X



【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:29:19.35ID:FswYWGbS
自重トレーニングのバイブル、囚人コンディショニング(CC)について語るスレです。
みんなで6種目全てマスターステップ目指して語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

◆過去スレ
【囚人】Convict Conditioning【トレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/


◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレがよさげ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508008755/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507149663/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/
0002無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:30:17.76ID:FswYWGbS
無かったから立てた、テンプラは誰かよろしく
0003無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:36:06.87ID:grJizPOW
公式FAQを意訳してみた。意訳というか、本編と合わせて筆者の言いたいことを
こうなんだろうと再構成したというか。
もっといい解説があればどんどん好きに書き換えてくれていいよ。
https://www.dragondoor.com/pdf/Convict_Conditioning_SUPER_FAQ.pdf

◎基本編
◆どうしてもstep1からじゃなきゃだめ?
初心者、肥満やガリ、怪我している、自信がない、などの場合は必ずstep1から
すべき。既に体を鍛えている人の場合は何とも言えない。なぜなら、大体の若い
男は自分の能力に過信しがちだから、低stepをスキップしては挫折するというの
を見ているから。
例え上級者でも低stepでも多くのメリットを享受できるから、時間の無駄には
ならない。

◆10stepなんだけど、なんか恣意的だよね。
10step自体に実はそんなに意味はない。10進法が解りやすいからそうしただけで、
8stepでも12stepでも書けた。10stepにこだわるつもりも、こだわってもらう気も
ない。
実際には、stepとstepの間には無数の段階がある。その一部は「完璧な技術云々」
に書いている通りだ。例えば、フルプッシュアップからクローズドプッシュアップ
に移行する時、20センチの幅を2センチずつ縮めていけば、step間に10ほどstepが
増えることになる。

◆どれくらいやればstepを上げていいの?
(特に低)stepを駆け足で進むと、先々で苦しみ挫折することになる。
stepを上げることが強さなのではなく、強くなればおのずとstepがあがるという
認識が正しい。あるstepに至った時に力を発揮するのは、そのstepではなく、
それ以前のstepで培った力だ。
その期間を時間制限に変換することは不可能だ。
stepから学ぶことがある限り、その(特に低)stepに固執し吸収すべきだ。

◆どれくらいでmasterできるの?
答えようがない。
年齢、性別、筋肉や腱の素質、体の大きさ、体重、栄養、回復力、ライフスタイル
──成長に関係する要素は無数だから。
ただ、実は Master Step というのは大した意味はない。強さの象徴であるが、CCの
目標ではない。CCの目標は“進歩すること”であり、 Master Step に至るまでに
1repずつ近づく、その過程こそがCCの真価なのだ。
もちろん、 Master Step がゴールではない。その先も終わらない旅が待っている。
0004無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:36:55.20ID:grJizPOW
◆2秒1秒2秒の速度は固守すべき?
最低でもstep5に達するまではできる限りそうしてほしい。
ゆっくり行うことは、間接を保護し、軟組織の成長を待ってくれる。早くやれば反動
を利用してしまいがちで、正しく筋肉を使うことが難しくなる。
速い動きにももちろんメリットはある。だから、step5以降は2-1-2プロトコルに従う
必要はない。しかし、初期の2-1-2プロトコルは、より強く、より速くなるための
土台になる。
step5以降は、動的なトレーニングを取り入れることを検討する価値がある。

◆CCなんて初心者向けだろ?
クソがっ!
・閉じた脚での片手腕立て5回
・片手懸垂5回
・逆立ち腕立て5回
・ピストル20回
・ハンギングレッグレイズ20回
・立ちブリッジ10回
をできるようになってからなら「CCなんて諸氏者向けだぜ」と言ってもいい。

◆自重の新たな境地は?
Pavel TsatsoulineのThe Naked Warriorのコピーを購入してください。
0005無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:38:09.70ID:grJizPOW
◎プログラム編
◆物足りないからもっとやっていい?
長くやったからといって筋肥大するわけではない。
筋力と筋肉を成長させるには2、3セットが最適だ。多くても4セット程度。
基本は2セットでいい(ウォームアップは除く)。
私(ポール)は刑務所時代、もっと多いセット数でやったこともあるが、それは
持久力を高めはしたが、筋力には直結しなかった。
数セットを超えてやることは(筋力アップということでは)割と時間の無駄だ。
それなら回復時間を多くとった方が良い。

◆メンタルはどうやってコントロールすればいい?
CCは物理的以上にモチベ維持が難しい。
地味で孤独だ。1repの追加に忍耐が必要になることだろう。たくさんの生徒が
CC(自重)を辞めて他のプログラムに移行した。進歩を感じられずに飽きたのだ。
(省略:プリズナートレーニングp321を読め!)
辞めてしまえばその先は無いが、やる気が亡くなりそうな時、別なことを試すのは
悪いことではない。全く自重トレーニングから離れる場合は、週1回は全身の自重
運動をしておくと復帰がたやすい。
実はCCを続けられる人は3%くらいだ。
つまり、CCを続けられれば、君は誰よりも強い人々の一人になれる。

◆限界までやっちゃいけないの?
バーベルやマシンの安全装置のようなものは、自重トレーニングにはないから、
落ちたりすれば怪我をする。だから、自重で潰れるまでやるのはバカのすること。
怪我を回避するだけの余力は残すべきだ。
そもそも「限界までやれ」を提唱している人はマシンの商人だ。マシンなら限界
までやっても安全だと彼らは言う。
限界の手前でセットを終え、休憩してから次のセットにいこう。
因みにネガティブトレーニングは、特殊な状況で上級者のみに考慮されるべきもの
だと(ポール師は)考えている。

◆高repは筋力アップにならないよね?
目標とするrepまで繰り返しトレーニングし、達成できたら負荷を上げる。
これはウェイトなら、重量を上げることで、CCならstepをあげることだ。
本質的には何も変わらない。
CCで比較的高めのrepを設定しているのは、自重トレーニングの性質に依る。
自重トレーニングではstepの移動が一気に強度を上げることになるからだ。
例えばハーフワンアームプルアップからアシステッドへ移行する時を考えてみよう。
理論的には3rep程度でトレーニングするのが筋力アップには良いとしても、3repの
強度を維持するために次のstepのアイステッドに移行できるかというと不可能だ。
各step毎に、そこで吸収できることは何でも吸収すべきだ。3repを4repにするには
25%の筋力増加が必要だ。一方で20回に1rep加えるのは5%しか成長していない。
しかし、十分に強くなれば体のコントロールがし易くなるということでもある。
高repは心肺の強化、怪我の予防や回復、筋持久力の増加をもたらす。
低repには低repの、(適度な)高repには高repの魅力があるし、そもそも数repの
筋力では次のstepには移行できない。

◆同じ種目を毎日しちゃいけないの?
効率の良い筋肥大には、筋肉を一気に疲労させて休息をとって成長させる、それ
以外の方法は無い。
しかし、こと筋力ということであれば、神経系を鍛えるという選択肢がある。
神経系の適応は早く、時には一瞬だ。その結果、毎日や一日に何度もトレーニング
することができる。
しかし、筋肉の成長も不要なわけではないから、毎日するというのは基本的には
控えるべきだ。
(これはp303の強化トレーニングの説明とリンクしている)
0006無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:38:53.82ID:grJizPOW
◆もっとルーチンを!
CCのルーチンは一般的な人を対象に載せている。
回復力が高い人は次から述べるバージョンを試してもいい。
忘れてはいけないのは、人が成長するのは訓練中ではない。訓練は筋肉にダメージ
を与える。成長するのは休息中だ。
やる度に成長しているなら、わざわざ頻度を増やす必要はない。

○新入りv2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
火:休み
水:プルアップ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、レッグレイズ 各2,3セット
土:休み
日:休み

2週間で1サイクル。翌週は月金がプルアップ、スクワット、水曜がプッシュアップ、
レッグレイズになる。
1週間に縛られず、プッシュアップ+レッグレイズ→二日休み
    →プルアップ+スクワット→二日休み というサイクルの人もいる。
自分の回復力とスケジュールを考えて調整すればいい。

○苦行
月:プルアップ、HSプッシュアップ 各2,3セット
火:休み
水:ブリッジ、レッグレイズ、スクワット 各2,3セット
木:休み
金:プッシュアップ、ホリゾンタルプル 各2,3セット
土:休み
日:休み

ホリゾンタルプルは優れたエクササイズだから、どんなルーチンでも加える価値
がある。CCでは、HSプッシュアップとプッシュアップで同傾向のエクササイズが
被っている。そのバランスを取るなら、背中のトレーニングとしてホリゾンタル
プル(のバリエーション)を勧める。
下半身のトレーニング量が少ないルーチンなので、下半身を使う運動をしている
人と相性が良い可能性がある。


○善行v2
月:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
火:プルアップ、スクワット 各2セット
水:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
木:プッシュアップ、レッグレイズ 各2セット
金:プルアップ、スクワット 各2セット
土:HSプッシュアップ、ブリッジ 各2,3セット
日:休み

数年間トレーニングを続けて、常人より優れた回復力を持つ上級者以外には薦め
られない。基本的にトレーニングは量より質が大切だ。並の人間がこのルーチンを
行うと、進歩どころか退化する恐れがある。

○回転扉
1日目:プルアップ、スクワット、プッシュアップ、 各2,3セット
2日目:休み
3日目:HSプッシュアップ、ブリッジ、レッグレイズ 各2,3セット
4日目:休み
繰り返す。

4日1サイクル。回復に合わせて休憩日を増やす。
0007無記無記名垢版2017/11/24(金) 12:40:13.20ID:grJizPOW
◎具体的な技術編
◆普通の懸垂より、ホリゾンタルプルのが難しいんですが!
そういう時は、腰位置のバーではなく、胸元までのバーでやるといい。
最終的にジャックナイフの初級をクリアできるだけの筋力がつけばいいから、
腰の高さに拘らなくてよい。
つまり、高めの高さで練習し、ジャックナイフを試してダメなら、
ホリゾンタルプルに戻って、難易度を上げて(バーの高さを落として)
練習する。それもできるようになったらジャックナイフへ。
これを繰り返す。
(注:ホリゾンタルプルは、ポール師は高く評価しているようで、>>447
 あるように、HSやブリッジレベルになってもやるといいよ、と言っています)

◆片手逆立ち腕立てとか見たことないんですけど。本当は不可能でしょ。
私(ポール)はできる。というか、できる人から教えてもらった。
単にベンチプレス程人気がないから、誰も訓練すらしていないだけ。

◆他のMasterStepは尋常じゃないのに、なんでピストルだけ難易度低いの?
ハンギングレッグレイズシリーズは、腹筋を鍛えるトレーニングの王様だから。
もちろん、もっと難しい動きのエクササイズはあるが、CCは体操をしようという
コンセプトではない。鍛えるのは腹筋だけではなく他の部位もあり、
そこにエネルギーをそそぐことを重視している。全身の協同性が必要とする
以上の腹筋を鍛えることには正直無意味だ。
そもそもMasterStepはゴールではない。象徴としてあげているだけで、その先も
トレーニングの旅は続く。

◆ピストルできたのに、アンイーブンスクワットがうまくできないんだけど。
アンイーブンスクワットは、バランス、柔軟性、関節の強さを鍛える素晴らしい
運動だが、ボールを使ってバランスをとるのは難しいから、ここで足踏みする
人は確かにいる。
そういう人は、アンイーブンに取り組む準備ができていないだけだ。
ピストルができるのに、という人こそアンイーブンに取り組むべきだ。
アンイーブンをマスターすれば、ピストルはもっとよくできるようになる。
真のピストルは、より締まり、バランスがとれ、ボトムポジションでは硬いのに
バネのような弾力があると感じる。
ただし、脚が短いという理由でバスケットボールが大きすぎるなら
ちょっと小さ目のボールを使う必要はある。
あと、できないことを延々とそのまま繰り返すのは賢明ではない。
常にできることをするべきだ。
バスケットボールではできないが、レンガでならできるなら、レンガで練習すること。
それから少しずつ難易度を上げればよい。

◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協同的な筋力が必要だ。
0008無記無記名垢版2017/11/24(金) 13:27:15.85ID:GeoGxeZG
スレ立ておつ テンプレありがてえ
0009無記無記名垢版2017/11/24(金) 13:45:59.79ID:grJizPOW
◎雑記編
◆ケトルベルについてはどう思います?
もしフリーウェイトとの併用を考えるなら、ケトルベルを勧める。
古代人(ローマ軍、ケルト人、少林寺の修道士etc)も手に「重り」
を持って自重を補完した。ただし、それはカール目的ではなく、荷重目的で。
ケトルベルはこの精神を受け継いでいる!
ケトルベルは、片足スクワット、プルアップ、ブリッジ、シットアップ
なんかと簡単に組み合わせられる。
ベンチプレスやショルダープレスの「外に広がる肘」はとても害が多い
(CCのp260あたりの記事参照)。ケトルベルを押したり引いたりすることは、
腕や手首、肘の自由度を奪わないため、他のフリーウェイトより怪我をしにくい。

◆体操トレーニングはどう思いますか?
体操選手とその技には敬意を払っている。
しかし、刑務所内の"Progressive calisthenics"と体操は源流は同一だとしても、
その目的が異なる。
"Progressive calisthenics"は難易度の高い複合的技術を駆使して、
可能な限りの筋力と筋肉を構築するための「ソロ」トレーニングである。
体操は運動の難しさと美しさを競い合うスポーツである。
目的が異なればトレーニング内容も異なる。
囚人は柔軟性やバランスよりも怪力を重視するために、逆立ちでは壁や
角を利用する。体操選手はバランスも重視する(から壁無しで逆立ちする)。
CCの大部分は、規則正しいスピードで行われるが、体操では低速、高速、
動的、静的と広範囲で変化に富んだ訓練を行う。
体操はより難易度が高く複雑だ。
CCはあくまで基礎トレーニングである。
どちらが優れているということではなく、両者は異なるものである。
(CCの写真モデルは、どうやら元体操選手のようです)

◆プッシュアップバーについては?
腕立てをするのには床で十分だ。
サプリメントや雑誌やプッシュアップバーは財布を軽くするための役には立つ。
重いベンチプレスをする人は、全員肘や手首の問題に悩まされている。
負荷を受けて腕を伸ばしつつしっかりと握るのは不自然な動作だ。
人が何かを押す時、平らな手で押す。手を握って推すことはない。
握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。
体操で必要だという場合は除き、プッシュアップの強度を上げるために
買うのはやめておきなさい。

◆柔軟性についてはどう考えますか?
ストレッチには受動的なものと動的なものがある。
受動的ストレッチでは外力(重力、おもり、勢い、他の手を使って押す、
マシンなど)を使ってリラックスした筋肉や軟組織を引き伸ばす。
動的ストレッチは内的な力(主動筋)を利用して可動域を広げる。
例えば、誰かに脚を持ち上げてもらってハムストリングスを伸ばすのは
受動的ストレッチである。自分の腰と大腿四頭筋の力でゆっくりと脚を
持ち上げてハムストリングスを伸ばすのは動的ストレッチである。
運動時に筋肉が伸びる時、体が完全にリラックスしていることはない。
蹴りの動作中に脚の筋肉がリラックスしていることはないし、パンチを
放つ時に腕や肩がリラックスしていることはない。
そんなことがあれば怪我をすることになる。
受動的ストレッチは、治療やリラクゼーション目的には適っているが、
運動のパフォーマンス向上や怪我防止には動的ストレッチをやるべきだ。
体の全面を伸ばしたいなら、体の後ろ側を収縮させる、つまりブリッジを
するべき。
勢いをつけて筋肉を伸ばすことは、可動域以上に筋肉を伸ばすことになる。
これを望ましいこととみている人もいるが、実際には人体に有害な動きのパターンを神経系が構築してしまう。
筋肉を緊張させながら伸ばすことは、健康的な可動域での動作を保証し、強力な腱と関節を構築する。
ブリッジ、レッグレイズ、プッシュアップ、スクワット、これらは最も安全で機能的な柔軟トレーニングである。
詳細はCC2で。
0010無記無記名垢版2017/11/24(金) 13:46:31.46ID:grJizPOW
◆あなたの所属は?
くそくらえ。
◆年単位でトレーニング強度や量を調整する必要があるのでは?
そんな必要はない。
オリンピックのリフターは、そんなことはしなかった(試合前はするだろうけど)。
クスリが全てを変えた。
年単位の管理は、体のためというよりも心のためにある。筋肉は「春が来た」
などと思わない。実際、寒い国にも暑い国にもストロングマンはいる。
もちろん、これは「常に全力でするべき」ということではない。必要に応じて
休息をとったり、強度を上げてもいい。人工的にコントロールされた周期が
必要ないということだ。
CCではstepを上げるとrepが少なくなる。これは体と心に少し余裕を与える。
新しい動きに慣れるに従ってrepを増やしていく。最終的には全力で
取り組まないと達成しにくいレベルになる。
(CCのプログラムには周期的な緩急がもともとついている、ということだと思います)

977 名前:無記無記名[] 投稿日:2017/11/22(水) 13:27:56.20 ID:faBNSebo [5/8]
◆スローペースを推奨していますが、プレオメトリックトレーニング反対派ですか?
いいえ。プレオメトリックトレーニングにも大きなメリットがあると信じている。
筋力トレーニングの大部分は滑らかなリズムで行うことをお勧めする。
トレーニングの負荷が増大し、その増大から関節を保護するためにも。
実際の話、トレーニングは徐々にスピードを上げ、できる限り体を早く
動かすことが重要であると思っている。ゆっくり動くことは(多くの
ボディビルダーがそうしている)筋肉量を増やすことはできるが、
筋力アップの効率は落ちる。
効率のバランスを取るための最良の方法は、爆発的な運動を時々行うこと。
多く行う必要はない。質は量に勝る。
跳ぶ、登る、体は動くようにできている。もちろん、自重だけ利用すべきである。

私(ポール)のお気に入りのバリエーション:
・PUSHUPS→Clapping pushups
・SQUATS→Dead leaps
・PULLUPS→Clapping pullups
・LEG RAISES→Kip ups
・BRIDGES→Back handsprings/backflips
・HS PUSHUPS→Clapping handstand pushups
どれくらいの頻度で爆発的トレーニングを行うかは目標による。
数か月に1週間、数回のトレーニングごとに1度とか。
武道やサッカー選手は常時。

◆ワンアームプルアップを習得するためにネガティブトレーニングを使うのは?
ワークアウトの締めとしては良い考えだ。しかし、筋力を得るためのもの
としては望ましくない。
ボトムポジションから持ち上げるポジティブにこそ焦点を当てるべきである。
困難だが確実な進歩を期待できる。

◆CCは子供にも安全ですか?
CCをしているときに、子供が真似をしようとするのをみた親からの質問だ。
心配することはない。多くのスポーツよりもCCは安全だ。誤って他の子に
ぶつかることもない、走って転ぶこともない。CCは競うものでもなく、
走るものでもないので、この手の問題は起こらない。
筋力トレーニングが成長を妨げるという説もある。関節を損傷させるような
動きは確かに望ましいものではない。だから、CCでは運動は「制御された状態」で
行われるべきだと考えている。
CCは脊髄に大きな負荷を与える練習(バーベルスクワットやデッドリフトなど)
は存在しない。そういう運動は子供の成長を妨げる恐れはある。、
ただし、練習は監督するべきである。
子供が興味を持つのなら、それを恐れる必要はない。人間は自分自身を動かす
ように進化している。きっと子供は大人以上にそれをよく理解している。
0011無記無記名垢版2017/11/24(金) 13:47:29.51ID:grJizPOW
前スレの公式FAQ訳してくれた人のコピペ終わり

>>1スレ立てありがとう!
0012無記無記名垢版2017/11/24(金) 14:01:20.69ID:GeoGxeZG
ブリッジSTEP10出来なかった…ブリッジから起き上がるの難しいな・・・
9と10の間のレベルを今やっている
0013無記無記名垢版2017/11/24(金) 15:54:15.53ID:BDNWYTz/
>>1
スレ立てありがとうございます!
>>11
FAQコピペありがとうございます!
0014無記無記名垢版2017/11/24(金) 20:10:41.74ID:AJbQKxT1
Q:スクワットのステップ1ができない。
A:
やせましょう。



肩立ちの訓練の*参考*に↓

夜活ヨガ「肩立ちのポーズ」+「鋤のポーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=QHN8lmX9xS0
背中立ちができない…逆立ちのコツと効果!1か月で出来る方法
http://sista.tokyo/stretch-289/
自主練に使える!全身の調整にピッタリなマイルド逆転系アーサナといえば
https://yogakurage.wordpress.com/tag/背中立ちのポーズ/
壁ヨガ/壁を使った肩立ちのポーズ
http://www.bodybook.jp/entry/201410/minute07vol12.html

肩立ちのポーズ 10の効果と正しいやり方
http://yoga-beauty.net/beginner/shoulder-stand-benefits/
http://yoga-beauty.net/wp-content/uploads/2017/09/shoulderstand-props-229x300.png
肩立ちのポーズを完全に垂直にする方法 | SUPPORTED SHOULDERSTAND
https://www.youtube.com/watch?v=R0K2nDaFguM
0015無記無記名垢版2017/11/24(金) 23:36:17.36ID:BDNWYTz/
ショルダースタンドスクワットが少しずつ出来るようになってきた

腕や肩で体重支えやすくなったのはウォールプッシュアップのおかげなのかも
0016無記無記名垢版2017/11/25(土) 00:33:34.32ID:VGDjYmDF
前スレの続き

懸垂棒はT型かY型どっちがいいだろう?
0017無記無記名垢版2017/11/25(土) 01:06:36.28ID:pJrNmWoB
ふくらはぎが太くなってくると満足感高い
0018無記無記名垢版2017/11/25(土) 11:46:44.29ID:88+4mMEH
プルアップ
ステップ6の上級者こなせるようになってもそのまま1ヶ月継続、
今日ステップ7のアンイーブンプル初トライして左右それぞれ三回できた

飯もプロテインやめたし
たんぱく質そのものを体重×1g位しか食事で取ってないけど筋力は上がるのが確信できた
0019無記無記名垢版2017/11/25(土) 19:40:25.95ID:xT+K/UHy
これ器具いらないって書いてあるけど懸垂スタンドとか無かったらまともにできないな
懸垂するバー(ドアジム?)買ったけどワイド出来ないし。公園でやるのって何かやなんだよね
0020無記無記名垢版2017/11/25(土) 19:53:16.68ID:yIdtKe6t
そもそも囚人がどこで懸垂できるんだよって話
アメリカの囚人だから比較的自由なんであって
日本の囚人じゃ簡単に懸垂もできない
0021無記無記名垢版2017/11/25(土) 20:00:11.06ID:OC8ex0MK
そりゃ日本とアメリカで環境が違うのは当然。
ジム代がかからないことを思えば、懸垂台くらい安いもんだろ。
0022無記無記名垢版2017/11/25(土) 20:02:20.27ID:dufanPn9
アメリカでアメリカ人向けに出した本なんだしな
懸垂台くらいでどうこういうのはさすがにイチャモンだわ
0023無記無記名垢版2017/11/25(土) 20:06:36.63ID:yX6q5Gh9
懸垂台は値段云々の話じゃなくて処分とか引っ越すときに物凄く邪魔になる
過去に何台も買ったから間違いなく言える
0024無記無記名垢版2017/11/25(土) 20:21:08.32ID:xL4Oxo2X
アメリカの刑務所ってジムがあるイメージ
プロレスラーのマサ斎藤が刑務所入ってた時トレーニングしまくってたのは有名
0025無記無記名垢版2017/11/25(土) 20:30:58.89ID:yIdtKe6t
>>23
何台も買う意味がわからん
壊れたのか?そうじゃないならもう意味がわからん
0028無記無記名垢版2017/11/25(土) 23:48:37.07ID:xL4Oxo2X
>>6
週一回じゃ物足りないと思ってたから
新入りv2試してみる
0029無記無記名垢版2017/11/26(日) 01:42:17.89ID:z7/Rc6er
善行v2をセット数全部3にして
カーフレイズ、ネックエクステンション、リバースチンニングの3種目プラスしてやってるけど
スクワットだけ週2だと関節の回復が追いつかないから週1にしてる
0030無記無記名垢版2017/11/26(日) 10:54:34.84ID:HLP+I2bv
肋木家に欲しいなあ
懸垂もハンギングレッグレイズも壁ブリッジもヒューマンフラッグも出来る
0031無記無記名垢版2017/11/26(日) 10:58:49.86ID:EfDGKVWK
設置するのが大変
それなら公園行く
0032無記無記名垢版2017/11/26(日) 11:01:23.30ID:JmeVLjeX
プルアップとレッグレイズの日だけササッと夜の公園行って10分以内で済ませて帰宅する
0033無記無記名垢版2017/11/26(日) 12:41:39.78ID:qK71Wv4j
手のひらに豆出来て困ったから前スレで賛否両論あったパワーグリップを買ってみた
豆対策になって前腕も楽でいいけどグリップトレーニングは別にやらないとダメかもね
0034無記無記名垢版2017/11/26(日) 13:29:41.87ID:7ZJ/m/T8
プッシュアップバーに否定的なんだな。
意外だった。
0035無記無記名垢版2017/11/26(日) 13:29:42.28ID:7ZJ/m/T8
プッシュアップバーに否定的なんだな。
意外だった。
0036無記無記名垢版2017/11/26(日) 17:44:17.30ID:kDojw1KR
日本の刑務所の動画みたけど運動の時間に外の鉄棒で懸垂してたぞ
0037無記無記名垢版2017/11/26(日) 20:05:19.60ID:e6/ASIGq
そりゃ基本的に世界中どこの国の刑務所でも運動できる時間はあるよ
0038無記無記名垢版2017/11/26(日) 20:24:52.11ID:UzZl8VzV
ブリッジやる時に左右の腕の筋力差が如実に現れる…
右利きだから右腕が太くなるばかりだ
0039無記無記名垢版2017/11/27(月) 08:43:11.11ID:EmtJiQgL
俺右利きだけど左のほうが力強いぞ
なぜかは知らん
昔草刈り機で左腕を酷使した経験からかもしれんが
0040無記無記名垢版2017/11/27(月) 11:35:34.56ID:MGC/2PYY
まぁプルアップ系はやらないって選択肢もあるでしょ。
0041無記無記名垢版2017/11/27(月) 11:54:25.97ID:GPZlV/n6
基本好きにすればいいと思うけど
自重で懸垂しないと背中捨てたことになるだろ
身体の中でも広背筋、僧帽筋、長背筋合わせたらかなりの割合だぞ
0042無記無記名垢版2017/11/27(月) 11:57:16.62ID:zX9ff22N
背中がペラいと情けない、女にもモテナイ
俺は女に背中いつも褒められるよ
0043無記無記名垢版2017/11/27(月) 12:02:31.18ID:1jHkd2Je
プルアップ捨ててブリッジ極めるとヨガインストラクターの女性っぽい仕上がりになりそう
0044無記無記名垢版2017/11/27(月) 12:33:12.96ID:fpHOzu9p
僧帽筋中下部が未発達と接骨院で言われた。広背筋と僧帽筋上部と較べてアンバランスだそうだ
CCはアンイーブンプルアップに入ってるけど片手系になれば発達するかね
0045無記無記名垢版2017/11/27(月) 13:51:49.32ID:y0GtZzVY
プルアップってあっぷっぷのぷみたいで可愛いな
0046無記無記名垢版2017/11/27(月) 20:15:18.17ID:2tac9bOJ
コンセプトを理解していたらプルアップなしという
選択肢なんて存在しないことがわかるはず。
0047無記無記名垢版2017/11/27(月) 20:41:30.00ID:EmtJiQgL
なんで囚人トレには腹筋のプログラムがないの?
0048無記無記名垢版2017/11/27(月) 20:44:46.38ID:bIP4ovQM
レッグレイズは腹筋のプログラムに入りませんか?
バナナはおやつに入りませんか的な質問で恐縮です
0049無記無記名垢版2017/11/27(月) 21:01:41.21ID:2tac9bOJ
>>47

とりあえず本を読もう。
0050無記無記名垢版2017/11/27(月) 21:48:27.93ID:DqqPGX03
新入りの内、プルアップ以外はステップ3までいった
プルアップは器具がないからステップ1止まり
0051無記無記名垢版2017/11/27(月) 22:03:37.25ID:2q2kehSt
初めて一ヶ月半、立ったまま靴下を履くのが楽になった
0052無記無記名垢版2017/11/27(月) 23:54:13.17ID:J3zQpz2/
レバープッシュアップはスライドディスクなんかより
やはりバスケットボールのが良いのでしょうか?
またバスケットボールは材質は何で大きさはどれくらいがベストですか?
0053無記無記名垢版2017/11/28(火) 01:06:25.09ID:kRAm2iMZ
>>52

とりあえず本を読もう。
0054無記無記名垢版2017/11/28(火) 03:40:52.87ID:e/weQx51
>>51
こういうのあるよな
日常の動作が楽になったり以前なら疲れてたことしても疲れない
0055無記無記名垢版2017/11/28(火) 05:29:47.54ID:YcPcfTZ/
とりあえず本を読もう←こいつバカだろ
0056無記無記名垢版2017/11/28(火) 06:56:43.76ID:oIYSHv6j
洋書だけだった以前ならまだしも、翻訳版が出たんだから読めと言われても仕方ないな
貧乏人でも立ち読みくらいはできるだろ
0057無記無記名垢版2017/11/28(火) 08:36:34.91ID:YcPcfTZ/
>>52
ここの奴はCCに記載されてないことは知らないからスライドディスクなんて存在もしらないよ
あとレバープッシュまで到達してる奴もほとんどいないからディスカッションにならん。本を読めで終わり。
今、雑巾で代用してみたがボールよりはるかに難易度高いかも。慣れてないからかもしれないが
0058無記無記名垢版2017/11/28(火) 08:43:02.58ID:vdSQEpgN
ボールは高さと、接地面が点に近く重心のぶれをフィードバックしやすいってとこが重宝されてるだな
前スレでも書いたけど、雑巾やクイックルワイパーはすごくいいよ
ボールと完全な互換ではないけど工夫次第でそれに近い状態で使うことはできる
0059無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:07:26.35ID:VqwsDJgu
てかみんなボールってどこで買った?
スポーツショップでバスケットボール見たら結構値段高くて買わなかったんだが
0060無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:16:03.82ID:vdSQEpgN
がっつり体重かけないならビーチボールでも代用できるっちゃできるよ
0061無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:17:05.05ID:YcPcfTZ/
>>59
俺はドンキで1000円くらいのバスケットボール買った。
アンイーブンプッシュでは使いにくかったが個人的には十分。
0062無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:17:23.82ID:kl1O4nSP
なんでもいいんだろうけどなんだかんだバスケットボールが一番やりやすいよ 手も滑りにくい
0065無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:29:34.67ID:vdSQEpgN
>>63
ミニバスケットのボールかな
5号球または4号球(大人用バスケは7号または6号)
3号球はハンドボールのサイズ
0066無記無記名垢版2017/11/28(火) 09:46:03.43ID:YcPcfTZ/
メディシンボールのような気がする。
砂が入ったバスケットボールみたいなもので重さは1〜5sくらい。CCのトレだと使いにくいかもしれないね。
0068無記無記名垢版2017/11/28(火) 11:10:26.72ID:AKb/WwHL
>>57-58
ありがとうございます。
金銭的に余裕があるならスライドディスクよりバスケットボールが良さそうですね。
大きさは5号球か4号球など小さめがいいのかな?
0069無記無記名垢版2017/11/28(火) 11:58:05.96ID:Oo9xGKI+
ウォールプッシュアップやってみたら最初から50回×3セットできちゃったんだけどやっぱりまだ次に進まない方がいいの?
0070無記無記名垢版2017/11/28(火) 12:22:53.67ID:5rqKj4YX
>>69
ちゃんと額がやさしく触れるまでやった?
0072無記無記名垢版2017/11/28(火) 13:00:31.18ID:Oo9xGKI+
>>70
>>71
ちゃんとゆっくりフォームも意識してやったよ
そこは信じてもらえないと話が進まない…
0073無記無記名垢版2017/11/28(火) 13:06:03.49ID:/c27IfjO
>>69
>>3
0074無記無記名垢版2017/11/28(火) 13:11:50.27ID:vdSQEpgN
>>72
なら進んで良いと思うよー
自分はウォールPUやインクラインPUの高回数はアクティブレスト的に、トレと関係ないスキマ時間にやってる
腱や関節の成長をゆっくりじっくり追いつかせるにはこのやりかたで問題ない
0075無記無記名垢版2017/11/28(火) 13:31:55.76ID:klrdPcWC
 初心者は テキストの順番どおり プッシュアップ動作から始めるべきなのですか?
巻末の方には 初心者向けのトレーニングメニューも書いてあるけど
これは 順番通りのトレーニングと並行して行うべきメニューなの?
そのうち 新入りメニューには  月曜日 プッシュアップ2〜3セット  レッグレイズ 2〜3セットとありますが
このプッシュアップはSTEP1〜STEP10を通して 2〜3セットやりなさいって事なんですか?
 質問ばかりで申し訳ない 先輩方回答のほどよろしくお願いいたします。
0076無記無記名垢版2017/11/28(火) 13:40:51.71ID:AKb/WwHL
>>63
検索してみましたが5号球までは各社しっかりしたボールを販売していますが
4号以下になると一気に商品の選択肢が減りますね・・・
手が小さいから悩むなぁ
0078無記無記名垢版2017/11/28(火) 14:00:01.17ID:vdSQEpgN
>>76
ボール掴んで振り回すわけじゃないからねえ
気にするのは手の大きさよりも、手首から肘までの高さではないかな
ボールを置かないほうの手の下にヨガブロック置いたり、ジョイントマット重ねて敷いたりすれば微調整できる
100均やホームセンター見て回ると、微調整に使えるものがいろいろあるからイメージ湧くと思うよ
0080無記無記名垢版2017/11/28(火) 14:28:24.02ID:YcPcfTZ/
>>79
月曜日にプッシュアップとレッグレイズのステップ1。金曜日にプルアップとスクワットのステップ1を行う。ステップ1上級を達成したら次のステップに行く
これが推奨メニューだね
0081無記無記名垢版2017/11/28(火) 14:44:59.41ID:AKb/WwHL
>>78
高さかぁ
本にボールはどれくらいがベストか手の大きさごとにあれば
良かったんだがなぁ
0084無記無記名垢版2017/11/28(火) 15:13:41.10ID:5rqKj4YX
>>75
本読んでたらこんな質問するはずないんだよなあ
とんちんかんすぎてどう答えたらいいか難しい
0085無記無記名垢版2017/11/28(火) 15:52:58.80ID:HTe58soK
>>79
逆に聞くが、本を読んでお前はどう解釈したんだ?
0086無記無記名垢版2017/11/28(火) 18:04:53.85ID:88JnxN8s
六種類それぞれを
別々に鍛えてるのではなく
それぞれが協同して全身を強くしてくれてるのを体感している

