:23:06.84ID:BvUHEzf2
>>160
歳のせいですわ(^-^;

怪我しやすく回復遅くなりました。
ステ減らしたのもえいきょうあるかな

リアはインクラインダンベルリアレイズ52.5kg5set回数多目でやります

http://q2.upup.be/I8XS4vMrgU
0165旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 18:44:54.22ID:BvUHEzf2
>>161
小野さんが信だのは事実ですか?

お互い学生時代に一緒のGYMでトレーニングしてた仲なのですが。
0166旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 18:46:55.67ID:BvUHEzf2
>>162
歳だし本当はそれがいいのですがYouTubeデビュー用に撮影してますので。

もう高重量はストレスかかってます
0167無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:48.27ID:3tcra+Qz
もちろんデッド400の証拠動画は残してるんだよな?
そんな重量引く時にカメラ回してないほうが不自然だしな

仮に動画ないならサウナで「ワシも昔は強かったんやぞ」ってドヤってるビール腹のおっさんと同レベルやでww
0168無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:01:37.02ID:ycoqxW30
身長175pすらないチビは今すぐトレーニングやめろ!

大会も出るな!

ダサいって
0169無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:26.69ID:3tcra+Qz
>>168
まあ事実っちゃ事実だわな
身長のあるJINなんかはやはり見栄えがいい
0170もやし
垢版 |
2018/02/11(日) 19:09:11.55ID:fxoDeu/O
>>159
俺は言えるレベルじゃないですが絶対Twitterインスタもやるべきですよw
スゴスギ

バーベルカールの話勉強になりました
0171無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:19.62ID:CqoiqAcn
>>166
身体的遺伝子が優良でナチュラルで上腕50cm行くと思う?
あと、ユーザー目線で見てフィジーク、ボディビルで黒だなって思うやついる?
0172もやし
垢版 |
2018/02/11(日) 19:16:08.05ID:fxoDeu/O
やっぱ高重量カールをチートでも最初ぶん上げるべきなんだなあ
0173無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:17:19.56ID:CqoiqAcn
>>169
あじかわを神格化してるようだけど171cmであの筋肉量は見栄えがいいと思えないぞ。
いい意味でも悪い意味でも筋肉ダルマやで。
0174無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:17:24.18ID:iAsunv5e
小野は死んだぞ2年前かな?

そのあとにたけいしも死んだ
俺は体の問題で捨てぬいたから
光復活しねえかとか時々書いてたぞ
ナチュラル装った糞ばっかりだからな今は
そのあと出てきたやつらで公言しとるやつはひとりもいない
アスラン以降板自体のレベルもがた落ち
その量でそのバルク維持してるならスゲーわ
0175無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:27:31.97ID:3tcra+Qz
>>173
バランスが良いんだよあの人は
肩、胸、背中、上腕、前腕と上半身は弱点がない
高重量やってる割に腹も出てないしな
0176無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:30:45.12ID:CqoiqAcn
>>175
それは筋肉のことか?
わいが言ってるのは見栄えやぞ。
お前とわいの価値観が違うかもしれないがあそこまでの筋肉であの低身長はドワーフやぞ。
まぁ、ユーザーでもあそこまで行く人はそうそういないと思うし筋肉に関してはすごいとは思うけど。
0177無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:04.38ID:3tcra+Qz
まあAJKWさんはもう有名人でスポンサーも多数ついてるしこんな野良犬とは絡まないほうがいいよ
全てにおいて格が違いすぎる
0178旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:29.96ID:BvUHEzf2
>>174
ショック。。

死因は?心不全か腎不全かな?

海外も含め好きだッたバルクある選手はみんな50前にどちらかで死ぬね。

俺も量減らして寿命延びたかな
0179旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:25.67ID:BvUHEzf2
>>167
はい、YouTubeでいずれ上げます
0180旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:11.74ID:BvUHEzf2
明らかにアンチの書き込みが少ない。

本当に2ちゃんねるて平和になったんだね。

5ちゃんねるてなんぞや?
0181旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 19:42:32.13ID:BvUHEzf2
>>171
黒とは?

