X



腹筋ローラー ab wheel 34コロコロ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8fb8-q/Hg [60.114.101.121])
垢版 |
2017/08/28(月) 22:02:31.87ID:PA5P1aAE0

腹筋ローラー、通称コロコロのスレです。

前スレ
腹筋ローラー ab wheel 33コロコロ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1498657343/
膝コロ参考動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tl_Hp1Wf52k

立ちコロ参考動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA

正しいフォームの解説
http://www14.plala.or.jp/gojiro/weight_t/wt15.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063無記無記名 (ワッチョイ 966b-XKnw [121.107.206.40])
垢版 |
2017/09/07(木) 03:36:31.64ID:K+F7dIQH0
ダイソーでガーデニング用の膝当てパット、108円で売ってるよ。
あれ、便利だよ。
膝コロでも立ちコロでも両方使えるから。
0072無記無記名 (ワッチョイ 966b-XKnw [121.107.206.40])
垢版 |
2017/09/10(日) 02:55:36.51ID:2fCvPHVO0
アディダスの高いわ。
他のなら1,000円位で買えるでしょ。
0077無記無記名 (ワッチョイ 1eb8-9Ac+ [223.218.73.54])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:05:28.25ID:tpE9UGEe0
サイヤマンのお陰で安心してこれだけやっていられる
昔だったらとっくにやめてた。いい時代になったよ
あの腹筋はコロコロだけで作られたっていう現実
0078無記無記名 (ワッチョイ 87b8-HP8N [126.25.189.25])
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:25.58ID:K8wzArPl0
三角筋は後部が鍛えられるんかな?
肩の外側が盛り上がってきてる気がする。
0090無記無記名 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.254.13])
垢版 |
2017/09/10(日) 19:35:43.80ID:Vs7iSHsba
Amazonでモンスターマンローラーってやつ買ったけど結構いいぞ
0099無記無記名 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.254.7])
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:01.02ID:thYyS5uqa
比較対象が違いすぎるよ
0104無記無記名 (ワッチョイ df5b-zijY [220.102.41.191])
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:35.83ID:0nQijLip0
腹筋ローラー初めて9か月
今でも膝コロorz

てか立ちコロできない
まず腹筋が持たないというより
一番きついのは腰。背骨が折れる・・・・。
支えることが難しい痛くて

膝コロでもちゃんと正しいフォームで腰痛めないようにやってるけど
腹筋より腰に響いてしまう。体幹弱すぎるのかな
背筋とか背中を鍛える体幹トレーニングしたほうがいい?
少し腰丸めてやってるけど、腹に力入れる=後ろの背骨にも結構力入っちゃって
その背骨のほうが痛いんだわ
0105無記無記名 (ガラプー KK43-iMRN [00K0qNn])
垢版 |
2017/09/11(月) 10:07:30.13ID:8KIvc8AaK
>>104
俺も最初そうだったわ。プランク各種みっちりやったし、ベンチでダンベル抱えて背筋とかみっちりやった
一番役にたったのが腕立てのスタポジからペタペタと手を前に移動させていき戻るトレ。立ちコロと似た体幹の使い方だし、もし潰れたときでも腰が安全。
トレーニングするのに補助トレ必要なのがやるせなかったけどな
0107無記無記名 (ワッチョイ df5b-zijY [220.102.41.191])
垢版 |
2017/09/11(月) 12:44:32.75ID:0nQijLip0
レスありがとうございます
周りから言われるのが悔しくて

そんなに長い期間やってるのにまだ(膝ついて)なの?みたいに
それだけやってて進歩ないのおかしいよとか
実際やった事ないやつが言うなよって思うけど自分でも悔しい
たったの一回すらできないし

