ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 12レップス [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf5b-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:28.19ID:sRGVrUSm0
ダンベルベンチプレス40kgx10回を目指すスレです。
片方40kgです。
一般的に、ダンベルベンチの10RMの総重量の1.3〜1.5倍くらいが
ベンチプレスの1RMの重量だと言われています。
まぁ何事も慣れですので最初はそうも行かないと思いますが。


前スレ
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 10レップス
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488203464/

ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 11レップス
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1500967364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0327無記無記名 (スププ Sd43-UOaK)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:57.35ID:DUUJQPmYd
30キロを10回=ベンチマックス100って話あるけど
35キロ10回出きるけどマックス90だぞ
0328無記無記名 (ワッチョイ 1b84-lm4R)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:57:19.96ID:uI1nfakJ0
フォームが崩れてパーシャルになってるかどうかはバーベルベンチやれば分かる
ダンベルベンチの片手の重量の3倍の重さで尻上げ無し過剰なブリッヂ無しで胸まで付けて1回やれたら大丈夫
0329無記無記名 (ワッチョイ ab6b-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 02:03:08.72ID:NwXyKfbo0
>>326
俺はよくiphoneでフォーム撮ってる。
逆にyoutubeでダンベルプレスしてる人より深く下げてるって気づいた

ベンチMAX100はダンベルだと35〜37.5キロ10レップだと思うよ
0331無記無記名 (ワッチョイ ed4b-hmh0)
垢版 |
2017/10/03(火) 02:05:49.00ID:Ttj6pSG80
https://i.imgur.com/LCeYp0O.png

出演:くろちゃん、中山きんにくん、オードリー春日、ばいキング小峠、小島よしお
0334無記無記名 (ワッチョイ ed4b-hmh0)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:35:37.31ID:Z7YXo3rA0
誰やろ?中田翔か
もしくはじゅんいちダビッドソン

ダンベルは40ポンドかな
0338無記無記名 (ワッチョイ 75ee-ELJr)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:23:12.28ID:1Nwy8U2r0
35キロ以上はシャフトが無いダンベル欲しくなってくるな
体起こす時ヘソ下寛骨脇にシャフトが食い込んでアザになった
0339無記無記名 (アウアウカー Sad1-8LkR)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:10:19.20ID:Y5fua0Bpa
ロングシャフト欲しいけど微妙に高い値段なんだよなー
5kgプレート4枚も買い足すとなると出費がかさむわ
0341無記無記名 (ワッチョイ 23dc-qEDe)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:05:04.60ID:LPvg+PKW0
40kg*10回
40kg*失敗(スタポジ行けず)
40kg*7回
40kg*6回

数カ月ぶりに失敗した。
それ以外もいつもよりかなり重く感じた。
調子悪かったのかな?それとも前の日ダンベルショルダープレスしたからかな?
0342無記無記名 (ワッチョイ 45b8-OfdD)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:14:36.69ID:9E5ekloQ0
>>341
俺はトップスタポジ失敗してもボトムスタートさせるけどだめなの?
0343無記無記名 (ワッチョイ 23dc-qEDe)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:06:35.16ID:LPvg+PKW0
ごめん。ちょっと書き方が悪かった。
いつもボトムスタートなんだけど、今日は何故か上まで挙げれなかった。
0344無記無記名 (ワッチョイ 45b8-OfdD)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:19:12.73ID:9E5ekloQ0
>>343
なるほど
たまたま力が入りにくい場所で受け止めたのかもね
怪我だけは気をつけてね
0347無記無記名 (ワッチョイ b14b-VDYb)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:39:21.95ID:o/oD5eCD0
>>341
1セット目10回で2セット目失敗とかあるんだな。
インターバルが短すぎたとか?

