X



【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/12/19(火) 22:16:23.32ID:ABFiR80m
Big6を中心に構築された自己鍛錬法ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

◆元スレ(雑談スレ)雑談したい人はこちら↓
【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/

◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513075946/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507149663/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1481187882/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1501455200/
0510無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 21:08:15.15ID:X3dmAC3X
膝関節とヒジ関節は特に追い込まないほうが良い
0511無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 21:48:06.40ID:mmr7T4sv
10段階以外のやり方は認めないんじゃなくてステップからステップの過渡期で徐々に段階を踏んでいくアレンジをするのはオッケーだろ?
俺はクロウスタンドが最初全然できなかったから枕に頭を乗せて三点クロウスタンドでまず練習してからクロウスタンドへ移ったよ
0512無記無記名
垢版 |
2018/03/27(火) 23:16:29.25ID:072EFsq7
CC2
ショットガンマッスル

まずは、猿primatesとほぼ同じ遺伝子なんだから見習ってぶら下がれ、と
握りしめる方向のトレーニング、まずははこれでいい

指を反り返る方向のトレーニングは指立て伏せ一点だそうで
0513無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 09:21:10.96ID:VRuFnb/w
アンイーブンスクワット完成形の前の補助ステップを考えた
法事とかで脚が悪い人に用意される小さいイスあるじゃん?
あれに片手をかけてもう片方の腕を前に伸ばしたらボトムまでしゃがめた
40回位できるようになったらボールでやろうと思う
0514無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 11:52:34.33ID:qXiPwiHq
Lホールドがきつすぎる…というかNホールドすらムリポ
0515無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 11:55:24.72ID:UhlfHTgL
Nホールドって何ぞ
膝つきプッシュアップのスタポジか?
0517無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 14:57:14.82ID:qaFAFT68
2巻買ったけど1巻とダブってるトレーニングあるな
まずは1巻をやりこんだほうが良さそう

ビッグ6やれば動的ストレッチになってるから
開脚前屈みたいな静的ストレッチは必要ないってのは貴重な情報だった

食事内容も書いてあった
無理してタンパク質取らずに普通に3食たべてればそれでいいってさ
0518無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 15:11:05.68ID:1J0ASZvS
CC2を買おうか迷ってるんですけど
首の筋トレの項目は充実してますかね?
0519無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 15:58:32.06ID:VRuFnb/w
レスラーブリッジとフロントブリッジってのが載ってたよ
0520無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 17:36:37.86ID:djuH3SLl
>>507
了解しました。
0521無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 18:30:43.09ID:3boSpqCn
ストレッチのためのブリッジホールドはビッグ6の方のブリッジとは違って始めるための条件は無いってことでいいのかな?
0522無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 18:38:33.50ID:IjhOUdwB
一応注文したけど大したこと書いてないのかな
0523無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 19:08:43.14ID:qXiPwiHq
>>522
情報量はむしろ2の方が多いくらいだったよ
0524無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:01:52.15ID:PG8WLI23
>>518
ブリッジだけ
ハーネス使った首トレはボロクソ
0525無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:04:35.86ID:tqBlaPf1
買いかどうか書いてくれ
0526無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:18:22.44ID:aGhevIOY
本屋でペラペラめくってみたが2は難易度高過ぎね?
ヒューマンフラッグ沢山載ってたけど出来る奴どれだけいるんだろう
導入トレすらキツイ
0527無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:36:49.14ID:gzeJDSn0
そもそもどこでヒューマンフラッグやるんだよ
0528無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:37:25.33ID:IkpmKqbr
ヒューマンフラッグなんて基地外みたいな筋力ないと無理
0529無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:39:31.83ID:zhCBfAk2
CC1をSTEP8以上はクリアしてないときつそう
0530無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:36.27ID:plGy7viE
出来ないならホワイトフラッグを掲げるしかねえ
0531無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:10:27.36ID:qaFAFT68
ヒューマンフラッグなんて街中でやったらハタ迷惑だろう
0532無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:13:36.86ID:2NNdD8AH
ところで俺の立てたフラッグを見てくれ…こいつをどう思う?
0534無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:21:46.31ID:UhlfHTgL
>>532が立てたのは旗なのか竿なのか
0536無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 21:32:33.11ID:qXiPwiHq
>>535
このハゲのおっちゃんの動画はピストルスクワットの参考にするためによく見てたけど2の謝辞に出てきて驚いたわ
0537無記無記名
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:16.99ID:uDJy/M15
ハンドスタンドプッシュアップを壁補助なしで出来るようになってもう飽きたなって人がCC2に行けば良い
0539518
垢版 |
2018/03/29(木) 09:45:51.24ID:excZqZX8
回答ありがとうございました
ブリッジしか載ってないとは期待はずれですね
0540無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 11:05:40.51ID:dtZ49whB
ブリッジって言ってもレスラーブリッジとフロントブリッジだから1のとはまた違うぞ
0541無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 14:38:57.39ID:LlkXE1f8
読んで面白い箇所は多いよ
ただ、プラスアルファの本だから
一巻終えてからやればいいかな
指立ても一巻のプッシュアップがステップ10までいったら
フルプッシュアップを指でやり始めるとか
片手二本指プッシュアップ出来たらブルースリーだね
0542無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:11.72ID:sISYuwGk
フロント/レスラー ブリッジを勧めてんのか、、
ピストルスクワット以上に怖いんだが…
0543無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:09.33ID:iiW1xHrQ
SEXのことも書いてたぞw
股間の“金”トレ法もできれば読みたかったw
0544無記無記名
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:29.68ID:JRGmUUIE
暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見
国際ニュース:AFPBB News