ウェイトで部位ごと効かせるのとは
違って体全体に強い芯ができてる感じ
0087無記無記名垢版2017/11/28(火) 19:05:21.25ID:iCx8zgnW
みんなベテランやってる?俺ベテランだよ
懲罰房はまだ厳しい
0088無記無記名垢版2017/11/28(火) 19:07:25.42ID:n14koYwK
>>86
身体がひとかたまりの岩になる感じだよね
この筋力を何に使おうか
0089無記無記名垢版2017/11/28(火) 19:14:55.57ID:OG/UdYa2
囚人トレ二ヵ月半の初心者だけど
・クローズプッシュアップ10回 2セット
・フル懸垂5回 2セット(2回目は3〜4回で限界)
・フルブリッジ5回 2セット
・クローズスクワット 20回 2セット
・レッグレイズ 20回 2セット
やってるんだが背筋系をオールアウトまで持ってくの難しくない?
腰いっちゃいそうで恐る恐るやってるわ
0090無記無記名垢版2017/11/28(火) 20:03:07.61ID:/c27IfjO
>>89
とりあえず本を読もう
0091無記無記名垢版2017/11/28(火) 20:28:31.99ID:YcPcfTZ/
>>89
フルブリッジで腰にくるの?俺はクローススクワットで腰にきたな
こういうのは身体特性の違いかね
0093無記無記名垢版2017/11/28(火) 20:42:20.54ID:kl1O4nSP
無理するな 怪我しそうになるまで追い込まないほうが良い
0095無記無記名垢版2017/11/28(火) 21:01:01.50ID:F54PJVnY
レッグレイズきついけど終わった後はパンチされても全く聞かないほどカチカチになるわ
0096無記無記名垢版2017/11/28(火) 21:04:54.39ID:SrLyTo5e
これの実践ブログやってる人いるけど2年経ってもそれほど体つきが変わってない
飯が良くないんだろうか?
0097無記無記名垢版2017/11/28(火) 21:10:13.91ID:vdSQEpgN
>>96
実践ブログの人は上半身種目のstepどこまでいってるの
0098無記無記名垢版2017/11/28(火) 21:20:36.87ID:YcPcfTZ/
>>96
YouTubeもやってる人?
ハードゲイナーみたいだし元々細いならバルクアップする必要ないから体型はそんな変わらないんじゃない
むしろ、そっちのがマスターには有利だしね
0099無記無記名垢版2017/11/28(火) 22:33:57.73ID:lf+ZyRds
体付きを変えたいならジムに行けばいい、これは筋力を高めてマスターをこなすのが目的
そしてそこそこの筋肉も欲しい人がやるもの
0100無記無記名垢版2017/11/28(火) 22:37:28.98ID:/M4zSaPa
身体のキレ出すなら脱毛もしたほうがいいな
どんどん身体がたくましく美しくなっていって自信が出て来る
0101無記無記名垢版2017/11/28(火) 23:11:39.02ID:QYWVR1qZ
このトレは体格が女好みになるようでジム行ってた時より好印象だと五つ星貰ってる
0102無記無記名垢版2017/11/28(火) 23:50:01.09ID:AKb/WwHL
筋肥大は遺伝もあるかな
0103無記無記名垢版2017/11/28(火) 23:54:57.20ID:aJdx6F4Z
>>89みたいに本を読まずネットで調べるだけでやるやつ結構いるんだろうな
0104無記無記名垢版2017/11/29(水) 00:28:35.72ID:A9pTJBt3
2000円を惜しんで、怪我して苦しむのは自己責任なんでどうでもいいが、
その時にCCのせいにしてほしくないな。
0105無記無記名垢版2017/11/29(水) 01:35:16.68ID:ry16GVKT
前スレのまとめ翻訳者に敬意をはらって

Convict Conditioning-The Basics

各トレーニングは必ずステップ1から行わなければいけないのか?

君たちが「運動不足、トレーニング初心者、怪我人、自信がない」のいずれかに該当するなら、ステップ1から行うべきである。
中級者や上級アスリートがこのトレーニングを始めるにあたっては、どこから行うべきか示すのは難しい。
ただし私の経験においては、ほとんどのアスリート(特に若い男性)は自らの能力を過信しがちである。
過去に何例も時間やエネルギーの無駄だとして初期段階のステップを飛ばすアスリートを見てきた。
だが、それらのステップには意味があるのだ。
それらは関節や軟部組織を慣らし、運動感覚を構築し、継続的に筋細胞にエネルギーを与えるシステムを確立するためにかかる時間を短縮してくれる。
せっかちなアスリートたちの多くは、けがをしてトレーニングを断念したり、トレーニングを継続できても突然大きな壁にぶち当たってしまう
。これは彼らが慣らし運転に時間を割かなかったためである。のちの上級ステップの攻略を助けてくれる「筋肉の貯金」を初期段階で怠ったことが原因なのだ。
0106無記無記名垢版2017/11/29(水) 01:36:35.67ID:ry16GVKT
中級者や上級アスリートは、より高度なステップから始めたいだろう。
しかし、彼らはその決定を慎重に行うべきである。
私はステップ1から始めることをあざ笑う筋骨隆々の受刑者を多く見てきた。
「かんたん」なエクササイズに数か月もかけることは、イライラし不毛なことに思えるだろう。
しかし、ひととおりこのエクササイズをやり終えたころには、別人になったように感じるのだ。
古傷は回復しはじめ、関節や組織はより自由に動かすことができ、神経組織は「再起動」し、確固たるバランスと運動感覚を新たに得ることができる。
モチベーションは飛躍的に向上する。

 君たちの長いトレーニング人生の2か月をこれに投資する価値はないのか?
ほとんどのボディービルダーが毎年2か月以上休みを取っていることを、私は知っているぞ。

 さて、最初の問いに答えよう、「no」だ。
上級者は必ずしもステップ1からやる必要はない。
だが、ステップ1から始めることは、絶対に時間の無駄にはならない。
0107無記無記名垢版2017/11/29(水) 06:51:08.79ID:SuV8SUcz
本読め本読めとあんまり言いたくないけど
あまりに無茶なのはな〜
レッグレイズ、スクワットのSTEP6できるまでやるなって書いてあるブリッジを
2ヶ月半でSTEP5までやっちゃってるし(案の定初心者の基準回数できてない)
0108無記無記名垢版2017/11/29(水) 08:15:58.78ID:jjKizXYH
>>105
>>106
翻訳ありがとうございます

ポール・ウェイドの文章はモチベ上げてくれるのが嬉しい
0109無記無記名垢版2017/11/29(水) 08:40:04.53ID:ANRlRz3D
なんかビッグ6全てやるのがコンセプトと勘違いしてる輩がいるな。
0110無記無記名垢版2017/11/29(水) 10:00:07.08ID:WxN/5pld
俺は始めて四ヶ月目で各ビッグ6ステップ4だよ
多少なりとも運動の経験があったからルーティン変更したけど素人はオススメしない
0111無記無記名垢版2017/11/29(水) 11:03:34.08ID:YsywpHRC
RPG的に課題こなしたくなる層が一定数いるのは当然だよな
本の作りがそうなってるんだからね
本読め派よりは好感もつけど致命的なケガはしないように気をつけてくれな
頸椎、脊柱、腰なんかはヤバいからね
0112無記無記名垢版2017/11/29(水) 11:07:09.45ID:oVxWJ725
半年たたずにビッグ6とか言ってる奴はこの本のコンセプトから外れてるので書き込まなくていいよ
お前等がやってるのはただのワークアウトだから
0114無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:13:50.59ID:Npt3IPS2
ヒョロヒョロからやってるやつと一緒にするなよ
元から身体作ってたやつはきっちり最初からやってもどんどんレベルアップするんだよ
0115無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:31:17.68ID:I1eutq9g
その体を作った「元のトレーニング」はなんでやめたの?
CCに共感したのなら、日本語版296ページの意味も分かるでしょ。
ヒョロヒョロだろうが、CCに共感してまじめに取り組む同志と
切磋琢磨するためのスレなんだよ。

訓えにまじめに取り組もうとする初心者をバカにするだけなら
自重スレのコテハンとでも遊んでろよ。
0116無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:37:17.33ID:SuV8SUcz
ポール・ウェイドに敬意を表して本は読むべきだと思う
それでルーティン進める分には本人責任ってことでいいが
読んでなくて無茶してる人には本読んだほうが良いよと言いたい
0117無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:40:00.34ID:sQ3kJbtT
>>89
>腰いっちゃいそうで恐る恐るやってるわ

↑こういうのはもともと身体ができてないひとなのでわかりやすい
0118無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:50:51.17ID:I1eutq9g
教条主義だとか司祭だとかいわれたとしても、
自称*上級者*に感化されて無茶をするCC初心者が
怪我をしたりすることがないようにしないといけない。

本当にCCは文武ともに必要な“ライフスタイル”だと実感する。
自称*上級者*は、どうせ1年もしないうちにやめるだろうけど。
0119無記無記名垢版2017/11/29(水) 12:57:57.68ID:YsywpHRC
じゃCCはエクササイズを通した宗教なので入信条件はCC本を無批判に丸ごと受け入れる必要があるとテンプレにしないといけないな
0120無記無記名垢版2017/11/29(水) 13:03:08.24ID:v2OkwGXU
そこまでいくと盲信的で流石に気持ち悪いよな
あくまでも身体と筋力づくりの一つの手段でしかない
手段を目的化してるのは愚の骨頂
0121無記無記名垢版2017/11/29(水) 13:11:47.32ID:lqDOWg3/
一部手段と目的が逆になっているよな
健康的に体を鍛えるのが大多数の目標でリアルな囚人でと違い
制約があまり無いのだから自分で工夫すれば良いかと
0122無記無記名垢版2017/11/29(水) 13:14:21.07ID:I1eutq9g
CCのコンセプトをきちんと理解すれば、
>>119-121みたいな意見自体ナンセンスだと気づくはず。

まあ、理解できないのかもしれないけど。
0123無記無記名垢版2017/11/29(水) 13:15:27.61ID:JUv+jWsU
ポールウェイドも自分で工夫するのは良いって書いてた
ローテーターカフに負担のかかるトレーニングとか不自然な動きのトレーニングは非推奨だけど
あと関節と腱を労る
0124無記無記名垢版2017/11/29(水) 13:29:01.79ID:I1eutq9g
>>89みたいなのを工夫だというなら、もうお互い理解し合うことは不可能だろうよ。
0125無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:13:01.10ID:Npt3IPS2
本気で一囚人の言ってることが全て正しいと主張しているならバカとしか言いようがない
0126無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:36:57.62ID:Fjw3Fmw2
今まである程度トレしてきて身体できてるやつと何もしてこなかったクソガリとかデブとはそもそもからしてスタート地点が違うんだよ
0127無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:46:48.45ID:SuV8SUcz
>>125
じゃあなんでこのスレ来てるの?
その一囚人のトレのスレなのに
0128無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:46:59.07ID:p5FPC2bw
低ステップをポンポンクリアしていった人が高ステップでどうなってるのかは気になる
「俺は二ヶ月でステップ5(6)」みたいな描きこみは結構見るけど
そこから先にあがってるのってほとんど見ないし
0129無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:50:42.00ID:ANRlRz3D
まぁスポーツ経験ある人とそうでない人はスタート地点が違うからね。

俺は各Stepの上級者のrep×setを余裕を持ってクリア出来るようになったら次のステップに行ってるわ。

腱や関節のことを考えるなら、じっくりやるべきなのかも知れないが。
0130無記無記名垢版2017/11/29(水) 14:54:17.69ID:p5FPC2bw
個人的には各ステップに最低一ヶ月は掛けるべきだと思う
「筋力を貯金する」ってのはそういうこと
本をちゃんと読んでりゃ理解できると思うけど
0132無記無記名垢版2017/11/29(水) 15:41:18.42ID:I1eutq9g
>>128
そういうヤツは、CCの前の別のナニカをやめてるわけだから、
同じようにCCもやめてるんだと思うよ。
壁にぶつかる度にナニカ他のものに手を出しているんだと思う。
0133無記無記名垢版2017/11/29(水) 15:44:02.34ID:L7W5PQ/h
本のやり方に従わないならそれはもうただの自重トレだし、自重スレがあるんだからそこで聞いた方がいいのかもな
俺もステップ1から上級者ちゃんと出来ても一応1ヶ月ずつはかけてる
と言いつつ物足りないから自分ができる限界のステップも並行してやってるわ
0134無記無記名垢版2017/11/29(水) 15:55:29.42ID:I1eutq9g
>>133
物足りないなら、例えばランニングや水泳をやってみたり、
格闘技や球技を始めてみたり、CC2でもとりあげられてる、
アクティブストレッチや前腕エクササイズを取り入れてみるとか
いいんでないかな。
0135無記無記名垢版2017/11/29(水) 15:58:03.36ID:JUv+jWsU
例えば俺はSTEP9と10の中間のSTEPを自分で考えながらやってるけど
0136無記無記名垢版2017/11/29(水) 16:05:20.78ID:YsywpHRC
>>135
素晴らしいね。そういう話こそ参考になるから聞きたいんだけど、スレ違いになるからダメなんだよね
囚人教の戒律は厳しいわ
0137無記無記名垢版2017/11/29(水) 16:06:07.34ID:lqDOWg3/
自分はウエイトは以前からやっていたし
肩はチューブ使ってる
この著者の不自然な運動はしないとか参考になるからしてるよ
>>122
理解できてるなら具体的に説明も出来るはずなので説明してほしい
自分は健康的で強い体をつくるが基本コンセプトだと思ってるよ
0138無記無記名垢版2017/11/29(水) 16:28:24.92ID:I1eutq9g
「健康的で強い体をつくる」はその通り。
>>89あたりの流れから「本をちゃんと読め」に対して
盲目的だ、宗教だ、というのは「健康的で強い体をつくる」から大きく乖離してる。

ただ、建前上はスポーツの大半は「健康的で強い体をつくる」が目的なんだから、
チューブトレーニングが主体ならそれはもうチューブトレーニングであってCCではない。
同じチューブトレーニングでもチューブで足りない筋力を補ってstepを安全に進める、
とかならCCから逸脱していないと思う。

>>136
>>135は否定されない。
その理由は本とFAQをきちんと読んでいれば理解できるはず。
step間にその中間のエクササイズを取り入れることはCCでも否定されていない。

煽るだけが目的なら知能が低すぎるから俺のいうことは理解できないかもしれないが。
0140無記無記名垢版2017/11/29(水) 17:13:51.45ID:YsywpHRC
一部の人間がデカイ声でコンセプトコンセプトと騒いでるが、CCをトレ本で実用本だと受け止めてる常識ある人間には興味ないんだよね
実用本である以上大事なのは方法論で多少疑問もあるがCCは十分に応えてくれてる
方法の向こう側にあるコンセプトを過大評価してる輩は教育受けてるのかね
0141無記無記名垢版2017/11/29(水) 17:50:26.34ID:+GUv95Hf
上級者様は「何ヶ月で」って書かなきゃいいんだよ
そうすれば揉めることもない

>>106にもあるように必ずしもステップ1からやる必要はないけど、ここにくるからには著者本人はやることを強く進めていることを理解してほしいね
0142無記無記名垢版2017/11/29(水) 18:11:59.11ID:JUv+jWsU
テンプレってかポールのQAこれで全部なの?
0143無記無記名垢版2017/11/29(水) 18:37:21.17ID:ANRlRz3D
プルアップとかプッシュアップのStep1を1ヶ月続けるのって苦行だな。
0145無記無記名垢版2017/11/29(水) 19:29:55.12ID:I/DSyuPu
いままでやってたことやめずに継続してる在家信者ですけども
スキマ時間や休養日のアクティブレスト的に、CCの低stepからやってますよ
腱や関節の成長が追いつくまで筋肉をほったらかしとくつもりはないな
0146無記無記名垢版2017/11/29(水) 19:39:04.71ID:/BnWKYCa
司祭クソワロタ
適切にも程がある
0147無記無記名垢版2017/11/29(水) 19:42:25.63ID:I/DSyuPu
前スレ765ですが
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1484823011/765

close PUで肘が痛む問題を解決すべく振り出しに戻って
st1壁立て、st2インクライン、st3ニーリングを、通常手幅とcloseでやりながら経過中
1回もできなかったアンイーブン5回が、しれっと出来るようになっていた
手幅を狭くとったときに肘が捻られながら負荷かかるのが弱くて肘が痛む場合は、狭い手幅で低負荷からやればいいのかも的な自己解決
0148無記無記名垢版2017/11/30(木) 00:40:06.40ID:0wkBb10S
CCって筋肉がつくというより身が引き締まるって感じかなぁ
0149無記無記名垢版2017/11/30(木) 07:50:55.41ID:BLQrEXJe
ちょっと実験で炭水化物24時間断ってやってみたけどぜんぜん違うな
身体に力が入らない追い込めた気が全くしない
0150無記無記名垢版2017/11/30(木) 08:17:45.98ID:svXuferz
まぁブレイクダンスやってる人達のようにしまった体って感じかな。
PFCしっかり管理したら肥大するのかも知れないけど。
0151無記無記名垢版2017/11/30(木) 09:52:25.69ID:WrPXiRqG
https://www.youtube.com/watch?v=hItiLNcryqQ
体操選手みたいな感じだろうな。
自重トレーニングの到達点は
CCもたぶんこんな感じまではなれる
遺伝的な資質も関係あるけど
0152無記無記名垢版2017/11/30(木) 09:59:44.96ID:3TbBzaIG
ブリッジから立ち上がるのくそ難しい ていうかできねえ
0153無記無記名垢版2017/11/30(木) 10:26:17.35ID:IPkFJnw0
CCやってから体操見ると体操選手はほんと化物レベルにすげえって感じる
0154無記無記名垢版2017/11/30(木) 14:49:20.10ID:bzu336go
遅ればせながら本を注文した。
半年後には、アマゾンで300円くらいで中古出ると
思ったが、このスレみて我慢できなかった。
0155無記無記名垢版2017/11/30(木) 15:17:31.98ID:sGlUTzTL
キスザベイベーで野球ボールにキスをすると書いてあったが
どうせならレモンを置いてビタミンを補給したい
これがホントのCCレモン
0156無記無記名垢版2017/11/30(木) 16:13:37.11ID:WrPXiRqG
>>154
電子買えばええがな
半額で買える時もあるし
0157無記無記名垢版2017/11/30(木) 16:19:26.19ID:ueCuhdMg
>>148
STEP10とかの高負荷までいけば肥大するんじゃないの?
そらビルダーみたいにモコモコにはならんだろうけどさ
STEP10以降に載ってるハンギングワイパーをメインでやってる奴に会ったことあるけどものすげえ腹筋だったぞ
0159無記無記名垢版2017/11/30(木) 16:46:52.60ID:9eFO6mcv
片手懸垂や片手逆立ち腕立てができる頃には細マッチョにはなってるだろ
0160無記無記名垢版2017/11/30(木) 17:05:28.25ID:1gMV3ceZ
お前ら飯はどんなの食ってるよ
0163無記無記名垢版2017/11/30(木) 19:01:44.52ID:+/olIE/y
>>159
むしろ細マッチョじゃないと無理だろ
ガリなら必要な筋肉つけてくだけだけど標準体型ならどこかでハードな減量必要になると思うね
0165無記無記名垢版2017/11/30(木) 19:30:14.77ID:TurB+Xu7
細マッチョの定義が人によってバラバラなのでややこしくなる
0168無記無記名垢版2017/11/30(木) 21:13:47.68ID:uxapkjKR
寒くなってきた最近は一人鍋ばっかりしてる
米食わないで野菜と魚、肉で食べてたら痩せてきたわ
0170無記無記名垢版2017/11/30(木) 21:49:13.06ID:FHGmdxMf
フランク・メドラノは細マッチョじゃないよな?
0171無記無記名垢版2017/11/30(木) 23:50:47.62ID:aEpogbNa
あれは細マッチョだろ
この世に存在する殆どのマッチョより見事な筋肉だけど体重的には75キロくらいじゃなかったっけ
そこそこタッパもあるし
0172無記無記名垢版2017/12/01(金) 00:21:51.58ID:k0x8HfQn
あれで細マッチョなら俳優やらに多いのは何なん?
0175無記無記名垢版2017/12/01(金) 02:21:30.82ID:rECv//br
>>160
卵は毎日最低でも8個は食ってる
サバ缶
鶏胸肉
納豆
豆腐
これらの組み合わせで一食でタンパク質50G目標にしてる
0176無記無記名垢版2017/12/01(金) 09:36:27.11ID:nNp6lA2P
あるステップの上級が最初からこなせるだけの筋力がある場合って次のステップへ移行する目安はどうしたらいいかな?
本には上級をクリアできたら次に進めとしか書いてなかったと思うけどとりあえず1ヶ月くらい続けたら次に行くとかでいいのかな
0177無記無記名垢版2017/12/01(金) 09:53:24.85ID:TDYpFD7I
1ヶ月くらいじっくりやった方がいいと書いてあったね
クリア出来たらすぐ次に進むってやり方じゃ筋力や関節がついてこないと
0178無記無記名垢版2017/12/01(金) 10:13:15.40ID:iq14Ake5
>>176
ステップ1や2なら上級クリアで進んだな。強度に大差ないし
CC後半はステップ間の強度差があるから慎重な方がいいでしょ
俺は次ステップの初心者レベルが1発クリア出来ないなら前に戻った方が無難と思ってる
5回出来ない強度は一番怪我しやすいし、その強度じゃフォーム習得する余裕もないしね
0179無記無記名垢版2017/12/01(金) 10:33:15.69ID:zSJKnZFv
片手懸垂なんかまだできないし想像出来なかったが今は想像できるわ続けてれば出来るようになるって分かる 
アンイーブンプルアップも1セット目なら9回出来るようになった
0180無記無記名垢版2017/12/01(金) 10:34:13.16ID:BrU+fYtD
片手マッスルアップができる頃にはマッチョだな
0181無記無記名垢版2017/12/01(金) 11:19:02.24ID:G2pOrEKf
初期ステップは強度の説明にもリハビリ的な運動と書かれてるし、一般的に筋トレ初心者以外は上級クリアで次のステップに進めばいいと思う。

次のステップで躓いたら、前のステップに戻ればいいでしょ。
0182無記無記名垢版2017/12/01(金) 11:29:34.06ID:7SvT6TyH
>>179
わかるわ
アンイーブンなんて無理だと思ってたのがいつの間にか出きるようになってな
無理だと思っていたステップに
到達した時の感動と満足感は
半端ない
0183無記無記名垢版2017/12/01(金) 11:54:25.00ID:TDYpFD7I
そのやり方は馬鹿なやり方って本に書いてなかったっけ
本に100%従うべきだとは思わないけどさ
0184無記無記名垢版2017/12/01(金) 12:25:10.52ID:qfSbAzfg
なぜバカがいつまでもバカなのかというと、
人の言うことに耳を貸さないから。
何を説いてもバカの心に届くことはない。

人は自分の見たいものを見、
自分の聞きたいことだけ聞く。

だから、バカは一生治らない。
0185無記無記名垢版2017/12/01(金) 12:45:15.46ID:G2pOrEKf
>>183
各々筋トレ歴、運動歴が違うのに、必ずステップ1から時間を掛けてゆっくりやるなんて、ハッキリ言って無駄だと思うけどね。
0186無記無記名垢版2017/12/01(金) 13:08:08.61ID:3k8a6McC
>>185
俺は筋トレの専門家でもないし無駄なのかは知らん
煽り抜きで言うけど、自分の体だしやりたいようにやればいいと思う
「ゆっくり我慢強く」ってのがCC推奨のやり方だよってだけの話ね
0187無記無記名垢版2017/12/01(金) 13:18:56.17ID:es3Gs2ZP
日常生活はとにかく楽になってきた。
今までウェイトメインでやってた時は、
とにかく筋肉痛やダルさで日常生活に支障があった。
まさに本に書いてある通り。

今はむしろ足が非常に軽い。いくらでも歩ける感じ。

ただ、ウェイト無しはボディーメイク的に不安があるので
ハイブリッドトレーニングで。

各部位ウォームアップがてらプリズナートレーニングで、一種目ウェイト。
ただ、ウェイトの扱える重量はめちゃくちゃ減った。ウォームアップでかなりキテしまう。
ジムにいる時間はかなり短くなった。
0188無記無記名垢版2017/12/01(金) 13:41:32.46ID:MIBGJpZh
全身の隅々までの細かい筋肉が鍛えられていく感じ
それに伴ってコンディションが整っていく
0189無記無記名垢版2017/12/01(金) 13:56:00.59ID:7c8LqJUC
>>168
トライアスロンより過酷なウルトラマラソンとかのチャンピョンは、
脂肪多く摂って、脂肪をエネルギーとして使える体にして
挑むらしい。
肉魚も調理時に脂が落ちてしまうことも多いと思う。
0190無記無記名垢版2017/12/01(金) 13:56:54.22ID:7c8LqJUC
>>187
寒さに強くなりましたか?冷え性とかありますか?
0192無記無記名垢版2017/12/01(金) 14:05:28.83ID:lwPHVMGe
>>191
精力性欲は変わりません個人差があると思います
ただ身体は褒められるようになって女の濡れ具合が変わりました
0193無記無記名垢版2017/12/01(金) 14:54:15.15ID:zSJKnZFv
階段を駆け上がる時実感する 足が軽い
0194無記無記名垢版2017/12/01(金) 15:02:07.80ID:PFZS2+mx
初期ステップとばしたい奴は>>105-106読んで勝手にとばせよ
いちいち宣言する必要もないし無駄な議論させんな
0195無記無記名垢版2017/12/01(金) 17:10:40.44ID:aj9WHCsf
 ショルダースタンドスクワット お腹の脂肪が邪魔で 肩立ちできないw
下手したら 首を痛めそうなのでパスすることにしました。
0196無記無記名垢版2017/12/01(金) 17:20:34.35ID:NEbYy2j2
>>193
それは俺も感じる
お陰で今はオフィス5階だけどやや駆け足で毎日上り下りしてる
0197無記無記名垢版2017/12/01(金) 17:26:01.90ID:YQDrCYCA
他の三種目も地道にやっていけばショルダースタンドすくわ
0198無記無記名垢版2017/12/01(金) 17:26:46.26ID:YQDrCYCA
>>197
ミス
ショルダースタンドスクワットも少しずつ出来るようになるよ
もちろん体重落とせればそれがベストだけど
0200無記無記名垢版2017/12/01(金) 18:26:49.68ID:lulZqxBK
まぁ逆立ちを最初はやるなってわざわざ説明してるにスクワットの最初がなぜかショルダーなのは謎
0201無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:02:45.43ID:qfSbAzfg
>>200
使う筋肉が全く違うからだよ。
0202無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:17:41.50ID:iq14Ake5
>>200
このスレ的には本を読めばわかることになってる。俺はバカだからわからないけど
0204無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:27:09.59ID:iq14Ake5
スクワット1読み返したら太ってる人は空腹のときに練習しろって書いてある
このスレ的には大事だな。肥満体でスクワット1苦手なら腹減ってるときにトレーニングだ!!
0205無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:30:33.36ID:G2pOrEKf
>>200
あのスタポジに持っていく&維持する筋力の方が難易度高いからな。
あれは俺もおかしいと思う。
0206無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:39:25.24ID:qfSbAzfg
>>205
高身長じゃないのなら、それは肥満なだけだ。
普通の人は逆立ちはできなくても肩立ちまではできる。
0207無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:51:17.07ID:N+2FB1A3
>あのスタポジに持っていく&維持する筋力の方が難易度高いからな。

内耳がおかしいんじゃないの?小児期に中耳炎やられまくったとか
煽りでなくまじで、肥満でなく肩立ちできないのは体幹か平衡覚が弱過ぎと思う
0208無記無記名垢版2017/12/01(金) 19:56:06.89ID:jHQkrx7h
>>207
想像力乏しいお前は黙っとけ
老人かもしれんだろ
0209無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:04:14.34ID:N+2FB1A3
< アンケート >
スクワットSTEP1の肩立ちが出来ない!そんなあなたは、

1) 肥満 → 身長と体重は?
2) 高齢者 → 何歳?
3) 脊椎脊髄疾患(椎間板ヘルニア、脊髄腫瘍など)
4) 交通外傷後、外科手術後など
5) 平衡覚異常(帯状疱疹、慢性中耳炎などの既往あり)
6) その他,具体的に
0210無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:05:23.08ID:iq14Ake5
本を読んでないのがいるな。肩立ちじゃなくて肩立ち屈伸だからな
肩立ちして屈伸を50×3だぞ。150回の間に1度もバランス崩さないのはなかなか大変だろ。
ウェイドの言う通り空腹でやるしかないな
0211無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:08:31.09ID:CSqbhUQt
これ150回やるの中々の苦痛だよな
気分的に
0212無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:17:33.00ID:N+2FB1A3
肩立ち屈伸50回×3セットきついひとは
ヒップリフト(ブリッジSTEP1)50回×3セット
リバースプランク(ブリッジSTEP2)40回×3セット
も同じようにきつい?
0213無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:26:17.99ID:qfSbAzfg
>>210
できないっていってるやつは、そもそもく肩立ちのポーズができないっていってんだよ。
肩立ちのポーズがとれる人間は、ちゃんと50×3セットやってる。
0214無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:28:40.34ID:0YREieC+
ストレートブリッジはキツい
上級者レベルだと腕と手首が疲れる
0216無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:36:11.06ID:N+2FB1A3
>ヒップリフト(ブリッジSTEP1)50回×3セット
>リバースプランク(ブリッジSTEP2)40回×3セット

これブリッジのSTEP1,2の上級者標準だけどさ

レッグレイズとスクワットのSTEP6出来るまではブリッジやるなと書いてあるけど、
STEP1,2はそれにこだわらず先に始めてたほうが良いと思うね
ヒップリフトとリバースプランク出来たら肩立ちも楽になるよ
0217無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:39:44.38ID:N+2FB1A3
>>214
手首は疲れるね
プッシュアップバーに頼りたくなってしまうが
そうしていたから手首の腱が成長しないで置いていかれたのだと最近になって気づいた
0218無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:41:07.33ID:jHQkrx7h
自分の基準が絶対で他は認められない奴は相手にしないこと
0219無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:52:48.04ID:os9H2OT5
レッグレイズ、ステップ6まで進んだが、
ここからが重力との戦いだ
膝を曲げて腹を使う動作より単純にぶら下がってる動作がキツイ
プルアップはホリゾンタルで止まってたが、90回出来たので、そろそろジャックナイフプルアップに進もう
0220無記無記名垢版2017/12/01(金) 20:55:53.76ID:0YREieC+
>>217
俺は手首が弱くて最初は腕立て伏せすら手首が痛かったけど、低ステップから続けてたらあまり痛まなくなったよ
このまま自ら人体実験をして、経過を見るよ
0221無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:06:59.54ID:NtKuR1An
体重97キロで片手懸垂軽々 ttps://www.youtube.com/watch?v=1KY0zDr5t-E

ノルゥエーのクライマー マグナス・ミトボ 片手中指一本チンニングを完全にやっている
ワンアームプッシュアップもポールのいう完全に近いフォーム。
ttps://www.youtube.com/watch?v=apKvJME8bpw
ttps://www.climbing-net.com/general/%E3%80%90%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%9C-magnus-midtbo/
ttp://yukiyama.co.jp/mountain/2012/03/magunus-midtboe-interview.php
インタビューではトレーニングは自己流といってるね
0222無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:11:21.51ID:N+2FB1A3
>>220
自分も手首が弱い、関節や腱が炎症起こしやすい体質で
CC開始以前は手首の負担軽減目的で、プッシュアップバー使ってた
バーを使えばシュードプランシェの手の位置で出来たけど、使わないと痛過ぎて無理だったので使ってやってた

んでCCやり始めて、ニーリング以降の床に手をつくプッシュアップは
CC開始以前から使ってたプッシュアップバーを使ってやってたわけだよ特に何も考えずに
そしたら手首が置いてかれてたことに、つい数日前に気づいた
今は手のひらをついてニーリングからやり直してる
0223無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:15:33.75ID:k0x8HfQn
手首はプッシュアップバー使った方が痛くなるなぁ
強く握りすぎなんだろうか
0224無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:15:57.61ID:iq14Ake5
>>213
肩立ちとその姿勢から屈伸するのが同じ難易度のはずないわな
お前ほど身体感覚のないバカは本を読め。コンセプトを理解すればそんなことは言わない
0225無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:20:38.04ID:iq14Ake5
>>222
繊細な身体感覚もってそうだし質問していい?
プッシュアップで人差し指側と小指側どちらに荷重してる?利きが違ってくると思うが正解がどっちかよくわからない
0226無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:22:23.87ID:qfSbAzfg
http://kbforum.dragondoor.com/kettlebells-strength-conditioning-forum/155562-straight-bridge-question.html

因みにストレートブリッジは、本通りにできる人はほとんどいない模様。
そもそも写真を注意深く見ると、座ったポーズとブリッジのポーズで、
足と手の位置関係が変わっている。
公式?動画を含めて、ストレートブリッジの動画では、手は腰の横ではなく、
少し後ろに置かれている。
ホリゾンタルプルと違って公式の声明は見当たらないようだけど、
step3の準備としては、手の位置はお尻の後ろでいいような気もする。
(ブリッジは腕ではなく、コアのトレーニングだからだけど)

>>222
CC2に前腕を鍛えるためのエクササイズがあるから、
日本語版が出たら(出てほしいよね)試してみてもいいかもね。
0227無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:24:25.01ID:CaeD8NGL
トレーニングの図とかありますか?
教えてください
0228無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:24:41.36ID:N+2FB1A3
>>223
握ったほうが痛いって言うひとも居るよね人それぞれかね
指先で床を掴むようにグリップして、手のひらと指でアーチをつくれるようになると痛くなくなるかもな気がしている
いまは扁平足が痛むみたいな感じになってるのだと思う
0229無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:26:10.79ID:NtKuR1An
ポールの本にメンターのジョーや囚人たちは土嚢やビア樽や人間を持ち上げていたと書いてあったし、それらのウエイトは否定していなかったし
腱や握力も鍛えられるとも肯定してるが土嚢を使ったトレ法とか書いて欲しかったな。(ケトルベルは進めてるみたいだし)プッシュアップはワンアームよりもリュックや人間背負った加重の
方がバランスも取れるし良いと思うけどね。ベンチプレスに負けないバルクも着くでしょ。肉体労働にも役立つ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tNKQeUJIA98
↓ パワーリフター(というか完全にストロングマン)Fredrik Smulter の加重プッシュアップ 丸太担ぎ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Itz-4PS394&list=PLMg9G0RbcuGj1XuFiO-UInI6dcHaTjdyC
ttps://www.youtube.com/watch?v=6srwRVRPBp0
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y-y-aeBkk84

本でメンターのジョーから逸話を散々聞かされたという ストロングマンのマイティ・アトム
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fvq514-grRU
ttps://www.youtube.com/watch?v=NZAPSTcsC_o
0230無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:29:01.05ID:k0x8HfQn
>>221
思いっきり反動使ってるように見えるが
片手だと仕方ない気もする
0231無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:38:55.86ID:qfSbAzfg
>>229
荷重プッシュアップは腰に負担がかかるんじゃないかな。
腹筋ローラーやドラゴンフラッグなんかと同じ匂いがする。

荷重をし始めると際限なく重量を追求し始めるから、
ブリッジの記事で
「脊柱をターゲットにしたエクササイズに重いウェイトを加えることには慎重だ」
とも書いてるように、荷重エクササイズは、まあ、理性が必要だよね。
0232無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:41:43.73ID:N+2FB1A3
>>225
>プッシュアップで人差し指側と小指側どちらに荷重してる?

