X



筋トレの大先生「減量中は炭水化物取らるな」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 22:09:02.17ID:xdDkIgke
別の筋トレの大先生「炭水化物取らないと脂肪も燃えないぞ」

どっちだよ…
0002無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 22:11:38.02ID:ngF0gN/c
トラルナ
0003無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 22:40:17.70ID:SE7nz76X
炭水化物完全に無くす方が難しい

あらゆる物に入ってて肉にすら入ってて避けられない

そういう事だろ?
0004無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 22:43:12.58ID:3bvvqCm8
下回ってないやん大先生
0005無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 23:14:53.48ID:NWW+aNHq
摂らないと力出ないぞ。
0006無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 23:24:11.75ID:xdDkIgke
>>5
北島達也って言うマッチョは1日20g以下って言ってた
そんなんで力出るのかと思ったけど
0007無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 23:32:59.58ID:Y+cRL247
確かに力は出ないぞ
0009無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 23:36:26.51ID:IDndFnn+
「取らな(あかん)」か「取るな」かどっちだよ
0010無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 23:55:41.31ID:NWW+aNHq
>>6
アルティメットプロテイン&神の7秒あの⁉北島大先生様が!!!?





アイツの言ってる事信じる奴いんのかね。
0011無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 00:46:33.48ID:YRrjA/dS
>>10
ケトなら科学的に20gでも多いぐらい
完全にケトン体質になれば20gぐらいとってもいいけど
0012無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 01:07:15.48ID:XUAQQdvX
>>10
自分の体出しててマッチョだから説得力ある
0013無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 03:25:01.59ID:CNNKkePf
炭水化物取った上で目標まで絞れるなら別にそれで良くね
同じ目標にたどり着くのに炭水化物を取らない方が良い特別な理由があんの?
0014無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 05:34:39.16ID:aE54ukQp
半ライスくらいがベスト
ケトは最後の手段だろ
0016無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 06:35:24.97ID:YKZEh0m/
とらるな
0017無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 09:40:11.66ID:RdlyIfNf
ケトは個人で見様見真似にやると危険。
低血糖による痙攣や失神がおきるリスクがある
病院で尿検査など管理してもらいながらならいいけど、
ビルダーはたびたびコンテスト中に低血糖による痙攣や低血糖失神でぶっ倒れてる。
0018無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 09:45:20.05ID:RdlyIfNf
あとタクシーとかトラックなど運転する職業の人がブームだからと自分でケトやっちゃうとこれも危ない
信号見落としたり歩道に突っ込んだりされたらたまらん
0019無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 10:40:02.94ID:emzXyvC0
あんなデカイ体でぶっ倒れるとかみっともないな
0020無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 10:41:45.10ID:x8ZgXUdG
減量の先生が飛びつきそうなスレなのにスレタイのせいで台無しだよ
0021無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 12:20:16.30ID:SrsHsWto
ライザップじゃないんだから全くとらないのはダメでしょ。粉飴くらい摂取しなさいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況