X



【ランジ】ブルガリアンスクワット9【片脚デッド】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 16:56:58.66ID:RwW0V8+j
立位・片脚重心で行なう尻腿用フリーウェイト種目全般に拡大?

前スレ 【プリ】ブルガリアンスクワット8【ケツ】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488512478/
0406無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 20:07:16.34ID:ZjSLq/Zm
俺は逆だわ。前傾オンリーにしてから内転筋にバシバシ効くようになった。
0407無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 20:21:02.97ID:A9DDqxa6
前傾も便宜上ブルガリアンスクワット扱いだけど正直別種目よな
自分が確認した中で一番近いトレはSkater Squatってやつだった
0408無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 20:34:14.42ID:P8Oxrv4A
>>405
でしょ

>>406
何が逆なのやら。前傾してるから内転筋発達するって話なのに
0409無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 23:03:39.30ID:ZjSLq/Zm
>>408
あ、すまん、こちらの読解力不足だった。
申し訳なかった。
0410無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 00:16:04.40ID:WPPHeorx
ブルガリって言うのがスタンダードみたいな流れはなんなん?
0411無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 00:52:10.08ID:PpNYnxiM
元からの流れとしか言えない。それで定着しただけ。
0412無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 00:56:57.73ID:STPVRayD
ブルスクはブルセラみたいだから
ブルガリで正解
0413無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:45.04ID:Qgdlvqzk
ブルースクリーンの略と混同するってのもある
ITに縁のない一部のバカはそれがわからずブルスクとかほざいてるようだがw
0414無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 07:20:13.47ID:yn3NET0M
なんで筋トレの話してるのにブルースクリーンと混同するんだよ。お前の方が明らかに馬鹿だわ
0415無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:52.81ID:Qgdlvqzk
ネタにマジレスはやめてくれ
0417無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 10:36:05.47ID:NaVxxizM
>>415
面白くなければネタじゃない
0418スクワリアンブルガット
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:22.03ID:+fN8ICho
ブワットB-uat
ブラットBul-at
ブルワッBul-uat ̚
ブルワットBul-uat
ブルガットBulg-at
ブルガルトBulgar-t
ブスクワB-Squat ̚
ブクワットB-quat
スクワリアンsquarian
0419無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:19.12ID:+fN8ICho
内破音記号、出なかったか…
0420無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 19:13:27.21ID:+fN8ICho
「此処は、人民が占拠を続ける事によって勝ち獲ったスクワリア国である」
0421無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 11:01:53.48ID:Lo3JpSv/
体重60の奴が20キロ加重でブルガリやると 64キロのバーベルスクワットと同じくらいになるんかな?
0422無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 14:55:42.52ID:EL6SYJ/a
ならない
0423無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:38.77ID:qs3HvQga
22.7kg x 2, 10回, 10回, 8回を片脚ずつ別の日にやってるけど
この種目はどれだけやっても楽にならない
片脚ずつにしたからレベルを上げることは出来たが
トレが1日10~15分で、他に何もしてないから心肺機能が弱いんだろうな
0424無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:34.49ID:q+90nBLJ
>>423
いや心肺機能関係ない。
何をどんだけ鍛えてもブルガリはきつい。
0425無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 16:53:41.99ID:RJiV2vKD
ダンベルブルガリアンスクワットをやってるが本当にケツとハムに効く。
0426無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 17:03:07.99ID:6N/511st
少し重量軽めにして20レップでセット組んでみ
軽く死ねるぞw
0427無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 17:15:46.95ID:WEk+9aU0
スクワット→ブルガリアンスクワットしたら歩行困難になるくらい脚ガクガクになるけど皆もそうなる?
生まれたばかりの小鹿状態
0429無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 17:25:27.60ID:pGVHP/h5
俺はホームでダンベルオンリーだからブルガリやった後にルーマニアンデッドリフトで階段のダウンが困難
0430無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 18:24:55.25ID:R9RihP2B
>>426
1セット目は重量軽めで20-30repsでやるけど、毎回2セット目以降後悔するわw