【3月29日 AFP】宇宙の4分の1を構成するとされ、目に見えず解明もほとんど進んでいない「暗黒物質」のない銀河の存在が28日、
天文学者らによって初めて明らかにされた。
英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された論文は、今回の発見によって、銀河の形成方法に関するさまざまな仮説の見直し、
あるいは大幅な修正が必要となる可能性があると指摘している。
論文の共同執筆者であるカナダ・トロント大学(University of Toronto)の天文学者ロベルト・アブラハム(Roberto Abraham)氏はAFPの電話取材に応じ、
「非常に奇妙」と述べ、「この大きさの銀河なら、通常の物質の30倍の暗黒物質があるはずだが、全くなかった」
「こんなことはありえない」と驚きの声を上げた。
0545無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 02:21:23.09ID:Pze5NG9X
>>542
首を太くしたかったり、格闘技とか首に衝撃を受けるスポーツをやってないなら
やらなくてもいいよって書いてあるよ。
2は基本的にやりたい人が追加するメニューと考えるべきかな。
0546無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 05:51:41.54ID:FAO6Pgvj
>>536
というよりポールの正体はこの人達だと思ってる
0547無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 06:10:52.61ID:tFQEF07T
>>543
どういう流れなんだそれ
0548無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 06:34:00.56ID:y+ZZ1hVR
水道水を蛇口から飲め!
プロテインはいらない!
三食決まった時間に食べろ!
1に入れてくれれば良かった。
0549無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 11:55:12.07ID:Hj2EoCf7
アメリカの水道の水はそのままじゃ飲めないだろ
0550無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 12:20:40.58ID:mu9YoD19
>>549
日本よりも安全基準が厳しいくらいだぞ
0551無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 15:18:15.99ID:IXhbwCtc
このトレーニングでは上腕二頭筋と三頭筋はどうやって鍛えるの?
0552無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 19:36:09.97ID:ycMr07vc
>>551
二頭筋はプルアップで三頭筋はプッシュアップかな
0553無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 22:17:28.58ID:YwwxEvnE
たんぱく質が体重の2倍や3倍は自重では不要と思ってるけどプロテインパウダーが良くないという根拠が知りたい
0554無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 22:55:37.93ID:fk8UsDTA
普通に読み物として面白いな 刑務所の中の話とか
0555無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 22:56:38.86ID:Inar7prP
刑務所の中が魅力的に思えてくるよね
0556無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 23:12:10.75ID:fk8UsDTA
それは思わない
0557無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 03:33:28.52ID:p78oYG8J
刑務所の飯はいいな。朝昼晩に自動で出てきてカロリーや栄養のバランスいいとか
0558無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 07:51:19.51ID:Z4llZcjH
まずbig6をしっかりやるべきとは書いてあるけどグリップの最初の方は並行して取り入れてもいいのかな
グリップの強さがプルアップ系の助けにもなるだろうし
0559無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 09:04:30.94ID:+bHU5frX
>>553
良くないとは言ってないと思う。「タンパク質は食事からとれる量で充分。食事に
加えてプロティンまで取る必要はない。むしろ取り過ぎて太る。フリーウエイトやマシン
なら太っても問題はないが、自重にはマイナスだ」って感じかな。
↓の8番目みたいな話。本の方が数字とか細かく書いてあるけど。
https://www.lifehacker.jp/2015/09/150908_exercise_myths.html
0560無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 09:08:12.24ID:LelIIATv
逆立ち2分ができるようになってやく一月経つけど
まったく腕を曲げることができない。
ここから先に進むためにはどうしたらいいんだろう
0561無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 09:17:36.89ID:+bHU5frX
その段階まで進んでないから偉そうなことはいけないけど、自重筋力トレーニング
アナトミィって本の「フィートエレベイテッド・パイク・プッシュアップ」って
やつが「ハンドスタンドプッシュアップ」の前段階としておすすめされてるよ。
https://wglint.com/?p=584 ←ここの2番目の動画のやつ
0562無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 09:19:00.40ID:+bHU5frX
ごめん。2番目じゃなくて3番目の動画だw
0563無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 10:34:42.29ID:FziUmmZW
アメリカの刑務所はウエイト設備あるはずなんだが
ソースはチカーノkei
0564無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 10:47:35.29ID:T/ylFR1x
ここには刑務所服役の経験がある前科者はいないのか
0565無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 11:06:17.16ID:6TbAKIrV
CCの考え方は凄く有り難いわ 言い切ってくれるのが気持ちいい
自分今無職だから半分囚人みたいなもんだし
0566無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 12:56:46.48ID:LelIIATv
>>565
囚人だって働いているというのに.....
0567無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 13:21:13.27ID:O0augZ6i
>>565
囚人は刑務作業があるぞ
0568無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 13:34:33.24ID:6TbAKIrV
そういうこと言ってねーよ プロテインもウェイトも金がかかるんだって
0569無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 13:47:17.29ID:3ySHFhyU
プロテインなんか安いじゃん。
ウェイト?河原で石でも持ち上げろ
0570無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 14:11:06.28ID:+a55PgIg
塀の中なら食事は無料だから良いけど、一般人は食事よりプロテインのほうが安くつく
体を鍛えたかったら塀の中で服役しろって言いたいんだろw
0571無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 15:09:38.11ID:6TbAKIrV
君たちプロテインおかずにお米食べるの?というかプロテインを安いと思わん
0572無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 15:10:24.77ID:6TbAKIrV
>>食事よりプロテインのほうが安くつく
この文章もよくわからないぞ 君は食事をしないでプロテインで生きてるの
0573無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 16:03:37.77ID:p78oYG8J
タンパク質とるだけならプロテインが一番安い
0574無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 16:33:34.45ID:GljMAC9m
プロテインに関しては同じことを思ってた。テストステロンの分泌には限界があるのにタンパク質だけ大量にとっても同化出来ないんじゃないかって
0575無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 16:50:48.86ID:pOLTWPtw
日本の刑務所と海外のそれを同一視してるやつ多くて辟易するわ
海外は比較的自由で金さえあれば割となんでも買える
だから食事もトレーニング向けのものが自由に食える
金ないやつはインスタントラーメンとか食ってるけど
0576無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 17:11:42.86ID:cQPy8jdP
刑務所事情は海外と一括りにできるのかね
0577無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 18:41:17.64ID:6TbAKIrV
タンパク質をプロテインのみから摂ってるなら安いっていうのも分からなくもない(カロリー不足なる気がするけど)
自分は主にだけど鶏胸肉魚卵納豆豆腐牛乳からタンパク質を摂取してるけどこれに+プロテインと言うなら安いとは感じない
摂りたい人はとればいいけど。 自分はプロテインの必要性は今は感じてない
0578無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 15:17:40.10ID:URG8NQrr
無職のくせにきちんとした物食べててびびった
創作経験談だねw
0579無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 21:43:11.52ID:GeD07jJm
ジャンクスポーツ見てたけど倒立腕立て出来たの新体操選手しかいなかったな
トップアスリートでも出来ないくらい難易度高いのな
0581無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 22:19:50.62ID:AjYNoRXS
力自慢みたいなもんだし
0582無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 22:27:52.55ID:6YOs8NA9
そんなことはない
倒立さえできればすぐできるようになる
0583無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 22:41:46.01ID:bGzfdF86
両手?
片手?
0584無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:51.55ID:6zf+6Rkt
1,2共に、自重力トレに過重するのを頑なに否定してるよなw 怠け者だってw
片手腕立て、懸垂より普通に身近にあるものの利用でリュックなどに重りになるもの入れてプッシュアップだの
ディップスだのするほうが効率も良いし、体幹も鍛えられるんだけどな刑務所でも過重する方法はふつうにあるのにな
あの文体でポールウエイドは架空の人物だと断定できた。本当に凄いやつでレンガをたたき割ったり怪力なら ブロンソンみたいにイヤでも画像、動画出るからなw
ブロンソンは大型冷蔵庫ブン投げたのTV放映されたそうだし、腕立てなどのギネス記録もあり、初ベンチ140キロ10回とか
体重100キロオーバーの自重力トレーニーとか画像でも強い・怪力なの判るからなw