ナチュラルでも50行きますよ、才能さえあれば。
才能とは110kg以上ナチュラルでも増やせる人です。
自分はステ使う前の22歳までに増やせましたよ。上腕も50ジャストありました。
0182無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:35.13ID:iAsunv5e
まあ光も気を付けてくれよ
今はナチュラル派の糞ガキが多いから
つべで薬公言して動画あげてたらかなり敵増えるだろうな
同業含めみんな隠してるのが基本だから
日本のボスチンロイドやリッチポジション目指すやつがいない
大会出ても金にならんのにな
0183無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:50:52.92ID:vUkAZhY3
>>181
大学までキックボクシングで基礎筋トレやってて糞ガリもやしだったのに
ボディビル始めた途端化け物バルクになった横川くんとかどう思う?
0184無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:55.44ID:kMupNqUO
>>155
GHステオフに取ってるの?
ステオンに相乗効果狙うもんだと思ってた
0185旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 19:59:18.88ID:BvUHEzf2
>>184
30代まではもちろんスタックしてましたよ。だからオフ127kまで増えて60上腕いったんです。

でも40歳越えてからスタックも身体きつくなりオフにとるようにしました。
0186旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:03.80ID:BvUHEzf2
>>183
すみません、横川て人知りません。

画像あればお願いします
0187旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 20:01:47.86ID:BvUHEzf2
>>182
ボスチンロイドはあれだけ使っててあのレベルの身体だから才能はないね。

リッチピアーノは好きだったけど死んだし残念
0188無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:07:49.68ID:CqoiqAcn
>>181
すげぇ才能だな〜
こんな2ちゃんにいるのは勿体ないなぁ...
22歳ってことは20年くらい前?
その時にオリンピア目指そうとは思わなかったの?
0189無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:08:34.81ID:CqoiqAcn
>>177
揚げ足取るようですが、身長は勝ってます...
0190旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:28.95ID:BvUHEzf2
>>188
思うはずがない(笑)

ボディビルコンテストも考えてませんでしたがGYMの会長に強制にでろと言われて仕方なく。

だから減量なんてしないででてました(笑)

そこそこ絞ったのは最後の横田です。29歳の時のペケではなかったです(笑)

現在41歳です
0191無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:37.56ID:CqoiqAcn
>>190
出る気は無かったのか。
タラレバになるけど胸の故障がなくボディビルに熱意があったらかなり凄いラインまで行けてたと思うな
0192無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:06.79ID:3tcra+Qz
まーた自演してるよこの海坊主w
0194無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:15.55ID:CqoiqAcn
>>192
ID見ろよ
池沼はネットは使わない方がいい
0195無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:51.29ID:7qOgU5NO
横川や雅がナチュラルだと思うにわかがなんでこの板にいるのか
ビーフの上のやつでライフタイムなんか一人もいねーぞ?
0196無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:16.50ID:hk3SbVPp
>>190
過去最高でスタンディングストリクトバーベルプレス(ミリタリープレス)どれくらいでした?
昔たしか140キロぐらい上げてた記憶はあるんですが
あと今はデッドどれくらいですか?
0197無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:39.03ID:kMupNqUO
>>185
そうなんだ有難う
一番入れてた時でどれ位入れてましたか?
ボスティン並みにテスト3gとかですか?
今のサイクル通常の半分程度ですよね
0198無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:45.20ID:7qOgU5NO
少量のテスト
ジーとインスリンでパス
0199無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:27.20ID:3tcra+Qz
>>194
ん?おまえにアンカー打った覚えはないが?w
0200無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:02.22ID:CqoiqAcn
>>199
誰にやってんねん
0202旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 23:20:32.90ID:BvUHEzf2
>>191
んー、どうでしょう(笑)

自分では向いてないと思いますよ。

105kまで絞った時も体脂肪はスポーツクラブの正確な測定器で8%まで落ちましたがやはり細かなカットはでませんでしたし。

その画像はすでに貼ってますよね。
0203旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 23:22:48.47ID:BvUHEzf2
>>193
あー、知ってる!東京とって、全日本でもベスト6になった人だよね?