どっちでもないな、ちょうど真ん中だと思う
母指球と小指球の両方に均等に重みがかかっていて、5本の指の腹で床面を軽く掴むようにグリップしてる
指の下の肉(解剖学名なんて呼ぶのか??)
https://i0.wp.com/todorokiremi.com/wp-content/uploads/2016/07/a指の下の肉.jpg
は接地してるけど、そこメインで重さをがっつり受け止めないようにしている

これが正解かどうかも全然わからないし
、あくまで個人の感想程度に
0233無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:42:50.80ID:k0x8HfQn
>>221
この人の大胸筋の形がカッコいい
理想的だわ。
懸垂だけではなく腕立て伏せも足閉じて?してるね。
ただこれだと大胸筋には足開いた方が効きやすそうな気もする
0234無記無記名垢版2017/12/01(金) 21:54:00.21ID:N+2FB1A3
>>226
>CC2に前腕を鍛えるためのエクササイズがあるから、

頚を長くして待ってますお
いまは指立て壁立てから粛々と
0235無記無記名垢版2017/12/01(金) 22:09:41.10ID:NtKuR1An
>>234 ポール氏は分離トレーニングを否定してるから(確かにベンチプレスは日常の引越しや物運び、肉体労働に役に立たないし腕立ての方が役立つ
デッドリフトは役に立つけどねデッドは分離トレではないし 砂袋持ったフロントスクワットは役に立つバーベル程脊柱に負荷かからないし)
前腕はリストカールは分離トレであんな動き日常生活ではないけど リストローラーは肩から腕、指と手首も連動するし生活の役に立つ動きだよ。固定する方法もあるが。
昔のストロングマンがやっていたのがリストローラーだし。本にでてくるジョン・グリメッグは前腕もすごかったビルダーでリストローラーを好んでやっていたと
握力王の本にも書いてあった。 ttp://www.senior-exercise-central.com/john_grimek.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=EHXHJAlBDwM&fs=1&hl=ja_JP
ブロックウエイトというトレ法もいいね。 ブロックを指で摘むトレ。前腕に厚みがつく。
0236無記無記名垢版2017/12/01(金) 22:11:37.81ID:0YREieC+
>>232
俺もそんなイメージに近いプッシュアップをしてるよ
CCの前にウエイトにはまってたから、ベンチプレスでのバーの受け止め方の応用というか、手首は土台で前腕を床に対して垂直に…みたいな

とにかく関節を痛めたら筋トレどころじゃないからフォームには慎重になる
0238無記無記名垢版2017/12/02(土) 00:53:47.13ID:iVzhORAR
>>221
片手腕立てをやってればこんな感じの大胸筋になるかなぁ?
カッコいいなこの人
0239無記無記名垢版2017/12/02(土) 04:11:26.08ID:jYTdFxPo
>>232>>236サンクス
>>232なるほどブリッジか。
>>236サムレスでベンチやるイメージかな。
片手系でフォーム試行錯誤してる。いろいろ試したくなることあった。二人ありがとう。
0240無記無記名垢版2017/12/02(土) 08:57:38.23ID:iVzhORAR
>>7
逆立ち片手腕立て伏せは嘘だろうな。
こんだけストリートワークアウトやカリセニクス
CCの動画を挙げてる人は海外では多いけど逆立ち片手
腕立て伏せは見たことないぞ
0241無記無記名垢版2017/12/02(土) 09:46:39.75ID:/+9jsV7F
>>240
ストリートワークアウトの方々だと普通にいるけど、囚人にはいないね
まあストリートワークアウトの選手らはあれが本職で、囚人の人らはマフィアや殺人鬼、悪徳看守と戦うためと目的が違うけど
0242無記無記名垢版2017/12/02(土) 11:04:14.49ID:iVzhORAR
>>241
片手逆立ちはいるけど
片手逆立ち腕立て伏せだといなくないか?
one arm hand stand push up
でyoutubeで検索しても変なフォームで無理やりにやってるか
片手逆立ちしか出てこない。
0243無記無記名垢版2017/12/02(土) 11:09:24.15ID:HthNj5CC
普通には絶対にいないな
ブレイクダンスかなんかの人が足の反動使って上げる動画は見たが
0244無記無記名垢版2017/12/02(土) 11:30:10.24ID:iVzhORAR
逆立ちは逆立ち腕立て伏せが15回もできたらおkでいいと思うんだよね。
片手腕立て、ピストルスクワット、片手懸垂に比べ難しすぎる
片手懸垂も殆どの人が辿り着けないんだろうけど
0245無記無記名垢版2017/12/02(土) 15:55:41.18ID:QCC3ZlNt
>>52-81らへんの小径ボール問題ですが

バスケットボールに限定せずバレーボール、サッカーボールにまで選択肢を広げると
学校やらでよくみるメーカーの廉価版(レジャー用、練習球)が、尼で1000円台からあるね
4号球だとMIKASAのバレーボールがお手頃かつ無難な感じ?
型番一覧、素材などディテール照合はこちらで
http://mikasasports.co.jp/jpn/sports/volleyball_top/
0246無記無記名垢版2017/12/02(土) 15:58:26.79ID:vhvtPtvl
>>245
やわらかすぎて駄目だろ
ドンキでバスケットボール見てきたけどゴムのはやこすぎるわ
すぐ手が沈む

合皮のやつは高い位置にあったんで触れてないが
0247無記無記名垢版2017/12/02(土) 16:03:57.58ID:QCC3ZlNt
そっかい(´・ω・`)
体重46kgだしバリボーでいけると思ってるのだが、重量級のお兄様方はやっぱバスケでないとだめかね
0248無記無記名垢版2017/12/02(土) 16:50:52.57ID:MytSOGvl
和訳本が出版されて数ヶ月たつが、テレビでは全然取り上げられないな
ライザップのスポンサーになってたり
プロテインやジム業界にケンカ売ることになるから出来ないのかな
いまだに筋肉芸人はうじゃうじゃ出てくるが、ウエイトの話しかしないもんな
0249無記無記名垢版2017/12/02(土) 16:54:14.46ID:jYTdFxPo
>>246
ゴムバスケットボールはすぐ空気抜ける。しょちゅう空気入れてパンパンにしてるよ。
バスケットボールよりふたまわり小さいメディシンボール買ってみようかと思ってる。いろいろ使い途ありそうだし
0251無記無記名垢版2017/12/02(土) 17:15:22.05ID:QCC3ZlNt
>>248
片手懸垂披露する芸人待ちかな
窪田正孝あたりに頑張ってもらいたい
0252無記無記名垢版2017/12/02(土) 17:16:40.20ID:jYTdFxPo
一年かけて前屈ストレッチやってきた甲斐があった。完璧に膝伸びきるまではいかないけどVレイズ10×3できた。
次は一年かけて肩と背中のストレッチと並行しながらブリッジに挑戦します
0253無記無記名垢版2017/12/02(土) 17:28:53.06ID:HthNj5CC
>>251
囚人関係ないやん
そんな需要があれば体操やボルダリングのカリキュラム取材行くやろ
0254無記無記名垢版2017/12/02(土) 19:37:55.37ID:KEZo/4J+
ウェイトで作られたボディを女は嫌い
自重で作られたボディを女は好む
機能性も上がって女にモテる
これ重要
0256無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:07:30.43ID:iVzhORAR
>>249
ゴムのバスケットボールはダメなんだ
人工の皮と天然の皮はどちらが良いでしょうか?
0257無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:10:13.98ID:rwpXKK7R
>>254
スポーツで鍛えた体はいいけど
ウェイトで作った体は嫌い
っていう女いるよね
ガルちゃんで見た気がする
0258無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:27:11.36ID:UoFlRIyx
生の女に聞いてみりゃすぐわかる
0259無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:36:04.86ID:QCC3ZlNt
>>256
廉価品はすぐ空気抜けるからやめとけって話では
ちゃんとしたスポーツメーカー製なら中身の内張りは同じなんだろうから、ガワは好きなの選べば良いんじゃね
0260無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:37:08.37ID:Pg2474fP
>>256
ゴムだからダメということはない。
空気入れも買っとけばいいだけ。
0261無記無記名垢版2017/12/02(土) 20:44:48.29ID:KEZo/4J+
ゴムとか生とか皮とか
0263無記無記名垢版2017/12/02(土) 21:01:46.07ID:KlG2DKRZ
女に違いが分かるとは思えないし、ウェイトと自重どっちの需要もあるだろう
筋肉好きっていう女は洋画とかのマッチョ好きな奴多いし
この前話した女はワイルドスピードのハゲ(名前は忘れた)が好きって言ってた
0264無記無記名垢版2017/12/02(土) 21:54:12.35ID:jYTdFxPo
>>256
ごめん。大げさで正確性に欠けたな
ゴムの安物が空気抜けるといっても使用毎に抜けるわけじゃない。パンパンにしておけばCCトレの実用には十分。私は75sですが体重かけても大丈夫です
バレーボールやサッカーボールはアタックやキックの衝撃を受けて強く反発する仕組みだからバスケットボールより表面が柔軟。体重かけると凹みが大きくやりにくいかもしれないですね。
私も小型ボール欲しいですがハンドボールかメディシンボールかと考えてます。
0265無記無記名垢版2017/12/02(土) 21:56:21.32ID:jYTdFxPo
>>262
ありがとう。じっくり少しずつ課題をクリアすれば成果が出ると信じて次も頑張ります
0266無記無記名垢版2017/12/03(日) 01:15:43.10ID:0hTnOgN/
>>264
バスケットボールの5号でも大きいかな?
メディシンよりバスケットボールが安いし良いと
本にはあるがメディシンのが安いw
0267無記無記名垢版2017/12/03(日) 01:49:17.85ID:MPoQRzcp
バスケットボール5号(ミカサCF500)とバレーボール4号(ミカサMVA4)で迷い中ぅぅぅ

>>266
悩んでないでスポーツ用品店にいってら(´・ω・`)ノ
店頭でボール手に取ってプッシュアップ始めるのは勇気が要ると思うがw
なをBODYMAKERのこれは、ぶにゅぶにゅみたいだよ

メディシンボールを衝動買いしてしまいましたが…
https://nanirvana.com/medicine-ball/
思ったより柔らかい。指で押しても簡単に凹みます。
https://nanirvana.com/wp-content/uploads/2016/07/IMG_0578-300x225.jpg
0268無記無記名垢版2017/12/03(日) 01:57:21.89ID:bsNAM2V/
おすすめのメディシンボールないのか?硬いやつ
0269無記無記名垢版2017/12/03(日) 02:34:42.82ID:MPoQRzcp
メディシンボール ラバー製 1kg / 3kg /5kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GH46WTA
https://www.amazon.co.jp/dp/B0115I997U

ちゃんと弾むことをアピールしてる
ケトルベル魂のも同製品OEMだな
サイズは1kgが3号、3kgが4号弱、5kgが7号弱

ボール規格一覧(7,6,5号)
http://www.molten.co.jp/sports/jp/basketball/ball_standards/index.html
ボール規格一覧(5,4,3号)
http://www.molten.co.jp/sports/jp/football/ball_standards/index.html
0270無記無記名垢版2017/12/03(日) 02:41:09.66ID:MPoQRzcp
>>269訂正再掲

メディシンボール ラバー製 1kg / 3kg /5kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GH46WTA
https://www.amazon.co.jp/dp/B0115I997U

ちゃんと弾むことをアピールしてる
ケトルベル魂のも同製品OEMだな
サイズは1kgが3号、3kgが4号+5mm、5kgが7号-5mm

ボール規格一覧(7,6,5号)
http://www.molten.co.jp/sports/jp/basketball/ball_standards/index.html
ボール規格一覧(5,4,3号)
http://www.molten.co.jp/sports/jp/football/ball_standards/index.html
0271無記無記名垢版2017/12/03(日) 02:56:29.75ID:FRKe8bwJ
久々に自重やると身体か重いなあと思うわ
みんな体重どれくらいある?
0273無記無記名垢版2017/12/03(日) 05:46:37.73ID:IVedo0aa
本の中で紹介されてるようにバスケットボールをえらぶ
0274無記無記名垢版2017/12/03(日) 06:12:04.55ID:bsNAM2V/
こういう臨機応変に対応できないやつは囚人トレに向いてないよね
メディシンボールなら他のトレにも使えてお得だからな
囚人はバスケットボールが身近にあるから使ってただけだし 値段も変わらないならメディシンを選ぶわ
0275無記無記名垢版2017/12/03(日) 06:31:00.78ID:+1LSRbk0
でも俺はバスケットボールをえらぶ
0276無記無記名垢版2017/12/03(日) 09:57:37.49ID:0hTnOgN/
昔は、重いメディシンボールを使ったものだが、バスケットボールのが安価だし使いやすい。
とあるからバスケットボールがベストなのでは?
もっとも使いやすいなら何でも良いとは思うが
0277無記無記名垢版2017/12/03(日) 09:59:51.23ID:0hTnOgN/
>>267
人の目が気になるというかプッシュアップしていいものか悩むな・・・
店頭のが何故かアマゾンより高い事多いし
0278無記無記名垢版2017/12/03(日) 10:13:00.03ID:8WzXWVQm
臨機応変なら自分でオススメを調べたほうが早いことくらいわかるだろ
0279無記無記名垢版2017/12/03(日) 10:17:59.52ID:n4hLHlyt
バスケットボールを二つ胸に入れて爆乳ごっこするの好きだった
女の子がやったら興奮するが、男しかしないな
0280無記無記名垢版2017/12/03(日) 10:31:00.69ID:Y0SiC1nA
重量がある=安定感がある

バランスを磨くという意味では必ずしも正解ではない。
0282無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:16:57.59ID:rAVXqolf
174cm78kg
アンイーブンプル初心者クリア
痩せたら片手いけるかもしれん
0283無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:24:00.60ID:TTULMofP
懸垂できなくても棒にぶら下がってるだけでめっちゃ鍛えられてる感がある
レッグレイズの6に進んだところでプルアップは3に進むくらいで釣り合い取れてるな
0284無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:24:32.59ID:6ezeeaWm
体脂肪10パー切りたい
0285無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:29:04.47ID:TTULMofP
体組成計って一般人モードとアスリートモードがあって
アスリートモードだと数字がよくなるけど
CCやってたらアスリートモードでいいのかな
0286無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:29:11.38ID:t8ruwqrz
懸垂の場所が欲しいのと体脂肪落としたいのもあるから少し遠くの歩いていける公園探すかな
0287無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:52:55.13ID:fNrVU7ud
>>285
どちらも正確な値じゃ無いんだから好きな方で測ればいいよ。傾向だけ見れれば良いんでしょ
0288無記無記名垢版2017/12/03(日) 11:53:49.80ID:fNrVU7ud
>>286
これから寒くなって行かなくなるに一票投じさせて頂きます。
0290無記無記名垢版2017/12/03(日) 14:42:51.44ID:8WzXWVQm
>>106 つづき
ビッグ6のそれぞれに「10ステップ」を設定する理由はあるのか?

正直に言えば、無い。

私は進歩をわかりやすくするために、それぞれのエクササイズを10個に分割しただけだ。
これはビッグ6が各々10個のエクササイズでできていることを意味しているわけではない。
実際にはもっと多くのステップから形成されているのだ。

プッシュアップが良い例だ。
君たちがフルプッシュアップ(ステップ5)をマスターしたとき、私はクローズプッシュアップ(ステップ6、手を並べて行うプッシュアップ)に移行することをアドバイスするだろう。
これは1段階の進歩だろうか?

いや違う。
私が書籍で述べたように、君たちが必要とするならこのステップアップを分割することができる。
君たちが通常のプッシュアップの時に置く手の位置の代わりに、ほんの1インチだけ手を近づけてるんだ。
(私の知っている囚人の何人かは、このステップを行う際に床に印をつけている)
通常のプッシュアップをする際に君たちの手が12インチ離れているなら、そこにはたった1段階ではなく、12段階もの進歩が存在する。

クローズプッシュアップはテクニックの向上をどのように分割するかを示す簡単な例だ。
しかし私はホライゾンタルプル、アンイーブンスクワット、ハーフプルアップ、そしてウォールプッシュアップさえも同じように示してきた。
実際に、全ての自重トレーニングはテクニカルなマイナーチェンジだけでシンプルにすることもできるし、よりハードなトレーニングにすることもできる。
大多数の自重トレーニーはレップ数や動作速度にのみ注目する。
確かにそれは間違ってはいない。
だが、手や足を置く位置、身体の角度、四肢の使い方についてはどうだろう?
これらは全て大きな違いを生み出すことができる。
0291無記無記名垢版2017/12/03(日) 14:44:02.93ID:8WzXWVQm
「10ステップ」は確かに恣意的なものだが、理に適っている。
実際には、すべてのステップはテクニカルにごくわずかに異なるバリエーションからなる小さな進歩から成っている。
私はこれらを「見えないステップ」と呼んでいる。
そしてそれらは漸進的なキャリステニクスには極めて重要である。
見えないステップを発見し、それを利用する方法を知っているアスリートは、永遠に漸進し続けることができるのだ。
囚人トレーニング教本では、これらの見えないステップについて(全てではないが)多く語っている。
各エクササイズページの「Perfecting your technique」等のセクションをチェックしたまえ。それが書かれているはずだ。

さて、私が10ステップに分割した理由だが・・・人々は10という数字が好きだからだ。
10はマジックナンバーだ。
我々は10進法でできている。
人間には10本の指があり、10個のつま先がある。
もし私がそうしたかったのであれば、内容を一切変えることなく8ステップや12ステップ、20ステップにさえもできたのだ。

ステップ数は問題ではない。
君たちが望むだけの進歩の数がこの本の中にはある。
0292無記無記名垢版2017/12/03(日) 20:35:21.74ID:n+xIVxYB
>>266->>267
今日スポーツデポ行ったらメディシンボール5号サイズあったので試してみた。材質は安物のバスケットボールと同じ堅めのゴム
個人的にはレバープッシュは数センチの差でも5号のが転がしにくかった。アンイーブンは大差なかったけどrep数こなすと違ってくるかな。
値段は5000円だからくそ高いけど本部倉庫に在庫があったので発注した(店舗には見本しかなかった)
アンイーブンプッシュの際身長183でも7号は大きい感じがしてるから一般の体格なら5号は検討してもよいサイズだと思います。あとは好みですね
0293無記無記名垢版2017/12/03(日) 22:09:59.55ID:0hTnOgN/
>>292
凄く参考になります。
>5号のが転がしにくかった
これはメディシンボールがということですか?
自分は身長が168なんでレバープッシュアップでも5号くらいが良さそうですね。
0294無記無記名垢版2017/12/03(日) 23:03:02.66ID:n+xIVxYB
>>293
転がしたのはメディシンボールの3sで5号サイズです。直径の差を感じましたが重さのせいかもしれないですね。バスケットボールの5号も試してみればよかったです。
ボールスレじゃねぇと叱られそうなのでこのへんで
0295無記無記名垢版2017/12/04(月) 04:18:15.81ID:TaIwLS5/
ウエイトトレを本格的に始めて、生まれて初めてバルクアップしてきたところで
筋肉に対して関節や軟骨や靭帯、心肺能力が付いてこないのをとても感じるようになった
肩なんか身体洗ってる時に一度関節抜けかけたわ

このメソッドを知ってまったく同じ事書かれてて激しく共感
始めてみるわ
本もポチった
webで手に入る情報だけでやれそうな気がしたけど
本を熟読しないと大事な事を見落としてしまいそうな気もする
0296無記無記名垢版2017/12/04(月) 07:35:43.67ID:8wT9nBX3
>>295
このトレはじめて6ヶ月の元ウエイトトレーニーだけど柔軟性が手に入ってほんとに怪我が少なくなった
特に背中の強さと柔軟さが素晴らしい
0297無記無記名垢版2017/12/04(月) 07:37:42.19ID:HewglOpj
>>295
本を読めばウェブの上澄みだけの知識だけじゃ全然足りなかったというのがわかるはず
0298無記無記名垢版2017/12/04(月) 08:29:27.06ID:y3zzsuSt
>>296
少なくなったて
相変わらず怪我は出てんのかいw
ひょっとして古傷が良くなってきたって意味?てことは怪我が改善しないようなやり方でウエイトトレ続けてきたの?
このスレすげーふんわりした自称ウエイトトレ経験者の通販番組かっつー白々しい定型レビュー多すぎw
0299無記無記名垢版2017/12/04(月) 09:47:26.80ID:K9fELGsl
ポールもCCですら続けられるのは1割もいないとかどっかで言ってたな
ウエイト信者がこっちに流れてるのはいい傾向だが
ダルビッシュや大谷にも「改宗」させられたら大したもんだ
0300無記無記名垢版2017/12/04(月) 09:52:24.97ID:J64arw3B
イチローもポールウェイドと似たようなこと言ってんだよね
0301無記無記名垢版2017/12/04(月) 09:53:47.72ID:6N2vwrZy
俺はCCを50年続けるよ
お前らには出来ないだろう俺はやる
0302無記無記名垢版2017/12/04(月) 10:35:23.86ID:e13bv+BF
>>299
ジム通いが続くのは100人いて2〜3人というのはマジなんかな?
0303無記無記名垢版2017/12/04(月) 11:12:37.51ID:MBp+nkKm
ステップ1でも週2以上やるのは駄目なのかな?
週1だと遅々として進んでない感じがしてもどかしい…
0305無記無記名垢版2017/12/04(月) 11:58:02.03ID:8ArMwBed
>>298
そしてCCトレーニングの実践を踏まえた情報交換が少ないという不思議さがいいよな
本読めばわかるはずだからいいのかもしれないがw
0308無記無記名垢版2017/12/04(月) 13:31:25.35ID:8ArMwBed
>>303
>ステップ1でも週2以上やるのは駄目なのかな?

俺は身体の調子みながら進めらるなら問題ないと思う。そうはいっても疲労の蓄積は自分が思ってるよりあるよ。今のうちにトレの間にストレッチよくやっておくと後で効いてくる


>週1だと遅々として進んでない感じがしてもどかしい…

これは禁句らしいよ。結構おっかない人いるから。本を読めと言われる
0309無記無記名垢版2017/12/04(月) 13:51:37.79ID:AbOql2V0
やってみればいいよ
俺の場合は膝に炎症出たからスクワットだけ週1にしてるけど
他は週2でいける
ある程度のガイドラインがあると効率的だけど
そこからは自分でやってみないとわからない
0310無記無記名垢版2017/12/04(月) 14:25:54.17ID:uNJoaqEC
質問の多くがビッグ6のトレーニング内容以降を読んでいないと判断されるからなあ
とりあえず読んだ上で何処がわからないか聞いた方がいい
0311無記無記名垢版2017/12/04(月) 15:27:17.48ID:0aR+L455
本が届いた!
届くと、読む気がなくなるっ
0312無記無記名垢版2017/12/04(月) 16:24:04.23ID:MBp+nkKm
体重を使ったスクワットはバーベルスクワットを蹴散らす!って書いてあったけど
ダンベルスクワットならウェイトを体の横に持つだけだから脊椎を痛めないだろうしより良さそうに思えるけどなんか駄目なとこあるのかな
0313無記無記名垢版2017/12/04(月) 16:35:36.60ID:ljm+GNlp
>>312
ウエイト増やすと筋肉は対応早いけど関節と腱が追い付かなくてバランス崩れる云々っていうのがあるんじゃないかな

あとは重量を増やして負荷を上げるよりも片足で出来るだけのバランスや協働性を重視してるみたいなことも書いてあったかな

後半のstep見た感じ手を前に出してバランスとってるしダンベル持つとやりにくいとも思う
0314無記無記名垢版2017/12/04(月) 16:45:01.38ID:7Kc8mbt9
超神水みたいにきついことして無理やり次のステップに進む勇気も必要だと思う
風穴を開けないといつまでも停滞したまま
0316無記無記名垢版2017/12/04(月) 19:51:56.36ID:V6UadThx
そういうときこそ工夫して見えないステップを見いだすべきだろ
0317無記無記名垢版2017/12/04(月) 20:12:34.21ID:K9fELGsl
プルアップのステップ3が適当な台がないから
真下に物置いてピョコピョコジャンプするかんじでやってる
これもかなりキツイ
0318無記無記名垢版2017/12/04(月) 20:30:44.81ID:8ArMwBed
左右差ありすぎてやんなる。俺の不器用な左脚に乾杯だわ
0319無記無記名垢版2017/12/04(月) 20:40:17.45ID:iykdPXom
>>317
吊り輪を買うがよい。
0320無記無記名垢版2017/12/04(月) 21:01:51.60ID:jngp46Z8
>>229のストロングマンのFredrik Smulterってベンチギアありで400キロの選手か
プッシュアップは体重140キロで人間+プレートで合計105キロ加重を手の平でやってるし間接も強い
ポールのいうアイアンリフターだな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MtqB3wzHQRs
ttps://www.youtube.com/watch?v=jBCW4M4XJiI
プルアップも加重では52キロ。侍従含めれば190キロ超えだ・・・・

>>312 ホームトレーニーなのでポールの本を読む前から砂袋トレや自重+加重トレに興味あり
ポールも本でダンベルやバーベルより土嚢やビア樽をポールは薦めてたので嬉しかったな。自分の体重が上限として砂袋で
スクワットハイレプスやってるよ。自分は体重80キロ。
ただ、フロントスクワットの80キロはリュックに土嚢入れるのシンドイ&キツイので
大きなリュックを2つ用意して 片方は背中に担ぎもう片方は前面でフロントスクの要領で持ち、計50キロ〜80キロでやってるよ
リュックの中身はそれぞれ25キロの土嚢であとはバーベルプレートをリュックに入れたりリュックと一緒に抱えたりしてる。
2年続けてるけど太もも70センチあるよ。 最後は25キロで追い込んで合計200レプス位やってる。
ケツにもかなり効くしポールのワンレッグスクの理論に近く 前面も後面も鍛えられ良いよ。
心肺機能強化になってるし下半身自体がパワフルになってると実感してるよ。当然完全なフルスクワットのみ。
リュック担いでる為か脊柱起立筋も僧房も鍛えられてる。
次の日自重のデップスが全くできなくなるw
0321無記無記名垢版2017/12/04(月) 21:13:38.84ID:7Kc8mbt9
高負荷ドカタはいきなり7ステップからやってるようなもんだぞ
0322無記無記名垢版2017/12/04(月) 21:59:49.47ID:KAeRGW7W
プルアップ難民でつらい
近所の公園からは高い鉄棒が軒並み撤去されてしまった
かといって家にチンスタ置く場所もない…
まだステップ2だからなんとかなってるけどこれ以降どうしよう
0323無記無記名垢版2017/12/04(月) 22:10:05.13ID:7EhBMMry
>>292 >>294
レポありがとうございます
身長183cmの人が7号で大き杉、5号で悪くないかんじですか、そうですか
前腕(肘の皺から手首の皺まで)の長さをおしえてください