>>427
なるよ、何年も前だけど、一回ジムでブルガリで追い込んだらマジで帰れなくなってから、ブルガリだけは家でやるようにしてる。
小鹿っつうか、壊れたアシモみたいな。

>>428
(ブルガリでタバタ式は)アカン
0431https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/13(金) 22:20:36.31ID:x+1iaZXN
右やってる間左休めるし左やってる間右休めるぞ!w
自重ならいけるでしょ
0432無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 23:54:35.81ID:tPt3saFs
お前ら元気だな、オレは苦手の左脚が終わって大団円の気分だよ
0433無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 00:21:23.85ID:Pr2HQujY
>>431
まず、お前がやれや。動画もあげろや。
俺はあげない。コテハンもつけん。
お前がやれや!
0434https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 00:34:43.08ID:wk5acerF
あれ?ここには出来る奴いないのか
腕立てのtabataより楽だよ
0435無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 00:54:42.34ID:z79oESrb
心肺鍛えたいわけじゃないから
0436無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 08:27:25.94ID:N5iCsavM
ダンベル25前後*2くらいで追い込んでもいるが、基本ネチネチ系のトレーニングという印象
バーベルスクワットの方がよほど心肺はつらい
ブルガリアンスクワットの動きだと心肺がつらくなる前にハムケツが千切れそう
0437https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 11:32:45.56ID:loQwGOIC
大臀筋は遅筋比率が高めの筋肉だからパンプ狙いで高レップもやったほうが良いと思う
0438無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 14:15:50.32ID:Lq4wzLiq
フルスクワット、ブルガリ、スプリット
今日も足が小刻みに痙攣してガクガクだ
ブルガリできなくなってからのスプリットが良い!
0439無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 18:40:46.98ID:kkAsMfPi
スクワットは脚よりも心肺がキツイのと翌日の仕事・スポーツに支障が出るから躊躇ってしまう
0440無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:26.25ID:JWW9UMoe
大殿筋の速筋/遅筋比率は半々くらいだろ
0441https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:17.62ID:WqCCdUUZ
遅筋比率のほうが高いと言ってんだろ馬鹿
0443https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 21:50:13.90ID:WqCCdUUZ
お前の貼ったのは比率はいくつだ?
それぐらい偉い俺のために書けよ無能くん
0444無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 21:51:53.52ID:JWW9UMoe
英語も読めないのかこのポンコツは
0445無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 21:53:25.99ID:T2cMLOqp
>>442
ホントだ
>Gluteus maximus: 52.4/47.6

でもこれ英語だから欧米人とかの話じゃないの?日本人も一緒なのかな?
0446https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 21:53:39.89ID:WqCCdUUZ
馬鹿の貼ったものをわざわざ読むのが面倒なんだよ
俺はここに勉強しに来てないからね
馬鹿から学ぶものはないからね
0447https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 21:55:37.80ID:WqCCdUUZ
>>445
当然これは遅筋/速筋の比率だよな
まあ俺の見た数字もこれと同じようなものだったかな
もう少し遅筋が多かったか
0450https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:55.51ID:WqCCdUUZ
ドヤ顔して貼ったソースが俺様の書き込みが正しいと証明するソースだったのか
馬鹿は何やってんのかな
0451無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 22:44:32.93ID:7uYce7xL
英語が読めないビッグマウスさん…w
0452無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 22:46:12.80ID:jNP4LkCa
脳の障害ってマジで気持ちわりいな
0453https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 22:47:56.30ID:WqCCdUUZ
あれ負けた馬鹿がまた悔しがってるのか?w
0454https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 22:49:37.89ID:WqCCdUUZ
英語が苦手な馬鹿がいるならグーグル翻訳すればある程度意味はわかると思うよ
間違っている事を書いてた馬鹿と天才の俺の違いが確認出来ると思う
0455https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/14(土) 22:51:08.86ID:WqCCdUUZ
やばっ
調子に乗って自分で天才言っちゃったwwww

