目的によって変えるというのが現段階での答えだと思われるが、
ハーフ、フル、ローバー、ハイバーのメリット、デメリットなどについて議論しましょう
探検
【ハーフ、フル】スクワット議論スレ【ロー、ハイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無記無記名
2017/10/19(木) 01:15:26.21ID:TP47NEcg954無記無記名
2017/11/14(火) 21:09:06.61ID:ip3TUwJV ATGでスクワットするのはいいけどさ、安室の曲を口ずさみながら裸でシャワー室にウォーキングランジして向かうのはどうかと思うわ。
955無記無記名
2017/11/14(火) 21:30:02.17ID:WYuuo6wH どんな理屈こねても、ハーフやクォータースクワットやってりゃ軽く見られるんじゃない。
たとえ軽い重量でも死にそうな面して深くしゃがんでたら頑張れと俺は思う
たとえ軽い重量でも死にそうな面して深くしゃがんでたら頑張れと俺は思う
956無記無記名
2017/11/14(火) 21:41:12.10ID:LiMkckdL 筋肥大目的の場合、浅かろうが深かろうが重量の軽い重い関わらずデカくて切れてりゃそれが正解何だけどねw
957無記無記名
2017/11/14(火) 21:41:15.04ID:2sMMZbmZ クォーターやるくらいならレッグプレスやるわ
家トレでバーベルしかないと思うから、 それならやる意味はあると思うけど
家トレでバーベルしかないと思うから、 それならやる意味はあると思うけど
958無記無記名
2017/11/14(火) 21:55:53.66ID:W4Sx/2Dm >>956
筋肥大に関しては上で結果が出てるから見て来なよ
筋肥大に関しては上で結果が出てるから見て来なよ
959無記無記名
2017/11/14(火) 22:01:16.30ID:9bI9ucCD 話題に出遅れたけど東南アジアへ旅行行ったとき重いリュック背負ったまましゃがんだわ
とてもじゃないがリュックをどこかに置けるような清潔さじゃなかった
とてもじゃないがリュックをどこかに置けるような清潔さじゃなかった
961無記無記名
2017/11/14(火) 23:11:16.74ID:XeaCjwnm ただの屁理屈を議論に持ち込むバカ
963無記無記名
2017/11/14(火) 23:26:23.99ID:LiMkckdL 反論出来ないから屁理屈w
964無記無記名
2017/11/14(火) 23:47:45.94ID:XeaCjwnm966無記無記名
2017/11/15(水) 00:22:27.65ID:Za3G2rRa いろいろ試したが俺がいきついたのはフロントはATGでバックはパラレル
967無記無記名
2017/11/15(水) 10:55:29.85ID:fKaxe2P+ 昨日のテレビで、八木かなえがFSQ150軽々2repsやってるのを見て、凄いトレ意欲が湧いたが、今繁忙期・・・。
968無記無記名
2017/11/15(水) 12:25:45.32ID:Za3G2rRa TV見てたけど多分SQ150kgはバックのMAXだと思う
それでも体重53kgの女子がATGは凄いと思うが
以前インタビューで語ってた時はバックスクワットのMAXが145kgとかそんなだったと思う
それでも体重53kgの女子がATGは凄いと思うが
以前インタビューで語ってた時はバックスクワットのMAXが145kgとかそんなだったと思う
969無記無記名
2017/11/15(水) 13:02:29.20ID:gT3biYsD ウエイトリフターは高重量でも軸が安定してて腰がほとんど揺れない
トレーニーやパワリフチンとの大きな違いはそこだと思う
トレーニーやパワリフチンとの大きな違いはそこだと思う
970無記無記名
2017/11/15(水) 13:06:21.32ID:Za3G2rRa 練習頻度、時間が違いすぎるし、バーベルを挙げるための最も効率のよい動きや感覚が身に付いているんだろうね
971無記無記名
2017/11/15(水) 19:16:09.18ID:rTAVI0O9 >>939
クイックリフト
クイックリフト
973無記無記名
