X



【ハーフ、フル】スクワット議論スレ【ロー、ハイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:26.21ID:TP47NEcg
目的によって変えるというのが現段階での答えだと思われるが、
ハーフ、フル、ローバー、ハイバーのメリット、デメリットなどについて議論しましょう
0138無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 00:51:09.18ID:2XHX/bru
>>137
頭悪いの?
0139無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 00:57:29.76ID:VzdDdc9C
呆れてるのに必死やないの
ニートの構ってちゃんwww
0140無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 01:03:09.44ID:x8i+Zd+F
フルスクの5×5って、ハーフなら何レップを5セットやれば似た効果得られるかな?
可動域や筋肉の緊張時間考えると5repでは足りないと思うんだが
0141無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 01:08:50.24ID:RpfSFV5K
ハーフはトレーニングじゃないから
やらなくていいよ。
たまーに余興でやればいいよ。
0142無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 02:13:49.11ID:gqmiCqOZ
>>111
アスリートがパーシャルでやるのを逃げと思うやつなんかいないだろう
アスリートでもないのにパーシャルオンリーでやるやつが逃げなのであって
0143無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 06:50:44.52ID:78TRaeds
スポーツ競技やってる人でスクワットを取り入れて競技能力向上を実際に大きく感じた人っていますか?

格闘技やってるんですが、挙上重量が上がっても特にこれといった身体能力向上みたいなメリットは特に感じなくて…
0144無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 08:01:37.67ID:qL4erOvi
>>143
ニューヨークヤンキースの4番のジャッジですがハーフスクワットをしてますね
あとはウェイトポールを押して進んで後ろあるきで引きながら戻ってくるトレーニングをしてます
瞬発力はメジャー屈指です
0145無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 08:37:48.56ID:iuNfaSQX
フル、ハーフ両方やれでFAだろ馬鹿どもが
0146無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:21.40ID:0R1+bzzL
野球はパラレルスクワットくらいは、入れたほうが良い感じだな。
まぁそもそもランジのほうが有効性圧倒的に高いスポーツだが
0147無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:37:12.56ID:77EgD0yV
お前らちゃんと区別できてるよな?


クウォーター、膝45℃

ハーフ、膝90℃(決して太もも平行ではない)

パラレル、名前の通り太ももが地面と平行

フル、もはや説明いらず

フルウンコ座り、名前の通りでこれはやる意味は無い。一流アスリートや外人はウンコ座りできない人が多い。
足首の固さが瞬発力を産む
0148無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:39:07.64ID:T5ztzKNc
何で決めつけるんだろね
頭悪すぎ
0149無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:41:11.66ID:YMgLC7QC
>>143
この種目をやれば強くなるってものは一つもないでしょ
室伏も言ってるけど。
0150無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:50:11.33ID:77EgD0yV
フルウンコ座り


何故意味がないのか?
それは骨盤が後ろに倒れ、なおかつ完全に脱力し休んでるだけだからである

骨盤が後ろに倒れてやるスポーツなど世の中にない
日本人が和式便所使うときに役に立つくらい
0151無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 09:53:52.52ID:0R1+bzzL
>>147
パラレルのその説明はあやふやだよな。
いつも思うけど、ふともも上面が平行まで行くと股関節は膝より下がるから、パワリフでもそうだけど、それはフルだし。
下面〜真ん中平行くらいだと股関節は膝より下がらないから、パラレルだし。
0152無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 10:52:11.36ID:kC+YSSAF
>>150
あなたの説明はかなり納得がいきますね、やはり北島先生でしょうか?
0153無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 11:33:11.97ID:l/4LX0mI
>>150
野球のキャッチャー涙目
0154無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:01.20ID:fXIGLndn
>>143
自転車のトラック競技やってるけどパワー値上がってタイム縮まったよ
今までATGばっかりだったけど今冬からはハーフとか混ぜて色々刺激してみたい
0155無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 13:26:42.09ID:BcZNaYsB
ひねくれ雑魚陰キャデブ「スクワットはフルボトム以外雑魚!デッドは床引き以外雑魚!」
0156無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 13:35:49.46ID:0/uMJPim
脚幅肩幅とナローとワイドも話し合ってほしいな。
自分はワイドでやると肩幅でやるよりあげられなくなるんだけどこれって異常?
デッドもワイド=相撲?デッドが一番重量あげられるってリフティングの大会ではみんな相撲らしいけど。
それとどうすればスクワットであげられる重量を伸ばすことができるのでしょうか?
0157無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 14:41:15.60ID:5LyiKb4U
内転筋が弱いんでない?
知ったかぶりでレスしてみるテスト
0158無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 14:43:32.30ID:LGKfEILL
単純に両方やるという選択はないのか?