毎日勝つから飽きてきた
0459無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:47.04ID:w/fF/87k
2.4ポイントの差って半々くらいって言えないほどでかいの?
面積塗り分けだと一瞬じゃあ分からないレベルだよね。
0460https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:56.68ID:sqoHcA4M
結局負けた奴は消えたか
いつも都合が悪いと逃げる

間違えた言い訳ぐらいすればよかったのにw
0461無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:17:43.27ID:w/fF/87k
誰か間違えたこと言ってた?
安価つけといてよ。

他の筋肉の比率ってどんな感じなんだろうね。
0462https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:18:05.41ID:sqoHcA4M
>>459
引き算苦手か?小学生低学年でも間違えずにできるぞ

下半身種目でかんがえると同じく下半身で代表的な筋肉の大腿四頭筋は速筋優位
でも大臀筋は遅筋優位

この違いだけ理解しておけば良いんだよ
0463https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:19:08.73ID:sqoHcA4M
>>461
かなりシンプルな会話しかしてないけど
引き算が苦手なバカには難しいのかな
0464https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:21:14.03ID:sqoHcA4M
A君は体重80キロとB君は70キロの体重
何キロの差があるでしょうか???

ヒント 5キロ差ではない
0465無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:24:37.80ID:w/fF/87k
もしかして2.4ポイント差って書いたのを速筋、遅筋の相対的な差と受け取ったの?
半々からの差なんだけど。

で、誰がどんな間違えたことを言ったの?
0466https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:27:11.74ID:sqoHcA4M
> 半々からの差なんだけど。

くだらない解釈のしかたwww
おまえに464の問題は解けるのか
0467無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:31:31.11ID:w/fF/87k
47.6を100のだいたい半分と言えない人はちょっと社会生活を送るのが難しいと思う。
0468https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:32:26.06ID:sqoHcA4M
誰が半分と言えないと言ったの?

やっぱり引き算の出来ない馬鹿の頭はぶっ飛んでるね
0469https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:33:36.21ID:sqoHcA4M
>>464の問題で平均が75キロですという説明があると
5キロ差!!!と自信を持ってこいつは答えそうで怖い
0470https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:38:38.07ID:sqoHcA4M
俺が遅筋比率のほうが高いと繰り返し教えたのにいや同じぐらいだ!と言い始める馬鹿が居た
ID:JWW9UMoe が間違えた事を書いてるんだよ

まあ馬鹿は学習能力ないからな
0471https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 00:40:12.62ID:sqoHcA4M
結局俺の書き込みに間違いはなかったのに馬鹿が否定した

このバカは俺が正しい事を認めたくないらしい
0472無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:41:22.70ID:w/fF/87k
あ、この人ダメな人だ。単位をカタカナで書いてるのも馬鹿っぽいし…
>>440
が半々くらいと書いているのを否定しているのがあなた。

じゃあ、ソースの論文では半々とどの位違うと書いてあった?
2.4ポイント。
それって、半々くらいの感覚の範疇じゃね?シンプルに考えて。
他の筋群ではどの位の違いがあるんだろうね。
0473無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:46:29.81ID:w/fF/87k
木を見て森を見ないタイプってダサいよな。
世界が狭いっていうか…
0474無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:56:49.36ID:w/fF/87k
ウンコ撒き散らしていなくなった…
チンパンジーかゴリラの類なのかコイツは?
0475https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 01:00:34.08ID:sqoHcA4M
>>472
> が半々くらいと書いているのを否定しているのがあなた

俺は遅筋比率が高いと言ってるんだよ
それなのに半々だと否定をした馬鹿がいただけの話な

馬鹿なんだろうけど話の流れを理解しよう
あとおまえは約5%の差がある点をおまえは理解出来てないよね
0476https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:58.85ID:sqoHcA4M
>>473
やはりおまえあh自己分析が苦手か
おまえの場合は森も木も見えてない感じだよ