2017/11/16(木) 13:54:14.83ID:PHO3FtsV ひたすらヒダイガー
てのも情けない
コンテストでるわけでもない
この手の人種の心理は理解できん
自由は自由だが
てのも情けない
コンテストでるわけでもない
この手の人種の心理は理解できん
自由は自由だが
974無記無記名
2017/11/16(木) 15:46:54.88ID:ERtHA85w 上で勝手にパアそなるとかわけわからんこといって必死に連騰してるが
どうあがいても物理原則には逆らえないからな
殆どのスポーツの動き、力発揮においての下半身の役割、力発揮の仕方はハーフの姿勢、足の角度深さ以上で行われるし
そこでより大きな出力を発揮できて、また慣性モーメント含めてそのための筋肉の付き方、付き位置が効率が良いほうがパフォーマンスが上がるのは事実だから
うんこ座りが強くなるよりも、実際にジャンプでしゃがむ領域をひたすら強くしたほうが実際の運動の役に立つのは馬鹿でも理解できることw
どうあがいても物理原則には逆らえないからな
殆どのスポーツの動き、力発揮においての下半身の役割、力発揮の仕方はハーフの姿勢、足の角度深さ以上で行われるし
そこでより大きな出力を発揮できて、また慣性モーメント含めてそのための筋肉の付き方、付き位置が効率が良いほうがパフォーマンスが上がるのは事実だから
うんこ座りが強くなるよりも、実際にジャンプでしゃがむ領域をひたすら強くしたほうが実際の運動の役に立つのは馬鹿でも理解できることw
976無記無記名
2017/11/16(木) 16:04:42.73ID:PHO3FtsV ウエイトを、競技上の動きに近い、限定的な可動域(競技特性上の)だけでやる
とうの昔に無意味だと指摘され
すたれてる、おマヌケ方法論だがwww
さすがはパァそなるウスラバカwwwwww
とうの昔に無意味だと指摘され
すたれてる、おマヌケ方法論だがwww
さすがはパァそなるウスラバカwwwwww
977無記無記名
2017/11/16(木) 16:04:53.97ID:/ffCYlvk978無記無記名
2017/11/16(木) 16:06:30.96ID:PHO3FtsV ダンベルでシャドーとかヤラせてんじゃねーの?
パァそなるwww
パァそなるwww
979無記無記名
2017/11/16(木) 16:19:56.08ID:/ffCYlvk980無記無記名
2017/11/16(木) 16:24:51.44ID:PHO3FtsV サッカー選手は上半身絶対やるな
と指導してんのか?
競技上やらない動きしかウエイト種目にはないからなw
と指導してんのか?
競技上やらない動きしかウエイト種目にはないからなw
981無記無記名
2017/11/16(木) 16:31:34.32ID:/ffCYlvk 【馬鹿の説明の仕方】(修正しました)
BよりAの方が優れている理由を示してAを人に勧める場合の例文
・AはBより××が優れているので私はAを勧めます
多くの場合はこれに近い文章になると思われます
「ハーフスクワットが筋肉への刺激の点でクウォータースクワットより優れている」という理由でハーフスクワットを勧める場合は以下のような文章になることが多いでしょう
・ハーフはクウォーターより筋肉の全域に刺激が入るので私はハーフを勧めます
頭の悪い人の説明はこちら
↓
さすがにクォーターオンリーだとあれなので、ハーフをすすめるが、ハーフだとクォーターよりは全域に効くしクォーターで反応が薄かった部分にも刺激は入るからな
P.S.
パァそなるトレーナーがクウォーターよりハーフを勧める理由の一つ → "あれ"だからwww
BよりAの方が優れている理由を示してAを人に勧める場合の例文
・AはBより××が優れているので私はAを勧めます
多くの場合はこれに近い文章になると思われます
「ハーフスクワットが筋肉への刺激の点でクウォータースクワットより優れている」という理由でハーフスクワットを勧める場合は以下のような文章になることが多いでしょう
・ハーフはクウォーターより筋肉の全域に刺激が入るので私はハーフを勧めます
頭の悪い人の説明はこちら
↓
さすがにクォーターオンリーだとあれなので、ハーフをすすめるが、ハーフだとクォーターよりは全域に効くしクォーターで反応が薄かった部分にも刺激は入るからな
P.S.