俺は中4日ごとに脚やってるが、クォーター、ハーフの日(10〜15reps)と
ATGの日(5〜8reps)と交互にやってるが凄く調子が良くてATGだけやってる時よりも明らかに伸びてるし発達してるな
0159無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 15:14:25.31ID:GKlDC4hp
ハーフはやるだけ無駄でクソガリ雑魚が好んでやってるようだけど、ATGとレッグプレスやればいいよ。
0161無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 18:03:47.87ID:HGfTNQhc
>>158
それで良いと思う。色々な方法で筋肉に刺激を入れていくのが、最も最良な手段だと思う。
筋トレに正解はないしね。
0162無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 18:28:27.12ID:F0lqgq37
ハーフとクォーターのがセット辺りのレップ多くしてるのね
0163無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:57.51ID:QaRw8rCb
足が肩幅以上に開くことないスポーツやってる身としてはワイドのデッドやスクワットはやる意味を感じられないな
0165無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 22:11:28.64ID:DKnh+KE9
バックスクワットはハーフ
フロントスクワットはフル
そんな感じで遊んでる
0168無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:09.26ID:Tyt/Wkb7
フルでマックスまでやった後ハーフでネチネチやってみた
今までよりも四頭筋がガタガタする感じ
0169無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 19:43:16.57ID:h29pg2rl
スポーツの動作でフルやATGみたいにしゃがむようなのはないからハーフで充分←なるほど
スポーツの動作と似ても似つかないけどデッドリフトはやろう!←は?
0170無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:06:46.16ID:2GV7HHO2
>>169
ATGの何がいけないか?
それは骨盤が後ろに傾くから

デッドリフトやフロントスクワットなら良いよ

例えるなら猫背と同じって事
猫背でスポーツできますか?日本人は猫背が多い、そしてそれが原因の腰痛多発

もう明らかなんですね
0171無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:25.81ID:I/KP5vDY
>>169
デッドリフトの背筋の力の入れ方はあらゆるスポーツに応用できるっしょ
0172無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:25:25.44ID:0NgVzCtQ
>>171
デッドリフトみたいに棒立ちになるスポーツなんて無いので使えないです
0173無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:09.96ID:2GV7HHO2
もうね

デッドリフトやスクワットのフォームや腹圧のかけ方はあらゆるスポーツで使える
バッティングでもゴルフでもサッカーでも
0174無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:28:51.11ID:2GV7HHO2
運動神経悪いやつは、その基本的な動作がわかってない


全てのスポーツの基本は同じ

それがスポーツ万能って事
0175無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:34:23.34ID:t1/AOkNY
>>170
つまり脊柱起立筋やハムストリング鍛えればいいんですね
0176無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:41:29.41ID:lo0tQsOw
>>172
形じゃなくて力の入れ方ね
0177無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:07.84ID:NdqiqngT
ウエイトトレーニングとスポーツ動作を一緒に考えること自体間違ってる
0178無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:47:58.02ID:I/KP5vDY
>>177
スポーツ動作を意識するのとしないのでは筋肉のつき方が違う
体を大きくしたいだけなら何も考えなくていいと思うけどスポーツのためにやってるウェイトなら今鍛えてる筋肉はどの動作で使うか考えながらやったほうがいいよ
0179無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:49:56.89ID:MKrOp2cy
>>177
でもウエイトが浸透して野球なんか球速伸びただろ
0180無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:55:19.96ID:NdqiqngT
ウエイトでスポーツ動作するなって意味で書いた説明不足で失礼
まぁダンベル持ってゴルフスイングするオヤジに遭遇してイラついてしまったから
0181無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 20:58:52.58ID:w03BIOLs
>>180
うわーIQ低そう
馬鹿だしいつまでも同じトレしてて重量も伸びてなさそう
0182無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 21:06:07.90ID:I/KP5vDY
>>180
ダンベルでスイングは危ないなw

