X



【ランジ】ブルガリアンスクワット9【片脚デッド】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 16:56:58.66ID:RwW0V8+j
立位・片脚重心で行なう尻腿用フリーウェイト種目全般に拡大?

前スレ 【プリ】ブルガリアンスクワット8【ケツ】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488512478/
0606無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 06:19:03.73ID:8OAYGYBe
ヒップスラストやると起立筋に1番
負荷がかかってる感があるわ
0608無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 09:42:40.41ID:D8H9qbyB
>>606
誤爆?
ヒップスラストは顎を引いて腹筋下部の収縮で骨盤を後傾させる力を加えながら
大臀筋で股関節だけ過伸展させる様にしてトップ位置で耐える様にすると、
腰への負担を最小限に出来ると思う。

本スレッドのブルガリアンスクワットも含め立位で股関節を深く屈曲した位置で高負荷が掛かる種目は
強制的に骨盤後傾が始まる際々の位置で後傾が始まらぬ様に上体を起こす方向に姿勢を保持せねばならないが、
ヒップスラストは逆に仰向けで股関節を過伸展した位置で高負荷が掛かり、
腰椎椎間板をずらそうとする負荷は背中側をバーベルで前に押されるスクワット系とは逆に
股関節の前側からバーベルが下がれ下がれと押し着けて来る訳だから
当然脊柱起立筋で腰椎を前弯させるのではなく、腹直筋下部で腰椎を後彎させる方向に力を入れるのでなくては腰を痛める。
0609https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 09:46:10.51ID:IEai9+dG
>>605
ハムケツって何?
ケツに入らないと言ってる奴なんていたか?
0610無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 09:52:13.39ID:D8H9qbyB
>>606
あ、しまった。599と600に対するレスだったか
0611無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 10:05:44.02ID:D8H9qbyB
今この投稿フォームを見ると最初からsageが自動で入っている。
ならば何故さっきのレスはsage損なったのだろう?不可解な。

>>599
ヒップスラストでは、
足場の位置を高くすると動作にレッグカール要素が加わりハムに効き始め
逆に背凭れの位置を高くするとレッグエクステンション要素が加わり四頭筋に効き始める。
背凭れと足場の高低差を、四頭・ハムのどちらにも効かない黄金の中間点に
予めのセッティングで微調整しておく事が、大臀筋を狙う為の仕込みである。
フォームの大部分をセッティングに委託する、マシン種目に近い種目の面が有ると思っている。
0612無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 10:26:48.07ID:G3iYUdX9
そうそう、上にも書いてる人がいるけど、ヒップスラストは骨盤後傾させて猫背を意識すると背中を使いにくいよ
0614無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 13:55:38.49ID:8Dpcnu8e
プレスとかプッシュ系の種目とされるものでもスイープする動作にすると上腕二頭筋や大腿二頭筋に効かせられるからなあ