俳優カリマッスルのムショトレ 土嚢に本など入れ負荷にしてるttps://www.youtube.com/watch?v=6EM9DOcYFx8
2でジョンブルックフィールドの名前だしてるのは意外w 彼のグリップ、手首トレの法が理に適ってるし効率も良いんだけどw
0585無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 08:51:51.64ID:GfFLr18T
イーグルクロウとはなんぞや
0586無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 09:04:26.94ID:4pSSlWko
ラッセルクロウの親戚みたいなもん
0588無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 13:50:26.96ID:IJaG6XyU
>>584
えwこれ元囚人とか?いくらなんでも筋肉付きすぎじゃね?
0589無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:22.15ID:/HTUwh3Z
>>584
こういう男に女子中学生がハメられてるとこ想像すると興奮する
0590無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 17:12:56.73ID:GfFLr18T
>>587
サンクス
読み返したら71pに書いてあったわ
0591無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 19:48:47.01ID:omwLfUIp
アメリカの刑務所の食事メニュー載ってるが
カロリー高いな
0592無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 00:28:15.41ID:VNN+gCaP
世界一のデブが多い国だからな
0593無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 01:03:28.43ID:UBbsaBuX
あの監獄メニューじゃ腹減るだろ
0595無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:23.34ID:jNiczIDX
ちらっと立ち読みしてきたけど、当面はいいや
ぶら下がりだけちゃんとやろう