・アンイーブンPUで90度以上の可動域を確保できる
・接地面で滑りすぎず適度なグリップを得られる

ものを選ぼうとしています
当方身長156cm、前腕21cmなので4号以下必須、もしや3号がベストかもな気がしてきました
もう新体操用のボールにしようかなw
0325無記無記名垢版2017/12/04(月) 22:24:58.46ID:e13bv+BF
pellorの吊り輪をヤフオクで出品するから
よかったら買ってちょw
半年しか使ってないけど懸垂は鉄棒より関節には優しい
と感じる。
0326無記無記名垢版2017/12/04(月) 22:32:37.29ID:zpjRnDmV
確かに最近は背の高い鉄棒見なくなったな
大人しく一万円ほどのチンスタ買うかな
0327無記無記名垢版2017/12/04(月) 23:17:52.08ID:UfGr4NIw
頸椎症なんで、首の負担がありそうなスクワットと逆立ちのstep1はパスしようと思いますが、大丈夫かな?
0328無記無記名垢版2017/12/04(月) 23:32:28.41ID:iykdPXom
>>327
さすがにそれは筋トレ自体やめたほうがいいのでは?
主治医に相談しましょう。
0329無記無記名垢版2017/12/05(火) 01:06:14.96ID:jysn2AYN
ショルダースタンドスクワットきついなあ
はじめて一月半だけど25回が限界
なかなか50×3セットはできん
0330無記無記名垢版2017/12/05(火) 01:26:54.08ID:fNaBrMPA
ジャックナイフスクワットやってるけど、前にやってたハーフスクワットよりキツい
どういうことなんだよ
0332無記無記名垢版2017/12/05(火) 06:06:08.26ID:iZZeJqAQ
>>322
俺もブランコの支柱でやってるわ
背の低い支柱だとできるよ
高いやつだと無理だけど
0333無記無記名垢版2017/12/05(火) 06:06:27.87ID:BDqhzfl9
>>323
前腕28.5pです。スタポジで肘は見た目130°くらいかな。7号で大きすぎるわけではないですけど扱いにくい感がある。
今日ボール届くのでアンイブやりこんでみますね。
0334無記無記名垢版2017/12/05(火) 07:46:20.10ID:IwnzH+FO
>>332
高いやつでやってたわ
ブランコに乗って鎖をよじ登って支柱掴んでた
0335無記無記名垢版2017/12/05(火) 08:33:29.20ID:NNHpP4k9
ブランコの支柱だと、ぶっとくてやりにくそうだな
0337無記無記名垢版2017/12/05(火) 20:00:36.11ID:pGMsjzg2
懸垂のステップ3って条件厳しくない?
中くらいの高さの鉄棒にぶら下がって台の代わりに地面に足を置くんじゃ駄目なのかな
0338無記無記名垢版2017/12/05(火) 20:10:44.50ID:BDqhzfl9
>>337
問題ないよ
0340無記無記名垢版2017/12/05(火) 21:54:56.83ID:DjkZqw4j
おじさんがキレのあるM字開脚してるとこで見るのやめた
0341無記無記名垢版2017/12/05(火) 22:22:17.61ID:UDSHJWv2
ステップ5のハンドスタンドプッシュアップめちゃくちゃキツくてワロタ
ここからは結構なパワートレーニングになるね
初心者の5レップだけでも相当な腕力と背筋使うぜ…
0342無記無記名垢版2017/12/05(火) 22:24:32.71ID:8kL1KrCR
>>339
多分一ヶ月ほど練習したら出来るけど最初のやつ膝に悪そうだなぁw
0344無記無記名垢版2017/12/05(火) 23:34:35.40ID:0Q8+pzAD
>>341
逆立ち系はここから中々先に進めないでいる
0346無記無記名垢版2017/12/06(水) 04:57:35.78ID:rAbZQtBd
戦うこと前提とするなら格闘技やれよ
0347無記無記名垢版2017/12/06(水) 05:05:13.82ID:HtFQFN3d
そんなこと俺に言われても……
0349無記無記名垢版2017/12/06(水) 05:25:40.53ID:hRU0uCjV
え、ベクトル自分の身体の可能性でしょ?説明文に実践とか曖昧ってあるし

禅的でかっこいい。何かがんばんなきゃ
0352無記無記名垢版2017/12/06(水) 07:44:17.94ID:/XUFiPhh
>>345
そういう人らは普通に部位別ウエイトトレーニングやってる格闘アスリート前にしたら全く相手にならんよ
ガチでぶつけ合って競ってないからコンタクト強くする必要がなく武術動作的トレだけで差し支えないだけ
0353無記無記名垢版2017/12/06(水) 08:09:21.79ID:n0vogF1e
アメリカの囚人はシャドーボクシングもしている
というか何故か運動場にサンドバッグがあったりする
0355無記無記名垢版2017/12/06(水) 08:59:57.32ID:oOvslOE5
>>352
他人のふんどしを借りず自分の言葉で語ろうな
0356無記無記名垢版2017/12/06(水) 10:39:04.58ID:qjLy83TH
>>353
てか普通にバーベルあったりするしな
0357無記無記名垢版2017/12/06(水) 12:31:45.81ID:oYVjXIoY
>>352
ゲーセンにも本気で人生賭けて俺のほうが強えみたいなやつおるよ

自分は釣りとか読書できて、割り切りで勝負を楽しむ人のほうが好きかな
0358無記無記名垢版2017/12/06(水) 12:33:12.14ID:oYVjXIoY
までも、自分が間違ってるかも知れない
ニートは行動以外の正解はナシと。さらばじゃw
0359無記無記名垢版2017/12/06(水) 13:17:43.18ID:pprXhn8q
>>355
まぁ総合格闘技の選手も普通にウエイトトレーニングしてるし
クリーンとかビルダーがあまりやらない種目も好んでやるくらいしか違いはない
0360無記無記名垢版2017/12/06(水) 13:47:43.02ID:mSk4DX8N
自分の体重を持ち上げるの大事って書いてあったけど、
日常生活で、重い荷物もって運んだりとかも結構あって、
むしろ自分の体を持ち上げる機会のほうが少ない気がする。
日常生活で、自分の体重を持ち上げるのは、正常位のときと、
マンホールに落ちそうになったときくらいだ。
0362無記無記名垢版2017/12/06(水) 14:03:08.81ID:M1Ifn6s6
しかし昔はウエイトトレーニングなんてしなくても筋肉ムキムキだったんだぜ
飛脚とかの写真見てみ脚がヤバイから
0363無記無記名垢版2017/12/06(水) 14:13:55.51ID:n0vogF1e
>>362
見たらマラソン選手のような足だった
これなら横綱やレスラーのほうがやばい
0365無記無記名垢版2017/12/06(水) 17:33:42.67ID:VC+iNNIe
白鳥 由栄(しらとり よしえ、1907年7月31日 - 1979年2月24日)は、元受刑者。
収容先の刑務所で次々と脱獄事件を起こし「昭和の脱獄王」と呼ばれた。
看守に怪我をさせたり、人質を取るという強行突破は1度としてなく、当時の看守の間で「一世を風靡した男」と評されたほどの伝説の受刑者である。
26年間の服役中4回の脱獄を果たし、累計逃亡年数は3年にも及ぶ。

1日に120kmもの距離を走ることができ、網走刑務所では、手錠の鎖を引きちぎるという怪力ぶりも見せている(結果、重さ20kgもの特製の手錠を後ろ手に掛けられることとなった)。
地中深く突き立てられた煙突の支柱を素手で引き抜き、40歳を過ぎてもなお、米俵(60kg)を両手に持って手を水平にすることができるなど、その怪力ぶりは常識をはるかに上回る。
また、白鳥は身体の関節を比較的容易にはずすことができる特殊な体質を持っていたとされ、
頭が入るスペースさえあれば、全身の関節を脱臼させて、容易に抜け出すことが出来たという。
0367無記無記名垢版2017/12/06(水) 17:55:02.22ID:mSk4DX8N
著者自身は、監獄で暇だったから、たくさんトレーニングしたのに、
他人には関節とか守るために、少しずつ、ゆっくり進めて行けって言うんだな。
0368無記無記名垢版2017/12/06(水) 18:35:05.71ID:rAbZQtBd
そろそろ本読んでコンセプトをーとレスあるにプッシュアップ10rep
0369無記無記名垢版2017/12/06(水) 19:12:30.89ID:LAHNefbZ
>>333
>>333
ありがとうございます
前腕28.5cmで7号球(直径24.5cm)が扱いにくいとなると
前腕21cmの私は3号球(直径19cm)でもギリギリかwww

アンイーブンPUで可動域90度以上確保しようとすると
大きすぎるボールでは、身体を捻るというか傾けなければならなくなりますよね
まあ床につくほうの手の下に何か敷いて高さ調整すればいいだけなんですが、はい

んんん、>>270のメディシンボール1kgにしようかなー
3号のサッカーボールやフットサルのボールは表面ツルツルで滑りそうなのばっかりだったので
0370無記無記名垢版2017/12/06(水) 19:26:09.26ID:qjLy83TH
司祭や白々しいヨイショや自演が来ないとスレの雰囲気全然違うなw
0371無記無記名垢版2017/12/06(水) 20:11:47.05ID:rAbZQtBd
司祭のレスついたら俺はプッシュアップしないとならないから、しばらく遠慮して欲しい。筋肉痛なんで
0372無記無記名垢版2017/12/06(水) 21:05:21.70ID:ceZY5xLS
>>367
Convict Condition2に詳しく書かれていますが刑務所での暴動によりようぶ
0373無記無記名垢版2017/12/06(水) 21:11:05.35ID:ceZY5xLS
腰部の靭帯の断裂から回復していく過程を詳しく描いています。
外傷が絶えなかったため予防リハビリ的手法を重視していると思います。
0375無記無記名垢版2017/12/06(水) 23:25:28.28ID:lCtaKE3s
単に ハイレプスや高セットでも肥大や筋力UPは可能ってだけで 15年位前のアイマンマンの記事で
ウエイト無しでも筋肉は作れる っての思い出したが 海兵隊が半年間任務で砂漠と戦艦だけの環境の時
船に無数にあるパイプでチンニングと 錘は20キロ程度の重量物の入った箱でそれを背負いプッシュアップやスクワットにチンニング
を高回数、高セットやり戻ってきたらバルクアップしていてベンチプレスのMAXも上がり以前は挙がらなかった重量の140キロを挙げた
と書いてあった。 ジムに通えないとか器具がないから・・なんてのは言い訳と書いてた。
その記事書いてる人も プッシュアップやスクワットやチンニングを馬鹿にしてる人は本当にちゃんとやったことがあるか?
体操選手はそれらの侍従トレで見事なバルクを持ってるとポールと同じこと書いてた
0376無記無記名垢版2017/12/07(木) 00:20:11.25ID:olYBfRom
刑務所内ではバーベル、鉄アレイは容易に武器になりえることや
世論で囚人のトレーニングの是非が問われこともあり充実した器具を用いたトレーニングは困難であったと綴られています。
医療行為も薬物の乱用を避けるため不充分であり予防治療回復を念頭に置くトレーニングが産み出されました。
0377無記無記名垢版2017/12/07(木) 02:43:29.78ID:C/UPXbKb
本に出てたチャールズアトラスのトレを実践してる有名な自重トレーニー ジョンEピーターソン(出版社社長)
ttps://www.youtube.com/watch?v=U1mPpX9teC4
ttps://www.youtube.com/watch?v=J3BUleQodmw
ttps://www.youtube.com/watch?v=gvSA6lelSwk
ポール同様にハンギングレッグレイズやってる。チンニングもバリエーション多い。
ttps://www.livingfuel.com/john-peterson-on-health-and-fitness/ 動画1番目はダイナミックテンション
2番目は首のトレ ブリッジや立ちコロ(軽々やってる)にプッシュアップ。プッシュUPバーはつかってないね。
0378無記無記名垢版2017/12/07(木) 04:35:54.29ID:99m44bJH
要するに、著者の言ってることは、
リフターのやっているピリオダィゼーションを
より軽く、より慎重に、自重でやるって
ことに過ぎないと思った。

それを、囚人の・・・と
タイトルすることで商売繁盛。

体重は変動するから、バーベルより
負荷が安定しないし。

関節等保護は、ウエイトでも重量アップを
慎重にやれば同じことだし。
0380無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:16:57.76ID:xOuQ1yEG
>>378
そういう君のワンハンドプッシュアップと
ワンハンドプルアップとワンレッグスクワットを見てみたい

動画アップしてくれ
0381無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:18:07.83ID:zN4yd7Qr
人間は重量物と対峙する方が生活で多い。肉体労働の人に限らずね。
単関節種目の分離エクササイズより多関節種目の方が連動性あるけど
自分は懸垂ばかりやってたがデッドリフトを取り入れてから(理由はたまたま辰吉丈一郎の自伝を立ち読みしてたら
デッドリフトを練習に取り入れたら全身のパワー向上に留まらず体の使い方も上手になり自分より大きな相手を持ち上げ投げれる
力がつきとても効果あると書いてたから。因みに180キロまで引けるようになったと書いてた。あとポール氏の理論と違い沢山食べれるやつは強いと)
ボクサーなのに人をブン投げるってのが流石喧嘩屋だと思ったw
自分もデッドやりこむようになってから懸垂は申し訳程度しかしてないが本当に全身のパワーが全然違うし肉体労働でも使える体になってると実感してる
背中も発達して厚みついた これは懸垂オンリーでは身につかないよ。 
0382無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:33:37.59ID:PdC5nvfJ
>>378
一理あるね。米フィットネス界の主流に対しオルタナティブとして存在価値があるわけでしょ。一つ一つのエクササイズは特別なものじゃないしね
自分は基本的にCCの方法論納得してるが、強弁が過ぎると笑ってしまう部分もあるからな。
0383無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:43:43.25ID:xOuQ1yEG
>>382
そういう君のワンハンドプッシュアップと
ワンハンドプルアップとワンレッグスクワットを見てみたい

動画アップしてくれ

まさか逃げないよね
0384無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:51:28.32ID:PdC5nvfJ
>>383
早くコンセプトを理解してないって言いなよ
0385無記無記名垢版2017/12/07(木) 05:59:05.67ID:xOuQ1yEG
>>384
早く動画うpしてみてくれよ
そしたら言ってやる
0386無記無記名垢版2017/12/07(木) 06:04:38.81ID:NzhCS1Bq
言いたいことはわかるけど
自重で限界を極めようとすることに
対してウェイトの効能言われてもな

ウェイトトレーニングが
全くダメとか思ってないよ
筋肉厚くしたり大きくするなら
そっちの方が効率いいと思うしね
0387無記無記名垢版2017/12/07(木) 06:24:40.43ID:PdC5nvfJ
>>385
著者自身が動画上げて各ステップレクチャーしてくれたら考えるわ
0389無記無記名垢版2017/12/07(木) 06:44:33.27ID:PdC5nvfJ
>>388
大もとは>>382の内容に対してお前の小学生なみのレスだろうが
ポールウェイド風に言うなら、くそくらえだな
0390無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:23:31.26ID:CeVX+Feq
デッドリフトよりブリッジってポールが言ってた 納得できる説明を書いてた
0391無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:33:48.94ID:1pKC/ajM
すでにウエイトトレできる環境にある人はそのままでいいんじゃないかな?
無理にCCやる必要は無い
0392無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:35:39.65ID:uffu8uyP
ウエイトしてる人はそのまましててほしい
CCみたいないいもの知られたくない
0393無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:37:59.15ID:kN/zMpDj
>>386
大きくするなら大きくするならてあえて大きくすること限定にしてプライド保とうとする運動無理解に笑っちまうんだけど
筋力でも圧倒的にウエイトトレだよ
特に人間に重要な抗重力筋群
これを効率良く強力に鍛えるなら自重じゃ替えは利かない
0394無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:48:06.11ID:DdVHNATw
>>381
伝統的なキャリステニクスでの背中の鍛え方を知らないのかな
本は読んだ?
0395無記無記名垢版2017/12/07(木) 08:49:24.33ID:8AjhSEh/
俺は>>383のワンアームハンドスタンドプッシュアップ(壁なし)がみたいな
0396無記無記名垢版2017/12/07(木) 09:00:06.16ID:JkxTLtEI
ウェイトトレーニーはウェイトスレへ
0397無記無記名垢版2017/12/07(木) 10:04:29.17ID:tnJO2fj8
著者自身が逆立ち片手腕立て伏せできるとあるが
嘘だと思うけどな。
体操選手でも見たことないし
0398無記無記名垢版2017/12/07(木) 10:11:26.24ID:6XBqayyh
>>378
「不自然な身体の使い方をしない事が大切」だと読みといたが
0399無記無記名垢版2017/12/07(木) 10:22:42.62ID:ypq2ndtc
目的に対して選ぶ手法を間違えてるただの馬鹿相手には誰もコンセプト云々なんて言わんだろ
0402無記無記名垢版2017/12/07(木) 11:19:29.38ID:tnJO2fj8
>>401
無理だよ。
一度も動画ですら見たことないし
十字倒立より全然難しいと思う。
0403無記無記名垢版2017/12/07(木) 11:42:52.89ID:zRG29d6t
>>398
ワンハンドプッシュアップもピストルスクワットも筋力充分でも不自然な姿勢を練習しないとできない不自然な動きだと思うけどな
0406無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:12:26.28ID:kN/zMpDj
>>397
やれるならやって見せて本の売り上げ爆増させるって
やらなきゃ馬鹿だわ
出てない時点でお察し
0407無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:16:32.97ID:w26+RBGi
>>406
そんなんで爆増しないだろ…
壁使ったやり方教えてるのに壁無しでやる意味もないし
そもそも筆者って顔出してんのか?
0408無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:19:10.35ID:99m44bJH
昔、バーベルとかダンベルやってたとき、
目標の重量・回数を達成できたら、
次回トレでは、重量か回数をアップして
臨むというのが本に書いてある常識だった。

今思えば、目標達成しても、1ヶ月ほど
その重量回数で続けて、関節が強化される
のを待って、次に進めば良かった。

この本のキモは、
「筋肉のほうが関節より早く発達してしまう」
ということを明示した点にあるのではないか。

特別、自重にこだわる必要はない。

筋バランスなら、big3を中心にすれば良い。

新品で買って、読み終わったので売るつもり。
バイブルのように保持する本ではなかった。
0409無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:21:06.80ID:oOH3HOkU
まあでもウエイトは自重だけのトレーニングではなかなか起こらない特殊なトレーニングが出来るよね
https://www.youtube.com/watch?v=pZgxkE-2QAw
0410無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:25:05.52ID:DYXZw/4i
>>407
片手倒立腕立ての凄さ分かってないな
体操選手なら普通にとか言ってる奴同様
0411無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:33:28.12ID:f+O+JuMu
サーカスの人が脚の伸展を利用して片手倒立腕立てしてる動画なら見たことある
ネガは全く耐えずに、体を肘に乗せて保持した状態から脚使って挙げてたな
0412無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:39:53.74ID:1SVg9Rsg
>>410
凄いのは分かるよ
でも>>407にも書いたけどそれが売上爆増とどう繋がるのか分からん
片手倒立腕立ての写真が載ってるらしいから買おう!ってならないだろ
0413無記無記名垢版2017/12/07(木) 12:55:38.53ID:kN/zMpDj
>>412
なんで写真掲載やねんww
他のメディア使ってこのレベルに至れるプログラムとして話題作れよw
少なくとも多く見られてる自重筋トレ動画の中で頂点だぞ
ギネス記録なんかの話題も付いてくるわな
顔出しNGならマスクサングラスでもせえw
0414無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:25:58.63ID:Jvu84dWI
読了した

動画出してる人(特に日本人)の殆どが本の指示通りにやって無いね
特に秒数と無反動を実践してない人ばかり
実際にメトロノームを使ってSTEP1を全てやってみたけど
今までストリクトにやってる”つもり”だったのが分かった
ウエイトトレでも応用したら良い感じだし重量も大幅に落ちた
ウエイトトレとMIXさせる事自体は著者も否定してないしな

但し、脊椎を中心に関節に不自然な負荷がかかるBIG3に関しては著者の意見に同意だわ
みんな関節や腱を壊し過ぎ

しばらくこれ中心でメニュー組んでみるわ
1年やってみて判断する
0415無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:28:05.07ID:tnJO2fj8
>>411
ビクトリアンクロスやプランシェ、マルティスは
見るけど片手逆立ち腕立て伏せは見たことない
片手逆立ちは見るけどね
0416無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:31:08.24ID:tnJO2fj8
>>404
ストリートワークアウトなんかの動画は沢山あるし
CCメニュー動画も沢山あるけど
one hand stand push up
だけ無いからな。
著者含め誰もできない。
0417無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:33:50.72ID:tnJO2fj8
多分10ステップにしたからこんな滅茶苦茶な難易度になったと予想
肩は逆立ち腕立て伏せが10回3セットで十分
0418無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:43:24.30ID:4pvpJ16W
壁なしならめちゃくちゃな難易度かも知れないけど壁使っていいんだし片手懸垂とそう難易度が違うと思えないな
そうやって言い訳せずに、気長にコツコツやってればいつかは出来るようになるだろ
0419無記無記名垢版2017/12/07(木) 13:47:15.53ID:tnJO2fj8
>>418
んな訳ない
片手懸垂くらいなら誰か動画挙げてるよ。
one arm pull up or chin up
は沢山動画あるし
0420無記無記名垢版2017/12/07(木) 14:00:13.60ID:4pvpJ16W
だからなんだよ?
倒立腕立てより懸垂の方が人気があるってだけの話だろ
君は何年間CCで片手逆立ち倒立の練習したの?
出来ないからって本のせいにして言い訳しないでコツコツやればいいじゃん
減量するとか色々やれる事もあるだろうよ
ステップ10なんてそんなすぐ出来るようにはならないわ
0422無記無記名垢版2017/12/07(木) 14:17:06.88ID:JkxTLtEI
そろそろステップ2に移れるから近所の鉄棒でインクラインプッシュアップやろうと思ってたけど何かを握りながら行うプッシュ動作って避けた方がいいのかな
インクラインで手を平らにつける場所って少なくない?
0423無記無記名垢版2017/12/07(木) 14:32:48.27ID:PdC5nvfJ
>>422
バーを握ることは問題ないが、ストレートバーだと人によっては手首に負担かかるから気をつけて
0424無記無記名垢版2017/12/07(木) 14:41:41.50ID:z3y2rsV5
何かを握ってプッシュアップして手首痛めるやつは手首の腱とかができあがってないんだよ
この本の著者も手首痛めるからプッシュアップバーとかやめろとか言ってるけど、そんなこというならすべてのトレーニングができなくなる
ゆっくりやって腱を強化していけば問題ない
しかも物を押すときってむしろ下半身の力のほうが重要だし、手や大胸筋はほぼ媒介にすぎない
0425無記無記名垢版2017/12/07(木) 14:58:15.33ID:JkxTLtEI
手首じゃなくてそれより上に負担がかかるってハンドスタンドプッシュアップの章に書いてあったけどみんなあんまり気にせずやってるのかな?
>プレス系のようなバーの握り方は、テニス肘と同じように前腕および肘の問題を引き起こす原因になる(通常のプッシュアップやハンドスタンド・プッシュアップでも手のひらを平らにしなければ同じことが起こる
0426無記無記名垢版2017/12/07(木) 15:15:52.48ID:tnJO2fj8
>>420
体操選手でもできないのに
ここにいる連中にできるわけないんだよなぁ
盲目的に信じるのもねぇ
片手懸垂と片手逆立ち片手が同じくらいなんて有り得んて
0428無記無記名垢版2017/12/07(木) 15:43:16.49ID:4pvpJ16W
>>426
盲目的でもなんでもない
動き自体はシンプルでできる奴もいるのに自分ができないから難しすぎ〜ってのは甘えじゃないのか
出来ないなら出来るようになろうと努力するのは当たり前だろ
減量するなり、本に書いてあることだけじゃなく自分なりにトレーニングを追加するなりやりようはいくらでもあるじゃん?
そら言い訳してやらないのは簡単だけどさ
0429無記無記名垢版2017/12/07(木) 15:58:44.33ID:tnJO2fj8
>>428
>動き自体はシンプルでできる奴もいるのに

じゃあやってる動画でも貼ってくれ
有ることを証明する方が簡単なんだし

ストリートワークアウトやキャリセニクスなんかは体操選手崩れも
多いし片手懸垂やプランシェやら十字懸垂、倒立なんかは結構動画あるけど
逆立ち片手腕立ては一つも無い時点でね。
筋力というよりバランス的に無理なんだと思うよ。
0430無記無記名垢版2017/12/07(木) 16:35:07.39ID:rCexINul
軽量級のウェイトリフターが脚トレをやめてプレスのみやりこんだら出来るかな?
0431司祭垢版2017/12/07(木) 16:48:50.33ID:xEQucWJC
世界の全てが動画になっているというのは、最近の若いもんの幻想。

動画が存在する数万年、十数万年前から人類の歴史は続いている。
その中ではHSPUができた人はたくさんいただろう。
今生きている人で何人できるかはわからんが、
自分の見ている世界の中にいないというだけで、存在しないというのは愚かな話だ。
世界中の情報に気軽にアクセスできるようになったのなんてたかが数年単位だ。
それでも、網羅できているわけではない。

高校生が自分の学校に100メートル9秒台で走る人がいないからといって、
「100メートルを9秒台で走るなんて嘘っぱちだ」
と主張しても、誰も取り合わない。
なぜなら、実際に存在しているのを知っているからだ。
じゃあ、なぜ知っているのかというと、100メートル走が人気種目で、
競技人口が雲霞の如く存在しているからだ。
それこそテレビにもとりあげられるくらい。
もし、HSPUがオリンピック種目にでもなれば、当然できる人が
人の目に留まるようになる。

1億人に一人しかできなくても、できる人がいるとはいえる。
HSPUができるということは、それこそ世界の頂点に立つような
キャリステニクスの達人ということ。
0432無記無記名垢版2017/12/07(木) 18:21:40.80ID:kN/zMpDj
倒立腕立ての動画は山ほどあるし片手懸垂プランシェ90度腕立て中水平動画もいくらでもあるんだよな
中指一本片手懸垂とか二本指プランシェとかキワモノ動画もある
片手倒立のボトムから足の反動使ってトップに持っていく動画もある
でも純粋な片手倒立腕立て動画がない理由が 不人気だから は無理あるわw
超人腕立て紹介した動画も沢山あるけど倒立片手には触れられもしない
普通に考えられるのは単にありえない難しさで証明しない自称できるの99.9%はハッタリと思っていいって事だろうに
0433無記無記名垢版2017/12/07(木) 18:59:59.73ID:deF9+Hn6
英国囚人のチャールズブロンソンは器具ほとんど使う環境にないのに化物みたいな身体してたらしいな
0435無記無記名垢版2017/12/07(木) 19:32:22.07ID:YB86Baei
>>434
これだったら支え無しで足の反動で上げてる動画の奴の方が全然凄いわな
で著者の言う できる はこれの事なの?
0436無記無記名垢版2017/12/07(木) 19:43:30.78ID:/tLVvX81
>>435
まあCCの動画ではないから多少違う部分はあるだろうけど大体こんな感じだろ
本の写真でも壁使ってんじゃん
0437無記無記名垢版2017/12/07(木) 20:07:42.91ID:NzhCS1Bq
できなかったステップが
できたときの達成感が好きだわ

達成感を得た時には体が
怪我をしにくい強さを得ているのも
良い
0438無記無記名垢版2017/12/07(木) 20:30:58.85ID:Jvu84dWI
>>434
すげぇ
完全にストリクトでやってんじゃん
CCの方法論でしっかりやってるわ

>>435
反動無しでやる事がCCの理論では重要
本読んでないだろ
0439無記無記名垢版2017/12/07(木) 21:03:22.03ID:2L5KnMv1
本読んでないだろがテンプレでワロタw
しかしアレだな、前ステップの上級者の目安達成して次ステップ移行してもまた初心者の目安からスタートだろ
強度が一気に落ちるけど効果あるのかね
0440無記無記名垢版2017/12/07(木) 21:24:27.72ID:Jvu84dWI
>>439
いや俺も読了するまで読まずにweb上に点在してる情報だけで間違って実践したり
ケチつけてる人が多いことに気付いたクチなんだわ
読むまではむしろ本読め派に対して「そんなん読んでも大して変わらんやろ」って思ってたw
この本、隅から隅までしっかり読まないと誤解される事が多いと思う
0441無記無記名垢版2017/12/07(木) 21:32:48.14ID:tnJO2fj8
>>434
足閉じなアカンでしょ
腕立て伏せも片手且つ閉じないとダメなんだし
こんな感じで滅茶苦茶なフォームなら他にもあるし
0442無記無記名垢版2017/12/07(木) 21:40:07.87ID:tnJO2fj8
>>436
本の写真でも足は閉じてるし背中を壁側に向けてる
CCの動画でもこれだけ無いもよう。
片手懸垂はあるのに
0443無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:02:51.78ID:aEv8ofNp
こんなに事細かく動作の説明してくれてる本ないよな
文章通りの動きがきちんと再現できてしっかり筋力を高められる。これはバイブルと言ってもいいな。これ一冊で十分
0444無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:05:00.69ID:GHqNDlrJ
結論 本読まなきゃCCは理解できん
0446無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:21:06.76ID:/tLVvX81
>>441>>442
そらCCの動画じゃないんだからCCとは多少違うだろうよ
お前が見つけらんなかったからっていちゃもんつけんなよみっともねえなw
0448無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:40:49.01ID:/tLVvX81
>>447
前から知ってたとか笑える
後からはなんとでも言えるよなw
体操選手でもない奴がこれくらいできるのに世界に誰一人CC式の片手倒立腕立てができないと思ってるのか?