ベンチディップスでも肘を伸ばし気味にして台に付く手の位置を握りこぶしの親指と人差し指側にしてやると
上腕二頭筋に効かせることが出来る
但し上腕二頭筋の肩関節寄りへのストレッチと負荷が極めて大きいから、最初は足で補助しないと危ない
0615https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/04(土) 13:59:16.59ID:IEai9+dG
ここは頭でシミュレーションすれば簡単にわかるようなことをわざわざわかりにくい言葉で説明する奴が多いな
こういう奴は非効率な事が好きな人間なんだろうなと想像してしまう
0616無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 19:36:29.75ID:opmS8Dce
頭でシュミレートしたことを文字にするのが割と困難
0617無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 21:18:29.95ID:G3iYUdX9
長文さんのは専門用語多いけど少しかじってれば理解出来るレベルだよ
読むのめんどくさいけど
0618無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 23:09:05.00ID:o5DYIiYP
結局逮捕されて解放された後2年間寝たきりだ
ブルガリじゃなくランジで安定して鍛えたほうがいいか
0619無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 09:48:30.01ID:6gpkSEZu
直立して横になり鏡を見たらケツだけポインって飛び出てて
こんなトレーニング二度とやらんからな!ケツだけプリプリでかくなりやがって!
0620無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:11:39.86ID:LfT+ysdA
ちゃんとハムや四頭も鍛えておけば……
0621https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:43.79ID:Jgyk1Z46
>>617
理解出来る出来ないはどうでも良い
効率が悪いと言ってる
イラストでも一枚入れれば説明はすごい楽になるのになと思って見てる
0622黄金の脳髄が脈動する
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:18.76ID:CIogMopp
どんなイラストを添えると説明が解り易くなるのかを想像し組み立てる方が今の私には難しい。
パソコン上で絵を描くと云う動作が、身体化されていないからな。
自分が獲得した習慣に沿った行動ばかりをする様に常に誘導が掛かるのだ。
だからこそ筋トレを続ける事も出来る訳だが。
いつもツイッターを補助脳として用いて連想を垂れ流し続けていると、
自分の考えを整理するのに文字を打ち込んででなくては出来なくなって行く。
己にそうやって枷を嵌めて、同じ事しか出来なくなって行くのだよ。
最早私はそう云うゾンビなのだ。
0623https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:44.45ID:StauQfeN
対面で教える場合
動きを見せて言葉は擬音でも良いと思ってるからね
目の前にいるのにやたら言葉ばかり使う奴の説明を聞くのは面倒

言葉での説明が大好きな人はYou Tubeにもいるよ
時間的に長くなるし聞いてる側が大変
0624無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 22:29:16.52ID:Jenx36jz
目の前に居なくて良かったぜ。
生身の生者は苦手なんだ。躍動的でさ。
モニター越しに、時間を置いて落ちている死体を拾って喰うこの安心感よ
0625無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 17:17:12.18ID:k5ePKlbO
>>622
へんなコテ名つけて、自分の事ゾンビだと言うwwwwww
完全にいっちゃてるなww
0626無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 09:00:45.87ID:jZpCAN5e
自重のみで1年続けただけでもかなり変わるな
心肺キツイけど
0628無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:50.13ID:NGeXWlKf
筋肉痛って寝てるときの寝返り時が一番実感くる
あと、仰向けで膝立ててる時とか
0629無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:32:46.48ID:wCK5rvIp
今まで普通のスクワットやってきましたが、お尻に効かせるのであればブルガリアンスクワットの方がいいですよね?
お尻が平らなのでどうにかしたいです。
0631無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:59.19ID:XeaCjwnm
こいつ小太りだし尻も大したことないな
0632無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:23.52ID:4domVIK9
うん、普通に日本人によくいる縦長の尻。桃尻、美尻とは言えないな。
何より鳥みたいな顔が受け付けない。好みの分かれる顔だと思う。あと肌が汚い。
歳知らんけど結構いってるだろ。
0634無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:20:30.45ID:XeaCjwnm
半端者は叩かれて当然だからな
お前も見る目がないというか物好きだな
0635無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:06.23ID:PNNziF/q
ありがとう
アンチもファンのうちって言うしね
0636無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:47.17ID:XeaCjwnm
お前解釈おかしいよ
お前から否定されにきてるだけでこっちから絡む程興味ないよ
0637無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:17.44ID:21u2pm+w
全力で絡んでますやんwwwww
0638https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:30.37ID:Xz8NmXdr
色々な種類があるし良い動画じゃん
2ちゃんのあほどもは少ない種目だけをやりたがる傾向があるからな
0639無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:45.28ID:XeaCjwnm
>>637
俺が絡んでる相手は動画じゃねえよアスペ
0640無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:15.66ID:RzCC2/OP
「ぼくの好きな女の子否定されて悔しい!」って内心穏やかじゃねえんだろうなあ

まあ何にせよ半端な女の半端な動画だしスレチだよ。
0641https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:21.00ID:Xz8NmXdr
この板のバカどもは他人の体に病的なほど厳しい
だがしかし厳しい事を言ってる奴の体は晒せないほどひどい
0643無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 22:30:37.90ID:ni+n4npm
>>629
「尻に効かすなら」と限定条件を加えてみても、両脚よりも片脚系の方が良いとも言えるし、良くないとも言えると思う。
限定しなくては定まらない条件要素は未だ未だ有る気がしていて、例えば