牛乳にプロテインとか、コーラに砂糖入れてるようなもんだろ、って
まー、ちょっとあれな例えだが要は牛乳のタンパク質率で十分だろ、と
0596無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:26.73ID:tRWnUGcm
トリフェクタでLホールドのstep1でも結構腕力必要そうだな
体浮かせてキープするのもキツい人にやってもらうならニータックのトップポジションでキープしてもらうのとかでもいいのかな
0597無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 00:38:19.77ID:xXOFRrJG
>>596
自分も体重重いので、Lホールド系は負荷強い。
なので、Nホールドの姿勢で両足を床につけて補助にしてやってる。
何となく効果は感じるけど、正しいのかは不明。
0598無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 09:57:31.36ID:cmlZBxXu
>>577
ナッツ、豆乳の植物性蛋白質だけで良いわ
動物性蛋白を摂っても炎症を起こすし、回復力が落ちるだけ
0599無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 13:09:23.62ID:XHMZy8xy
ぶっちゃけ白人黒人などは自重で日本で言う細マッチョかそれ以上になれる。日本人も元々細マッチョっぽくて素質がある人は十分かっこよくなるけど人による気はする。
つべで英語でキャリステニクスオンリーで出したり、自重だけの外国人はビフォーはぽっちゃりだったり、ガリガリで日本人とあまり変わらない人もいるけどそこからの変化がすごい、日本人とは根本的に違うと思う。
0600無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 16:49:05.53ID:hTIAXDTI
そんなに白人黒人が好きなら、白人黒人の子になりなさい!バタン
0601無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 18:30:00.45ID:0rCSG0SB
ウェイトトレより優れてるてなわけではないが手軽にできて低負荷なやり方がたくさん紹介されてるから挫折せず続きやすくて
成果でるんだろな
0602無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:27.77ID:btYSToVw
Lホールドの体勢で床に手をつけると腕が短くて身体が宙に浮かないんだけど…
0603無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 17:32:01.88ID:OiQzYxw5
風呂場とかでやったらいいんじゃない?
0604無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 19:06:06.98ID:20hj5lZt
なるほどスケベ椅子を使うわけか
0605無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 21:24:03.70ID:38gUIR7E
風呂場でブリッジもやるのか
0606無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 22:01:05.82ID:20hj5lZt
潜望鏡プレイというやつだな
0607無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:22.21ID:YzMrT4ec
>>602
漫画でも重ねて台にしたらいいだろ。月刊マガジンとかさ。俺はプッシュアップバー使ってるが
0608無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 12:04:21.01ID:QLc4pwFj
腕が短いっつ〜か胴が長いんじゃないの
0609無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 15:23:13.88ID:zHc2yErT
椅子が2脚あればそれに手をついてどこでもできる
0610無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 14:37:22.68ID:l+Qir5ei
さて膝を悪くして足トレができなくなったわけだが
本気で足のトラブル多くてイライラするぜ・・・足首の靭帯(しかも両足)やら膝やら・・・
オスグッドと外反母趾はマジで害悪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況