パァそなるトレーナーがクウォーターよりハーフを勧める理由の一つ → "あれ"だからwww
982無記無記名
2017/11/16(木) 17:00:18.17ID:PHO3FtsV983無記無記名
2017/11/16(木) 18:35:47.22ID:6E6lrUfz >>974
パァそなるトレーナーの妄想垂れ流しをご覧下さいwww
↓
>どうあがいても物理原則には逆らえないからな
…と書くけど説明できません
>殆どのスポーツ〜がパフォーマンスが上がるのは事実だから
…と書くけど「殆ど」の範囲が分かりません
>実際の運動の役に立つのは馬鹿でも理解できることw
…と書くけど証明出来ません
パァそなるトレーナーの妄想垂れ流しをご覧下さいwww
↓
>どうあがいても物理原則には逆らえないからな
…と書くけど説明できません
>殆どのスポーツ〜がパフォーマンスが上がるのは事実だから
…と書くけど「殆ど」の範囲が分かりません
>実際の運動の役に立つのは馬鹿でも理解できることw
…と書くけど証明出来ません
984無記無記名
2017/11/16(木) 19:16:44.63ID:/knOPzYc パァそなるが上げてたツイートも本の宣伝でしょ
フルがほとんど伸びて無いことから普段フルやってる奴を選んだんだろ
当たり前の事を書いたのでは本は売れないからね
フルがほとんど伸びて無いことから普段フルやってる奴を選んだんだろ
当たり前の事を書いたのでは本は売れないからね
985無記無記名
2017/11/16(木) 19:51:49.76ID:PHO3FtsV 歴史本とか、トンデモ説唱えて売り上げる手口はある
一定の需要は必ずあるから
歴史本なら、ある種夢の中なんで害は少ないが
一定の需要は必ずあるから
歴史本なら、ある種夢の中なんで害は少ないが
986無記無記名
2017/11/16(木) 20:31:17.85ID:0wqTlYtq987無記無記名
2017/11/16(木) 20:34:32.56ID:rcU137qv ジムでよくあるインストラクターが開いてる筋トレ講座ってここにいる人くらいの知識を持ってる人が受けても
え?それだけ?ってレベルかな?
え?それだけ?ってレベルかな?
988無記無記名
2017/11/17(金) 00:05:03.03ID:JxLVAUtR アメフトやってて、その補助でスクワットやってるけど、圧倒的にフルスクワット始めてからの方がパフォーマンス上がった気がする。元々ずっとハーフでやってたけど。
フルだと、座った勢いでそのまま立つことも出来るから、反動使うこともあるけど、アメフトは反動使って動くことも多々あるから、そういう意味ではフルスクワットの方がスポーツの補助としては意味があるのかなと思う。
あくまで個人の体感だけど・・・
フルだと、座った勢いでそのまま立つことも出来るから、反動使うこともあるけど、アメフトは反動使って動くことも多々あるから、そういう意味ではフルスクワットの方がスポーツの補助としては意味があるのかなと思う。
あくまで個人の体感だけど・・・
989無記無記名
2017/11/17(金) 00:07:54.14ID://vmg+f/ 「重量の差は、気持ちで凌駕する」
990無記無記名
2017/11/17(金) 01:32:22.91ID:DeisfQZJ 必死にコピペレス繰り返すしか脳がないATG信者にはあきれるしかないなw
その場でジャンプしたらわかること それが一番大きな出力発揮ができて、その時に使われる筋肉こそが実際の運動時の
パフォーマンスに直結するし、前重心骨盤前傾の姿勢で高重量、もしくはハイスピードのハーフスクワットをやることでATG、フルよりもはるかに
実際の競技動作に生かせる筋肉や筋力は発達する ATGをやりこんでもうんこ座りが強くなるだけで、運動時に重り、邪魔になる部位にまで筋肉がついてしまう弊害がある
基本的にATGやるにはワイド、後ろ重心、骨盤後傾などの実際の運動と真逆の姿勢で行うことになるし
ノーマルスタンス、前重心のままATGの位置までしゃがみこむためには
ウエリフシューズなど不自然な状態の靴を履いたり、膝をかなり前に出すようなスクワットになり膝に大きな負担がかかるし
これももはやジャンプするときの姿勢など実際の運動の姿勢、力発揮とかけ離れているATGのためだけのスクワットになってしまっているから本末転倒
上半身においては、砲丸投げ、やり投げなどの投擲、投球、打撃の可動域考えれば分かるが
胸も背中も肩も腕も目いっぱい大きく使って力を発揮するからウエイト動作においても
殆どの種目のフルレンジが競技で使用される筋肉、筋力発揮と共通している部分が多いのに対して
下半身においてはハーフの角度が一番高出力を発揮するしその時に使われる位置の筋肉こそが実際の多くの運動で役に立つものである
ATGなどやってもATG及びうんこ座りで使う筋肉筋力が発達するだけだし、ハーフの位置で伸張反射を起こさなければ意味がない
ATG、うんこ座りからジャンプして高く飛べないことがそれらを証明しているし