ナチュラルでもここまでなれるのは才能でしょう。

次期全日本チャンプでしょうね
0204旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 23:24:55.72ID:BvUHEzf2
>>197
テストは2000が最高です。スタックした成長ホルモンの量は1日12iuでしたからかなり金かかりましたよ(^-^;
0205旧姓光
垢版 |
2018/02/11(日) 23:26:50.42ID:BvUHEzf2
>>201
なつかしい(笑)

君の鼓動をスクワット!

この時もまだナチュラルでしたね。
0206無記無記名
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:34.58ID:vkNcBSyv
壁にもたれてチート無しezバーバーベルカールデニスが110kg1レップやってたよ
0207旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 00:14:39.75ID:yjMOk3w3
デニスてアームのロシア人でしたけ?
上腕60cmある。
彼は壁に持たれて113kgでしたよね。


チートだと140kgをかなりの回数やってましたよね。

でもYouTubeに海外の覆面男でバーベルカール自称世界記録と言ってる人のカールがめちゃ強いんですよね。確か160kgくらいをほとんどチートなしにカールしてましたね。フェイクプレートじゃないかと思うくらいです。
本当に海外勢はヤバイやつだらけ。
0209無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 00:22:56.50ID:AGH7+qsO
>>207
デニスはチート有りで170kg
マスクマンは多分フェイクプレートだね
ヒカルちゃんも壁カール挑戦してみて
0210無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 00:30:23.29ID:/OPcog7F
シプレンコフはヤバいよな。つうかあれ先端肥大症じゃね?掌とか指が太すぎるしアゴやデコがああいうふうになってるのはホルモン異常あるかもしれんよ。
あるいはめっちゃくちゃいろいろな薬物がしっかり効いてるかだな。
ロシアや北欧はもちろんだが中東にもマジでヤベーレベルの知られてないアマチュアがいるから探してみ。
0211無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 04:04:05.74ID:pA1XlGeR
85kgのハンマーカールや150kgのバーベルカール動画上げたらさすがのajkwも焦るだろうな
0212無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 05:05:41.08ID:NLuFuUD/
>>59
自分も相模原なんですけどホームジムってどこいってますか?
0213無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 08:46:46.35ID:bK+Ioi+G
>>212

> >>59
> 自分も相模原なんですけどホームジムってどこいってますか?

右に右折
頭痛が痛いに似た文章だな
0214無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 09:07:12.57ID:HRWEgkLo
>>212
光さんが言っているホームとはジムに行かず自宅でトレーニングしているという意味ですよ。
0215無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:19.04ID:yjMOk3w3
>>209
デニスはチートとストリクトで60kgも落ちるんですか?なんか落ちすぎの気もするけど。

自分が150のチートカールだとしたら90kgか。

壁カールではないけどチートなしのストリクトでやってた時代あったけどその時は81kgでとっぷで組んでたけど。
0216旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:08.26ID:yjMOk3w3
>>212
ホームジムとは自宅トレーニングてことですよ。家からはでません。

まだ自宅トレ歴2年ですが。

バーベルトレやマシントレが懐かしいですわ。
0217旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:00.26ID:yjMOk3w3
>>211
ハンマーカールは83kg8回です。3kgシャフトに5kgプレートでつけられる最大重量です。

8回できますので90kg装着できれば3〜4発はできるはずですが10kgプレートつけてやると大きすぎてプレートが横腰にガンガン当たってやりづらく結果5kgプレートつけてのほうが重いの上がるんですよね。

90kgでハンマーカールやりにいくならゴールドジム行かないと見せれませんね。
0218旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 12:22:35.83ID:yjMOk3w3
それと自分が求めてるのはパワーではなくサイズです。パワーで誰かと競おうとは全く思ってませんよ。
パワー日本一のあじかわくんの名前をここでよく出されますが全くパワーでは勝ちたいとかは思いません。