その動画の何分何秒で壁を使った片手倒立腕立てを失敗してるのか教えてくれ
そいつが誰か知らんし全部見るのはたるいからそこだけ見る
0449無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:46:45.78ID:Jvu84dWI
ワンアームHSプッシュアップの是非に固執するのやめようぜ
本読んでたら大事なのはそこじゃないって分かるわけだし
レスの無駄だわマジで
そんな事よりも実践者の進捗状況とか先に進むのに苦労したやつとか聞きたいわ
0450無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:47:28.96ID:tnJO2fj8
>>448
失敗してるのではなくプランシェやフレア、倒立腕立てはやってるけど
片手逆立ち腕立てはやってない
できるならいいから動画出せよ
全然逆立ち腕立てちゃうやん
信者は怖いわ
0451無記無記名垢版2017/12/07(木) 22:55:26.92ID:Jvu84dWI
しかしSTEP1をパーフェクトな動作でしっかり集中してやるのって新鮮だな
重量を追っかけてた頃には気付かなかった各筋肉の動きを感じ取りやすい

スクワットのSTEP1って2や3よりも身体が硬いとか太ってると難易度高くなるけど
これを1に持ってきてるのも本でちゃんと説明されてて必須項目って分かるね
個人的には2以降に進んでもスクワットのSTEP1はずっとメニューに入れるわ
0452無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:10:44.15ID:hKMRHp5F
CC本の写真見たらOAHSPUは壁使ってるね
両腕換算で体重の二倍を持ち上げる力が見につくとあるけどホントに近い将来こんな芸当ができるのか一抹の不安を覚える@ステップ5初心者
0453無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:16:03.06ID:/tLVvX81
>>450
じゃできないじゃなくてやってないだけじゃんw
なんでその動画貼ったの?w
そもそもccに写真が載ってるだろ
まさかそれもCGとか言うのか?
怖いなあ
0454無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:18:43.10ID:PdC5nvfJ
>>435
OHPUは反動使うのありだぞ。ちゃんと本に書いてある。壁使わないで反動使うのも当然ありだろ
0455無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:18:50.48ID:tnJO2fj8
>>449
レバープッシュと足を広げた片手腕立て伏せ
懸垂は加重10で8回
ブルガリアンスクワットは10キロ加重で15回
肩は逆立ち腕立て伏せはやらない
腹筋はハンギングレッグレイズより加重懸垂のが
効くからやらない
ブリッジは全然できないw
コツを教えて欲しい
0456無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:20:13.65ID:/tLVvX81
まあ別にやりたくないならやらなきゃいいんじゃないの
自分の弱さをCCのせいにして気が済むならそうすればいいと思うが
0457無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:26:21.64ID:Jvu84dWI
>>452
そこに向かってほんの少しずつでいいからトライを繰り返して研鑽するのが本質と俺は思ったので
遠い将来でも構わないけどいつかできるようになったるって感じ

>>455
荷重ありきでかなりカスタマイズしてるね
本の通りに進めていない理由が知りたいかも
俺も背中硬いからブリッジは今はできる気がしないw
でもSTEP1にしっかり取り組むと背中も柔らかくしていけそうだし
今なぜ出来ないのかがおぼろげながら体感できたわ
0459無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:34:45.67ID:5JqHmiC+
>>455
CC関係なくね
ただの自重トレーニングじゃねえか
本買ってすらなさそう
0460無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:52:20.45ID:PdC5nvfJ
>>455
それだけエクササイズこなせてブリッジ出来ないなら柔軟性だろ。
一年かけるつもりでストレッチやるしかなくね。
俺は始めたぞ。肩、胸、腹、股関節周り、四頭筋と部分で伸ばしてからブリッジ。ほぼ毎日やってるわ。
0461無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:54:16.30ID:uffu8uyP
本読んでない奴のとんちんかんレスにうんざり
0462無記無記名垢版2017/12/07(木) 23:59:25.73ID:uffu8uyP
>>455
さんざん暴れてCC関係ない自己流でトレやってたってオチ
二度と来るなよ
0463無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:17:27.63ID:a44jg7NI
やっぱり本読めがこのスレのベストアンサーだな
0464無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:18:53.94ID:OTCqCOvP
一日中はりついてたみたいだし、腕立て1回もできないただのピザデブだろ。
こわい、こわい。
0466無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:22:12.34ID:mb/gBbBk
つべで断片的に観られる公式っぽい動画ってDVDで出てる奴なのな
日本版出してくれねぇかなぁっつーかCCCメディアハウスさんCC2と一緒にDVDも出してくれねぇかな

次スレのテンプレに
「まずは本を買って全文読み込め。話はそれからだ」
とかの文を入れた方が良いんじゃね?
本を斜め読みした人が動画やアフィブログで間違った情報や上澄みの情報を垂れ流しして
それだけ見て分かった気になってる人達がスレで暴れる印象だわ
0467無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:23:31.03ID:Di5cvGwM
本の通り100%進めなきゃダメとは言わないが>>455みたいな奴が文句垂れててもアホとしか思わんわ
本読んでないだろう
もし読んだ上で言ってるとしたら頭ヤバい
0468無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:31:58.72ID:sEG/jp76
とにかく何回も理解できるまで反芻して本読め
0469無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:32:22.61ID:OTCqCOvP
>>466
CCを理解したうえでカスタマイズしているのと、
理解せずに自己流を貫いているのは、文章見ればわかるよな。

だから「とりあえず本を読め」になるが、
そういうやつはそもそも人の言うことはきかないから、
信者だ教条主義だとなる。

バカにつける薬はないというのが結論。
0470無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:50:01.96ID:svPExJqO
本は読んだけど、かっこいい体つきより
ここはコンセプト重視なんかな?
これやってる人は微妙なんしかいないから
スレ違いなら消える
0471無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:50:21.98ID:mb/gBbBk
>>469
まぁねぇ
とは言え俺も本を読むまでは「本を嫁連中うざっ」って正直思ったw
でも読んだら「こりゃ読んで全文きちんと理解しないとダメだわ」って思ったよ

CCの方法論って、基本的にはどこまでも負荷を細分化できるから
理論上はいきなり途中から急激に難易度が上がってリタイヤするって事が無いのが良いわ
これは筋トレに限らず、様々なハウツー商売が抱えてる問題だったりするよな
CCの方法論は筋トレだけじゃなく色々な事に応用が効く

何でもかんでも「今すぐに結果や答えを求めたがる」今の日本人には
きちんと理解したり実践したりが難しいメソッドかもな
0472無記無記名垢版2017/12/08(金) 00:54:38.00ID:mb/gBbBk
>>470
カッコイイ体つきだけの為に健康や運動能力を損なうのは俺は嫌だからこれに取り組み始めた
そもそも著者もカッコイイ(強そうな)体つきを求める事に否定的じゃないだろ
それがもたらす恩恵は娑婆よりも塀の中の方がはるかに大きいって言ってんだから

スレ違いとは思わないけどメソッド以外の章を斜め読みしてないか?
全文きちんと読み込めばそんな疑問は生まれないと思うけど
0473無記無記名垢版2017/12/08(金) 01:05:29.72ID:ffn5UJvj
Kindle版なら安いしスマホで通勤時間とか暇な時間にサクサク読めるしオススメ
0474無記無記名垢版2017/12/08(金) 01:39:21.76ID:a44jg7NI
>>466
テンプレは本を読んで理解できる知能がない人はお断りでいいんじゃね
0475無記無記名垢版2017/12/08(金) 02:36:25.88ID:mb/gBbBk
>>474
そもそも>>1に書籍がベースになってる事も
日本語版が違うタイトルで出版されてる事も書かれてないのが
そもそもの混乱と誤解の原因の一つな気がする
0476無記無記名垢版2017/12/08(金) 02:38:34.02ID:Gn1jPTVT
>>466
テンプレは同意だな
あと
「ポールは必ず自重だけにこだわってるわけじゃない」
「工夫することは否定されてない(むしろ推奨されてる)」
「片手逆立ち腕立てに関しては議論しない」
あたりも必要だと思う
0477無記無記名垢版2017/12/08(金) 07:25:05.00ID:UC9CrsCQ
スレタイにプリズナートレーニングは入れた方がいいと思う
0478無記無記名垢版2017/12/08(金) 08:21:24.11ID:33bTUv0J
なんでID:tnJO2fj8は叩かれてんだ?
完全な片手倒立腕立ては不可能って言ってるだけやん…
0479無記無記名垢版2017/12/08(金) 08:28:00.91ID:svPExJqO
著者を否定したからやろ
ここは宗教版やで
0480無記無記名垢版2017/12/08(金) 09:16:04.98ID:suaDqSxl
こんな安い本すら買って読めないネット情報乞食は門前払いで結構
本読んで実践してる奴だけでいい
0481無記無記名垢版2017/12/08(金) 10:09:54.91ID:QrxbXui1
片足スクワットってふくらはぎにも効くな
0483無記無記名垢版2017/12/08(金) 11:16:04.14ID:aFlftG8b
袋叩きになったのが自重トレスレでいじけててワロタ
0484無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:00:42.22ID:mnJLjzOJ
イジけてるのも笑うけど、あんなショボいメニューの奴が偉そうに語ってるのも笑える
0485無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:17:19.05ID:pL/yPxaN
二本腕だけで足つけずに腕立てしたり宇宙遊泳みたいになってる動画も大概すごいな
0486無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:29:40.50ID:mb/gBbBk
CC2にも鯉のぼり的なのがあるっぽいな
0487無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:30:38.36ID:oBP4PjZR
>>479
なんせ本読んで丸呑みにしちゃう連中だからな
著者に絶対の信頼を置くことで成立してるから
著者がフカシこいてるなんて認めたら頭が狂ってしまうんだろう
0488無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:33:51.19ID:oBP4PjZR
片手倒立腕立てできる!が上げられた動画のアレだったらどっちらけ
そらメディア展開してアレ披露しても本の売り上げ伸びねーわw
0489無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:37:32.83ID:aFlftG8b
おーよちよち
くやちいでちゅねー
0490無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:42:52.72ID:5xmF3hhE
普通の倒立腕立てにしてもできます!て奴が壁に足掛けだしたら笑っちまうわw
0491無記無記名垢版2017/12/08(金) 12:52:46.76ID:mnJLjzOJ
パフォーマンスとしての倒立腕立てとトレーニングとしての倒立腕立てを同一視してるアホがいるようだな
周りに見せたから練習してる可愛いヤツはCCより体操やった方がいいんじゃないか?
0493無記無記名垢版2017/12/08(金) 13:57:08.60ID:LsF7VSeE
完全な片手倒立腕立ては不可能ではないと思う
現状出来る人間は居ないけど、才能ある人がそれだけに真剣に取り組めば何とかなりそう
YouTube探してたら、完全ではないけどかなり惜しい人が居るし、いつか出来る人が現れそう
0494無記無記名垢版2017/12/08(金) 14:01:44.06ID:vvg28aj/
筋肉痛になるのは、筋肉を貯金できてない?
0495無記無記名垢版2017/12/08(金) 14:46:35.84ID:9Ngrx9wM
インクラインプッシュアップはスタートポジションで45度にするのが大事って書いてあったけどお手本の写真では60度くらいに見える…
0496無記無記名垢版2017/12/08(金) 14:48:36.57ID:NSXdy2kO
>>478>>479みたいなのって本読んでないって一発でわかるよな
てか>>479は消えるとかいってないで消えてないしw
0498無記無記名垢版2017/12/08(金) 16:08:32.92ID:LsF7VSeE
擁護する奴も叩いていくストロングスタイル
0499無記無記名垢版2017/12/08(金) 16:54:31.89ID:q+MfG3s6
他スレでここの事書かれてたから見に来たけど確かに宗教色濃すぎだね
0500無記無記名垢版2017/12/08(金) 17:02:08.01ID:fTnyBWDv
初めて来たみたいな言い方するなよ
白々しいね
0501無記無記名垢版2017/12/08(金) 18:02:14.45ID:WvMCrPkM
本人はバレてないつもりなんだからやめてやれよ
0503無記無記名垢版2017/12/08(金) 18:40:54.82ID:5xmF3hhE
信者と業者の夢のコラボ
0504無記無記名垢版2017/12/08(金) 20:00:18.50ID:P0qsP6MU
ここでも自重トレでもかみ合ってなくてワロタ
0505無記無記名垢版2017/12/08(金) 21:44:39.32ID:aBxszirI
藤原 喜明がゴッチ式トレーニングって本を出したね。
立ち読みしたが、結構良かった。
このスレの住人は気に入るはずである。
0506無記無記名垢版2017/12/08(金) 22:33:47.69ID:R/dYOyEn
このやり方なら
盲信してやっても絶対後悔しない
俺はそう思って取り組んでるだけ

はたから見ると宗教っぽく見えるんだろうな
0507無記無記名垢版2017/12/08(金) 22:38:26.29ID:GQtfbzON
ノウハウがあって、その通りやったら宗教ってどんな理屈だとは思うがな
0508無記無記名垢版2017/12/08(金) 22:42:50.11ID:1zMV3fck
大分・竹田高校 剣道部死亡賠償訴訟で弟が証言
https://www.youtube.com/watch?v=0sXBqnANC8k
【「兄は、練習中に竹刀を落としたことに気づかないなど異常な状況でしたが、顧問の教師は『演技をするな』と言って
平手打ちをするなど適切な措置をとらなかった」と証言しました。裁判のあと母親の奈美さんは「悲しい事件をなくすためにも、悪いことをすれば
個人で責任を負わなければならないという前例を作って、全国に広げていきたいです」と話していました。】


(大分・竹田高校)剣道事故の公開質問状で県が回答
https://www.youtube.com/watch?v=ozJBnaFs-cQ
【生徒が部活動中に倒れて亡くなった事故をめぐって、大分県が、賠償金の一部を当時の顧問にも負担させるよう命じられ控訴した裁判で
控訴の理由の説明を求める遺族の支援者の公開質問状に対して大分県が「控訴審の中で考えを明らかにしたい」と回答したことがわかりました。】
0509無記無記名垢版2017/12/09(土) 00:19:54.91ID:D2Z65OZO
>>507
自分の理解が及ばないものは、全てオカルトや宗教扱いして遠ざけるのが無知無能の共通するところ。
0510無記無記名垢版2017/12/09(土) 00:22:44.19ID:gpGVugNC
理解できずに暴れる人はほっといて
粛々とSTEPを進めてくだけなのです
0511無記無記名垢版2017/12/09(土) 01:04:06.02ID:mmaJ1iHe
無心で日々ステップをこなしていってる
0512無記無記名垢版2017/12/09(土) 06:03:43.35ID:pGuPyZmm
そうそう、自分に自信もたないから、
他人の反対意見に過剰に反応してしまうんだ。
反論する暇とエネルギーがあるなら、
自分の信じた道を進むことに費やせ。
そういう境地になってこそ、
他人の反対意見に耳を貸せる。
0513無記無記名垢版2017/12/09(土) 06:11:59.60ID:MzX13nt0
うむ、鍛錬の後のプロテイン最高!
0514無記無記名垢版2017/12/09(土) 09:00:43.84ID:UKnREejB
これを2年間やってた人が動画あげてたけど
ガリなままなんだけどやり方が悪いのか
遺伝的な素質が無いのか
0515無記無記名垢版2017/12/09(土) 09:14:02.46ID:1H88t0BB
>>514
漸進でもステップ進んでいるなら上手く行ってるのじゃないか
2年やって運動強度が上がってるにもかかわらず無駄な筋肉つかないならむしろ成功してるでしょ
0516無記無記名垢版2017/12/09(土) 09:32:14.72ID:c7FRJm24
>>434
とりあえず片手倒立腕立てが著者含めて誰も出来ない技って話は否定されたな
この動画の人でこのくらい出来るなら体操選手とかもっときっちり出来る人は居るだろうね
0517無記無記名垢版2017/12/09(土) 09:35:43.95ID:6LnEApAz
世界最強の体操選手が五輪なんかそっちのけで1年片手逆立ち腕立てのトレーニングしたらできるかもな
0518無記無記名垢版2017/12/09(土) 10:00:27.41ID:peop0LcG
>>516
できないって奴はコレは想定してねーよw
0520無記無記名垢版2017/12/09(土) 10:56:36.94ID:rTzSYqge
ごめん
>本読んでない奴はオープンでやらないと駄目と思ってそう
0521無記無記名垢版2017/12/09(土) 10:59:33.28ID:rTzSYqge
体はゆるやかなアーチを描いてバランスを保つ。
倒れそうになった時の助けにするため、空いているほうの腕を準備する。
0522無記無記名垢版2017/12/09(土) 11:00:44.24ID:rTzSYqge
かかとを壁につけ、体はゆるやかなアーチを描いてバランスを保つ。
倒れそうになった時の助けにするため、空いているほうの腕を準備する。

これちゃんと書いてある
0523無記無記名垢版2017/12/09(土) 11:46:04.08ID:UKnREejB
動画のは踵ではなくつま先を壁に付けて
両足を開いてるから
片手倒立腕立てというより凄い角度のデクライン片手腕立て伏せのが
近いかも
0524無記無記名垢版2017/12/09(土) 15:15:27.66ID:he0BaAx4
他の種目と違って腹筋ステップ1のニータックが中級すらできなかったからおかしいと思ってそれ以降のも試してみたらステップ5ですらニータックより遥かに楽だった
なんかやり方間違ってるのかな…
0525無記無記名垢版2017/12/09(土) 15:47:29.84ID:in3GF0K7
>>523
CCの考え方に沿って逆向いて角度を浅くすることで強度を落としてるんだよね
これは良いカスタマイズだと思う
俺もこのステップに取り組むときが来たらそうすると思うし

>>524
わかる
バランスを取るために色々な筋肉を動員しないといけないもんな
でもスクワットのstep1も2以降に比べてはるかにしんどいけど
ステップアップしていく為の地固めなので手を抜かずにしっかりやってるよ
そういうstepは先に進んでもメニューに残すと良さそう

ちなみに脚の動きに合わせて上半身を
脚伸ばす:後
脚曲げる:前
って移動させるとバランス取りやすくなるよ
尻の接地点を中央の支点にして、上と下を伸ばしたり縮めたりするイメージ
既にやってたらごめん
0526無記無記名垢版2017/12/09(土) 16:46:28.82ID:zTz4otdA
二ータックは足にくるよね
やり始めた頃は腹筋より太ももがキツかった気がする
0527無記無記名垢版2017/12/09(土) 17:56:02.66ID:1H88t0BB
>>524
身体感覚とか身体の使い方の癖とかで苦手なのは出てくるよ。好き嫌いも
俺はクローズプッシュ苦手で適当にフォーム変更して飛ばしたもん
今レバープッシュまで進んでるけど未だにクローズ上級は出来ない。なんかコツがわからん。
0528無記無記名垢版2017/12/09(土) 18:31:32.56ID:DNFlCZhp
腹出てるせいかプランシェとかできんわ
0529無記無記名垢版2017/12/09(土) 18:40:46.96ID:xLjmXLGc
ニータックとショルダースタンドスクワットの上級がかなり壁だと思う
自己流で自重トレやって、最近囚人トレやりはじめたけど
なかなか先に進まなくてもどかしい
0530無記無記名垢版2017/12/09(土) 20:31:25.35ID:in3GF0K7
ショルダースタンドスクワットは身体が硬い人とウエイトのある人は姿勢の維持がキツいよな
俺も硬いからきついけど、首に体重をできるだけ乗せずに
上腕と肩に体重を乗せると少し楽になる
脚伸ばした時に身体が真っ直ぐにならないし腕の力が必要になるけど
0531無記無記名垢版2017/12/09(土) 20:42:53.15ID:he0BaAx4
ポールはショルダースタンドを本気で誰にでもできるエクササイズとして設定したのか気になる
0532無記無記名垢版2017/12/09(土) 20:53:05.04ID:fuGmN4cP
>>433
>英国囚人のチャールズブロンソンは器具ほとんど使う環境にないのに化物みたいな身体してたらしいな

ブロンソンことマイケルピーターソン 179センチ104キロ
ttps://pictures.abebooks.com/SHARMAN/20739330100.jpg
今年で65歳みたい。最近の写真↓。ポールの本でも自重力トレで鍛えてると歳いっても強いと書いてたね。
メンターのジョー氏は70歳超えてもトレ欠かさず強かったと、マイティアトムも80歳でもストロングマンとして活躍したと。
ttps://sixby6.files.wordpress.com/2014/10/charlesb6.jpg 若いしゴツイ。
↓80年代?ボクシングの賭け試合の動画 出所して1年以内にまた捕まったらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=cva8fpJqO2k 格闘経験なしらしい・・・塀の中のトレで身に着けた強さでこの格闘力。ヒョードルに動きが似てない?

和訳したブロンソンのトレ内容
しかし、要点はこれです:基本的に3つの部分に分かれています。
ストレッチまたはウォームアップ
基本 - 複合運動
ダイナミクス - 各身体部分の等尺性アイソメトリックエクササイズ。
彼らは静的ではなくダイナミックなので、スピードと俊敏性を提供します。 以下はすべて、ブロンソンワークアウトの単独の基本的な運動ルーチンの一部です:

ハンドスタンドプッシュアップ
レギュラープッシュアップ
シットアップ
スクワット
Squat Thrusts
バーピー
スターのジャンプ
ステップアップ
彼は、ハンドスタンドのプッシュアップを除いて、それぞれ10本から始めることを提案しています。
0534無記無記名垢版2017/12/09(土) 20:58:24.22ID:fuGmN4cP
2007年に彼の演習書を出版して以来、人々はBronson Workoutが何であるかを学ぶことに興味を持ってきました。
この好奇心の一部は、おそらくこの男が持っている超人的な強さの報告によると思われます。
これには、60秒で118回のプッシュアップ
、1時間で1727回のプッシュアップを行うなどが含まれます。
または、1時間で1,790件の腹筋が記録されました。
または、彼は素手で金属の刑務所のセルのドアを曲げたと報告されているという事実かもしれない。
0535無記無記名垢版2017/12/09(土) 20:58:51.93ID:in3GF0K7
>>533
あ、俺が>>530で書いた状態がまさにこんな感じだわ
正解だったのか
0537無記無記名垢版2017/12/09(土) 21:03:30.44ID:fuGmN4cP
ttps://ameblo.jp/mattfurey/entry-10443048542.html
朝食:オートミールの粥、パン、卵
夕食:パイ、野菜と豆の料理、スポンジケーキ
ティータイム:野菜のシチュー、パン、果物
オプションが選べるので、大量のサラダと1日に4.5リットルもの水を飲む。
食事法と言っても彼は選べないので、こんな食事らしいです。
「ステーキが、どんな食べ物か?長い間、食ってないので、俺は忘れたよ。」
「プロティンパウダー?アミノ酸?飲んだことは一度もないぜ。」
ブロンソンの健康法?
彼は、1日に1時間だけ、庭(ただし、横6メートル、縦9メートルと狭い)に出ることができます。
そこで、走ったり、シャドウボクシングをするのですが。
同時に彼は、「笑いの運動」もします。そう、ただ、笑い続けるのです。
30年以上の独房暮らしは、凄いストレスです。彼は、それを「笑う」ことで解消しているらしいです。
0538無記無記名垢版2017/12/09(土) 21:07:03.32ID:Be3IaLw6
>>530
腕の力必要ってのはわかるな
ウォールプッシュアップの回数がそこそここなせるようになってきたらショルダースタンドスクワットも支えるの楽になった

本に載ってたルーチンの例でプッシュアップとスクワットを別の日にやるのをそのまま採用してたから腕の回復が追い付くのが結構ありがたかった
0539無記無記名垢版2017/12/09(土) 21:42:43.64ID:he0BaAx4
>>537
情報はありがたいけどそのブログの人めっちゃ胡散臭いな!
0541無記無記名垢版2017/12/10(日) 01:26:36.20ID:0mICfBDd
コンビクトそのものではなく、
一部の人間の書き込みが宗教扱いされてるのは、
単に教条主義的だからだろな。
0542無記無記名垢版2017/12/10(日) 02:00:30.52ID:OcblyBAO
教条主義とはまた違うだろ
「本を読め」は禁句なのか?
本どころかテンプレすら読んでないような質問ばっかりじゃん
このスレは内容を理解した上で語るスレだと思ってた
それに別に本の内容を100%盲信しろなんて誰も言わないだろう
0543無記無記名垢版2017/12/10(日) 09:13:55.31ID:oZRznlDG
スレがあれるのは本を読まずに聞きかじった知識で稚拙な質問するからだろ
答える側は本の中身をベースに答えるからかみ合わないのは当たり前
だから本を読めっていう答えをするしかない
0544無記無記名垢版2017/12/10(日) 09:56:45.68ID:I/C/y2Kn
レバープッシュアップも20回はキツイな
10回は普通にできるけど
左だと特に
1か月間で減量しながら達成できるんかな?

ブロンソンは力は強いかもしれんが
あまり憧れない体型だな。
体操冨田とか山本kidあたりが憧れ
0546無記無記名垢版2017/12/10(日) 17:32:04.49ID:3BjEF+fQ
5-3-1プログラムだろうとロシアンルーティンだろうと、
「この75%の重量の所、物足りないから90%に上げていい?」なんてアホな質問するやつおらんだろ
そういうプログラムなんだから

いやならCCやめて、違うメソッドでやればいい
それだけの話


と、いいつつ自分はハイブリッドでやってるが
0547無記無記名垢版2017/12/10(日) 17:35:28.55ID:fPdQoITH
懸垂が気持ちいい
ぶら下がってるだけでアドレナリン出る
その快感を求めてまたぶら下がりたくなるの好循環
0548無記無記名垢版2017/12/10(日) 17:44:57.44ID:7H7WMfhQ
和風にすると、四股、腰割り、蹲踞、てっぽう そんな感じ。
0549無記無記名垢版2017/12/10(日) 20:34:03.21ID:KQeuIO4A
スクワットのバリエーションにあったレッグプレスランジってブルガリアンスクワットと同じものでいいのかな
名前でググっても出てこなかった
0551無記無記名垢版2017/12/10(日) 20:54:49.83ID:fPdQoITH
ウンコ大量に出すと一キロぐらい減る時ある
プルアップを楽にこなせるようになるためにも便通は大事だ
プロテインは便秘になるけどCC初めて飲まなくなったし
0552無記無記名垢版2017/12/10(日) 21:13:10.25ID:AjP8YFaD
プロテインで便秘になるの、明らかに金の無駄なんだよな
便秘になるのは「消化不良になってる=消化できないくらいのタンパク質を取ってる」ってことだから
0553無記無記名垢版2017/12/10(日) 22:55:14.66ID:2X0dri/0
便秘にはコントレックスというミネラルウォーターをおすすめする
飲水をあれにすべて変えるといい
ちなみに超がつくほどの硬水なんで始めて飲む人があれを1本まるまる飲むと1日中下痢に見舞われて仕事も手につかなくなる
最初は500mmを1日かけてちびちび飲むといい
0554無記無記名垢版2017/12/10(日) 22:59:33.53ID:6jW6db/l
1ページ目のチベットですでにやばい
現実が完璧で心のみが揺らいでいるなんて世界観が違う
現実がフラフラしているし心はもっとフラフラだわ
0555無記無記名垢版2017/12/10(日) 23:09:10.50ID:PdDxlmZN
強力わかもと飲んだら快便になるよ
辞めたら便秘になったから怖いけど
また飲みだしたら食後3錠(9錠飲めって書いてあるけど3錠にした)でも快便に戻った
0556無記無記名垢版2017/12/11(月) 08:46:40.69ID:vUach8ZY
レッグレイズは腸の蠕動運動を活発にするよ
0558無記無記名垢版2017/12/11(月) 10:04:47.00ID:O8qSJwXz
サイバーマンデーなのでライイングラテラル(サイド)レイズ用に
ダンベルを購入しようと思っているのですが何キロくらいが良いでしょうか?
自重でトレしていて逆立ち腕立ては10回3セットできます。
0560無記無記名垢版2017/12/11(月) 10:13:12.98ID:WtF2eAoX
ブリッジから立ち上がるやつ難しすぎる
0561無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:03:19.16ID:u/De5jeU
それはstepを飛ばしているから。
0562無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:07:28.87ID:vUach8ZY
>>560
それってブリッジのステップ9じゃなかった?
そんなに進むって早いね
0563無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:21:18.65ID:WtF2eAoX
違うステップ10だ 飛ばしてません
0564無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:40:45.59ID:N6uRioI3
飛ばしてないなら壁使っての往復での上級repsは余裕ってことだよね?
そこから壁のアシスト量を段階的に減らしていけばいけるんじゃね?
0565無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:49:42.98ID:WtF2eAoX
今は少し壁を登ってそこから起き上がってる 
0566無記無記名垢版2017/12/11(月) 12:55:45.74ID:vUach8ZY
公園の雲梯を使えば楽かも
登るはしごの部分ね
0567無記無記名垢版2017/12/11(月) 14:37:34.79ID:N6uRioI3
他には本文中に階段を使う段階的進め方も書いてあったよね
そこまでできてるなら階段2〜3段目くらいから始めて
すぐに平地で行けそうやね
0568無記無記名垢版2017/12/11(月) 14:44:23.19ID:8//qqVpT
鍛錬っぽく、毎日毎日やりたいっ!
0569無記無記名垢版2017/12/11(月) 15:39:03.95ID:6+0i69nc
インクラインプッシュアップを机をつかんでやってみたら角が手にくい込むのが痛くてとてもじゃないけど出来なかった
赤ちゃんのように柔らかい俺のおててじゃ鉄棒みたいにエッジのないものじゃないと駄目だわ
0570無記無記名垢版2017/12/11(月) 15:57:33.74ID:2l9K3sg3
鉄棒も痛くなるよ、ダンベルとか素手だと痛えよ
グローブつけるとすげえ捗るよ
0571無記無記名垢版2017/12/11(月) 18:16:32.87ID:AINkg8jj
レッグレイズは立った状態でも腹筋意識して片脚ずつキックするみたく足上げてもかなり腹筋を鍛えられるね
いつでもどこでもできるね。
本でクランチ批判してたの納得
0572無記無記名垢版2017/12/12(火) 02:00:57.09ID:9Vtl1ZgJ
プッシュアップバー全否定、拡げた手のひらをついてプッシュアップしろの意図を理解できたかもしれない
5本の指を思いっきり開きながら手関節を背屈させると、上腕三頭筋が連動して収縮します ←対象物に手を置かずに試してみてください

・・・これ、「パラシュート反応(保護伸展反応)」を呼び出してるのですね
https://ameblo.jp/hanasaka-c/image-11979877265-13195541273.html

姿勢反射の一覧(3頁目の最上段にパラシュート反応の説明あり)
http://text.nankodo.co.jp/cms/rehabilitation/pdf/pts/support/9784524267668/1.pdf
立ち直り反応(反射)・平衡反応 の違い{バランス検査/評価}> 2 平衡反応
https://physioapproach.com/ブログ-entry-461.html#i-2 ←片仮名をblogに直してください

指の開大伸展と手の背屈を介して、パラシュート反応にかかわる筋群を連動させることによって
手のひら一枚で身体を支え、三頭筋が持ってる最大筋力を発揮できる
ってことなんかな
0573無記無記名垢版2017/12/12(火) 02:01:32.40ID:9Vtl1ZgJ
私は筋トレ外のアクティビティで長らく手首を酷使していたので
常に微弱な慢性腱鞘炎に近く、日常生活動作に支障無い程度の若干の背屈制限もあったかもしれない
CCに取り組む以前は、シュードプランシェの位置で手のひらを床に置くと痛くてプッシュアップできず、バーを使えばできた(>>222
指を伸ばして床に手を置いた状態では手の背屈が制限されて痛みが生じていたが
バーを使って指の伸展を解除してやれば、シュードプランシェの位置でも背屈可能でプッシュアップできたということだ

バー使用時は、示指と母指の間、母指球の内側面にバーを沿わせるように載せ、指は握らず脱力したまま被せていました
上腕前腕から手根骨を経由してバーにまっすぐ体重が伝わり、指はほぼ遊んでいた状態(倒立中に指をひらひら動かしても何らの影響無し)
なので、ポール氏の「握りこんで押すことは、前腕と肘に余分な負荷をかける。」(SUPERFAQ抄訳>>9参照)
だからバーはダメだ手のひらで押せ、との主張は、全くぴんと来なかった
いや握ってないし?むしろ前腕めっちゃリラックスしてるのに何があかんの的な

前腕と三頭筋の力を引き出すためには【指の開大と手の背屈が必要】ということなら非常に納得ですわ
前腕をリラックスさせてしまってたから、押す力が伸び悩んでいたわけねーーーー

解決解決、あーすっきり
0574無記無記名垢版2017/12/12(火) 02:02:31.25ID:9Vtl1ZgJ
スクワットの「ボードやブロックを使うな。」も、これと全く同じことを言ってるのだと思います
足の背屈を緩める方向での補助が補助たりうるのはごく一時的なもので
アキレス腱の柔軟性や、足の背屈を行う前脛骨筋の反応を抑えてしまい
長期的にはスタビライザーの機能成長を阻害することになる、と
0575無記無記名垢版2017/12/12(火) 04:19:26.00ID:aWc7fA5h
パンチより掌底ってことか。そんなことしたら逮捕されて引退だけど。
0577無記無記名垢版2017/12/12(火) 08:53:31.50ID:LbFnoXXK
>>575
顔面に当てた場合、掌底のほうが脳が揺れるから同じ速度で繰り出してもダメージが大きい
ボディは固く握って拳頭を直撃させたほうがいい、肋骨に当たれば鍛えてようがなかろうが折れるかヒビが入る可能性が高い
0578無記無記名垢版2017/12/12(火) 10:55:07.66ID:vUDtddTR
プラトーの気分転換にクローズプルアップをセット数決めずに休憩しながら一回も出来なくなるまでやってみた。1時間くらいやって50回で止めた。
ステップ8で停滞してたが力がついてることがわかってモチベーション復活したわ
たまにステップ戻って挑戦メニュー組むのもいいな
0581無記無記名垢版2017/12/12(火) 15:09:27.03ID:dU+G3GhD
情けないけど、レッグレイズのステップ1が出来ない。
フラットベンチなくて普通の椅子だからか、
上体があまり後ろに倒せなくて、脚を前に伸ばすと、
上体が前のめりに倒れそうになる。それを支えるために
腕を使うことになり、腕が筋肉痛になった。
ステップ2から始めることにしよう。
0582無記無記名垢版2017/12/12(火) 15:51:58.19ID:Lny8D8PW
バスケットボールは結局何号がいいの?
0583無記無記名垢版2017/12/12(火) 15:54:21.46ID:ZT2/O+IL
ゴムの1000円のやつ買ったけどサイズ7って書いてある
これ7号って意味なのかな
そんなにでかくないけど
0584無記無記名垢版2017/12/12(火) 15:56:42.47ID:aGFWFfSu
>>581
ニータック?
ニータックは、STEP2〜4より難しかったぞ
今でもやるぞニータック
0585無記無記名垢版2017/12/12(火) 16:53:47.51ID:15oBRWj6
二ータックやssスクワット、ホリゾンタルプルなんかはずっとやってもいいかもね
0586無記無記名垢版2017/12/12(火) 17:13:21.14ID:dU+G3GhD
>>584
マジか。あれだけステップ1からやれと力説してる本なのに。
でも、これでステップ2からやることの罪悪感が消えたよ。
0587無記無記名垢版2017/12/12(火) 18:39:16.23ID:mmHxFC/7
普通の椅子だけどステップ1できるし、できないって話も聞いたことない
なんかやり方間違ってるんじゃないか?
0588無記無記名垢版2017/12/12(火) 18:43:31.65ID:mmHxFC/7
足を前に伸ばすと状態が前のめりに倒れそうになる
とのことだけど
人間の体の構造的にそんな風になるとは思えんのだが
0589無記無記名垢版2017/12/12(火) 19:00:39.39ID:y2Mmulwl
こういうこと?
横にすればいいんじゃないの
0590無記無記名垢版2017/12/12(火) 19:30:51.90ID:wT49Qure
椅子の問題臭いよなw
そら上体の後傾阻まれたらどんだけムキムキでも足上げるにつれて前に倒れてくよ
0591無記無記名垢版2017/12/12(火) 20:18:46.50ID:GY7HTsgu
ただの肥満だろ。
0592無記無記名垢版2017/12/12(火) 20:25:42.43ID:aIP/We8O
椅子から落ちそうになるくらいケツを前に出せよ
0594無記無記名垢版2017/12/12(火) 21:28:53.23ID:vUDtddTR
>>579
身体反るのはブリッジやるから、前屈と肩周辺を念入りにやってる。
肩は背中で手を握るのを目標に毎日伸ばしてるよ。
0595無記無記名垢版2017/12/12(火) 21:57:39.94ID:GPEoOmnQ
俺はやってないなぁ
やりたいけどこれ以上時間使いたくないというのが正直なところ
0596無記無記名垢版2017/12/12(火) 22:20:05.06ID:LROVJ++x
冷蔵庫から出したてのチーズはちぎれるぞ
0597無記無記名垢版2017/12/12(火) 22:28:34.01ID:LROVJ++x
実際は本に書いてある通り
軽くウォーミングアップするくらいだわ俺
0598無記無記名垢版2017/12/13(水) 00:08:36.80ID:gGwyRvmx
俺はトレーニング前に十五分から二十分くらいやってる
0600無記無記名垢版2017/12/13(水) 12:58:03.13ID:yTlCNmZq
ヴァーティカルプルの上級50×3だと思ってやってたら40×3だった
0602無記無記名垢版2017/12/13(水) 21:01:11.02ID:9no/XjT8
午前中にトレやったがもの足りない。休まなきゃ回復しないのはわかってるが明日まで待てないわ。
オーバーワークを回避するのもCCの醍醐味だよな。早く明日になれ
0603無記無記名垢版2017/12/13(水) 21:19:08.59ID:iejv7KrX
ヘッドスタンド、上級の2分に向けて1分半を2セットやろうとしてるんだけど
2セット目の1分辺りから猛烈に頭頂部が痛くなって完走できない
折ったタオルやクッション重ねてるのになぁ(´・ω・`)