背中は自分弱いの自覚してるし、鍛えるの難しいんだよねなんか
肩甲骨寄せるぐらいしか分かんない
肩甲骨寄せるように背中に力いれると胸も勝手に力入って開いてる感じになるけど
これ普通なのかな?
0108無記無記名 (ワッチョイ df5b-zijY [220.102.41.191])
垢版 |
2017/09/11(月) 12:51:21.92ID:0nQijLip0
あと、基本 猫の手みたいにちょっと曲げた状態でコロってるんだけど
これって間違いなの?サイトによっては曲げたほうがいいとか
いや曲げると腰が反りやすいからダメだとか
今まで手首まげてやってたんだけど
へそは見てます、当然ちょっと背中丸めて
腕は伸ばす時とくの字の時もありバラバラかなぁ
0111無記無記名 (ワッチョイ ffdb-xkdj [124.100.111.36])
垢版 |
2017/09/11(月) 16:02:22.52ID:flqRwcB40
>>107
9か月もやってれば1回くらいはできそうだけどな…
それは置いといて、上の人も書いてあるように
壁コロで少しづつ距離伸ばしていきつつ、足をワイドにしてやってみたらどうかな?
身長はどれくらい?
0115無記無記名 (ワッチョイ 2b81-4wD+ [114.69.6.211])
垢版 |
2017/09/11(月) 17:24:35.40ID:v8ZI3Hyh0
>>108
見た目とかパフォーマンス重視なら関節は伸ばした方がいいけど
そうでないなら曲げてていいんだよ
上体が床と平行になっていれば腹筋には効いてるから
0116無記無記名 (ワッチョイ b3ee-uTHE [202.59.180.95])
垢版 |
2017/09/11(月) 18:26:55.62ID:74g/eKZP0
腕立てで腕伸ばした体勢から20cmくらい前に転がして戻してって繰り返してるんだけど
これは立ちコロと呼べますか?
胸が床につく位転がすなんてできる気がしない…
0117無記無記名 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.254.5])
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:44.56ID:mB1CnX6/a
Wモンスターマンローラーめっちゃいいぞ
0121無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 13:46:48.55
>>120
ローラー表面はTPRといってプラスチックラバー(硬化ラバー)だから
ガタガタしないよ。音もない
かといって、耐久性も悪くない。ヨドバシにも実物サンプルがあるよ。
0123無記無記名 (ガラプー KKff-XX7l [07a0Qd6])
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:09.58ID:5b6cgaVtK
膝コロ300回とかやり過ぎかな?
0124無記無記名 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.254.5])
垢版 |
2017/09/12(火) 15:41:20.93ID:l7ciO1Txa
効果出てればいいと思うよ
0125無記無記名 (ワッチョイ bfb8-9r4m [60.117.98.217])
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:29.85ID:wo1JmY4f0
1回で限界だった立ちコロがようやく7,8回と連続で出来るようになったけど
筋肉痛とはまた違う刺さるような痛みに襲われるようになったな。
2,3日すれば消えるけど
0133無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 07:45:32.10
>>129
どんな感じか動画見せて。
顔は伏せて、地面すれすれの方がキツイ。
0141無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 17:48:06.11
>>139
そう、水平保ちながらってのが、結構難しいよ。

安定したローラー(ローラー自体で立つもの)だと、動きを
ローラーに任せてしまっているのが、そののローラーを
使ってみるとよく分かるよ。
高いっていっても2000円半ばだし、損はないと思う。
0143無記無記名 (ワッチョイ 2b5d-dKbY [114.173.44.208])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:04:04.83ID:F18x8D+50
膝+壁コロから始めたけど腹のひどい筋肉痛は初回のみ、徐々に距離を離して壁使うのを止めて回数を15×3にして2ヶ月くらい経った
最近は腹筋張った感じはしても痛くはならないんだけどあんまり効いてないのかな?
フォームはこのスレのイラスト参考にしてヘソ見ながらしてるつもりなんだけど回数増やしていけば良いだけなんかな?
0147無記無記名 (アウアウカー Sa67-PBLE [182.251.241.49])
垢版 |
2017/09/14(木) 01:15:22.85ID:ttwkoEyKa
謎の腰痛になってからやってないわ
思い当たる節は、腹筋ローラーぐらいしか思い当たらん
もしかしたら、「いつの間にか骨折」ってやつになってるかも

ロキソプロフェンテープ貼って対処してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況