ハーフスクワットはそういう意味では走りの時の足の動きをイメージしやすくていいかもしれないな
0183無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 21:10:11.61ID:NdqiqngT
格闘技やってたから動きを意識してトレーニングってのは凄く理解出来るよ
IQ低いのは否定しないw
0184無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:57.13ID:tCx65/YP
普通にパラレルかパワリフのフル位でやりゃいいんだよ
ハーフやクォーターでは肥大しない
0185無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:29.72ID:UIGk6mh7
>>179
で野球選手(MLB含む)のスクワット見ると殆どがハーフでやってるんだよね
0186無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:27.88ID:53+Br1kr
>>184
みんながみんな肥大目的じゃねえから
0187無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:27:03.04ID:lrBvItHd
俺は基本はフル
時々ボックススクワット
0188無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:57:38.06ID:DtIsWPi7
ジムで野球やってるとかいうやつがスクワットしてた
肥大目的でなくてもハーフで反動使ってガタガタ震えながらやるスクワット意味ないと思う
ケガしそうで見てて怖い
0189無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 22:59:41.70ID:zNexcqiu
明らかに目的持ってハーフでやるならそれはそれでいいと思うが
ハーフやクオーターでやってる奴の大半がフルで出来ないとか見栄とか
フォームそのものが分からないとかが大半だったりするからな
0190無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 23:00:01.30ID:nx2+mGYD
格闘技的にはスクワットの恩恵は、蹴りの軸足の粘りかな
あとは体幹の強さ、地力
格闘技の動きをそのままウェイト持ってやるのは愚かだと思うよ
0191無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:54.21ID:UIGk6mh7
スポーツ動作とウエイト動作を全く同じにするは不可能だけど
実際のスポーツ動作で使われる筋肉を鍛えたり、力の伝え方などをできるだけ似せるという事は非常に大事だと思う
スポーツで使わない筋肉や動作の部分が強くなってもあまり意味ないし
0192無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 23:45:48.88ID:JmfCRkWm
バランスボールの上でスクワットやるという、例のヤツだな
0193無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 00:05:06.98ID:dM+3Zg44
>>192
それどんな曲芸だよ
バランスボードじゃなくて?
それかバランスボールでボックススクワットならわかるが違うだろうし…
0194無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 04:16:45.52ID:QDwscFyy
>>191
>実際のスポーツ動作で使われる筋肉を鍛えたり、力の伝え方などをできるだけ似せるという事は非常に大事だと思う
実際のスポーツ動作で使われる筋肉はいろいろなトレーニングで共通したものを鍛えられる
場合によっては全く外観の違う動作で効率的に鍛えられることもある
力の伝え方を似せるのはある意味大事だと思うが、同じフォームでスピードや力の入れ方が、重りがあることによって、変わってしまうこともある


>スポーツで使わない筋肉や動作の部分が強くなってもあまり意味ないし
その「使う筋肉」「使わない筋肉」がどのスポーツでもあまり解明されていない

だから普通は筋力トレーニングと技術練習を分けてやるよ
両方いっしょくたにやろうとするのはほとんどは漫画の世界じゃないか?
0195無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 06:41:38.29ID:RMr/GtKW
>>194
スポーツの動きをウェイトでやるなんて誰も書いてなくね?
まして技術練習一緒になんてどこに書いてあるの?
0196無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 08:41:49.60ID:V03Mk/DL
「○○筋の筋力強化にはフルがいいか、ハーフがいいか」という問いは正しいが、「○○競技のパフォーマンス向上にはフルがいいか、ハーフがいいか」という問いは意味がない

