X



★★★筋トレなんでも質問スレッド475reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スプッッ Sd3f-fIs7 [1.75.238.222])
垢版 |
2017/10/17(火) 13:04:02.99ID:okB53jIFd
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド471reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1505299743/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
★★★筋トレなんでも質問スレッド472reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1505927467/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★★★筋トレなんでも質問スレッド473reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1506594148/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★★★筋トレなんでも質問スレッド474reps★★★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1507450504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無記無記名 (ガックシ 06eb-/Vol [192.51.195.3])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:05:32.43ID:Pm0f4mPS6
前腕に限らず上腕部についても言えることですが、腕だけを一生懸命鍛えても、さほど大きくなりません。体というのは、バランスを取るようにできていて、一部だけが単独で大きくなるということがありません。例外は脚ぐらいです。
前腕を大きくするために鍛えるべきは特に脚です。脚というのは体中で一番大きな筋肉ですから、脚を鍛えることで全身に強い負荷がかかるからです。

とあるサイトから引用したんだけどこれって絶対ありえないと思うんだけど詳しい人いる?
0003無記無記名 (ワッチョイ 9604-BSx0 [49.240.52.203])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:35.07ID:tH9B9mVJ0
やはり毎日タンパク質を多く取れば取るほど筋肉の付き方は早いですか?
0004無記無記名 (ワッチョイ 9604-BSx0 [49.240.52.203])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:32.64ID:tH9B9mVJ0
>>2
それ嘘。
合気道とか剣道やってる人は前腕だけやたら太い人が多い。
ツチノコみたいな前腕してる。
0005無記無記名 (バッミングク MM7e-pp2f [123.220.60.162])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:54:30.81ID:HNOvDe7IM
ってか腕は、呼吸乱れないから楽だし、かんたんに肥大するよなぁ。

ずっとビッグ3だけやってて手がアンバランスに
なってきたなと思ってから腕周りメニューに入れたけど、
呼吸乱れないから追い込めるし回復早いから毎回できるしで半年ほどで逆に腕が太くてアンバランスになったわ

太ももとか背中とかは比べ物にならない。
0006無記無記名 (ワッチョイ db81-D0hW [202.148.255.9])
垢版 |
2017/10/17(火) 15:32:24.14ID:jPmEpfA60
>>2
その理論は全くのデタラメ
パラリンピックで車椅子の方達見てみな
でも、ジムに春頃から出没するアームカールシャドウボクサーは腕が太くなる前に消滅するから精神論上ではあながち間違いではないな
0009無記無記名 (ワッチョイ e6a5-psOK [153.193.195.15])
垢版 |
2017/10/17(火) 15:54:37.98ID:9xXhEOhS0
>>7
ベンチはいかほど?
0011無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:32:00.68
>>6
まさにその通りだな
そもそもチキンレッグって言葉が>>2を否定してるよね
0015無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:08:07.56ID:GwMveswH0
筋トレ初心者だけど
背中と胸って鍛えにくいと思うんですけど

背中と胸は密接な関係がありませんか?
胸を鍛える時、反対側の背中にも力入る気するし
背中を鍛えようとすると胸をぐーっと張っちゃうし

そんなもんですかね?一方を鍛えると少なからず反対側の胸か背中もある程度力入る気するんだけど
0016無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 17:18:42.05
やりにくいやりやすいは個人差あるけど一般的に鍛え辛い、というか意識し辛いと聞くのは背中

何が聞きたいかわからないけど力は入るけど大した負荷じゃないよ
0018無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:02.63ID:GwMveswH0
>>16
なるほど、コツがあるんでしょうね
難しくていまいちわからないけど頑張るよ
0019無記無記名 (ワッチョイ 5f61-fId2 [116.64.163.71])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:30.88ID:+Z89TNMk0
すごくざっくり言って胸と背中は拮抗関係にあって拮抗筋に負荷がかかるのは身体が関節を守ろうとしてるからだよ
重いものを支えることに無意識にまだ不安が残ってて筋肉が緊張してしまってるか
フォームが悪くて本当に関節にダメージが蓄積されてしまってるか
どちらにせよまぁきちんと指導者にフォームを確認してもらうことだね
通ってるジムの長老みたいなゴリゴリのおっさんでもいいし監督してるインストラクターでもいいし
そのうち胸を鍛える時は意識して背中の筋肉を収縮させとけるようになるし背中を鍛える時は肩甲骨をしっかり動かせるようになる
0021無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:30:38.00ID:GwMveswH0
なるほどなるほど、自分だけそうなのかなと思ってたんですけど
普通の現象ならホットしました
普段でも姿勢よくしようとして胸はると勝手に背中もぐっとくるもので・・・
0023無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-jjt+ [126.74.75.142])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:32:34.21ID:3cgjS8/B0
嘘喰いに出てたミオスタチン遺伝子異常の奴は見た目は細身だったね
0024無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:38:45.77ID:GwMveswH0
細マッチョ目指して筋トレ中なんですけど
元々痩せ型で、筋トレと有酸素やってたら6キロ以上体重落ちてしまいました
食事はできるだけたんぱく系を毎食取り入れたり、プロテイン飲んだりしてます
いくら細マッチョと言っても余計にガリガリの貧弱な体になってしまって困ってます