遅筋優位の意味わかってる?馬鹿だから言葉を知らないのかね
0477https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 01:03:00.69ID:sqoHcA4M
>>474
物分りの悪い馬鹿を相手すると毎回こんな感じになる

繰り返すけど俺の言ってる事で何か間違いがあるのなら書いてご覧??? 間違いがないんだからゴミはさがれよ
0478https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:33.12ID:sqoHcA4M
「遅筋が(圧倒的に)優位」に脳内変換しちゃったのかなwwww

こういうキチガイは脳内変換を始めるのかもしれない
0479無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 05:30:23.92ID:mMmA/Jtk
此処で/が除法演算記号であった事を思い出してみる
52.4/47.6=1.10=1.1/1
11:10である。
速筋よりも1割多い遅筋
割と優位だな
「割」と、だって?そうか!日本語表現「割と」とは「小数点以下第1位のスケールで」と云う意味だったのかッ
良し、今後「割りと」を使う時は密かにそう云う意味合いを念頭に置いて使う事にしてみようかな
0480無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 06:19:15.09ID:mMmA/Jtk
回数範囲 : 遅筋 I / 速筋 IIA / 速筋 IIB / 筋力獲得
1-2 回 : 極低 / 低い / 低い / ☆最高
3-5 回 : 極低 / 低い / 高め / ☆最高
6-8 回 : 極低 / 高い / ☆最高 / 高い
9-12 回 : 低い / ☆最高 / 極高 / 高い
13-15 回 : 程々 / 極高 / 高め / 持久
16-25 回 : 極高 / 低め / 低い / 持久
25-50 回 : ☆最高 / 低い / 極低 / 持久
0481筋群:遅筋(対速筋)比率
垢版 |
2017/10/15(日) 07:10:04.72ID:mMmA/Jtk

大胸(鎖骨繊維)73%
大胸(胸骨繊維)76%


広背102%
棘下83%
大&小円:遅筋優位
僧帽116%

首肩
胸鎖乳突54%
三角浅部114%
三角深部156%

上腕
三頭48%
二頭浅部73%
二等深部102%
腕橈骨66%

前腕
諸々:全て遅筋優位


大腿直54%
内側広浅部78%
内側広深部160%
外側広浅部61%
外側広深部88%
二頭:速筋優位
大臀110%
中臀:遅筋優位
半腱様,半膜様:速筋優位
腸骨98%
大腰97%
恥骨:遅筋優位
長内転138%
大内転138%
薄:速筋優位

下腿
腓腹内側104%
腓腹外側87%
平目809%
長趾屈:遅筋優位
長腓骨167%
前脛骨276%


腹直86%
外腹斜:速筋優位
鋸88%
0482無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:23.42ID:w/fF/87k
>>481
これは遅筋の優位率を出したってことなんだよね?
大臀筋は遅筋が10ポイント優位だってことだけど、
全身の色々な筋肉で見るとどちらかの筋肉が10ポイント以上優位な部分の方が多いように思える。
人間の筋肉って結構速遅で偏りがあるんだな。
その中で10ポイント差を「割と優位」とするか、「だいたい半分」とするかは言葉遊びだな。

もちろん、体全体の筋量に対して大臀筋がどのくらいの割合を占めるかも考慮しなくちゃいけないけどね。
0484https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:49.48ID:XzIQtatZ
言葉遊びでなくおまえ自身の心の乱れである感情を入れて語ってんだよ
だから優位と書いただけでおまえは反論したくなる