ショルダープレスも三頭使うから
俺は連チャンは避けて1日はあけるようにしてるわ。
0350無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:41:00.18ID:+lNeSKIN0
やべー、、今日5日ぶりの胸の日なのに風邪ひいたっぽい、、
鼻水と気だるさだけだからこりゃやるしかないけど、更新は無理だろうな、、
とりあえず前回の37.5キロ10レップ目指す
0351無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:15:41.40ID:+lNeSKIN0
くしゃみでちょっと止まってもーた、、
やっぱ8レップしか出来なかった。
まぁまだマシか
0352無記無記名 (アウアウカー Sa4d-Hg+h)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:28:33.66ID:Jbg1pBSZa
市営は30kgまでしかないから挑戦できない
0353無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/08(日) 02:17:17.43ID:uO+Qf4Jc0
家でやればOK
0355無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:50:52.60ID:uO+Qf4Jc0
>>354
柔軟性が高いから平気なんじゃない?
0357無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:09:12.87ID:uO+Qf4Jc0
思ったんだけど、ベンチプレッサーの人がみんなバーベルじゃなくてダンべルプレスにしてたらもっと胸筋肥大してるかな。そしてもっとカッコいい胸になってそう
0358無記無記名 (ワッチョイ 0db8-wbjw)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:40:48.19ID:Vy3gCqKA0
前回34kgを9・8・7で行けたので初めて36kgチャレンジ。
6・5・5だった。
フォームあやしかったし、40でセット組むって先長すぎw
みんなすごいんだなあ。

ベンチMAX100も目指しているんだけど、このまま同時並行していくべきだろうか。
どちらかに専念しないと伸びは悪いのかな。
0359無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:54.44ID:7qqQ/krO0
どう考えてもバーベルも同時にやったほうが伸びるよ
俺はダンベルしかもってないからダンベルだけでやってるけど
0366無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:36.08ID:7qqQ/krO0
あるあるやで
俺も37.5が10レップ出来てたのに次やったら8だったし
ゆっくりいこう
ダンベルは待っててくれるから。
0367無記無記名 (ワッチョイ 1aa5-xmCa)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:06:17.07ID:F8Fz/SbK0
ダンベルベンチプレスってベンチプレスと同じようなフォームでしてますか?
自分はブリッジなしでほぼベンチと同じフォームで行ってます

有名な方の動画(片方で50から60kg)だと
肩外転角度90°肘は上腕が床と平行までしか降ろしてない場合が多いですが
こちらのフォームの方が普通なのでしょうか?
0370無記無記名 (ワッチョイ 765b-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:29:18.12ID:9HLpf+kt0
>>367
俺はブリッジありでバーと似たようなフォームに落ち着いた
上腕も床と平行よりかちょっと下げる程度 安全を突き詰めたらそうなった

ぶっちゃけどれだけ脇を開くかとか、肩の耐久力、リーチにもよるんで、
他人のフォームのことはあまり考えんほうがいいと思ってる
かなり脇を開く人もいれば、↓のようなことを提唱する人も
https://youtu.be/XYorEg_B1e8?t=2m45s
俺はこの人ほど脇閉じじゃないが、よく見る真横に肘張り出すようなのはムリだ 一瞬で肩こわす
0371無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:39:41.13ID:qcRtnR7S0
やりやすい角度でやるのが一番
ダンバン縦で手のひらを向かい合わせてやってる人もいるくらいだし
0372無記無記名 (アウアウカー Sa4d-kW77)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:31:17.85ID:fdPa1eG4a
ダンベルはバーより可動域広く出来るからいいのに
バーと同じ可動域だったら別にどっちでやっても良いじゃんってなるけど
0373無記無記名 (アウアウエー Sa02-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:24:34.59ID:xyafC9Cxa
ニュートラルグリップでやってる人いる?
こっちのほうがやりやすい
0374無記無記名 (ワッチョイ 466b-Hg+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:31.66ID:tR+Us6fE0
よっしゃ!37.5キロ11レップ出来た!
なんか持った感じ軽く感じた日はやっぱりいくね。
37.5でなんだかんだ一ヶ月かかった。
3日後夢の40キロ挑戦してみる!
こえーーー
0376367 (ワッチョイ 1aa5-xmCa)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:38.20ID:NKfBNNX50
>>370
ダンベルベンチって人によって結構フォーム違いますね
たまに挙上重量争いになって、正しいフォームで出来ていないっていう人が
いるけど、正しいフォームってなんだろうと思う。
(ダンベルが内側によって三頭筋も使って上げているようなのは駄目だと思うけど)