膝関節の耐久性に難が有るなら、片脚系スクワットでは
尻に充分効くより前に膝の調子が先に悪化して尻を充分追い込めない、とも言えるし
片脚立ちはそれだけで中臀筋にストレスが掛かっている分、
膝にミニバンドを付けてヒップスラストをする時の様な追加効果で両脚でやるよりも尻に効くのだ、とも言える。
何に目を付けるかによって見え方は変わって来る。

ところで、私は>>630の動画の中にも有るバーベルヒップスラストを、第一に尻を据えるべき基盤の種目として一推ししておく
0644https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 22:38:05.70ID:Xz8NmXdr
> 「尻に効かすなら」と限定条件を加えてみても、両脚よりも片脚系の方が良いとも言えるし、良くないとも言えると思う。

良くないは言えない
片足でやったほうが人間というのは筋力が発揮出来るんだよ
両手同時に握力計を握ると片手で握った時より10%ぐらい落ちるんだよ

ヒップストラストを推してるところだけは内容に間違いがないと思うよ
0645片脚で伝承出来る拳法などッ
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:41.24ID:ni+n4npm
>片足でやったほうが人間というのは筋力が発揮出来る

だが、不安定な足場ではその焦点化の効果も十全に発揮されないのではないか?
と云う説を、取り敢えず思い付いた

否待て?…人間というのは?「人間」だって?
「片脚で満足に力を発揮出来ぬ様な存在は充分に直立歩行生物たる人間とは言えない」
と云う意味をこの「人間」に込めているのだとすれば、正しい事になってしまうな。
そうだ思い出した、そう云えば私はゾンビだったよ
0646https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:28.38ID:Xz8NmXdr
ブルガリアンスクワットをした経験が浅いと不安定かもしれないが
10RM程度の重さならぐらつかないだろ?
ワンレッグのデッドはふらつくことはあるから難易度はデッドのほうが高い
0647無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:15.04ID:XeaCjwnm
>>642
ムキになってんのはブス専のお前だろ
0648https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/14(火) 23:17:28.55ID:Xz8NmXdr
あっ後ろ足の台が高いとふらつきやすいかも
0649オーク
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:44.38ID:ni+n4npm
>経験が浅いと不安定
あ、経験は浅いな。
恐らく骨格の関係?で膝の耐久性に難が有るから経験を積めないのだと言えなくも無いが。
10RMみたいな高負荷を片脚系種目でやるのは今ではすっかり諦めて、
弱過ぎる大腰筋の為のリハビリ用種目と位置付けてかなり軽い重量でスローでやっている
(ブルガリアンスクワットではなく、平地のスプリットスクワット、狭めの歩幅)。
やはり人間でない説が濃厚だな。さしずめベンチ豚にあやかってヒップスラスト豚、とでも
0650無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 00:07:00.60ID:wsjGwe7h
>>647
ブスかどうかはともかく
2人とも「トレーニングは裏切らない」を証明するイイ尻してるよ

>>629
トレ内容は上の濃いお二人が語ってるようにこれで間違いないと思います
このコテさんは口は悪いけど「トレーニングは裏切らない」体をしてるのは確かなので
0651無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:34.98ID:472SzASK
足幅広げて前傾させるブルガリって
ブルガリアンデッドリフトと違いがわからん。
ターゲット部位おなじたよね?
0652無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:23.04ID:nhaWza4g
え?
「足幅を広げて前傾させるブルガリアンスクワット」に、
「ブルガリアンデッドリフト」と云う新たな名を今>>651自身が付けた、と云う話なのでは?
ターゲット部位と云うよりも、種目そのものが同一
(そうするとルーマニアンスクワット=グッドモーニング、辺りになるのかな?)