こちらは何も間違えてないのにw
0485無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 13:41:28.81ID:mMmA/Jtk
>>482
ポイントと呼ぶなら何でも一般的にポイントと呼べはするだろうが、
具体的には%はパーセントと読み、100分の幾つなのかを表す単位記号だ。
>>481>>442のリンク先のデータを
遅筋÷速筋×100[%]と云う換算によって
速筋の体積を100%とした場合の遅筋の体積比率をパーセント表示したものである。
筋群名など、逐一グーグル翻訳して提示してみた。
御偉い>>443様の為の接待をさせて貰ったと云う事になるのかな。

データを見て解釈しているだけならば、確かに
1割増しを「割と」大きいと呼ばわる>>479の様な言葉遊びは言葉遊びに終始するのみだろう。
だがもしこれらデータを元に、実地のトレーニングでの回数設定毎の効果を自分なりにフィードバック出来て、
例えば「大臀筋種目はどうやら13~15回ぐらいで実施するのが反応が良い様だ」と云う結論に至れたなら、
成程遅筋1割増しは無視出来ないぐらいの違いだった様だな、と云う結論に至る事が出来るのだろう。

まあ肥大を定量的に測定したりするのは我々個々のトレーニーには先ず不可能と思えるので、
何処迄も主観の域を超える事は出来まいが、確信を強める役には立とうし、
確信を強めてトレーニングが出来るならば、トレーニング自体に資する物は有るのではないだろうか?
空疎な言葉遊びも、その切っ掛けとしては捨てた物ではないと思っている。
0486https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 13:53:38.19ID:XzIQtatZ
女性の間でケツトレが流行ってるが彼女達はケツトレ講習でミニバンドを膝のあたりにつけて1セットを10分とか15分ぶっ続けでやるんだよ
脂肪燃焼の目的もあるんだろうけど遅筋優位なのでなるほどなと思った
0487無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 14:15:27.83ID:mMmA/Jtk
この掲示板に書き込む連中は、説明する言葉が短過ぎる傾向が強いから、
こちらが思いもよらない前提の非共有が常に生じるのかも知れない。不安になって来た。
念の為に手掛かりとなるかも知れぬ表現を補足しておくか。

速筋繊維の量を100%として110%の量の遅筋繊維
速筋繊維の1.1倍の量の遅筋繊維
速筋繊維の1割増しの遅筋繊維
速筋繊維の10%増しの遅筋線維

100円の商品に8%の消費税が合わさり総額は108%の108円

このぐらい同義表現を書いておけば、万一通じていなかった場合もあわよくばどれかが引っ掛かって通じる可能性が増えるかな?
消費税が導入されて既に28年が経過しているのだから、店で買物をする生活者なら、
%の概念は誰もが嫌でも体得せざるを得ないものだとばかり思っていたが。
0488無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 14:41:18.13ID:mMmA/Jtk
指導者が受講者達に延々同じ動作を繰り返させるのは、
この場合は脂肪燃焼とか遅筋への刺激とかを念頭に置いていると云うよりも、寧ろ
どう動作したら何処にどんな刺激を受けるのかを自ら主体的に実験を繰り返す属性に欠けた、
受け身な姿勢で講習を受ける連中に対し、少しでもフィードバックを促す意図が大きいのではないか、と解釈してみる。

何度も何度も繰り返させでもしなければ、自分が講習でどんな指導を受けたのかさえ、烏合の衆は直ぐに思い出せなくなるだろう。
集団で聴講する講習会・講演会の類いの場には、そう云う良くない魔力が有る。
あらゆる受講者を否応無く受動的に、指示待ちの烏合の衆にさせてしまうのだ。
弟子は何時かは師を殺して主体性を奪還し、個に立ち戻る必要が有るのである。
0489https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:50.66ID:XzIQtatZ
>>488
おまえの理屈だとベンチプレス講習会で10分間ベンチをあげ続ける事をやると思うか?
0490無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 15:46:57.33ID:mMmA/Jtk
大人数講習用にベンチプレス用ベンチを人数分確保して、
20kgのオリンピックシャフトでは入門者がずっと続けるには重過ぎるからもっと軽いバーも確保して、
潰れた時のリカバリ用に人数分のセーフティや、充分な数のレスキュー要員達を動員せねばなるまい。
必要なスペースも広くなりそうだ。