どうしても特定競技の動きに似せたいのなら、大リーグボール養成ギブスでも着けろってことかな
0197無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 09:20:24.02ID:Kr0EWNqm
ウエイトで「筋力」スポーツで「スピード」鍛えて筋パワー上げるのが普通だと思ってた
0198無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 09:31:52.81ID:dM+3Zg44
>>197
頭悪そう
筋パワーってなんだよ
0199無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:07.79ID:QDwscFyy
>>195
「全く同じにするのは不可能だけど…できるだけ…」っていう書き方だから、スポーツの動きとウェイトの動きを近づけるのが理想って書き込みじゃないの?
勘違いならそれはそれでよかった
というかさすがに馬鹿にし過ぎか
0200無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 10:43:13.27ID:uszAiMRG
>>199
スポーツの動きとウェイトの動きを近づけるのが理想

書いてないよねそんな事?
力の伝え方を似せるのと形を似せるのを混同しちゃってるのかな
0201無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 14:57:57.98ID:80dC4Fzl
バレーの石川が
60キロでハーフスクやってたよ

やっぱアスリートは高重量でやらないんだな
意味ないし
0202無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 15:10:10.92ID:8AlB4Mo0
アスリートがハーフスクワットしかやってないから自分もフルやる必要ないって、
プロのボディビルダーがダンベルベンチしかやってないから自分もベンチプレスやらないと言ってるようなもんだぞ
0203無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 15:15:52.04ID:aSX7rrgC
高重量でやってるアスリートもいるし競技や個人によって違うでしょ
意味ないと言い切るのは早漏
0204無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 15:25:11.99ID:zJvfX0dn
マイクタイソンも200kgのベンチプレスで
あのハードパンチを身につけたらしいから
トレーニングは人それぞれだ
0205無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 15:35:53.99ID:2Fa3nS9H
バレー、バスケともにジャンプ力を必要とする競技なのに
片やクソガリで片やガチムチの
不思議
0206無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 15:57:02.24ID:80CKgNl4
>>204
普通にウエイトやれと推奨してるしな
ちなみにスクワットはハーフで200kgくらいでセット組んでたな
0207無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:42.39ID:80CKgNl4
>>202
尻脚全体を肥大させたいならATGがいいだろうが、メリハリのあるカッコ良い尻や脚を造るという意味においては
ハーフのが良いし運動能力向上させるためには間違いなくハーフ、クォーターをやるべき

ATGやる時点で後ろ重心または骨盤が後傾し、ハーフやクォータースクワットとは全く別の運動になってしまう

垂直飛びや立ち幅跳びをするときにしゃがみこむ深さ(多くの場合はクォーター〜ハーフ)が一番理想的
ATGのうんこ座りで鍛えてもその領域が強くなるだけ 運動能力には貢献しない
0208無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 16:53:15.00ID:wPDU4IWf
>>205
コンタクトあるかないかの
差だろうな
0209無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 17:12:01.69ID:hMkxV1RZ
このスレケトン臭くさいなw
0210無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 17:35:09.90ID:wXE9z9FV
ブヒヒ

要は結局パワリフまでしゃがめば評価可能なんだろ?
0211無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 17:55:33.67ID:Se4M1Nbp
>>198
筋パワー知らないやつに頭悪そうとか言われたくないわ。