あとニータック、最初は楽勝かと思ったけど
25repsで太もも痛くなってきた
とても40reps×3setできる気がしない(´・ω・`)

と思ったら、SSスクワットというラスボスが居たでゴザル(´・ω・`)50reps×3setとか鬼か
0604無記無記名垢版2017/12/13(水) 21:25:48.44ID:FoQW4r6s
>>602
他の部位追加すれば?
俺は首、二頭筋、カーフを追加してるけど
服着てても見えやすい部分だからモチベーション上がるぞ
0606無記無記名垢版2017/12/13(水) 22:12:27.07ID:rS76PHch
>>602
オーバーワークがどうとか気にしてる時点で精神に悪いわ
普通の労働者はみんなオーバーワークだからな
ニートほど頭でっかちになるんだよな
0607無記無記名垢版2017/12/13(水) 22:12:34.82ID:FK+NN4hv
>>603
>2セット目の1分辺りから猛烈に頭頂部が痛くなって完走できない

腕に重さを分散させれば良いじゃない
腕使用禁止じゃないのだからさ
つーかこれ腕の力が覚束ないand/or上下反転姿勢に慣れてない人向けの予備種目だと思うので
子供の頃から何の苦もなく逆立ちできてる人は頭皮虐待せずにカエル倒立からで良い気がw

ま、普通の逆立ち(STEP3)も1分超えたあたりから前腕がビリビリしてきますわな
足踏み的にもじもじと左右に体重移動しながら、盗むように血を巡らせて2分経過を待ってる
0608無記無記名垢版2017/12/13(水) 22:51:35.96ID:9ujUiO6B
ヘッドスタンドはハゲに効くらしい

ところで、物足りない人はベテランのメニューをお勧めする
善行は新入りのメニューにブリッジとハンドスタンドプッシュアップが加わっただけで
内用的にはさほど変わらないし
特に毎日やりたい人は向いてるかも
新入りと比べて一日一種目だし
日曜は休み
えらくなったらまた新入りに戻せばいいだけ
ブリッジとハンドスタンドの基準に達していない人は
ベテランのメニューでその曜日だけ休めばいいし
0609無記無記名垢版2017/12/13(水) 23:00:02.32ID:FK+NN4hv
うむ
虚血と再灌流を繰り返すことによって毛包内の幹細胞が目覚めるのであるな
0610無記無記名垢版2017/12/13(水) 23:47:00.85ID:m34HSnRt
>>603
君はまだヘッドスタンドをしてはいけない。
大怪我するぞ。
0611無記無記名垢版2017/12/13(水) 23:51:25.57ID:m34HSnRt
>>607
他の種目のstep1を鬼と言っているレベルなんだから、
当然、支えるほどの腕力ができてないんだよ。
>>610は本を10回読むべきレベル。
0612無記無記名垢版2017/12/14(木) 00:29:33.45ID:tng5ouCC
何で誰も>>603にツッコまないんだと驚いてたからツッコミがあって安心した
上でも言われてるとおり>>603は本を買って読もう
0615無記無記名垢版2017/12/14(木) 10:28:04.85ID:4LnU1P2a
7号のバスケットボールだとレバープッシュアップにデカい?とか感想があったみたいなので
6号を購入してレバープッシュアップ10回2セットから開始
20回2セットで卒業みたいだが20回はかなりキツイな
0616無記無記名垢版2017/12/14(木) 10:39:23.53ID:5u+f4XPD
普通に考えてボールが大きいほど力を入れられないから難易度が上がるだろうな
0617無記無記名垢版2017/12/14(木) 11:17:41.61ID:4LnU1P2a
あまり大きいとボールに手を置いた方の肩関節をやりそうで怖い
7号は試してないけど6号で今のところは問題ないかな
20回はキツイけど
0618無記無記名垢版2017/12/14(木) 11:20:38.56ID:4LnU1P2a
というか6号でもボールに手を乗せた側の肩関節が痛いw
0619無記無記名垢版2017/12/14(木) 11:34:00.76ID:rM3xoIc8
>>618
同じ理由でもっと小さい5号使ってる。
プッシュアップだけやってるわけじゃいし、他種目でも肩周辺負担かかる。油断大敵だわ。
0620無記無記名垢版2017/12/14(木) 13:17:20.15ID:uaeurMBd
>>614
見ているだけで、足がすくんで金玉がキューってなったわ。
0621無記無記名垢版2017/12/14(木) 14:28:20.74ID:4LnU1P2a
>>619
5号を買えばよかったわw
腕のばすと肩痛いわ。
本にも特に対処法は書いてないしな
0622無記無記名垢版2017/12/14(木) 17:51:05.55ID:DdaZSVGW
初級はこれができなきゃ前のステップに戻れ、上級はできたら次のステップに進めだけど中級ってなんのために存在するんだ
0624無記無記名垢版2017/12/14(木) 19:01:09.13ID:+kaf7D4N
10STEPもキリがいいからみたいな理由だったし、それと同じだろ
なんとなく上・中・下あった方が達成感で長続きしそう
0625無記無記名垢版2017/12/14(木) 19:24:33.41ID:GoYwLgpB
ステップとステップの間にも無数の負荷段階があるとポールが書いてるので
初級〜上級の間にも無数の段階が存在してると解釈してる
万全を期するなら週毎に5reps増やしてくとか良いと思う
0626無記無記名垢版2017/12/14(木) 22:28:00.32ID:DabZozD1
背中を地面に着けて行うトレーニングと、
背中を地面から離して行うトレーニング
後者が辛いのは明白だろう

ニータックが、フラットベンチ系より辛いのは当然
体重があればなおさらだ
上半身の筋肉を動員する、素晴らしい種目だ
0627無記無記名垢版2017/12/14(木) 22:45:35.22ID:rM3xoIc8
ニータック弱い人はコアの使い方が苦手なんかな
コア使えないとプルアップ系やハンギング系が身体ブレて回数伸びない
補助種目でプランク30秒くらいやっておくとよいかもな。
0628無記無記名垢版2017/12/14(木) 23:33:42.29ID:LgtVWZqA
ニータックができないというのは95%ただのデブ。
肥満は自重トレの大敵。

凄い長身、病気・怪我とか機能障害がないのに4種目のstep1ができないのは
どう考えてもデブすぎるか運動不足過ぎるだけ。
デブでもできるプッシュアップstep1とプルアップstep1だけやりつつ、
食生活の見直しとウォーキング、水泳でもやってやせろ。
ランニングはダメだぞ。膝ぶち壊すから。
0629無記無記名垢版2017/12/14(木) 23:49:36.77ID:d8dcxPhX
デブがニータック辛いのはわかる
とはいえ少しずつ慣れて出来るようになるから初級者の10×1を目指すとこからほんとにじっくりと取り組むといいよ
0631無記無記名垢版2017/12/15(金) 07:24:36.58ID:EwpMyCr6
最近このスレ知って翻訳版買ってみました
早速初心者向けの奴をやってみた
体力には自信があって壁腕立てとか余裕だろと思ってたけど、50回3セットは無理だったよ(笑)
地道に続けていきたいと思います!
0632無記無記名垢版2017/12/15(金) 07:53:59.17ID:LHOu/KHD
がんばれー俺は最初腕立て一回もできなかったけど
半年で10回3セットできるようになってるから
地道にやれば効果あるよそこは保証する
0633無記無記名垢版2017/12/15(金) 09:58:20.21ID:4Se8j2q2
囚人トレって別に刑務所で役に立たんよな
マフィアやギャングに薬中の殺人鬼まで人殺すことに躊躇しない奴らばかりだから
なぜか刃物があったりするし
0634無記無記名垢版2017/12/15(金) 11:14:30.36ID:EGdVLbPU
強くなるのにめっちゃ時間かかるのにそれまで絡まれない訳ないだろうとは思う
0636無記無記名垢版2017/12/15(金) 11:47:42.25ID:mFO4U/g4
刑務所云々にリアリティー感じて読んでる日本人がいたらアホだろ。
モチベーション維持に役にたつエクササイズ本として読めばいいでしょ
0637無記無記名垢版2017/12/15(金) 12:13:12.52ID:I7feBMrw
日本だと喧嘩したら懲罰で独居房行きで
仮釈放も貰えなくなるから陰湿な感じでいびる
0638無記無記名垢版2017/12/15(金) 12:23:09.35ID:I7feBMrw
足を閉じて腕立て伏せをする意義は何だろう?
普通の腕立て伏せは足を閉じてやると逆三角の形になり三点でバランスをとるけど
片手だと足を閉じたままだと二点でバランスをとるからやり辛いと思うのだが
足を開くと三角の形になり三点で支えるからやりやすいかと
大胸筋や三頭筋、三角筋前部に掛かるだろう負荷は足を開いても閉じても
差は無い筈だし
0639無記無記名垢版2017/12/15(金) 12:29:48.87ID:yjE0BNRk
支点が遠くなる分なんか差が有りそうな気はするけどな
プランクでも足閉じた方がキツいじゃん
あとは足閉じた姿勢の方が他の部位にも負荷がかかるからじゃないの?
0640無記無記名垢版2017/12/15(金) 12:40:54.88ID:KZPlQWYD
>>633
>>634
ポール門下生になる事で同門はもとより
他の派閥からも手を出されにくくなるというのはありそうだな
0641無記無記名垢版2017/12/15(金) 13:45:58.33ID:GJxjwf+/
>>638
難易度を高めるためのstep制なのに、
難易度さげてどうすんだよ。
0642無記無記名垢版2017/12/15(金) 13:49:33.70ID:I7feBMrw
>>641

筋肉をつけるという目的なら足を開いてやった方がやり易いし良いのでは?
という事なんだが
バランス感覚を身につけるなら腕立てでやるより別のトレーニングする方が良いし
レバープッシュアップよりは足を開いた片手腕立て伏せのが全然難しいし
ステップ制に沿っているよ
0643無記無記名垢版2017/12/15(金) 13:51:05.64ID:WBB65+oG
ショルダー系の説明で、肩下げた状態をキープしてやることで肩を痛めないと
書いてあったけど、それに異論はないけど、肩下げた状態で腕を挙げる動作って、
不自然じゃない?ベンチプレスで肩甲骨寄せっぱなしで上げ下げするのと同じで。
自然に、高い所のものを取ろうとするとき肩甲骨も挙げて連動して腕も挙げると思うし。
それとも重いものを上に持ち上げるときはまた別?
0644無記無記名垢版2017/12/15(金) 14:29:38.28ID:GJxjwf+/
>>642
0645無記無記名垢版2017/12/15(金) 14:30:11.66ID:GJxjwf+/
>>642
とりあえず本を読もう。
0646無記無記名垢版2017/12/15(金) 14:37:24.48ID:GJxjwf+/
>>643
「ショルダー系」が何を指しているのかわからないが、
ローテーターカフのわかりやすい説明は、日本語版254ページにのっている。
252〜263をあと10回くらい精読してみればいいと思うよ。
0647無記無記名垢版2017/12/15(金) 14:46:31.79ID:233b/Jmc
>>638
こういう質問するやつってウォールプッシュアップからワンアームまで一連のステップで繋がってるのがわかってないんだろうな
0648無記無記名垢版2017/12/15(金) 15:14:28.81ID:nPXQnxEB
アメリカの刑務所なんて懲役十年二十年がざらなんだから
一年や二年なんて短いもんだろ
それまでの間は掘られたりするのはしゃない、ずっと掘られ続けるよりマシなんだから
0649無記無記名垢版2017/12/15(金) 15:21:58.28ID:nPXQnxEB
>マフィアやギャングに薬中の殺人鬼まで人殺すことに躊躇しない奴らばかりだから

こういうのも極端すぎというかイメージだけで語りすぎ
囚人が一番恐れるのは刑期が延びたり仮釈放が取り消されたりすることで
大半の連中は基本問題を起こさないよう大人しくしてるもんだよ
0651無記無記名垢版2017/12/15(金) 15:34:35.49ID:4pOC+mAB
>>642
脇閉め開脚で片手腕立てできるけど脇閉め閉脚は筋力が足りなさすぎて無理
やれば分かるけど体勢的に三頭の負荷がはね上がるんだよね
やってみ
0652無記無記名垢版2017/12/15(金) 15:35:36.71ID:nPXQnxEB
終身刑の人間だって懲罰房には入りたくないし、色んな自由を取り上げられたくない
それでも暴れるような奴は当然隔離したりする
ちょっと考えればわかるだろうが
0653無記無記名垢版2017/12/15(金) 16:00:52.85ID:I7feBMrw
>>651
大胸筋に効かすにはどっちがいいんだろうか?
0654無記無記名垢版2017/12/15(金) 16:19:03.72ID:4Se8j2q2
>>652
そんな日本人みたいなおとなしいのばかりなら、刑務所で囚人同士の殺しあいがしょっちゅう起きないよ
0655無記無記名垢版2017/12/15(金) 16:30:14.22ID:GJxjwf+/
>>659
だから本を理解すれば「大胸筋に効かす」という考え方自体がナンセンスだということがわかる。

君は10回は本を精読するか、↓ここに移住すべき。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508008755/
0656無記無記名垢版2017/12/15(金) 17:10:36.11ID:I7feBMrw
>>648
アメリカは知らないがおそらく刑期別に刑務所は違うかと
日本も懲役・禁固の長さや累犯か否かで行く場所違うし

刑務所が滅茶苦茶なのは中南米のイメージだ。
0657無記無記名垢版2017/12/15(金) 17:32:08.91ID:FU5yd1kb
海外ドラマでしか知らないけどメキシコとかやばそう
0658無記無記名垢版2017/12/15(金) 17:45:18.77ID:+BSFKyTT
>>638
◆CCの片手腕立ては脚閉じるけどなんで?
私(ポール)がそう教わったから。
よくある脚を広げ、脇を広げ、胴体をねじった片手腕立ては本物の強者には
物足りないもので、そういうのと区別するために脚を閉じたものを
“prison pushups”と呼んでいる。
“prison pushups”は、手は横に広げずに体の下に→胸筋だけではなく三頭筋と
三角筋にも効く(機能的な肉体を作るために一か所に集中させない!)。
体を曲げながらバランスを学ぶといい。床に対してではなく、蛇のように横に
曲げながらだ。実際の話、ほとんどのアスリートは“prison pushups”を実現
できるだけの筋力を持っていない。
プッシュアップは自重の7割の負荷がかかる。体重80キロなら56キロ、片手辺り
28キロの負荷だ。
“prison pushups”には鍛え上げられた腹筋と背筋を含む、協同的な筋力が必要だ。
0659無記無記名垢版2017/12/15(金) 22:26:40.44ID:LHOu/KHD
気付いたら今日でCC始めて半年だった
0660無記無記名垢版2017/12/15(金) 22:56:42.93ID:4Se8j2q2
>>657
ブラジルとか寝る床がないから立って寝てるくらい詰まってるんだって
死刑制度がないからすぐ殺してたくさん犯罪者が入ってきてパンクするらしい
0661無記無記名垢版2017/12/16(土) 00:21:38.94ID:dLmtis/C
>>643
・高い所のものを取ろうとするとき
・高い所にものを置こうとするとき
・高い所のものに掴まろうとするとき

全部違うよね当たり前だけど
それぞれの動作してみればわかるよ
0662無記無記名垢版2017/12/16(土) 08:07:12.95ID:ntOEKWg1
プロテインは不要!の根拠って結局何なの?
0663無記無記名垢版2017/12/16(土) 08:10:36.26ID:VSjNyiOr
監獄にプロテイン売ってないから
0664無記無記名垢版2017/12/16(土) 08:28:50.68ID:y/AuRWIc
>>662
ステロイドで蛋白同化作用を強めないとまともに筋肉にならないとかそんな感じで書いてなかった?
0665無記無記名垢版2017/12/16(土) 08:28:52.85ID:N4B+xwx5
>>662
(プロテインをもっと売りたいがために)実際より多くのたんぱく質が必要だと主張されてるだけだから
0666無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:07:34.44ID:N4B+xwx5
>平均的なボディビルダーはもっと悪い状況にある。彼らがうやうやしく読んでいる雑誌は
>(プロテインをもっと売りたいがために)実際より多くのタンパク質が必要だと主張する。
>そのため、読者は、胃にたくさんのタンパク質を詰め込むことになる。
>アマチュアのリフターの多くはステロイドを服用していないため、彼らの代謝能力は
>余分なカロリーを筋肉に変えることができない。その結果、ウエイトに真剣に取り組もうとしても
>ほとんどの人が栄養過多の太りすぎになっている。

>ウエイトトレーニングと過食は手をつないでいる。激しいセッションの前にたくさん食べておけば
>ウエイトをうまく上げることができ、筋肉質になれると誰もが確信している。激しいセッションの後は
>疲れ果てているので、それに応じて食欲も増加する。

>キャリステニクス(自重トレーニング)を始めると、逆の力学が働く。肥満とウエイトトレーニングが
>親友だとすれば、肥満とキャリステニクスは天敵だ。目標が180キロをベントオーバーロウすることなら
>好きなだけ食べ、巨大な胃になっても、目標を達成することができるだろう。
>しかし、ワンアーム・プルアップは、自分の体重を意識しない限り達成できない。豚のような体では
>キャリステニクスはできないのだ。

「プリズナートレーニング」P50〜51
0667無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:18:53.06ID:+jTgYY2B
タンパク質少な目、炭水化物多めの和食を続けると、
みるみる体脂肪率計の脂肪率が上がっていく。体重は
変わらないのに。
見た目も脂肪ついてきて、ぷよぷよっとした感じになる。
多くのサラリーマンは、そんな体型している。
全体的には太ってないけど、お腹が、ぷよっと出ている。
0668無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:20:14.45ID:WmD8jdsn
CC突き詰めたときの理想体型って
鉄棒捕まりながら空中を歩いてるように見せる
動画出してる外人さんみたいな感じなのかな
0669無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:24:30.29ID:hz16fQZw
俺はプロテイン飲むと明らかに体のコンディションよくなるんだけどなぁ
特にお肌のハリとかが顕著によくなる
0670無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:28:59.11ID:N4B+xwx5
ちなみにステロイダー達(北村さんは保留)ですらプロテインより普通の食事が一番と言ってるというw
ショーンレイ、リッチピアーナ、マッスル北村
0671無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:58:55.84ID:qQ8Vh08h
>>670
北村さんは保留と言いつつ例に挙げるのはこれいかに?
0672無記無記名垢版2017/12/16(土) 09:59:01.66ID:iO/3tDGQ
>>666
すげえ偏見
0673無記無記名垢版2017/12/16(土) 10:01:04.67ID:N4B+xwx5
>>671
本人は否定してるがテストで陽性だったのは事実
0674無記無記名垢版2017/12/16(土) 10:24:28.75ID:wGtCIDRf
>>667
多くの日本人は鍛えてないからな
アメリカ人みたく毎日朝起きたら筋トレから始まる人間じゃないからな
0675無記無記名垢版2017/12/16(土) 10:31:30.92ID:myWnPmvf
まぁ基本的に論理の部分は信用出来ないでしょ著者は専門教育を受けたわけではないし
CCをやる目的って強い体を作ることだろ?
それなのに>>666ではワンアームプルアップというトレーニングをできるようになることに目的がすり替わってる
同じ体重でより強い筋肉を作りたいなら体重別競技のパワーリフティングの選手を参考にするといいんじゃないか
0677無記無記名垢版2017/12/16(土) 10:43:43.13ID:myWnPmvf
俺はCCを否定してるわけじゃないぞ
自分自身半年やってるし効果はある
著者がこのメニューを作ったことは偉大だとも思う
でもCCが全てに勝るとはまったく思ってない
他の無数のものと同じように利点もあれば欠点もあるトレーニングだと思ってる
0678無記無記名垢版2017/12/16(土) 11:06:44.49ID:N4B+xwx5
>>675
この文脈でワンアームプルアップは一例として出してるのわからないって…

666続き
>キャリステニクスの動作のほとんどは、自分の体を持ち上げることにある。
>太っているほど、それは難しくなる。そのため、キャリステニクスを練習するようになると
>体重を減らすことでトレーニングが容易になることを潜在意識的に理解する。
>食欲と食生活を自動的に調整するようになるのだ。
>わたしはそういった例をたくさん見てきた。脂肪を自然に落としていくのだ。
>それが本当であるか試し、確認してほしい。
0679無記無記名垢版2017/12/16(土) 11:18:43.38ID:myWnPmvf
優先度の問題だね
体操選手は身長が高かったり体重が重いと著しく不利だと言われているし
実際に世界大会に出てくる選手は小柄な選手が多い
体操は自重トレーニングの極地だから
CCでも身長が低く体重が軽ければそれだけトレーニングの難易度は下がる
体操は体操競技で高得点を取ることが目標なので当然そのために体を作るが
CCやってる人はトレーニングの難易度を上げるためにやってるのか?
違うよな、体を作るためにやっている
極端なことをいえば存分に鍛えられるならステップ1でも何の問題もないのが俺たちの立場だろ
CCのために体重を落としたり筋肥大を避けるのは目的と手段がすり替わってる
もちろんCCをゲームとしてやってるなら難易度アップが目的になるけどそれは少数派でしょ
0680無記無記名垢版2017/12/16(土) 11:27:12.77ID:JsQLPYY9
レバープッシュアップでボールに手を乗せた方の
肩が突っ張るのは
どうしたらいいですか?
0681無記無記名垢版2017/12/16(土) 11:35:58.68ID:XqJkED3+
ここ筋トレスレの中では異色だよな
いい感じ
0682無記無記名垢版2017/12/16(土) 11:45:52.59ID:JsQLPYY9
普段から、たんぱく質が食事から十分に接種可能なら不要、違うなら必要なだけじゃ
>プロテイン
0683無記無記名垢版2017/12/16(土) 12:33:14.65ID:8CQ6EsKP
>>680
俺も最初はボール側の肩負担入ってた。ストレッチして靭帯に負担かけるのは明らかにトレーニングとしておかしいから荷重のかけ方見直したよ
意識して肩側をバランスとるだけにしたら強度上がってしまい、アンイーブンプッシュまで戻って鍛え直してるわ
0684無記無記名垢版2017/12/16(土) 13:21:03.00ID:XEbJANai
プロテインは絶対飲んだ方がいいと思うわ
日本人と外人じゃ食ってる量も物も違うし、黒人白人とは筋肉の付きやすさも違うじゃん
プロテイン飲みつつ太らないように有酸素でもすればいい
0685無記無記名垢版2017/12/16(土) 14:17:07.72ID:hz16fQZw
プロテインって食欲を減らしてくれる効能もあるからダイエットにも役立つんだけどな
0686無記無記名垢版2017/12/16(土) 15:07:16.30ID:UlqWyMoR
>>679みたいな「筋肥大=逞しさ」と思ってる奴はCCに向かない
筋肥大ではない本当の逞しさこそがCCの目的なわけで
0687無記無記名垢版2017/12/16(土) 15:13:12.04ID:UlqWyMoR
>日本人と外人じゃ食ってる量も物も違うし

これをいうならタンパク質の消化力とかも人種で違うからな
プロテインは絶対いらないとはいわないけど
消化力は人によって違うから絶対いるってのも間違いだよ
0689無記無記名垢版2017/12/16(土) 15:52:20.19ID:wGtCIDRf
年齢によっても違う
とうぜん高齢になるほどタンパク質の消化能力は落ちる
0690無記無記名垢版2017/12/16(土) 15:57:17.83ID:q9Cq7+t8
これ和訳本出たの8月くらいだと思ったけど
ステップ9とか10行ってる人はだいぶ飛ばしてるんじゃない?
0691無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:01:01.69ID:myWnPmvf
このスレは翻訳版が出る前から立ってるし
何年も前からやってる人もいるよ
0692無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:17:05.88ID:XEbJANai
>>687
じゃ訂正するよ
消化力が雑魚い奴は飲まなくていい
普通の人は飲んだ方がいいと思う
特にある程度STEPが進んでる場合には
0693無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:25:17.54ID:5IY5Egit
ただのたんぱく質なんで害があるわけではないし
食事で無理なら適度にプロテイン利用すればいい
0694無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:27:45.14ID:5IY5Egit
>>686
使えない筋肉みたいな話だが
単純な力ならやはりビルダーは強い
機能性は微妙だけど
0695無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:31:54.68ID:5IY5Egit
>>691
翻訳されてからウエイト板でも異質な感じになった。
トレーニングの話は殆ど無いか低ステップの話ばかり
昔はトレーニングの創意工夫の話もあったんだがな
今は本に感化された素人ばかりで
信者とアンチみたいな話題ばっか
0696無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:33:30.35ID:myWnPmvf
体重減らしてトレーニング難易度を上げるのは手段と目的が逆転してると思うだけだよ
太り過ぎなら減量は必要だがある程度の体重を保ったまま鍛えたいという人も大勢いるだろ
サイズ=筋力アップではないが
サイズがないと頭打ちになるのはウェイトリフティングが体重別で争っているのを見れば分かる
体重が軽ければつけられる筋肉には限りがあり発揮できるパワーは制限される
0697無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:34:19.69ID:N4B+xwx5
な、上げるだろ
基本ケチ付けたい奴はスレ上げるんだよな
0698無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:39:37.13ID:5IY5Egit
前スレ前半はまともに機能してたんだがな
トレーニングの工夫話とか以外は禁止のがいいかもね。
0699無記無記名垢版2017/12/16(土) 16:44:48.04ID:N4B+xwx5
無理
本読んでない奴がとんちんかんな書き込みするから
0700無記無記名垢版2017/12/16(土) 17:04:20.83ID:8CQ6EsKP
>>698
>>1に◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレがよさげ。
mao.5ch.net
mao.5ch.net
mao.5ch.net

とある。トレーニングの創意工夫との線引きは難しいだろ。
すぐに「逸脱してる」「教条主義」と始まるじゃん
0701無記無記名垢版2017/12/16(土) 17:17:22.19ID:5IY5Egit
やっぱり一部だけでやってる内が一番クオリティは高い
変な初心者が来てダメになる。
前スレ前半くらいは本当にトレーニング話ばかりで平和
今は良いけどそのうち衰退しそう
0702無記無記名垢版2017/12/16(土) 17:23:18.96ID:5IY5Egit
>>700
著者も創意工夫は否定してないし
加重も否定してない
ので大筋外してないなら別に良いかと
ステップ全てマスターなんて誰も多分できないから
0703無記無記名垢版2017/12/16(土) 17:30:56.08ID:5IY5Egit
ステップ間に何かを挟むとか
一部加重するとかは別に著者も否定してない
教条主義ってのは何の為のトレーニングか理解せずに
形式ばかり拘る奴かな。
多分トレーニング経験が禄に無くて頭打ちでっかち
だからかと
プロテインも食事であまり取れて無いなら
利用すればいいだけ
著者が否定してるのは必要以上に摂取しての
オーバーカロリーだからな。
0704無記無記名垢版2017/12/16(土) 17:39:20.10ID:2TJaqpwE
正直Q&Aには助かってる Q&A翻訳して貼ってくれた人ありがとう
本だけの情報じゃ疑問が多々湧いてくるからな
0706無記無記名垢版2017/12/16(土) 18:07:27.77ID:hz16fQZw
本の記述にどこまで忠実でいるかとか摂取するものの可否について揉めるとかますますもって宗教じみてきてるな…
0707無記無記名垢版2017/12/16(土) 18:19:59.74ID:XEbJANai
>>703
お前この前片手倒立腕立てのくだりで袋叩きにされた奴じゃないのかw
その後自重スレでいじけてた
0708無記無記名垢版2017/12/16(土) 21:28:35.90ID:8CQ6EsKP
>>706
全く目眩がするよ。
プロテイン要らないのはあり得る考え方だがPFCバランスどうするんだ。本に書いてないから気にしないのかね
0709無記無記名垢版2017/12/16(土) 21:35:26.23ID:O6ZeWVng
16kgのケトルベルで、デッドリフト100回とかやると強い体になれそうな気がする。
0710無記無記名垢版2017/12/16(土) 21:51:21.33ID:WuazgHnP
>ただのたんぱく質なんで害があるわけではないし

タンパク質に限らず、あらゆる物質は過剰摂取すりゃ害になるだろ
0711無記無記名垢版2017/12/16(土) 22:54:24.63ID:thMZOVoO
教条主義君は初心者がお嫌いなようだが、
初心者を大事にできないコミュニティはあっという間に廃れる。
大事にする=お客様でもないし、甘やかすことでもない。

そう思うから、司祭達はQ&Aを翻訳したりするわけだ。
文句だけ言って益の無い愚痴でスレを汚すことじゃなくな。

>>706
PFCバランスを考えることは筋トレの有無関係なく必要なこと。
普通の人間は、筋トレ以外にも生活があるんだよ。
0712無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:03:33.86ID:N4B+xwx5
>>711
初心者が嫌い ×
本読んでなくてとんちんかんなこと書き込む人が嫌い 〇
本読めって言われても絶対読まなくて屁理屈書く人が嫌い 〇
読んだ風を装って荒らす人が嫌い  〇
0713無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:07:58.36ID:thMZOVoO
PFCバランスを考えて生活しているなら(普通の人はある程度考えて生活する)、
そこに追加でプロテインをガバガバ摂取する必要はないというだけ。
ウェイド神は、商人たちが「プロテインが必須!」と
喧伝して、肥満になるほどプロテインを売りさばいていることに
辟易しているだけだろ。
とりたい人はとればいいし、社会人やってれば、
ちゃんとご飯がとれないこともあるから、必要に応じて補助的に使えばいい。
コンビニ弁当と同じで、昼食を抜くくらいなら食べたほうがいいけど、
できるなら、スーパーで食材を買って料理した方が良い。

じゃあ、本当にプロテインを摂り過ぎなのかというと、
貧栄養の寒村の水汲みが細い体躯にバキバキの筋肉をつけて、
重いバケツを運んでいるのを見る限り、
必ずしも体重の倍グラムなんてとらなくても*筋力*はつくよな、って話。
0714無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:09:46.40ID:thMZOVoO
>>712
うん、それは司祭たちの立場だよね。

教条主義君(たとえば5IY5Egit)は、初心者がお嫌いなようだよ。

>やっぱり一部だけでやってる内が一番クオリティは高い
>変な初心者が来てダメになる。
0715無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:19:52.42ID:N4B+xwx5
>>714
教条主義の意味わかってないだろ君

5IY5Egitは本読んでなくて屁理屈で荒らしてる奴だぞ
0716無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:22:46.30ID:8CQ6EsKP
>>713
ID:N4B+xwx5 がその説明すれば何の問題もなかったな。ID:N4B+xwx5は教条主義だから無理だろうが。むしろ他のプロテイン必要派が同じ意味合いのことを書いていたからな

>>714
これはおかしいね。ID:N4B+xwx5 は典型的な教条主義なんだが。
0717無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:23:52.48ID:thMZOVoO
>>715
教条主義教条主義とすぐに連呼するから教条主義君なんだよ。
自分の価値観にそぐわないものを教条主義とラベリングして、
自分が正しいと悦に入るのが特徴なんだよ。
0718無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:26:00.12ID:N4B+xwx5
>>717
そういう意味か納得

あえて俺は教条主義的に書いてるけどね
716の指摘は正しいw
0719無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:35:23.33ID:N4B+xwx5
まあ
>>666読んでもプロテイン必要だと思う人には何言っても無理なのは承知してる

ステロイダー達ですらリアルフード食えって言ってるけどね
リッチピアーナ サプリメント業界の真実
https://www.youtube.com/watch?v=A6xxxOJi5xg
0720無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:43:20.69ID:thMZOVoO
>>719
んだなあ。
プロテイン必須教のほうが、
教条主義者が多い気がするわ。
0721無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:50:24.34ID:1UedLJqK
「教条主義君」「司祭」みたいなレッテルを張るやつは内容以前に論外だと思うが
まともに話をしようとする態度じゃないだろ
0722無記無記名垢版2017/12/16(土) 23:51:53.30ID:1UedLJqK
本に書いてあることが全部正しいとは思わないが
このスレに限っては全部正しいって前提にした方がいいとは思う
そこで議論したって結論なんて出ないわけだし
0723無記無記名垢版2017/12/17(日) 00:31:28.00ID:MV9hfVwZ
プロテイン飲む人がリアルフードを食べてないという前提はどっから来たんだ
0726無記無記名垢版2017/12/17(日) 00:48:07.48ID:hKYpyWIw
>>721
司祭だ教条主義者だとラベリングしてきたのは
荒らしのほうで、こっちはわかりやすいようにそれにのっかってるだけ。
ラベリングされたから名札をつけてるだけだよ。オーケイ?