…否、違うのか?ドナウ川を越境してルーマニアンデッドリフトと名称を混同していると云う事か。
そう云う事なら、ほぼ同じと云う事で良いのでは?
どちらとも名の判然としない境界上の種目をやったからとて、黒海を漂流する様な事にはなるまい
0653無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:22.07ID:75GJQ8xL
内側筋がなかなかえげつなくなってきた
腿と膝の上に段差が出来て、膝上内側にエクボが
自重一年でこれだもんなぁ
0655無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 00:46:40.30ID:sfePbCxO
>>654
失礼な
たかが90キロそこそこだ
0656坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2017/11/16(木) 01:31:12.97ID:pIFZfjfo
>>649
シローさんの場合は両手に10RM分の重量持ってやるための体幹の筋力が追いついてないのもあるかもしれんよ(目指す体型上意図的に体幹抑えてるのかもしれんけど)
コアが疲労して左右どっちかに傾くとどんなに頑張っても膝横に無理な負担がかかる
先に上半身使う別種目やってたりすると疲労で余計そうなったり
0657無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 05:54:02.50ID:CLl8TL35
ブルガリアンデッドリフトいいわ
部屋トレだから120cmバーしかないんだけど
20キロプレートつけてプレート部分もってデッドリフトするスタビライザー効果がブルガリアンスクワットよりある気がする
0658無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 06:46:20.23ID:BpAoj+i8
>>657
ケツへの効きはどうよ?ブルガリと大きく違う?
0659無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:24:57.61ID:CLl8TL35
わかんない今さっきやったから
0660無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:56:35.37ID:1L+n0hA/
ネタでブルガリアンデッド使ってる奴とガチでそういう種目があると思ってる奴が混在してるやん…
0661無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:24:33.31ID:n8yhTL8U
っというか何故床引きブルガリデッド種目がないのか不思議なんだが
0662無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:28:40.99ID:7H4frE7z
やってみりゃわかると思うがひたすらにやりにくい。普通にダンベルデッドのがいい。もともと重いの使えないし。
0663無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:33:19.61ID:n8yhTL8U
元々小尻だったんだけど
ヒップ83から89まであがったよ。
体重も6キロ増えたけど
0664無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:35:26.28ID:n8yhTL8U
>>662
でもシングルデッドも床引きじゃなくてダンベルでやるのが前提なのかな?
0666無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:37:59.39ID:7H4frE7z
>>664
ごめんバーベルのことだと勘違いした。
0668無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:56:43.79ID:KLKDwF48
ヒップ120cmまでいきてえなあ
0670無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:56:23.87ID:sfePbCxO
>>669
身長は210センチだがな
0673無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 08:04:32.85ID:omkHZfgG
ブルガリアンシングルレッグジェファーソンデッドリフト
0674無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 14:32:42.75ID:pim9vB3R
これ同じテンションでもう一回やるのか
0675無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 19:17:30.23ID:QZoc3zwB
後ろから写真とったら丸くなったからか小さくなったように見える サイズは、増えてるんだけど 横からみたらケツの厚みは、明らかに増えたけど

こんな事動画で撮って確認してる俺…
0676無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 20:02:49.38ID:pim9vB3R
写真なのか動画なのか頭狂ってる
0678無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:47.21ID:qaaBURJQ
>>675
あらゆる筋肉が肥大したトップビルダーの尻の見え方がそんな感じの極致だと思う。
横から見ると最大の幅を持つのが尻だ(その上下の腰や腿はもっと狭い)から尻もでかく見えるが、
後ろから見ると、尻以上の圧倒的大腿の幅に埋もれて尻が相対的に小さく見える。
0679無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:31:20.59ID:groAJo9w
けつなんてどうでもいい
前からの大腿四頭筋が目立てばいいの
0680無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:52:40.09ID:ZwDuQsbl
ではなぜこのスレにいるんだ
0681無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 23:58:52.63ID:groAJo9w
>>680
ブルガリアンで大腿四頭筋鍛える為に決まっとるだろうが!
何言ってんだ!?
0682無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 00:09:39.70ID:5idOuP/R
ブルガリアンで大腿四頭筋鍛えるって効率悪くないか?ブルガリアンってケツの種目っていう勝手なイメージがある。まぁ大腿四頭筋にも入るんだろうが、刺激
0683無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 00:15:40.01ID:aUGHGTsX
>>682
勝手だな
勝手すぎる
0684https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/18(土) 00:53:11.21ID:FCoEQFtp
ケツに入れるためにはスタンス幅を狭くしないと入らないのかな
いつも広めでやってるから四頭に疲労感はあまりないな
0685https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/18(土) 00:54:22.94ID:FCoEQFtp
四頭に入れるためにはスタンス幅を狭くしないと入らないのかな
いつも広めでやってるから四頭に疲労感はあまりないな
スタンス広め、深め、下ろすのゆっくり
0686無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 01:06:31.28ID:V01UKYPs
四頭筋に無茶苦茶はいるけどなー
毎セット終わったら足ガクガクして数秒立てない
0687無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 01:32:19.29ID:uql5i0an
人によって全然違うんだな。大腿四頭筋には全く負荷かからねえわ。
0688無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 01:37:45.00ID:aG4caeSH
重心で変わるからね
0689無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:16:20.70ID:V01UKYPs
686だけど参考にしてるフォーム。
動画だとランジだけど、足をベンチにのせてるかのせてないか位の違いかな。
https://youtu.be/hG7vvyfNvv8?t=5m