その程度の知識じゃこのスレで何にも議論できないだろ。
0212無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 18:04:30.57ID:Yd2th7mn
筋パワーだってwww低脳だなwww
氏ねよwww
0213無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 18:08:48.89ID:BKiFMHuC
パワーもクイックリフトとかやれば上がるし競技練習は技術向上とウエイトで作った基礎を生かすようなことをメインで考えてやればいいと思う
0214無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 20:05:20.66ID:dM+3Zg44
>>211
その筋パワーってのを教えてくださいませんかねぇ
頭いいんでしょう?ww
0215無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 20:11:21.77ID:SlxXfx/t
あと、スポーツでスピードを上げるってのも説明して欲しいな
スポーツやればスピードつくなら筋トレいらないじゃん
競技練習はあくまで技術を学ぶもんでしょ
筋力×技術でスピードだよ
0216無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 20:25:24.23ID:W9QCuSlR
アスリートのウエイトは形式的な
ものだろ。フォームがメチャクチャ
なヤツも多いしw。
0217無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 20:38:08.70ID:tArene0x
君たち結構良い議論してるじゃん
0218無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 21:43:54.99ID:7/ghgZod
>>216
確かに。ハーフスクワットなんて
誰でもできるからな。w
0219無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 21:50:36.95ID:AyZsVrFr
ブレーキ筋である大腿四頭筋よりも走るのに使うハムストリングスが発達している方が実用的かつかっこいい筋肉になるのでは?
0220無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:04:20.84ID:oVqqylaP
>>219
ほとんどのスポーツでは切り返し、ターン、方向転換の動きが必要だからどちらも大事だね
もちろん、ハムケツがしっかりしてるのが望ましいな
0221無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:07:13.15ID:6fbn5mMF
>>219
陸上みたいに決まったコース真っ直ぐ走るのはそうだけど基本的に殆どのスポーツは>>220だから
0222無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:00.66ID:ZJG+V2JB
>>194
スポーツによる使う筋肉使わない筋肉くらいいくらでも解明されてるから

上段は意味不明な文章になってる
>>196
意味は無いわけない
0223無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:14:27.73ID:ZJG+V2JB
てかレベル低い奴いると邪魔だなマジで
0224無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:04.13ID:Ioeokyuo
>>218
え?フルも誰でもできるでしょ
お前腹の肉邪魔してフルできないデブか?w
0225無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:19:49.63ID:0cMp7KST
>>223
あなたは何のスポーツをやってるの?
0226無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:57.68ID:RTyT0n02
>>219
そんなこと言い出したら大胸筋や広背筋や上腕二頭筋や上腕三頭筋も要らん
脊柱起立筋とハムストリングと三角筋やってりゃいいことになる
0227無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:25:06.88ID:AXcobHbS
>>219
4頭筋がブレーキ筋ってここでしか見たことないけどそうなの?
0228無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:29:28.71ID:ZJG+V2JB
>>227
めちゃくちゃ色んな所で言われてるよ
0229無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:29:49.00ID:/E5Q2w5M
自称レベル高い人ワラワラで草生えますよ…ww
0230無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:17.47ID:wuLDFeng
ワイの推理やとこの中にヒョロガリ頭デッカチおるで
0231無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:41:39.46ID:AXcobHbS
>>228
ホントだ調べたら出てきた
理屈ではそうなんだろうけどどうも腑に落ちない内容だったな
実際にそう感じないからかな
程度問題なんだろうけど
0232無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 22:49:56.10ID:dM+3Zg44
走るのにはブレーキ筋かもしれんが泳ぐには逆なんだよなぁ
競技によってそんなん変わるんだから
0233無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 23:03:27.78ID:bkH0/MLa
スクワットのニーラップ について質問させてください
目的 ボディビル的な筋肥大です。
膝の痛みが出てきてニーラップ の使用を考えています。
http://taqqiey.com/post-429-429 ←によると脚に効く感じが減るとのことです。あくまで彼個人の意見のでしょうから、他の方々の意見を聞きたいです。
またおススメのニーラップ を教えてください。
0234無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 04:34:58.80ID:Ht5dJetN
なんか、技術練習と筋力トレーニングをごっちゃにしたい人がいるね
0235無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 04:42:10.54ID:Ht5dJetN
>>222
されてないよ
どんなスポーツでも全身のありとあらゆる筋肉を使うはずなんだけど、特定の種目でも使われる部分の理想的な比率なんて答えられないでしょ?
「○○という競技には○○筋が大事」っていうのはいつの時代でも言われてることなんだけど、すごいパフォーマンスをするような選手が出ると、また変わるもんなんだよ
0236無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 11:17:01.18ID:C1ceLxAS
>>234
うむ、ウェイトで筋力増強と同時に力の入れ方を学ぶ事をスポーツの動作と全く同じ動きをすると勝手に勘違いして反論してくるおかしな奴がいる
0237無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 12:22:54.12ID:5D0fNfT4
ニーラップじゃなくてニースリーブなら使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況