構うから図に乗るというのはわかるが、
放っておくと延々とCCからかけ離れたレスで埋め尽くすからな。
まじめにやりたい人用に別スレたてるのも手だとは思うが、
どうせまた茶々をいれにくるんだろうな。
0727無記無記名垢版2017/12/17(日) 00:55:08.58ID:7pqjSRxP
ボクはプロテインも飲むし
食事からもタンパク質を摂る
0728無記無記名垢版2017/12/17(日) 01:00:34.12ID:1la3z411
>>727
それがベスト
日本人と白人黒人なんて普通に暮らしてるだけでも体格差が半端無く違うんだから、それを縮めるためになにかしら工夫が必要だろう
0729無記無記名垢版2017/12/17(日) 01:07:23.57ID:tPd32l6r
宗教派、トレ派、課題クリア派、あと興味もった初心者。こんな感じか。
宗教派とトレ派および課題クリア派は相容れないから別スレありだろ。
トレーニングの話したいのに「プロテインがー」で半日喧嘩してるスレみるのアホらしいし
愉快犯の荒らしもいるから紳士協定は守られないだろうが別スレ検討は悪くないね。俺は賛成だわ
0730無記無記名垢版2017/12/17(日) 01:37:29.50ID:ZqkjH7kl
>>719
リッチピアーナはプロテインどころかステロイドも成長ホルモンもやってただろ
何言ってんだお前は
この動画で言ってんのは3食3プロテインよりも6食のほうがいいって話だぞ
普通の人間が6食も食えるわけ無いだろ仕事があるし生活もある
だからプロテインで補うんだよ
0731無記無記名垢版2017/12/17(日) 03:31:32.10ID:N5yoh3v8
なんでプロテイン談義してるんだ?
飲みたきゃ勝手に飲めばいい

推奨も禁止とも書かれてないわけだし
0732無記無記名垢版2017/12/17(日) 03:37:37.98ID:1la3z411
別にプロテイン談義が始まってもいいだろ
関係ある話じゃん
0733無記無記名垢版2017/12/17(日) 06:03:10.76ID:0haeBmKY
プロテインなど不要
常識を疑え
0734無記無記名垢版2017/12/17(日) 06:18:21.68ID:anJs27wF
知り合いの連れがプロテイン長年過多で肝臓壊したとツイートしてたがどうなんだろう
0735無記無記名垢版2017/12/17(日) 06:35:23.07ID:XVDsmrXI
アメリカの刑務所の食事、
でググってみると
タンパク質ってより
炭水化物中心な感じで
体重×2gなんてタンパク質を取れてる
感じではないと思ったから
プロテインはやめた

実際それでもステップは
上がってきてるから
いいと思ってる
0736無記無記名垢版2017/12/17(日) 06:53:56.48ID:1la3z411
食事だけじゃなく人種も関係あるんじゃないの
0737無記無記名垢版2017/12/17(日) 06:55:28.91ID:eLxt1ka1
バランス感覚もそうだが、
身体機能を高めるトレーニングと筋トレを
別々にやった方が良いかどうかの結論は出ていない

胸筋鍛えるのに自重腕立てしたり
ウエイトでもバランスボード使って不安定にしたりするのを
意味があるか無いかについてはまだまだ議論が分かれている

これやってる人は肯定的な人達だと思うが
イチローとダルビッシュ、どっちの言う事を信じるかみたいなものだ
0738無記無記名垢版2017/12/17(日) 07:01:51.96ID:eLxt1ka1
プリズンギャングとかがリアルに支配してる所は
新入りの囚人に物凄く優しいそうだよ
バスケット一杯の食べ物とか服とかプレゼント貰えるって

最初にとっても優しくして懐柔する方が
無駄な争い事や怪我人も出さずに統制がとれるからだってさ

その分ルールに従わなかったらすぐ不審死するし看守もノータッチらしいけど
マルコムクラッドウェルやエリックバーカーの本に書いてあった
0739無記無記名垢版2017/12/17(日) 07:11:37.96ID:5ovkclMG
タイソンは刑務所内でも喧嘩売られまくったよ。もちろん全部半殺しにして独房にぶち込まれたけど
アメリカ刑務所は基本的に死を恐れない奴らや逝かれた奴が多い
賢い奴はマフィアやギャングのボスがいるならすぐ子分にしてもらって靴舐めるくらいでちょうどいい
間違っても刑務所内で偉そうな態度など取っちゃいけない、殺されるから
0740無記無記名垢版2017/12/17(日) 07:16:55.96ID:eLxt1ka1
>>719
どうでもいいけど途中から巻戻って同じ事繰り返してるよな
最近こういう動画多いけどなんなんだろ
時間稼ぎ?それが何か有利になるのかどうかも解らんが
0741無記無記名垢版2017/12/17(日) 07:58:07.05ID:Xhy5rxvz
>>730
666からの流れを感じてほしいんだが

ステロイダーが6食食えって言ってるからって
俺らは6食食う必要なくて、当然プロテインパウダーで補う必要がないって何故わからない
0742無記無記名垢版2017/12/17(日) 08:01:59.09ID:p0mpa8W1
>>740
10分超えると広告を任意の場所に付けられて
収益倍増なりよ
0743無記無記名垢版2017/12/17(日) 08:24:17.77ID:5ovkclMG
単にでかくなりたきゃ相撲取りと同じことするのが早いよ
あの体型がかっこいいと思うなら
0744無記無記名垢版2017/12/17(日) 09:17:28.84ID:fbCZwu+5
筋トレ後と寝る前はソイプロテイン摂ってる 鬱対策も兼ねてる
0745無記無記名垢版2017/12/17(日) 09:45:36.74ID:PAyjEFuQ
栄養関連は普段食べているものにも依るからプロテインの是非はプロテインスレでどうぞ
0746無記無記名垢版2017/12/17(日) 10:34:30.73ID:+lv1d4cK
掲示板に書き込むのほぼ初めてだから書くのがへたくそですまん
ド素人が4ヶ月続けた状況を書いて、助言も欲しい

自分は運動なんか部活も含めて全然したことない大学生のガキなんだが、8月に本を買ってccを始めた
ただ、4つともstep1の初心者の標準も満足にできない状況で、ショルダースタンドスクワットが特にきつくて
何とか少ない回数で模索してやってたけど背筋力も腕の力も全然無くて厳しくて、
一ヶ月強くらいしたところで背筋を痛めたから、
悩んだけどブリッジのstep1をやって背筋や脚の後ろの筋肉をまず付けることにした

今始めて4ヶ月くらいで
@pushのstep2の初心Apullのstep2の初心Blegraiseのstep1の上級
Cbrigeのstep1の中級

三週間くらい前に左手首関節を痛めてしまって、今でも若干かばってるんだが、
理由が恐らく左前腕の筋力(左握力)が全然足りなかったこと

プルアップの所で肩関節を保護するため肩を締めろって書いてあるけど
手首も握力を使わないと手首関節が保護されないから、プルアップではちゃんと
握力を使って手首を締めてやらないとだめだと思う

自分はpullのstep1で壁を掌底で挟み込んで訓練したから、指とかの握力が
付かなかったのが問題と思う 今はpullのstep1を片手で少しずつやるのも追加してる

自分はだらしない体だったので四ヶ月たって腹もへこんで胸や四肢も引き締まって
普段の運動も楽になったので効果に感動してるんだが、
一つだけ心配なことがあって質問したい

本来のブリッジ含めた四つだと全身が開発されると思うんだが、
自分はまだショルダースタンドスクワットが出来ないのでスクワットシリーズが出来てない
自分の体でふくらはぎから下だけ全く鍛えられてないように感じるんだが、
このまま続けていくと左手首みたいに足首当たりの関節がやられそうで怖い

長文を書いてしまって申し訳なかったです
左手首や足首回りについてアドバイスが欲しいです
0747無記無記名垢版2017/12/17(日) 10:39:38.77ID:MV9hfVwZ
スクワットのステップ1だけは飛ばしちゃっていいと思うよ
0748無記無記名垢版2017/12/17(日) 10:41:51.06ID:Xhy5rxvz
>>746
スクワットのステップ1は体勢維持が難しくてできない人けっこういる
ステップ2からやるんだ
0749無記無記名垢版2017/12/17(日) 11:39:44.60ID:uX0mGyQi
ブリッジってレッグレイズとなんかがSTEP6になるまでやるなって書いてなかったっけ
0750無記無記名垢版2017/12/17(日) 12:05:44.77ID:9sAeFToL
左手首はテーピングとかすればいいんじゃない?
下半身はスクワットのステップ2をやってブリッジをやめるでいいと思う
0751無記無記名垢版2017/12/17(日) 12:26:18.65ID:ZqkjH7kl
ちょっと関節が痛いと思ったらすぐ止めたほうがいい
我慢してやってると慢性化するのでフォームの見直しがおすすめ
0752無記無記名垢版2017/12/17(日) 12:44:44.71ID:tPd32l6r
>>746
ステップ2から始めていいのは同じ。不安があるなら足首回し&ストレッチを風呂上がりにやってみたらどうだい
足首に関与する主導筋はふくらはぎの腓腹筋とヒラメ筋なんだがストレッチの仕方が別なんで調べてくれ
それでも不安なら補助種目にカーフレイズやってみるとかあるが、若いし関節の動きと柔軟性さえ確保して置けば大丈夫だと思うよ
足首は普段から体重支えてるわけだからね
0753無記無記名垢版2017/12/17(日) 13:09:31.40ID:+lv1d4cK
色々とアドバイスしてくださってありがとうございましたm(__)m

足首のストレッチなどしつつ、スクワットのstep2から始めてみようと思います

ccはずっと続けられそうでやってて楽しいです
フォームにも気を付けつつ慎重にやっていきます

ありがとうございましたm(__)m
0754無記無記名垢版2017/12/17(日) 15:56:23.19ID:IVuSfyk6
>>753
スクワットstep1をできないレベルの肥満だとstep2ですら膝を壊す可能性がある。
やるなとはいわないが、君の場合、CC以前にまず食生活を含めて、普段の生活を
見直すことから始めたほうがいい。

・甘いものを控える。口さみしい時は、ナッツや豆を食え。
・飢える必要はないが、食べ過ぎないこと。
・「だらしない体型」などと自分を甘やかさない。肥満だと自覚する。
・普段からなるべく動く。座りっぱなしやスマホばかり触っているのではなく、
 とにかく動く。ゆっくりでいいから歩き回れ。できれば毎日30分でもいいので
 習慣的にウォークングをする。環境が容易できるなら水泳でもいい。

step1ができるようになるまでは、痩せることを目的にしたほうがいい。
膝や腰は一度痛めると癖になるから、その後長く苦しむことになる。
CCで鍛え続ければいつかは解消するかもしれない。
だが、無理をして関節を壊すのは誰も歓迎することではない。

あと、手首を痛めた原因はおそらくインクラインプッシュアップだから、
stepをウォールプッシュアップに戻したほうがいい。
そもそも読んだ限り、君の場合はまだ全てstep1で頑張った方がよさそうだと思う。
とりあえず、痛みが引くなるまではstep1を気長にがんばれ。
飽きてモチベが保てないというなら、息抜きとしてstep2を試すくらいにして
おいたほうがいい。

因みに、そのレベルの筋力でブリッジは、step1でも怪我の恐れがあるから、
早急にやめるべき。
0756無記無記名垢版2017/12/17(日) 16:05:23.12ID:IF1lYJUV
「新入」というプログラムでやると、
1種目を週に1日だけなので、
ステップ1に1ヶ月かけたとしても、
プッシュアップなら月に4日しかやらないこと
になるけど、少なすぎませんか?
0757無記無記名垢版2017/12/17(日) 16:10:49.29ID:P3FZ/n5m
ブリッジstep1って健康に良さそうな体操と思ったのだけど
0758無記無記名垢版2017/12/17(日) 16:18:25.94ID:PDyCSJ57
HSのStep1は上級を楽々クリア
Step3のウォールハンドスタンドも初級はクリアできるけど
Step2のクロウ・スタンドが全くできひん(´・ω・`)
0759無記無記名垢版2017/12/17(日) 16:19:00.47ID:tPd32l6r
>>757
中高年の肥満体おばさんもニコニコしながらやってるよ
あれで身体壊すならリハビリ通うレベルだわ。
0760無記無記名垢版2017/12/17(日) 16:21:46.04ID:PDyCSJ57
>>757
ブリッジはStep1と2はリハビリにも良いって書いてたから
予備的にここら辺まではやっとくと良さそうだよね
自分はそうしてる

>>756
何年も運動をまともにやっていない人はそれくらい休息日を作らないと
披露がたまってあっという間に身体壊したりやる気なくなったりするからね
心身のウォームアップって感じ
0761758垢版2017/12/17(日) 16:24:18.75ID:PDyCSJ57
あ、ちなみにヘッドスタンドは壁を使わず自立で2分クリアなので
バランス感覚自体はそこまで悪く無いと思う
クロウスタンドってバランス取れる場所がピンポイント過ぎてわけわかめ
0762無記無記名垢版2017/12/17(日) 17:06:04.57ID:+lv1d4cK
>>753
先ほど質問した大学生なのですが、
身長170cm体重60.1kgです
0763無記無記名垢版2017/12/17(日) 17:12:27.70ID:Xhy5rxvz
>>762
だからしない体って書き込みだけで
膝壊すほどの肥満と決めつけて長文説教レスする奴なんて無視でいいぞw
0764無記無記名垢版2017/12/17(日) 17:24:12.79ID:PDyCSJ57
>>762
自分も体重あるわけじゃないけどショルダースタンドスクワットきついわ
首や背骨が硬いとキツイんだよな
筋肉的キツさじゃなくて関節や呼吸がキツい

STEP2からやりつつも、STEP1も少しずつ同時に進めると
首や背骨の柔軟性も上げられそうなのでやってるよ
repsは少しずつ増やすのが良いよ
自分は最初10repsでもヒーヒーだったけど
毎週5reps増やしていって今は30repsまでいけるようになったよ
0765無記無記名垢版2017/12/17(日) 22:07:40.31ID:wNplE1OA
拳立て伏せとか指立て伏せ取り入れてるひとっているかな?
0766無記無記名垢版2017/12/17(日) 22:54:27.31ID:PDyCSJ57
>>765
指立てはポールも推奨してるよね
握力や前腕を鍛えるのに良いって
なのでSTEP1から指立ててるけど50repsとか指ヤバイw
短時間はへっちゃらだけど長時間はアカン
0767無記無記名垢版2017/12/18(月) 02:09:45.45ID:cohwMR17
スクワットのステップ1はやせ形でも体幹とか弱いとできないからな
いきなりデブ決めつけ長文はさすがに笑う
0768無記無記名垢版2017/12/18(月) 03:07:58.05ID:oTe6cOyZ
たくさんアドバイスありがとうございます

プッシュアップ・プルアップもstep1に戻して頑張ってみます

スクワットも組み込んでがんばりますm(__)m
0769無記無記名垢版2017/12/18(月) 07:21:12.48ID:7u34oKy9
スクワット1はスクワットのシステムに入ってる理由がよくわからん
スクワット10まで来てるが1はきつい。昨日話題になってたから久々にやってみたけど20回くらいで止めた。
苦しかったw
0770無記無記名垢版2017/12/18(月) 08:44:50.47ID:/JvKk22q
プルアップ系が背筋に全然効いてる気しなくてその前に腕や手が限界を迎えてしまう
フォームが悪いのか腕が弱いのか…
0774無記無記名垢版2017/12/18(月) 10:44:11.31ID:pD4OUA/G
youtubeで懸垂の効かせ方解説動画漁ったら徐々に効かせられるようになった
0775無記無記名垢版2017/12/18(月) 11:39:36.05ID:KYSrVBYH
>>770
CCでのプルアップシリーズは別に背中だけのトレーニングではないから、
先に腕が疲れても問題ない。
腕が疲れるということは、ちゃんと腕が鍛えられている証拠。
続けていけば、ちゃんと腕の力がついていくし、そうすれば背中も自然と鍛えられる。
0776無記無記名垢版2017/12/18(月) 11:46:27.53ID:KYSrVBYH
>>770
ただ、あまりに背中が遊び過ぎて物足りないというなら、
通常のセットの後に、ワイドやクローズなど、握りを変えての
追加セットを1,2セットほどするといいかも。
くれぐれもやり過ぎには気を付けて。
0777無記無記名垢版2017/12/18(月) 11:59:49.99ID:KYSrVBYH
そうそう、step2前提の話ね。
>>770の悩みが解決していない人がstep3には移行できないはずなので。
もしstep3以上をやってるなら一度step2に戻って、地道に腕力をつけて、
背中が鍛えられるようにするか、CC2(未訳)を買って、
前腕トレーニングを追加するといい。
0778無記無記名垢版2017/12/18(月) 12:43:50.47ID:Vr/oeSFb
ヴァーティカルプル上級クリアしたのでホリゾンタルプルに挑戦
まず股関節の高さ試してみて無理だったので鳩尾あたりの高さで再挑戦して10回ギリギリ

このまま鳩尾の高さで少しずつこなすかstep1に戻るべきか
0779無記無記名垢版2017/12/18(月) 13:13:54.67ID:KYSrVBYH
>>778
>>7
0780無記無記名垢版2017/12/18(月) 13:30:16.18ID:l6sEdvF1
前腕って、グーパーくらいでも十分?
グーパー50回したら、前腕にかなり効いてる。
0781無記無記名垢版2017/12/18(月) 13:41:29.50ID:48g9qBUC
どこかに効かすっていうよりその動作をするって感じでやってる
0782無記無記名垢版2017/12/18(月) 13:56:12.43ID:2YkYDKuV
前腕に関してはポールは指先プッシュアップを薦めてる
0783無記無記名垢版2017/12/18(月) 14:24:06.08ID:3Jr1vG6t
>>782
プッシュアップの種目の時に指先でやる形でいいんでしょうか?
あと首のトレは何を薦めてるかできれば教えてください
0784無記無記名垢版2017/12/18(月) 14:29:58.77ID:2YkYDKuV
つーかそういう質問するって事は本読んでないでしょ
本読まないと考え方とかトレの進め方とか把握できないから
本を買って熟読する事を薦める
このスレもそれ前提だし

webで書かれてる内容だけだと
本質分かってないで上澄みだけだから効果が薄かったり
怪我に繋がったりするからお勧めしない
0785無記無記名垢版2017/12/18(月) 14:31:26.34ID:2YkYDKuV
>>783
あと、つべとかの実践動画なんかも
間違ったやり方だらけだから参考にしない方が良い
0786無記無記名垢版2017/12/18(月) 14:37:13.29ID:3Jr1vG6t
>>784
日本語の本は持ってます
前腕の話だから次巻の話だと思ってしまいました。すみません
0787無記無記名垢版2017/12/18(月) 15:33:58.46ID:KYSrVBYH
持っていても読まなければ意味はない。
読んでも理解しなければ意味がない。
理解しても実践しなければ意味がない。

CC2の内容が知りたいなら、CC2を買うべき。
あの分厚い内容を、掲示板なんかで語れるはずもないし、
そんなことしたら、翻訳版がでなくなるかもしれない。
0788無記無記名垢版2017/12/18(月) 15:39:05.16ID:FoYVn8uJ
俺も日本語版しか持ってないけどさ
ちょっとくらい教えてあげてもいいんじゃないの
0789無記無記名垢版2017/12/18(月) 15:49:43.29ID:KYSrVBYH
>>788
>ちょっとくらい教えてあげてもいいんじゃないの
じゃあ、君がやればいい。どうぞ。
0790無記無記名垢版2017/12/18(月) 15:53:47.98ID:7u34oKy9
ID:KYSrVBYHはID:IVuSfyk6だろ
腐れ左翼みたいな理念が先行してる人間だから相手にしない方がいい
>>754の回答みたらわかるだろ。質問者を肥満体と決めつけたら170p60sだったという。
恥を晒したから昨日は黙ってたが日付またいだから早速出てきたw
0791無記無記名垢版2017/12/18(月) 16:44:18.67ID:fNs7/lOk
拳立てで全部やってるわ。手首を曲げるとかなりの痛みが走るので、普通の腕立て伏せは手首が痛くて出来ない
0792無記無記名垢版2017/12/18(月) 18:38:11.07ID:K2lgvXj5
>>791
それは手のひらでのウォールプッシュアップのやり込みが足りずに
一足飛びに進めてないか?
あれは安全に手首の柔軟性を身に付ける狙いもあると思うよ

柔軟性が乏しい人ほどSTEP1が大事だと
実践してみて感じたわ
0793無記無記名垢版2017/12/18(月) 20:09:55.02ID:SjzghuyD
信者さんは大変だなこれ
0794無記無記名垢版2017/12/18(月) 20:26:33.74ID:fKlfuoSz
ニータックが全然ダメだ。1セット目40回、2セット目から15回くらいに下がる。もう2月たつのに・・・ドラゴンフラッグ10回3セットできると思ってなめてました・・・
0795無記無記名垢版2017/12/18(月) 20:56:49.72ID:kfvSRWDT
ニータックは腹筋よりも先に股関節がやられるわ
0796無記無記名垢版2017/12/18(月) 21:05:14.77ID:J83bUuKQ
ニータックもスクワットと同じで無理に40×3回
やる必要はないような気がする。
明らかにステップ2の方が簡単だし。
0797無記無記名垢版2017/12/18(月) 21:38:53.47ID:KtB1gu2a
はじめまして。36歳腹の出てきたオタクです。生まれて初めてトレーニング本を買いました
「(表紙を見て)バキのオリバのトレーニング法?どらどら(立ち読みパラパラ)めっちゃいいやんけこの方法!!」
2000円という値段に、最初はオタクの俺がトレーニング本なんて。と手を離しかけましたが
いや、これは『本物』だ。と思い直し購入に踏み切りました。そして半分も読まないうちに実戦したくなりました

というわけで一昨日から実戦しています。こんな自分でも続けていけば無理無く鋼の肉体に到れると夢見て
(なれないはずがない!と書いてあり、その説得力も感じました)頑張っていきたいと思います

追伸:スクワットの肩立ちは今やろうとしてもどうしてもできそうにありません
ステップ2からはじめても良いとスレ中で言われていたので2からやろうと思います。続けていってできるようになりたいです
0798無記無記名垢版2017/12/18(月) 22:06:14.58ID:pD4OUA/G
がんばれー続けることが大事だからね
モチベーションがわかないときはYouTubeで筋肉系YouTuber見るといいぞ
6ヶ月やってるけどたぶんこれがなかったら俺は続いてない
0799無記無記名垢版2017/12/18(月) 22:20:05.47ID:GO8vNWoq
ショルダースタンドスクワットとニータックの上級は、ステップ1のレベルじゃないから
持久力がかなりいる
0800無記無記名垢版2017/12/18(月) 22:30:34.27ID:fKlfuoSz
794ですが、ニータック無視していちどできるとこまでしたらステップ6までいけたんですよね・・・

でもニータックがクリアできないのは悔しい・・・
0801無記無記名垢版2017/12/18(月) 23:05:05.26ID:gY2N0/Nw
ショルダースタンドスクワット、バテる時は腕はもちろんだけど腹筋や背筋もキツくなってるね

肩立ちでバランスをとるのに加えて脚を大きく動かすからそこで体幹の筋肉使ってるのがわかってきた

脚の関節をほぐすだけじゃなくて体幹部の基礎筋力を養う意味でもstep1に置かれてるのかな
0803無記無記名垢版2017/12/19(火) 00:56:25.65ID:ABFiR80m
>>800
ちゃんと2-1-2プロトコルでやってる?
ニータック上級ができないでハンギングニーレイズの2-1-2プロトコルができるとは思えない
単純に反動使う癖があってニータックは反動が使いにくいから厳しくなってるんじゃね?

マジな話、ちゃんとした秒数での2-1-2プロトコルを無視してる人多すぎると思う
メトロノーム使ってやってみてほしい
どんなに低いステップでもちゃんと筋肉に効くから
0804無記無記名垢版2017/12/19(火) 01:38:28.73ID:2Qaapfbj
>>796
ありがとうございます。行き詰ったらここのスレを始め色々見て続けられるようにがんばります!
0805無記無記名垢版2017/12/19(火) 02:29:51.92ID:1iM2yyBv
スクワットできてニータック出来ない奴は腰回りが弱すぎか腹が出てるデブかのどちらかだろ
0806無記無記名垢版2017/12/19(火) 04:00:08.58ID:XPKZTxrN
>>802
読んだけれども読解力がなくてポイントを
つかめなかったという人も少なくないのかな
と思うようになった。
0807無記無記名垢版2017/12/19(火) 07:13:31.80ID:JMMor5Xw
本を読むのは適当でも構わないが、寒くなってきたし風邪ひくなよ
トレーニーは感染症に弱いからな
0809無記無記名垢版2017/12/19(火) 08:30:41.71ID:JMMor5Xw
プルアップやハンギングレッグレイズを外でやってるならウォーミングアップ必須だぜ。怪我に気をつけてくれ
もっとも俺は市営ジム行ってパワーラックでやるけどな。
ベンチプレッサー黙らせるだけのパフォーマンス見せないとならないのがツラいけどさ
0811無記無記名垢版2017/12/19(火) 11:28:52.63ID:DLFCME0q
まぁ40回とか完全に筋持久力のトレーニングだからな
1回5秒もかけてたら1セット3分20秒もかかる
これで成長するのは低負荷を高回数こなす遅筋

自重でも筋力アップしたい筋肥大させたいなら
メニューをアレンジすることが必要なんだよね
基本的に12回以上の高回数は全部カットして
動作も効いている範囲内で素早く行う必要がある

ここにいるやつらってこの本でしかトレーニングを知らないやつが多いから
この本に書いていることを絶対視してるやつが多数いるけど
そういうやつらのことは気にせずに
この本以外も調べて自分に合った方法を研究してほしい

完全無欠のメニューなんて存在しない
自分のなりたい身体をイメージしてトレーニングも食事もカスタマイズしていこう
0812無記無記名垢版2017/12/19(火) 11:53:42.59ID:vt0cnzU0
>>811
そう思うならそのやり方でやれば良いんじゃない?別に筋トレで調べれば出てくる情報だしCCやろうぜっていうこのスレでわざわざ言う必要は無いと思う
俺は筋力アップと筋肥大だけじゃなくて筋持久力だって欲しいから低負荷高repsのメニューがあっても不満はないよ

自分なりに高負荷の筋力筋肥大重視にアレンジして片手逆立ち腕立て伏せとかスタンドトゥスタンドブリッジとか片手懸垂とかできるようになったら参考にするから色々書き込んでくれ
0813無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:01:19.82ID:DLFCME0q
基本的に2chいまは5chか
のスレっていうのは荒らしやアンチ以外の書き込みは許容されているんだけど
このスレにいるちょっとアレな人たちは
この本に全部従う人以外を排除しようとしてくる
でもそれはその人達が勝手に決めつけているだけなので
この本を部分的に使ってる人たちもも気にせずどんどんレスしよう
君のレスがこのスレの閉鎖的な雰囲気を変える助けになるんだ
0814無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:02:20.25ID:fKTTl8Xd
色々言い訳してるけどお前結局反動ないと出来ないんだろw
ウ板の住人相手に「CCしかやった事ない奴らばっかり」と決めつけて反論から目を背けてるだけじゃん
どうせドヤ顔で語った挙句>>455みたいにCCと関係ないショボいメニューだったって頭でっかちなパターンじゃないの
0815無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:10:43.26ID:ZZUol26x
ニータックのやり方に書いてあった「腹部は常に背側にたくし込む」ってのがよく分からなかったんだけどどゆこと?
0816無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:23:18.12ID:fKTTl8Xd
クランチみたいにヘソを見る感じじゃないの
俺はそうしてる
0817無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:24:07.18ID:JMMor5Xw
>>815
俺は常時腹直筋から負荷を抜かないと解釈したな。
当然収縮時は力は入ってるわけだが、伸展の際も脱力せずに身体から力を抜かずコントロールして下ろす。静止時も脱力せずに次の動作に備えて軽く力を入れてるみたいな感覚だ
あくまで俺の解釈な
0818無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:25:29.96ID:vt0cnzU0
>>815
腹引っ込めるって意味じゃないかな?と思ってやってる
0819無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:29:12.40ID:VDVWmDmk
>>811
もうCCじゃなくてよくね?
お前が本書いたら売れるかもよ
0820無記無記名垢版2017/12/19(火) 12:32:52.31ID:VDVWmDmk
>>815
体を起こすんじゃなくて、ちゃんと足あげて腹筋に効かせろってことじゃね?
0821無記無記名垢版2017/12/19(火) 14:09:20.83ID:XPKZTxrN
>>813
守破離のどこにいるかで違うんだろうね。
ま、どこにいても他人に押し付けるのはウザイけど。
0822無記無記名垢版2017/12/19(火) 14:14:06.41ID:nn9KcY6s
>>814
このmr
0823無記無記名垢版2017/12/19(火) 15:12:48.95ID:ABFiR80m
>>811
2-1-2プロトコルって表現してるけど
ポジ2秒動作1秒停止、ネガ2秒動作1秒停止だから1reps6秒やね
10repsで1分、40repsで丁度4分だよ
これはタイマーとメトロノーム使えば回数を数える必要がないから個人的には気にいってる

やっぱ秒数の把握が適当じゃねーかw
俺をおまえさんで40repsでは40秒も差があるぜ
これが毎セット蓄積されていったらどれだけ差が付くかを考えてほしい

騙されたと思ってキッチリ秒数計って動作してみ
>>811でカスタマイズって書いてるけど、基本をやってこその応用だぜよ
ポールもSTEP4までは2-1-2プロトコルに従う事を薦めてる>>4

まぁ個人的には俺が損するわけじゃ位から好きにやればと思うけど
CCのスレなんだから著者の意向に沿わない事を書くなら
通常の自重スレに書けばいいのにと思う

つーか遅筋が悪者のように書いたり
筋肥大にこだわってるんならCCじゃなくてよくね?
普通にウエイトトレやった方が効率良いよ?
CCは怪我せず身体の総合力を養うメソッドなんだからお門違い
0824無記無記名垢版2017/12/19(火) 15:14:22.00ID:ABFiR80m
×俺をおまえさんで
〇俺とおまえさんで

「と」を「を」にタイプミスするだけでなんとゲイっぽいことかw
0825無記無記名垢版2017/12/19(火) 16:08:24.50ID:mGC61zXA
>>811はもう荒らしだろw
論外とかいうレベルじゃない
0826無記無記名垢版2017/12/19(火) 17:02:43.84ID:l9SGGNPP
>803
もちろん、2-1-2は厳守してますよ
0827無記無記名垢版2017/12/19(火) 17:45:16.06ID:a8OEySSI
本読め派の俺でもドン引きするくらいの原理主義の人いるなw
0828無記無記名垢版2017/12/19(火) 18:17:23.78ID:dMx0TwRz
足閉じて片手腕立て出来るようになりたいからやってるだけで、普段はバーベルダンベル使うトレ優先だわ
囚人トレはキャリステニクスの亜種くらいに思ってる
本を厳守する意味が分からん
君ら囚人なんか?
0829無記無記名垢版2017/12/19(火) 18:23:47.99ID:4xYn/Chs
人はみな社会という監獄に囚われた囚人やで
0830無記無記名垢版2017/12/19(火) 18:36:20.29ID:03UYMMYZ
読書自由で外出もできるが一応囚人だが
0831無記無記名垢版2017/12/19(火) 18:40:06.20ID:JMMor5Xw
>>828
いいとこついたわ。
ミネソタ州体育教師が同じ内容で書いても本に呪縛されることはないだろうね
囚人とか共同体からパージされた人間にロマンかきたてられるタイプているからな。
俺もトレーニング本として読まない奴らに首かしげてるわ
0834無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:21:53.05ID:JMMor5Xw
あと212も便宜上そう表現しただけの話に過ぎないよ
「2秒で下ろして1秒静止し2秒で上げる。」
「じわーと下ろし溜めじわーと上げる」
上は動作を分節化して把握出来るタイプならわかりやすいだろうね。動作を点で積み重ねるタイプというか。
下はスタートから一連の流れで1rep刻みたいタイプ向けだな。俺は下のタイプなんで秒なんて気にしたこともない。
スポーツやってる人ならわかると思うけどね。
0835無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:21:57.33ID:dMx0TwRz
またそれかよ
トレーニングの項目だけ読んだよ
それ以外に目を通す意味ねえだろ
トレーニング以外の項目も読む意味ってなんだよ
変な拘りは捨てろよ
0836無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:23:17.18ID:a8OEySSI
>>835
はいやっぱり
自重トレにお帰りお願いどうぞ
0837無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:25:24.72ID:dMx0TwRz
こんなもんただのパフォーマンスだろ?
0838無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:30:46.76ID:NA0T4LlL
>>835
トレーニングのところだけならこの本じゃなくてよくね?
0839無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:32:52.82ID:vt0cnzU0
>>835
それなら本もいらないしこのスレに来る必要もないよな
自分で効率的なトレーニングメニュー考えて頑張ってくれ
0840無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:33:23.00ID:/YQMEako
馬鹿は字を読むのが苦痛なんだろう
全部ひらがなで書いてあげた方がいいかもしれない
0841無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:46:39.43ID:dMx0TwRz
だからパフォーマンスの為にやってるって言ってるんだが
ここは囚人トレがメインの奴限定なのか?
0845無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:51:50.20ID:4xYn/Chs
なら自重トレスレに行けばいい話じゃん?
0846無記無記名垢版2017/12/19(火) 19:59:30.90ID:I3gE80rk
ジムをビジネスだって消費を促す為に皆思い込まされてるってのはハっとした 
あらゆる点でCCのが良いと思うから俺はCCでいく
0847無記無記名垢版2017/12/19(火) 20:02:21.02ID:RsHRO88n
ちょっとかわいそうになってきた
0848無記無記名垢版2017/12/19(火) 20:04:52.31ID:JMMor5Xw
>>841
パフォーマンスでも俺は構わないが。
ウェイトメインみたいだから質問したい。ウェイド自身黒人看守のパワーリフターと交流してたし
腕立てのボトムは体重の70〜75%負荷かかる。片手腕立て伏せはウェイトだとダンベルナローベンチに近い動作だと思う。
体重60sとして片手で42〜45s挙げる筋力て資質に恵まれた人だけ?
0849無記無記名垢版2017/12/19(火) 20:38:59.34ID:mGC61zXA
トレーニング本として読んだからこそ
その理論の一貫性に感心納得して内容を守ろうとしてるだけなんだがな
別に盲信してるわけじゃないんだよ
0850無記無記名垢版2017/12/19(火) 20:52:19.38ID:4xYn/Chs
正直トレーニングメニューだけ見るならネットですぐ見つかるだろw
0851無記無記名垢版2017/12/19(火) 20:57:33.35ID:03UYMMYZ
>>846
この本も消費を促すためにまんまと思い込ませてるけどなw
0853無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:04:54.11ID:GnO3LTXH
もう、ここは雑談スレにして新スレ作って住み分けるしかないな。