根性ないんで最近サボってるんだけどねw
0690無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 23:47:19.39ID:igtFcR8I
大臀筋で上部に効かせたい
中部あたりばっか効いてるような感じ
なんかコツってあります?
0692無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:01:50.53ID:ULyyNveg
下ろした時に上体を倒せば倒すほどケツの上の方に効く
0693無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:22:54.37ID:F6mAueIV
大臀筋の上部繊維にはストレッチ種目であるスクワット系よりも
コントラクト種目であるヒップスラストの方が効く。

繊維の走っている方向をイラストで見ると、大臀筋上部は中臀筋後部繊維と重なっていて、
つまり、股関節伸展以外に、外旋・外転にも寄与する繊維と云う事になる。
なのでゴムバンド等を用いて外転・水平外転する種目をするのも良く効く。
0694無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:34:46.76ID:F6mAueIV
ブルガリアンスクワットで下ろす時上体を倒すと、
片脚だから自覚し難いが、骨盤後傾・腰椎後彎の状態になる。
危険
0695無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:34:50.14ID:z8jlp7wQ
オススメのゴムバンドある?
手持ちのゴムバンドだとなんか負荷が少なすぎてトレにならねえわ。
0696無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 05:46:27.09ID:i8vixvaJ
ブルガリアンスクワット 外旋六筋 腸腰筋も鍛えれる?
0697無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 06:20:44.69ID:8CjLJemB
>>696
とにかく何にでも効く
0698無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 08:32:45.49ID:zeOSxC+y
いつも75回ずつくらいやってるけど、中3日じゃとてもとても回復なんかしない
0699無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 09:30:49.22ID:F6mAueIV
>>695
パフォームベター・ミニバンドXL(30.5cm)のEXヘビー(ブラック)
を使っている。
しかし去年買った時は1本734円だったのだが、今見ると1026円する辺り
御勧めするにはやや躊躇われるか
0700無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 13:53:30.12ID:z8jlp7wQ
>>699
ふむ。詳しくありがとう。早速チェックしてみる。
大臀筋とハムはブルガリで大満足だったんだが、中臀筋のトレで困ってたところなんだわ。
助かります。
0701https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/19(日) 14:08:57.68ID:yHwCY/9c
数種類強度の違うものがあったほうが良いと思う
5本装着してやっても良いんだから
でも負荷が軽いものが多いと思う
0702無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:07.28ID:8hdCXjU5
そんな地味な運動面倒くないか
継続できなさそう
0703無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 19:11:45.47ID:HK1Fnt91
ワイ普段家トレだからブルガリやっとるけどたまにジム行って大臀筋(ハムも含むけど)狙うならルーマニアンデッドやるわ
0704https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/19(日) 19:20:26.88ID:LbMi93nI
ルーマニアンデッドもゴムバンドつけてやるとハムだけでなく中殿筋に刺激が入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況