>>372
自分はダンベルベンチは可動範囲は9割ぐらいに抑えて
ダンベルフライで可動域いっぱいにやってます
ベンチプレスと比べて三頭筋の補助がないから
微妙にスッティキングポイントが違ってくるような気がするので
可動範囲以外の効果もあるような気がします

katochanとかバルキー小林?とか脇と肘は90°ぐらいだったような気がします
0378無記無記名 (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:15.51ID:06z5Ba5wa
俺も下ろす時は結構下まで下ろすけど、上げる時はそんなに上げないわ
そっちのがずっと胸に効いてる感じするし
0382無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-gv9Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:27:37.34ID:XBPkmfS80
ポンドじゃもっと軽いやん
0384無記無記名 (ワッチョイ 99b8-XhFR)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:42:30.35ID:AUclt4Y+0
>>383
バーベルは何表記?
0389無記無記名 (ワッチョイ 0b54-Zehc)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:00.27ID:evphaxpm0
野球選手とか未だにポンドとキロわざと間違えて
話し盛り倒してるもんな
アホかと
0392無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-gv9Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:53.26ID:XBPkmfS80
110ポンドって50キロやんw
MAX50って小学生かよw
0394無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-gv9Q)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:37:43.85ID:YQHgLM3d0
さて、今日も37.5キロでやりますか!
0395無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-gv9Q)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:41:56.03ID:YQHgLM3d0
安定の10レップ、、よし
2セット目も頑張る
0397無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:41.93ID:zsve2xV10
そうだよ
0405無記無記名 (ワッチョイ 0b54-Zehc)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:49:23.77ID:krpZixaD0
ダンベルベンチ45kgx8の時には
バーベルベンチ130x12だったな
つか50スレないのな
0408無記無記名 (ワッチョイ b347-d5sD)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:30.21ID:/eBFWFrh0
50kgとなると、もう固定ダンベル買うしかないなー
宅トレ人にはその辺もつらい
0409無記無記名 (アウアウカー Sad5-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:08:09.32ID:XvPd0fdCa
>>407
なんか気持ち分かるわ
俺も多分40は4〜5レップだろうから
2セット目は35キロでやりそう。
0412無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:43:23.26ID:InmKqu3l0
肥大にはプレス系が一番だと思うけどフライも重要だと思う
0414無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-d6ym)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:08:41.45ID:FmbuVNqp0
確かにダンベル45、8レップなら
バーベル130が1回くらいだね
普通は
0415無記無記名 (バットンキン MM65-Zehc)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:09:34.04ID:f2Gs6fjzM
それは逆にベンチ弱すぎね?
0417無記無記名 (スププ Sd33-WUl9)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:30.08ID:LSTDFPdQd
>>416
片方はフロアプレスなのかもしれない
0418無記無記名 (ワッチョイ 1654-60+B)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:05:57.53ID:+aU88k9k0
>>370のやり方試してみたけど悪くないな
自分は別に横に広げても問題なくできるけど
これはこれで別な良い刺激あったし
また違う種目としてやっていきたいわ
0423無記無記名 (スッップ Sd9a-OwXY)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:24:32.36ID:kZ26zBvnd
ボトムで肩甲骨の位置を決める派だから回数に入れちゃうな
パワーリフターの人に教えてもらったんだけど自然な形で寄せられるから気に入ってる
0425無記無記名 (スププ Sd9a-aOnl)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:10.00ID:XpCa3gvrd
ボトムスタートなら、ボトム→トップ→ボトムで1rep
トップスタートなら、トップ→ボトム→トップで1rep
これが普通なんじゃないの?
スタートポジションにセットしただけで1repカウントは爆笑したw
0427無記無記名 (ワッチョイ c14b-fNoY)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:41:48.56ID:K5zx2pMp0
俺ボトムスターター、これで8レップ
https://youtu.be/nA_J1XCFIJA

それぞれトップでカウントしてるから
厳密にはネガティブの半レップ分がカウントに入ってない事になるのかもしれんけど、まぁ最初のゴロンからボトムまでの一連を半レップと捉えりゃOKかな。

あとスタポジのもじもじは体力消耗する気がするんで、背中の位置調整の最小限に抑えてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況