正直、CCの情報は日本界隈では限られてるから、検索してたどり着いた先で、
CCに関係ない我流の自重トレーニングの話を延々と聞かされても困るだけだし。
それも、どこにでも書いているようなことを。

彼らが出ていかないというなら、まじめにCCやりたい人間が、新スレ作って移住したほうが早い気がする。
0854無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:25:41.16ID:GnO3LTXH
こんなかんじでどうだろ、新スレ。
朝までに立ってたら、新スレのテンプレは俺が貼ってもいいよ。

【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】

Big6を中心に構築された自己鍛錬法ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

◆元スレ(雑談スレ)雑談したい人はこちら↓
【囚人】Convict Conditioning【トレ】 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511494159/

◆CCの種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい場合は、↓あたりのスレをどうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513075946/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507149663/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1493528279/

◆プロテインの是非について議論したい方は↓へどうぞ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1481187882/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1501455200/
0855無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:35:37.28ID:JMMor5Xw
>>854
元スレを雑談スレと明記するのは反対
ようはハイブリッド派や課題クリアに燃えるタイプとすみわけたいわけでしょ。
このスレが次に続けばそういう方向でスレ運営になるだろうしね
0856無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:39:06.53ID:SQX8CV3h
つかwiki作ってそこにテンプレまとめとけよ
面倒だろいちいちはるの
これからどんどん情報や体験談も出てくるだろうしな
0857無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:44:19.12ID:I3gE80rk
>>851
どういうこと?金かかるトレーニングなんかないぞ
0858無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:45:41.35ID:ABFiR80m
>>854
個人的に良い感じだと思う

>>855
俺も>>849と同じ意見で
それに沿っていればハイブリッドだろうが課題クリアだろうが構わない
実際俺もハイブリッド派だしな
それ自体はポールも著書の中で肯定してるじゃん

問題なのはロクに読まない、理解しないで
全然違う方法論の自分流をゴリ押ししたり
理解してる人達から安易に情報を引き出そうとする手合いだと思ってる

例えば>>815なんかはきちんと読んだうえでの解釈の疑問だから
荒れずにみんなスムーズに意見交換してるじゃん
その違いだよ
0859無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:47:14.88ID:ABFiR80m
>>857
バスケットボールとテニスボールの事かもしれんw
0860無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:47:39.90ID:GnO3LTXH
>>856
人に命令するくらいなら自分でやろうぜ。
できたら教えてね。
0861無記無記名垢版2017/12/19(火) 21:49:50.69ID:GnO3LTXH
>>859
サインボールでもなければ、
ジム代にもならんだろw

「雑談スレ云々」に関しては、実際にスレたてする人の判断に任せます。
規制かかってたてられないんで。
0863無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:02:40.85ID:SQX8CV3h
>>860
俺は囚人トレなんかただのトレーニングの一環としか思ってないからねえ
そこまで思い入れもないしボランティアでそんなことに時間はさけないね
まあこういう提案をすることで誰かがやろうと思い立ってくれることを期待しただけだから気にしないでね
一応このスレ雰囲気よくて好きなので快適になったらさらによさげだし
0864無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:07:50.58ID:03UYMMYZ
>>857
ここは何のスレだよw
笑うわw
0865無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:07:52.58ID:GnO3LTXH
>>862
お願いします。

>>863
自分の手を動かさず、人に命令する。
そういうのは提案とは言わない。

金は出さずに口は出す鬼姑と同類だよ。
0866無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:10:59.60ID:I3gE80rk
>>864
意味がわからんぞ!
0867無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:11:58.28ID:QdeQS+/o
>>854
最近の流れにうんざりしてQ&A翻訳貼るのやめてたから立ててくれたらそっちに貼るわ
0871無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:20:23.43ID:GnO3LTXH
>>869
ありがとう。

テンプレはってきます。
0873無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:41:23.30ID:SQX8CV3h
>>865
ごめんね
2ちゃん歴長いもんで知らぬ間に命令口調になっていた
友達みたいな感覚なもんで

>>869
立てるの早くない?まあいいけど
0874無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:44:45.60ID:a8OEySSI
原理主義のやべー人がたてたくさいな
スクワットのステップ1のスキップも許さないあの人
0875無記無記名垢版2017/12/19(火) 22:46:49.89ID:I3gE80rk
スレをどう使い分ければいいの 違いがよくわかんねえんだが
0876無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:01:00.86ID:GnO3LTXH
>>875
>>874 みたいな人は新スレにはこないでください。
お互い不愉快な思いをするだけだから、ドMでもなければこないよね。

ここのpart3は、ここの住人で立てて管理してください。
0877無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:02:56.13ID:DLFCME0q
カスタマイズを一切許さないのが向こうでそれ以外の人がこっちでしょ?
良いんじゃないのそれなら皆幸せになれそう
0878無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:05:37.68ID:a8OEySSI
>・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。

これがなあ
スクワットのステップ1出来ないまま止めちゃう人でちゃうだろ
あれできないとずっと足のトレできないままだから、ステップ2やるの薦めてもいいでしょーが
0879無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:06:06.37ID:JMMor5Xw
スレ立てテンプレ乙です


あとはこっちのスレを次スレ継続するか含めてどうするか?相談ですね
逸脱しながらCCやるなら新スレから追放されるだろうから、そういう人集まるか?
個人的にはBIG6全てやらなくてもいいし、CCの補助種目ならウェイトやチューブトレなんかの話題も構わないけどね
本読めは禁句にしたいがw
0880無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:18:14.69ID:JMMor5Xw
>>877
俺もその線しかないと思う。
大事なのは「正統異端」の話はしないことかな
どっちが正しいとか話ても仕方ないからね
でも、神学談義しちゃうだろうけどねw
0881無記無記名垢版2017/12/19(火) 23:41:20.65ID:I3gE80rk
分ける意味あるか?
0883無記無記名垢版2017/12/20(水) 00:00:47.35ID:TYIWICjf
次スレ継続するにしてもテンプレをパクるわけもいかないから一応たたき台として。邦訳でたし邦題でいいかと思う。


【囚人】プリズナートレーニング【自重】


ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです
著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
0884無記無記名垢版2017/12/20(水) 06:38:59.66ID:Eln4SLdD
>>854
自分のトレの動画うpも追加で
文句言う前に実際にやってみろってことで
0885無記無記名垢版2017/12/20(水) 07:09:45.51ID:zFGG3kyc
最近カルトな雰囲気が漂ってたからちょっと控えてたけど、移動してくれたから安心して書き込むわ。。
俺は腱鞘炎が痛くてプッシュアップは敬遠してたんだけど、手首の腱を鍛える目的でステップ1を始めた。
指先を立て気味にしてやると、前腕にもけっこう効くな。
0886無記無記名垢版2017/12/20(水) 07:11:35.99ID:zFGG3kyc
とりあえずこっちは
「本を読め!」
とは言われないようなスレになってほしい。
0887無記無記名垢版2017/12/20(水) 07:18:49.00ID:oPM2R943
そしたら誰も回答しなくなるだけでは
0888無記無記名垢版2017/12/20(水) 07:51:11.35ID:YkgjPWxq
工夫はアリってはなしだけどやっちゃいけないことって言うのはなんかある?

カフとか関節と腱をいたわらなきゃいかんとかはわかった
ベンチプレスとかデッドリフト フリーウェイト系はほぼ全否定してるよね

本は読みました
0890無記無記名垢版2017/12/20(水) 10:50:58.69ID:TYIWICjf
俺は肩回し日課。直立して天井に向かってクロールと背泳ぎ各100回。
上半身トレ前はゴムチューブ使って肩のストレッチ&ウォーミングアップしてる。
脚トレ前にやるの探してたから動画参考にしてみるわ
0891無記無記名垢版2017/12/20(水) 11:27:08.93ID:dPB6UfXu
>>887
いいんじゃないの。
日本語版が出版されてから急に騒々しくなっただけで、元々は物好きしかいない過疎スレだったんだし。
0892無記無記名垢版2017/12/20(水) 11:28:48.71ID:dPB6UfXu
>>888
やっちゃいけないこと

「本を読め!」

ていうだけのレスをすること。
0893無記無記名垢版2017/12/20(水) 11:36:11.52ID:EDiChtd1
本を読めばここで質問することもないしな
0894無記無記名垢版2017/12/20(水) 12:58:18.60ID:7giFFiTc
ノルウェーのクライマー凄いな
トレーニング公開して欲しい。
片手腕立て伏せやればこうなれるん?
0895無記無記名垢版2017/12/20(水) 14:56:38.53ID:TUtuBj1J
一流のロッククライミングは指1本で全体重を支えれるからな
0896無記無記名垢版2017/12/20(水) 16:15:24.01ID:TYIWICjf
サイヤマンが軽くレビュー取り上げたな。
サイヤマンなら本人のモチ次第でこなしちゃうかもな
コメントみたらサイヤキッズの中に原理主義的コメントあって驚いたわw
0897無記無記名垢版2017/12/20(水) 22:24:26.47ID:7giFFiTc
>>896
翻訳板は中二病をくすぐる内容だからなw
幻の野獣のようなものだ とか
それに影響受けた初心者キッズが大量来訪と
0898無記無記名垢版2017/12/21(木) 03:48:14.81ID:oaTHVnxH
本にも書いてなかったように見えたんだけど、ウォームアップも2:1:2の動作で20回、15回やるのかな??
0899無記無記名垢版2017/12/21(木) 06:38:36.13ID:avvv4Z6l
メインメニューを2:1:2で行うわけだからアップもそれで問題ないだろうけど原理主義的に2:1:2にこだわる必要があるかは知らん。
ウォームアップの目的に沿ってればいいんじゃね。
身体の調子みたり筋肉温めたり集中力高めたりフォーム確認したりウォームアップの目的はいろいろあるからね
俺はアップ丁寧にやるけど2:1:2は気にしない。
0900無記無記名垢版2017/12/21(木) 09:19:38.74ID:wfpUX4K9
ウォールプッシュアップは草
あれまともにやる奴いないだろ
0902無記無記名垢版2017/12/21(木) 09:57:18.67ID:avvv4Z6l
>>900
3日前なら100レスはついたのにな
0903無記無記名垢版2017/12/21(木) 10:06:08.26ID:wfpUX4K9
ウォールプッシュアップは
壁に足裏を付いてキツイプランクの状態で
やるのかと思いきや手を壁にだからなw
別名ロートルプッシュアップとは
良く言ったものよ
0904無記無記名垢版2017/12/21(木) 10:43:15.77ID:d7g9DMR0
CCは準備運動のためにあるようなものだろ
ウェイトの前にやると身体がほぐれてちょうどいい
0905無記無記名垢版2017/12/21(木) 12:25:22.22ID:Yl4d49fo
司祭は信徒連れて引っ越したんだろうな
スレがまともというかバランス感覚のあるCC評価になってるw
0906無記無記名垢版2017/12/21(木) 14:43:04.82ID:4G81zeb1
ベテランやったら、しんどい
善行を試してみる
休みないと毎日追われてる感じ
自重トレとしてはこれがベストってポールも言ってるし
0907無記無記名垢版2017/12/21(木) 17:17:00.94ID:avvv4Z6l
俺は5トレ1休1日予備日で1週間回してるわ
腹筋はやらないか適当に組み込む
0908無記無記名垢版2017/12/21(木) 17:29:20.54ID:bOwExec5
前倒し気味にやると余裕出るよ
俺は次の日のトレーニングを前の日の夜にやったりする
こうすると次のトレーニングに48時間くらいの余裕ができる
24時間後に次のトレーニングも前倒ししてやってもいいし
調子が悪ければ48時間までは伸ばせる
0909無記無記名垢版2017/12/21(木) 22:11:12.34ID:pHvxligU
片手腕立て伏せでも体重60とすると
36キロの負荷を片手で扱うレベルなので微妙だな
0910無記無記名垢版2017/12/21(木) 23:08:58.35ID:2ivAUPSU
>>905
お前みたいなのが自己顕示欲丸出しで変な質問しなきゃ何処でも荒れないんだよなあ
0911無記無記名垢版2017/12/21(木) 23:58:26.74ID:Oownird2
>>910
まだいたんかw
0912無記無記名垢版2017/12/22(金) 06:32:01.27ID:J0KMxufZ
レッグレイズとスクワットを卒業
スクワット10上級の片足50rep2setはやらないで中級で終りにした
膝壊さなくてよかったー。
0914無記無記名垢版2017/12/22(金) 07:38:32.41ID:J0KMxufZ
>>913
俺は柔軟性なくて膝が前に出ちゃう。膝と大腿四頭筋に負担かかるフォームだった。
個体差あるからリスクは一概には言えないが、卒業したし俺はメインメニューにはしないかな
0915無記無記名垢版2017/12/22(金) 09:21:18.32ID:CZVfUkSZ
片足スクワット別に大丈夫だけどな
0916無記無記名垢版2017/12/22(金) 20:47:30.68ID:8ISxo9vL
まだそこまで行ってないけど
フルスクワットするようになって関節と腱が強くなったような気がする
膝にゼリー状のものが厚くまとわりついてる感じで
以前ポキポキなっていた膝関節が鳴らなくなった
0917無記無記名垢版2017/12/22(金) 21:30:24.70ID:HQtJvyY/
片足スクワット何十回かできるけど膝に悪いよ
真剣に取り組むような種目じゃない
気づいてない奴結構いるけど
0918無記無記名垢版2017/12/22(金) 21:51:56.75ID:ZiUZ0WNW
ブルガリアンにしたほうが良いよ。
スローでならキツイ
0919無記無記名垢版2017/12/23(土) 06:56:02.56ID:3tsEsvKs
プッシュの8って負荷的に微妙な感じだが、俺のフォームが間違ってるのか。それともバランス取る訓練が重要で負荷はアンイーブンやクローズでってことかな
このあたりなら来てる人いると思うが、どう理解した?
0920無記無記名垢版2017/12/24(日) 12:32:39.22ID:pOw7kRk+
寒いけどまだ公園で懸垂してるわ
今耐えられてるから冬も乗り切れるだろ
0921無記無記名垢版2017/12/24(日) 13:07:41.51ID:WRYmvNZh
寒空の下マジか。根性あるな
ウォーミングアップどんな感じなんだ
0922無記無記名垢版2017/12/24(日) 13:21:38.48ID:pOw7kRk+
斜め懸垂でちょっと動くか確認してからすぐやってる
手袋ないと冷たくて握れないからグリップ付きの軍手おすすめ
0923無記無記名垢版2017/12/24(日) 22:16:43.91ID:WRYmvNZh
>>922
春には片手決めてくれ
個人的にはプルアップシリーズが白眉だと思ってる。何一つ文句がない。ステップ1すら文句ないよ
0924無記無記名垢版2017/12/24(日) 23:04:56.32ID:FrRgFL/5
駐車場に吊り輪設置して懸垂してる
片手腕立て伏せを完璧なフォームでやりたいわ
0925無記無記名垢版2017/12/25(月) 07:19:53.16ID:4m7//hpl
片手腕立ての道は険しいわ
痩せないと無理な気がしてきた
0926無記無記名垢版2017/12/25(月) 13:41:38.43ID:BejUb85c
ホリゾンタルプルがなかなか厳しいんだけどステップ1と2の間に片手バーティカルプルを設けるのはアリだろうか
0927無記無記名垢版2017/12/25(月) 14:02:28.51ID:4m7//hpl
>>926
バーティカルで背中使えてるかな。
ボトムで背中広げてストレッチかけるよね。このとき肩甲骨は広がってる。そして戻すときの初動で広がった肩甲骨を寄せる
本の説明だと「肩甲骨を収縮させ、同時に腕を曲げる」とあるけど
俺の感覚だと肩甲骨寄せて下げるだけで戻す感じだね。
肩を締めるときに肩甲骨を寄せて下ろすけど、その動作だけで戻してる
ホリゾンタルだと肩甲骨広がるほどストレッチかけないけど、理屈は同じで肩甲骨の寄せと下げを初動にして腕を曲げていく感じ
背中使えていてきついなら腕力不足だから片手でバーティカルもありかもしれないが、先に背中の筋肉使えてるか確認してみて
0928無記無記名垢版2017/12/25(月) 15:05:11.73ID:+iFfIVtF
>>926
ホリゾンタルより角度が浅くなる、高さのある鉄棒などで
いわゆる斜め懸垂からはじめて
徐々に本の写真の角度まで深くしていくのがオススメ

それでもキツかったらバーチカルプルで
足を前に出して角度を付ける

身体の使い方は>>927の通りかと
0929無記無記名垢版2017/12/25(月) 20:42:16.53ID:hjHqU5Z+
普通の腕立ては両手の間が60cmくらいだと思うけど
クローズでいきなり0cmは無理だ
24cmから始めた
0になるのはいつになることやら
クローズドスクワットも同様
いきなり両かかと0cmは出来ない
0930無記無記名垢版2017/12/26(火) 06:55:59.07ID:ptJXxk3f
クローズスクワットは腰やらないようにボトム付近ではカタツムリのような動作だった。油断すると骨盤の角度がヤバいことになる
0931無記無記名垢版2017/12/26(火) 11:55:49.71ID:pxm1zzwD
>>930
ステップ2のスクワットで、腰がまるまるというか骨盤が後傾してしまうけどマズイ?
自分の体固いからだろうけど。
普通のスクワットだと腰まるめたら駄目だよね。
写真でも少し丸まっているように見える。
0932無記無記名垢版2017/12/26(火) 11:59:14.47ID:bYvSohOC
自重なら腰丸めても問題ないよ
バーベル担いでたら絶対にNGだけど
0934無記無記名垢版2017/12/26(火) 12:08:49.85ID:pxm1zzwD
なんかステップ1とかを50連続とかやるより、
ステップ5を1レップス〜やったほうが良い気がしてきた。
ようは少しずつ増やしていけばいいだけで、
慣れている種目のほうがやりやすい。
斜め腕立てとか斜め懸垂とか、何気にやりにくい。
0935無記無記名垢版2017/12/26(火) 12:35:26.14ID:amJMOeva
筋力アップと筋肥大を目標にしてるなら
何十回っていうステップはスキップするべきだろうね俺はそうしてる
12回できるようになったら次のメニューやってる
0936無記無記名垢版2017/12/26(火) 12:56:33.99ID:ptJXxk3f
>>931
ボトムからジワーと力入れていけば大丈夫だけど油断はしない方がいい。ラスト一回で爆発的に挙げるとかやりがちでしょ。俺はクローズで油断して腰痛めたよ。
骨盤後傾のことバットウィンクていうんだっけ。自重でもバットウィンクするまで下ろすとメリットよりデメリットのが大きいと思うね。
0937無記無記名垢版2017/12/26(火) 13:02:15.65ID:Ok1tPCW5
別に集中、丁寧とチャレンジ両立できるしな
3RMの種目やって10RMまで増やしてみたりとかやってる
ウォームアップは念入りにしてるが
0938無記無記名垢版2017/12/26(火) 13:46:22.60ID:X8w0ppR9
>>935
レバープッシュアップ10回2セットは出来るけど
片手腕立て伏せは禄に出来ないw
ただ20回はしんどいからウエイトベスト買って
レバープッシュに加重しようか迷ってる
0939無記無記名垢版2017/12/26(火) 20:43:26.09ID:ptJXxk3f
>>938
結果報告楽しみだわ。高ステップになったら各自で工夫し情報交換すべきだからな
0940無記無記名垢版2017/12/26(火) 23:38:17.82ID:ykxYjit6
まだ6ステップの中級あたりが限界の雑魚だが自重でもゆっくりやるとウエイト使う以上に追い込めるね。

筋肉を意識しながら動かすことで神経系にも刺激を与えるというメソッドが立禅などとかぶっていてなかなか面白い。
0941無記無記名垢版2017/12/26(火) 23:40:04.33ID:ykxYjit6
マスター習得にはステップ5以上がウォーミングアップでできるくらいじゃないと難しいかなという感触。
0942無記無記名垢版2017/12/27(水) 06:57:08.89ID:9sCS9Rvf
むしろ神経を発達させる目的がないトレーニングなんてあるか?
0943無記無記名垢版2017/12/27(水) 08:21:56.54ID:u3sYT9iG
普段の動きを意識した神経系全般がって感じかな。
0944無記無記名垢版2017/12/27(水) 10:45:33.31ID:1MxoxSks
ホリゾンタルプルの腰高のバーを飛ばしてステップ3進んだけど
全然回数出来ないわ
胸高のバーならあるから足元に台を置いてホリゾンタルプルやり直そう
0945無記無記名垢版2017/12/27(水) 11:22:31.38ID:Le3qYAm+
よく話題になるから久々にホリゾンタル30repやってみたら結構きついな。どうやって3setクリアしたか悩むレベルw
7まで来てるのに情けないわw
0946無記無記名垢版2017/12/28(木) 09:24:11.18ID:7ZMgqQUq
>>927
ありがとう。
僕もホリゾンタルプルで苦戦してました。
コメント読んで肩甲骨だけに集中して
セットを重ねるうちに、動きだしました。
背中を使う感覚が少しわかりました。
0947無記無記名垢版2017/12/28(木) 09:56:15.13ID:R+SVJlfs
>>946
肩甲骨寄せたり下げたりは上半身のエクササイズ、特にプルアップ系には必須だから感覚つかんでおいた方がいい
エアで練習しておくと肩や首のこりもほぐれるぜ
・軽く寄せ→最大寄せ
・軽く下げ→最大下げ
・軽く寄せ下げ→最大寄せ下げ
当面はこれだけやって置けば十分かな。
0948無記無記名垢版2017/12/29(金) 08:28:41.30ID:UyDguH9X
皆さん身長体重どれくらいで
どこまでステップきてます?

174,80キロで
春からステップ1から
じっくりこなして
各ステップ6〜7まできてるけど

後半ステップにいけばいくほど
少しずつ関節に負担を感じてて、
きっと後半ステップ向きなBMI値が
あるんだろうなと感じてます。


体重いよいよ落とすか、と
思ってますがその前に
後半ステップ行っている人の
身長体重がどんな感じか
知りたく思いました
0949無記無記名垢版2017/12/29(金) 09:05:16.92ID:hR6ajBrK
183p77kg
レイズ マスターした。Vレイズやれるレベル
スクワット ステップ10中級
プルアップ ステップ7中級。
プッシュアップ ステップ9中級
ブリッジ 真面目にやってない。
ハンドスタンド 全くやってない

個人的には70kgくらいにしないと片手系はキツいと思ってる。
そういうわけでステップ10クリアにこだわりなくなったかな
0950無記無記名垢版2017/12/29(金) 09:25:57.60ID:UyDguH9X
>>949
体重との相関関係を知るのに
参考になります
ありがとうございました
0951無記無記名垢版2017/12/30(土) 08:01:00.49ID:i+HRX7bX
相撲のてっぽうって、ウォールプッシュアップの片手版だよね。
0952無記無記名垢版2017/12/30(土) 09:56:57.03ID:M/1CZGkz
ポール・ウェイドも相撲を参考にしたらしいからなw

それはそうと、プッシュ8と9の間に補助的にアーチャーあたり導入した人いる?
0953無記無記名垢版2017/12/30(土) 10:18:16.42ID:HWM5eDis
>>951
ぜんっっぜんちゃうわw
0954無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:00:30.59ID:i+HRX7bX
プルのステップ1,2はローイング方向だし、
ステップ4、5はチンニング方向で引くし、
同じ背中でも同系列の種目として配列して
いいもんかね?
プッシュアップもはじめはインクラインな方向だし。
0955無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:01:27.42ID:i+HRX7bX
関節や腱を鍛えるなら、パーシャルでやって少しずつ稼動域を広げていけばいいんじゃね?
種目かえるとそれになれるのに時間かかるし。
0956無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:01:54.38ID:i+HRX7bX
こんなこと、他のスレで書いたらボコボコにされるw
0957無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:04:38.12ID:5AQA7nwR
ホリゾンタルプルがステップ10でもいいくらいのきつさだ
プルアップは逆立ち・ブリッジへ進むための条件には設定されてないから
独立してゆっくりやってるけど
0958無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:24:08.07ID:M/1CZGkz
言いにくいことも許容するのがこのスレだからなw
ところで次スレどうすんだ。俺は>>883みたいな感じでスレタイ変えて区別化さえ出来ればなんでもいい。別に継続しなくてもいいがw
0959無記無記名垢版2017/12/30(土) 19:59:47.27ID:sIxiI3jt
他スレあらすようなマナーが悪いのがいるスレはもういらないと思う
自重スレで続ければいいんじゃないかな
0960無記無記名垢版2017/12/30(土) 20:01:08.21ID:lregbybE
>>959
そしたらまた向こうのスレに本読んでない自己流の奴が来るようになるから
次スレはたてるべき
0961無記無記名垢版2017/12/30(土) 21:50:34.29ID:HWM5eDis
>>959
教団活動お疲れ様です
0965無記無記名垢版2017/12/31(日) 13:35:26.71ID:dwzNQ5CY
>>952
アーチャーやったよ。バスケットボールなかったから代わりにやった。今は片手片足でできるようになった。
0968無記無記名垢版2018/01/01(月) 05:07:53.62ID:bkQGsazd
>>957
ホリゾンタルのキツさは異常だな。
新年明けましてホリゾンタルやったが、30 20 20だったわ
3セット目でも20出来てるからあとは筋持久力つければ30×3はいけそうだ
0969無記無記名垢版2018/01/01(月) 14:19:03.49ID:bkQGsazd
今年の目標はブリッジマスターだぜ
あんたらは?
0970無記無記名垢版2018/01/01(月) 14:24:36.20ID:TMyDB434
平均身長だが体重70kg以上で片手懸垂
今年こそ
0971無記無記名垢版2018/01/01(月) 19:08:32.27ID:bkQGsazd
>>970
プルアップマスター頑張ってくれ。スレから片手懸垂成功者でたら目出度いわ
0972無記無記名垢版2018/01/01(月) 19:24:51.12ID:1aZrRW4h
ダンベルで自宅ジムで体鍛えてて、体格いいねと言われる事が多かったけど
ステップ2や3で精一杯だ…
マジで風船野郎だったと実感してる
0974無記無記名垢版2018/01/01(月) 20:27:06.29ID:lpUF6DaR
>>973
体か片手懸垂動画うp
0975無記無記名垢版2018/01/01(月) 21:31:19.49ID:bkQGsazd
>>973
初笑いか?目出度いなw
0976無記無記名垢版2018/01/02(火) 01:18:35.12ID:7Z9sliUg
>>969
俺もブリッジ完成が今年の目標。
中国にはYou are as old as your spine.っていう格言があるそうな。
訳すと「背骨の年齢がその人の年齢」ってとこかな。
とにかく体幹の柔軟性を上げたい。
0977無記無記名垢版2018/01/02(火) 01:22:17.76ID:DZXC/ROt
ブリッジのステップ10がどうも出来ん 起き上がるのがおもったより難しい
スタンドからのブリッジは出来たけどブリッジからのスタンドが難しい 
コツとかあんのかな 筋力の問題?
0978無記無記名垢版2018/01/02(火) 06:31:23.35ID:J2OirMUu
>>977
柔軟性じゃないの
女性で柔らかい人はバンバン起きてるし
0979無記無記名垢版2018/01/02(火) 10:29:50.17ID:DZXC/ROt
起き上がるのも柔軟性なの?体の使い方か筋力かなって体感では思ってるんだけど
俺も男としては相当あらゆる部分を柔らかくしたけど

出来る人いない?
0980無記無記名垢版2018/01/02(火) 11:56:45.71ID:J2OirMUu
シンピ倒立みたいなもんだろ
柔軟性十分なら大して鍛えてない女性の筋力でも起きれるけど不十分だと相当な筋力が要る
こと脊椎に関して反った状態から筋力で強引に上げるのは関節に最悪だから無理せず柔軟性を高めていくのが最善だと思う
0981無記無記名垢版2018/01/02(火) 19:09:00.81ID:KVm5/wdf
ブリッジから立ち上がるのに筋力はいらないよ
柔軟性があがれば手と足の距離が近くなるよね
そこからもっと縮めようとすると自然に立ち上がる
立ち上がろうとする必要もない
0982無記無記名垢版2018/01/02(火) 22:55:29.83ID:DZXC/ROt
>>981
出来るの?!
0983無記無記名垢版2018/01/03(水) 10:00:40.12ID:u0pLzvcT
>>981
よくわからない 縮めようとすると自然に立ち上がる?
0984無記無記名垢版2018/01/03(水) 10:23:55.61ID:u0pLzvcT
立ち上がろうとしないと立ち上がれなくないか?
0985無記無記名垢版2018/01/03(水) 10:35:18.09ID:u0pLzvcT
起き上がるというより前に体重移動する感じ?
0986無記無記名垢版2018/01/03(水) 11:52:08.50ID:5pGYvi3F
背中が柔らかい女性の動作見るとそんな感じだね
脚に体重を殆ど移してから手を放してる
そうするとやっぱ硬いと難しいよな
0987無記無記名垢版2018/01/03(水) 12:35:26.60ID:OGHrhv6X
6歳とかの小学生でもできるんだから筋力は関係ない
つまり筋肉関係ないしできなくても問題なし
0988無記無記名垢版2018/01/03(水) 12:56:11.59ID:/pVat9WQ
985と986が正解。
体重が自然に足のほうへいくんだよね
だから勝手に上半身が引き上げられる感じ
シーソーの支点をずらしたように自然にね
0989無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:06:29.79ID:/pVat9WQ
連投すまん
987の言うように筋力は関係ない
が、身体の感覚、使い方を深める一つの方法だよ
自然と立ち上がってしまう
この感覚に自分で驚いて欲しい
0990無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:13:30.81ID:/pVat9WQ
またまたすまん。これができると
レスリングのブリッジの状態から首を支点に
フロントブリッジ、バックブリッジを交互に
軽くジャンプするだけで移行できる。
ハンドスプリングが楽に綺麗に出来る等々
色んな動きへの大切な基本動作になる
0991無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:33:57.16ID:u0pLzvcT
みんなありがとう!壁補助ありだけど感覚が分かってきた すっと立ち上がれた
本にも書いてたが足に前に体重を移動させるのね
次のブリッジの日はステップ10が達成できる気がする
0992無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:35:23.85ID:u0pLzvcT
>>990
そういうレスありがてえ
それに近い動作タイガーマスクもやってた気がする
0993無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:37:55.63ID:u0pLzvcT
次スレどこなの結局 俺は未だに分けた意味が分からん
0994無記無記名垢版2018/01/03(水) 13:54:35.51ID:uZeYOd9x
>>993
このスレの継承スレは>>963だな
分けた意味の本当のところは出ていった奴らにきかないとわからんな。
埋めるか
0995無記無記名垢版2018/01/03(水) 16:31:13.98ID:rH2LZ4EY
色々許容するスレ一つだけでいいと思うけどな
信者の方が背教者だらけでけしからん!って出ていっちゃったんだよなw
でも狂信者スレから許容スレに戻ってきては必死に狂信者スレに誘導しようとしてるw
0996無記無記名垢版2018/01/03(水) 17:51:01.29ID:TzycwVBU
どのスレも【囚人】を入れているところを見ると、
日本も終わったなと思う。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 6時間 29分 54秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況