X



★★★筋トレなんでも質問スレッド483reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4361-I4x0 [110.132.144.71])
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:30.90ID:vpeFQG4X0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド482reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513915124/

※過去ログ
★★★筋トレなんでも質問スレッド481reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513057510/
★★★筋トレなんでも質問スレッド480reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512212795/
★★★筋トレなんでも質問スレッド479reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511675823/
★★★筋トレなんでも質問スレッド478reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1510974732/
(以上、終わり)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0002無記無記名 (ワッチョイ 9f5b-hL1C [219.107.134.86])
垢版 |
2018/01/04(木) 22:08:02.19ID:ZDpGYWS80
>>1
0010無記無記名 (ササクッテロロ Sp8b-ZK+S [126.255.69.167])
垢版 |
2018/01/04(木) 23:49:21.10ID:Q7o92L9cp
ttp://www.thinkfitness-ec.com/f/dsg-1984-001003001001003

これ買おうと思ってるけど、カタログで見ると
ウエイト比片方1/4
ウエイト比両方1/2

200ポンドだと、片方でやる種目は50ポンド、両方だと100ポンドでええん?

滑車の繋がりがわからないけどそんなつなぎ方できるん?
0012無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-vXqi [126.205.68.184])
垢版 |
2018/01/05(金) 01:11:13.35ID:YbZlnnFmp
最近同窓会で再会した女とセックスしようと思いましたが、入れる段階で萎えてしまい非常に困りました

フェラでは勃起しまのですが、入れる段階でしぼみました。ほんといやですね。
たったと思ったらすぐ行って終わってしまったし、全然楽しめなかったです
まだ30後半です

勃起の力を上げる方法教えてください
0013無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 01:45:15.73
>>10
ケーブルでの補助種目ならその重さで十分なのかな
ケーブルチェストとかだと足りなさすぎると思うけど
うーん、似たような値段でもっと良さそうなのないもんかね
0014無記無記名 (ワッチョイ bf68-BEZ7 [111.216.207.24])
垢版 |
2018/01/05(金) 05:58:47.95ID:/opQTbF00
有酸素を比較的楽に行える方法ってなんですか?
心理的にも肉体的にもじ
0017無記無記名 (ワッチョイ bf68-BEZ7 [111.216.207.24])
垢版 |
2018/01/05(金) 07:20:33.05ID:/opQTbF00
いえ、効果が同じとして比較的楽に行える運動です
例えば、スクワットをひたすらやるより、サーキットにした方がだいぶ楽です
0022無記無記名 (ワッチョイ 17cd-RjiE [222.10.123.68])
垢版 |
2018/01/05(金) 08:21:00.64ID:Xwc2jj8S0
>>12
イメージトレーニングはしてるの?
0023無記無記名 (スップ Sd3f-RjiE [1.75.0.192])
垢版 |
2018/01/05(金) 08:21:52.14ID:LazTkcmpd
ベンチプレスしてると肩が痛くなり、限界まで追い込めません。
どうしたら痛みを防げますか?
0026無記無記名 (ワッチョイ 9f6b-ldot [27.95.17.181])
垢版 |
2018/01/05(金) 10:17:36.03ID:sIbp81Bk0
前スレに貼られてたやつ、全部目を通したけどざっとまとめるとこんな感じ

・どれだけ厳しく追い込んでも、身体に合成されるタンパク質の限界値は決まっている。
・タンパク合成の限界値が決まっているので、筋肉を厳しく追い込んでも回復時間が長くなるだけ。
・余力を残して終わり、トレーニング頻度を増やしたほうが素早く筋肉が発達する。→【ワークアウト否定】
・短期的、即時的な成長ホルモンの増加は筋肉の増加とは関係がない。→【短インターバル否定】
・3セット以上は効果が薄くなる。これ以上のトレーニングはタンパク質合成の限界値を超えてしまう。
・0.24g/体重kg以上のタンパク質は合成されない。
・8〜10回が限界の重さを3セット行う。しっかり回復するまでインターバルをとり、フルパワーで挙げきる。


これってどこまで正しいんだろうか
あの資料ざっと読むとこう書いてあるが。
0028無記無記名 (ワンミングク MM7f-NFgH [153.234.5.224])
垢版 |
2018/01/05(金) 10:40:44.53ID:x/+aNDybM
>>26
マッスル北村や鈴木雅がそれとは全然違うやり方で実際に結果出してるからねえ
そもそも疫学的研究だけでいわゆる「結論」を出すべきではないと思う
筋肥大の分子メカニズムがわからない以上なにやってもただの例でしかないので、それなら憧れるビルダーやフィジーカーのやり方を参考にした方が有意義なんじゃないかな
0029無記無記名 (スッップ Sdbf-jUSz [49.98.143.111])
垢版 |
2018/01/05(金) 11:14:41.93ID:jbtYGXOvd
10日ぶりにトレ再開したらベンチプレスが−20キロ下がってたわ。やっぱ休み中も栄養大事だな
0031無記無記名 (ワッチョイ bf70-RQbN [103.2.251.86])
垢版 |
2018/01/05(金) 11:36:55.16ID:SqpEQdd30
>>26
その中でたんぱく質の総摂取量が気になって紹介されている
原文読みにいったんだが
どうも摂取の総エネルギー量を見てないみたいなんだよなー

A systematic review, meta-analysis and meta-regression
of the effect of protein supplementation
on resistance training-induced gains in muscle mass and strength
in healthy adults.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28698222
0033無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 11:38:38.43
>>32
北村はステだけど鈴木もそう思ってるの?

ステでも関係ないと思うけどね
0034無記無記名 (スプッッ Sd3f-RjiE [1.75.235.37])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:04:29.02ID:AE9PyA8ld
>>29
下がり過ぎや。
俺も5日間筋トレ一切気にしない生活してたけど、
バーベルが重く感じて精々レップ数が1〜2回減った程度だぞ。
0035無記無記名 (ササクッテロリ Sp8b-2HCU [126.205.192.103])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:08:43.81ID:M8p3H5mDp
>>30
ネガティブな心だと食事において消化、吸収に差が出るから筋肉のつきかたに差が出るのは当然
ボディビルの父ユージン・サンドウが筋肉は脳でつくられると行ったことも間違ってはいないのだ
0036無記無記名 (スッップ Sdbf-DlxE [49.98.151.240])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:09:33.66ID:Me+DfXHRd
前スレでお世話になったバスケ選手みたいなバランスのいい体にあこがれている男です。
今日からトレーニング再開しましたが、前回書き込んだ重量がマシンを見ると結構間違ってました。
ベンチプレス65×10×3
ラットプルダウン72×10×3
シーテッドロー 81×10×3
レッグプレス 148×12 3(ハーフ)
レッグエクステンション 81×10×3
レッグカール 51×10×3
カーフレイズ198×12×3
ショルダープレス20×10×3
サイドレイズ7.5×10×3
フロントレイズ7.5×10×3
リアレイズ4.5×15×3
アームカール10×10×3
リストカール20×12×3
リバースリストカール10×10×3
ハンマーカール12×10×3
アブドミナルクランチ 62.5×11×3
懸垂8回
これを週二回で毎回やってました。
全体的に弱いのは承知してますが、特に弱い(鍛えた方がいい)のはどこでしょうか?
180センチ75キロです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況