サイズ、除脂肪体重、筋肉量で勝ててれば満足です。

軽い重量でサイズが発達すればもちろん軽いのでやってますし。高重量は怪我のリスクありますし。

ただ現実はやはり高重量も取り入れないとはっ、太くはならなかッたというデータからしぶしぶ仕方なくやってます。

ですからトレーニングは好きではないです。

トレーニング日はびびりながら毎回やってますし、悪いストレスにもなってます。

軽い重量で発達できる技術があれば見出だしたいとこです。
0219無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:29.67ID:IPKDtsAc
ワイも42〜43くらいからそうなってきて、もう5〜6年、今はサイドレイズ3〜6kgで12分以内で効かせられるようになってきた。
インクラインのダンベルも加圧と耐乳酸使うが3〜30kgで15分以内に完全オールアウトできる。
スクワットもデッドもダンベルでOK。加圧と耐乳酸スロートレーニング&マッスルコントロールで6分くらいで部位をオールアウト。
細かく部位を分けるから結局は90〜120分はかかるが、サイズは絶対的に昔よりある。
0220無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:55:05.31ID:Caaondxj
>>210
ああいうの巨人症の一種らしいよ
脳に腫瘍があって成長ホルモン
ドバドバらしい
0221無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 12:55:27.85ID:5p2Ku/I1
とにかく手首が痛い
アームカールが本当に苦痛
痛いから重い物では絶対にやらない
軽い重量使って完全ストリクトで1レップに6秒かけてる
1setに60秒から90秒
0222無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 13:02:14.23ID:Caaondxj
>>218
ユーザーって重量よりトレのボリューム増やした方が反応良いのかと思ってた
プロビルダーでも案外重量、扱ってないしロニー位じゃね
ロニーも普段は高重量扱ってないって話もあるし
0223無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 13:13:26.14ID:NLuFuUD/
>>216
すみません、まだトレ暦数ヶ月で意味がわかってなくて

ユーザーになった場合50キロくらいしか上がらない筋トレした事ないようなレベルの方が
ベンチプレスの重量は一年でどのくらいまで上がったりしますか?
0224旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 14:10:58.64ID:yjMOk3w3
>>219
なるほど、勉強になります!

いつか軽いので筋肥大できるようになりたいです
0225旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:15.07ID:yjMOk3w3
>>222
どうでしょ?
プロの大量の薬入れてる選手たちもプレス系はヘビーですよね。

ただ腕は二頭も三頭もかなり軽いのでやってますよね。

ロニーもワンハンドのプリチャーカール22kgくらいですし、ライイングフレンチも70くらいでしたね。
0226旧姓光
垢版 |
2018/02/12(月) 14:21:40.39ID:yjMOk3w3
>>223
トレ歴数ヵ月でステはとらない方がいいですよ。
ある程度ナチュラルで筋肉ががっつりついてきてからの方がいいです。

まずはナチュラルで食事を強化して体重を増やしましょう。
初心者の方は食事を全然考えず低カロリー、タンパク質量も十分な量じゃなくトレーニングしてる人が多く見受けられます。

まずはプロテインもがっつりとり食事も1日1Kは鳥肉、牛肉、豚肉からとるようにノルマを決めましょう。
あとは1日最低でも3000カロリーは越えるよう計算しながら取りましょう。

そのくらい食事も強化できてる状態でトレーニングしていけばどんどん重量も伸び筋肉も増えます。

ナチュラルで限界がきた時にステを少しずつ取るようにするといいですよ。
0227もやし
垢版 |
2018/02/12(月) 14:28:42.84ID:WX0eqJ1o
むちゃくちゃな事言わないしすげえ参考になるな光さんの話
0228無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 14:54:18.94ID:sADrOzPN
フィルヒースとかもベンチプレス100kgとかでやってる
https://youtu.be/7YO_MTKpPSE

コメント見る限りフィルの場合はそもそもフリーウェイト自体ほとんどせずに部位ごとのアイソレーションを意識してるみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況