ATG信者はフルレンジの意味を履き違えている ハーフとATGはもはや違う運動なのだからな
その場でジャンプしたらわかること それが一番大きな出力発揮ができて、その時に使われる筋肉こそが実際の運動時の
パフォーマンスに直結するし、前重心骨盤前傾の姿勢で高重量、もしくはハイスピードのハーフスクワットをやることでATG、フルよりもはるかに
実際の競技動作に生かせる筋肉や筋力は発達する ATGをやりこんでもうんこ座りが強くなるだけで、運動時に重り、邪魔になる部位にまで筋肉がついてしまう弊害がある
基本的にATGやるにはワイド、後ろ重心、骨盤後傾などの実際の運動と真逆の姿勢で行うことになるし
ノーマルスタンス、前重心のままATGの位置までしゃがみこむためには
ウエリフシューズなど不自然な状態の靴を履いたり、膝をかなり前に出すようなスクワットになり膝に大きな負担がかかるし
これももはやジャンプするときの姿勢など実際の運動の姿勢、力発揮とかけ離れているATGのためだけのスクワットになってしまっているから本末転倒
上半身においては、砲丸投げ、やり投げなどの投擲、投球、打撃の可動域考えれば分かるが
胸も背中も肩も腕も目いっぱい大きく使って力を発揮するからウエイト動作においても
殆どの種目のフルレンジが競技で使用される筋肉、筋力発揮と共通している部分が多いのに対して
下半身においてはハーフの角度が一番高出力を発揮するしその時に使われる位置の筋肉こそが実際の多くの運動で役に立つものである
ATGなどやってもATG及びうんこ座りで使う筋肉筋力が発達するだけだし、ハーフの位置で伸張反射を起こさなければ意味がない
ATG、うんこ座りからジャンプして高く飛べないことがそれらを証明しているし
ATG信者はフルレンジの意味を履き違えている ハーフとATGはもはや違う運動なのだからな
991無記無記名
2017/11/17(金) 01:45:50.36ID:DeisfQZJ >>988
やり方が間違ってただけ
どうせ後重心で途中で止めるような感覚でやってたろ?
ハーフだって反動(伸張反射)使うから
正しい姿勢でやればハーフの位置こそがフルレンジであり、そこで動きは止まるしそれ以上しゃがめなくなるから
ATGもハーフも結局はそれ以上しゃがめなくなる地点で伸張反射が起こるだけ
そしてATGは伸張反射を使って一番出力が発揮される位置がうんこ座り
ハーフはジャンプするときと同じ位置
ただそれだけ どちらも伸張反射、反動は使ってる
やり方が間違ってただけ
どうせ後重心で途中で止めるような感覚でやってたろ?
ハーフだって反動(伸張反射)使うから
正しい姿勢でやればハーフの位置こそがフルレンジであり、そこで動きは止まるしそれ以上しゃがめなくなるから
ATGもハーフも結局はそれ以上しゃがめなくなる地点で伸張反射が起こるだけ
そしてATGは伸張反射を使って一番出力が発揮される位置がうんこ座り
ハーフはジャンプするときと同じ位置
ただそれだけ どちらも伸張反射、反動は使ってる
992無記無記名
2017/11/17(金) 02:13:27.68ID:2iG/FD27993無記無記名
2017/11/17(金) 02:24:47.35ID:GQR9T2YK995無記無記名
2017/11/17(金) 02:46:48.41ID:/CNQ0ewg996無記無記名
2017/11/17(金) 07:04:20.55ID:85CFUB8G 俺がやってるスポーツも一切ジャンプしないわ
997無記無記名
2017/11/17(金) 08:40:44.37ID:iLEOgOQ9 なんかアンカ貼りまくる奴必死すぎてキモいわw
998無記無記名
2017/11/17(金) 10:02:41.47ID:oDKV87kt 一ヶ月出鱈目言い続けてるパァそなるの方がキモイ
999無記無記名
2017/11/17(金) 10:11:32.18ID:e2esGnrN おバカトレーナーが何と言おうが、好成績を残してるアスリート(スプリンター等)で、ハーフ、クォーターより深いスクワット
「も」やってる人間が現実に存在する。
この時点で、ハーフ、クォーター以外やっちゃダメ(笑)=トンデモおマヌケ理論で間違いない。
「も」やってる人間が現実に存在する。
この時点で、ハーフ、クォーター以外やっちゃダメ(笑)=トンデモおマヌケ理論で間違いない。
1000無記無記名
2017/11/17(金) 10:24:09.04ID:GnhvH4e+ 1000なら日本繁栄!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 9時間 8分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 9時間 8分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 🏡
- 3Pの「P」って何?
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]