ある程度食事制限はしてるのですが(ライザップみたいな炭水化物一切抜きとかはやってないです)
大好きだったコーラとかジュース系を一切やめて揚げ物を食べなくしたりとか
かつ丼とかラーメンとか・・・できるだけ低カロのものを食べてたのですけど(豆腐とか)

とりあえず有酸素運動は止めて筋トレのみに専念して体重を増やしたい
今は171センチで57キロです。
今まで高カロのものは控えてきましたが、バンバン食べるべきなんでしょうか?
元々小食で朝飯食べた事なかったんですが最近は朝ごはんを少し取る様にしました

逆に体重増やしたいけどこれ食べちゃダメ的な物あります?
純粋に体重増やすだけなら高カロなものとか甘いジュースとか甘いお菓子とか食べればいいと思うけど
それではダメ?
とりあえず自重でしかしてないけど細マッチョなら自重で十分って聞いたからやってます
自分の中である程度食事制限(食べないようにしたもの)はあるのですが
それを解禁してとりあえず何でもいいから食うべきなんでしょうか
0025無記無記名 (ワッチョイ 17a0-qojQ [118.14.192.132])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:55:32.94ID:lwOEHhdJ0
昨日風邪引いて鼻水頭痛寒気で震えてたんだけど一晩寝たら治った気がする
病み上がりって筋トレしても大丈夫なの?マシンで軽く体動かす程度にするかフリーでガッツリやるか迷う
0026無記無記名 (ワッチョイ 5f61-fId2 [116.64.163.71])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:01:49.61ID:+Z89TNMk0
>>24
おまえの身長体重からみて一日の消費カロリーは2100kcal
そのカロリー以下しか摂取しない状態だと脂肪も筋肉も落ちる
その状態をアンダーカロリーといってたとえタンパク質をたくさん摂ってても
筋肉が落ちにくくなってそのぶん脂肪が落ちやすいというだけで筋肉が増えるということはほぼほぼなく失われる一方
2100kcal以上摂取してれば脂肪もつくが筋肥大もしやすい
その状態をオーバーカロリーといってこの状態のときにタンパク質をガンガン食って筋肉を増やすことが重要
あと糖分(炭水化物)は実はかなり重要で糖分を摂るとインシュリンが出て、タンパク質合成を加速させる
実際だいたいのスポーツの公式大会はインシュリン打ってたらドーピング扱いで出場停止レベル
だからトレ前後はきっちり炭水化物食った方がいい

まとめると、要はタンパク質多めに好きなだけ食えってこと
0028無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:09:37.79ID:GwMveswH0
なるほど

甘い物とかお菓子とか厳禁だと思ってたけど
とりあえず何でも食べたほうがいいのかぁ・・・・
0031無記無記名 (ワッチョイ a75b-ZpwL [220.102.41.191])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:50:44.65ID:GwMveswH0
>>29
甘い物とかお菓子とかジュースはご法度と思ったけど
そうでもないんだ?
ダイエットじゃなく増量目当てならば

細マッチョの人でも甘い物とかお菓子とか食べるのかね・・・?
毎食低カロ高たんぱくなものばっかり食ってないと思うけど
ラーメンも食うの?
0032無記無記名 (ワッチョイ 96b6-kwu9 [49.251.101.67])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:56:14.60ID:7CyuGDic0
>>25
一晩でも寝込むレベルなら、やめとけ
思ってる以上に体は弱ってるからな
そこにがっつりウエイトして免疫さげるのは危険
まぁ、やったら駄目なレベルになってたら、翌日位だと多分やろうとしても出来ないと思うけど
0036無記無記名 (ワッチョイ 8bcf-ubNS [218.229.239.76])
垢版 |
2017/10/17(火) 19:08:40.08ID:Y9dY7uY70
金子シュンの動画を参考にする馬鹿
0039無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 19:26:28.41
>>23
あれは作者に知識がないからああなっただけ
ウィキさえ読まないからああなる

>>34
ゆで卵
プロテインバー
0040無記無記名 (ワッチョイ 42b8-cvQA [221.83.181.131])
垢版 |
2017/10/17(火) 19:46:45.86ID:4p0giLEe0
>>24
似たような感じの体型の俺は1日3000kcal前後は取ってる
それでも中々体重増えないからお前は少なすぎだわ
ちなみに筋トレも有酸素もしてるから兎に角だ、食事制限なんて甘ったれたことしてる余裕なんざないんだよ
0041無記無記名 (ワッチョイ 02a7-Q02O [125.0.50.94])
垢版 |
2017/10/17(火) 19:47:05.84ID:qJTZ3gKN0
寝る前のプロテインやめてバナナ、オイコスにしたら途中のトイレがなくなって朝まで熟睡出来る様になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況