そう云う点で、コストが掛かり過ぎて難しいのではないかと思われる。
ミニバンドだけならば、人数分の準備にコストが掛からないし、危険も無いのできっと実現し易いのだろう、と推測する。

まあ、そう云う指導者の居るジム空間に行った事が無いので全ては想像でしかないのだが。
0491無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 15:48:36.12ID:i3swqQFs
>>485
ポイントという単語を使うのは癖なもんで。
例えば、支持率が1%増加と言うと、43%から44%になったのか43%の1%分増えたのか混乱するので、43%から1ポイント増えて(44%になり)ましたと表現するのです。
一般向けの表現はそうした方がいいというのが自分周辺では言われてる。

お金で考えると1%も損したくない気分になるが、コップに牛乳を分けるというイメージだと10mlくらい少なくてもいいかなと思ってしまう不思議w

一生懸命書き込んでも斜め下の解釈をされてカワイソス。
0492https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 15:49:49.30ID:XzIQtatZ
よくわからん屁理屈きたw
それなら条件を変えてパーソナル指導で10分ベンチをやリ続けると思うか?

技術的に高いものの場合は反復練習は大事だけどミニバンドでの運動なんて高くないだよ
あと長くやれば技術が習得出来るかというとそうでもない
0493無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 15:51:17.60ID:i3swqQFs
>>490
アレ?あなたはもしやサブスリーランナー様では?
0494無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:53.28ID:mMmA/Jtk
フォームの崩れによる損傷が高回数のベンチプレスでは起こり易いが、
ミニバンド外転ではその心配が殆ど無さそうだ、と云うのも有るかも知れない。
低コストで安全に、受講者達を同じ動作の中毒に仕立て上げる。
これが向いている種目は限られていそうだ。

無論遅筋への刺激を期しての事と云う理屈を否定はしないが、それが主たる目的とも限らないのではないか、
とふと連想が過ぎったので垂れ流してみたまでの事である。
0496無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 16:11:21.35ID:mMmA/Jtk
>>492
技術の習得?否、体がその動作を忘れない為の、習慣の習得の方が、
受け身な姿勢の受講者には必要な要素なのだと、
怠惰で受け身である事に掛けては恐らく君よりも長じている私は推測するね。
能動的なマッチョ野郎には思いもよらぬ、遥か手前の壁が、存在するのだ。

>>491
おっと、そいつは失礼しました。
>>493
サブスリーランナー?
調べたら3時間未満でフルマラソンを完走する人だと出て来た。
私は走るのが凄く苦手で、そんな距離を完走するのは不可能ですよ。
コテハンの名前とかか知ら?
0497無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:28.17ID:zOE/FFD6
誰かクソコテに自殺用ナイフ送ってやれよ
この世の中に生かしておくのが可哀想だ
0498https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 16:17:35.71ID:XzIQtatZ
>>496
おまえがどう思うとかどうでもいいと思うよ
まったく需要でないしそれが間違っていても俺には何の影響もない
0499https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 16:19:29.57ID:XzIQtatZ
>>497
自殺用のナイフってw
そんなにおまえは死にたくなる時あるのか?

自己紹介しろと言われてないのに勝手にし始めるおまえのような馬鹿が多すぎw
毎回同一人物なのかな
0503無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:08.75ID:mMmA/Jtk
需要、だって?まるで需要の有る事だけを言わねばならぬかの様な物言いではないか…
それが「偉い俺」の自認と云う訳か
0504無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:50.51ID:mMmA/Jtk
ぬ、修正されていた。無理矢理解釈したのに
0505https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:33.43ID:XzIQtatZ
さすがおまえは抜けてるな
訂正してだいぶたつのに気がついてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況