X



★★★筋トレなんでも質問スレッド465reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa37-PMcl [182.250.251.1 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/24(月) 07:44:34.94ID:yYhFG/MCa
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド464reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1499963708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751無記無記名 (CA)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:25:27.66ID:P8CVGtT2H
トレしてないと疲労自体は無いからだろう
0753無記無記名 (ワッチョイ d1f0-y7J5 [118.241.251.76])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:01:44.08ID:epfdzmzU0
BIG3のマックスやる時って普通メインセットの日とは別に日にやるものなんでしょうか?

いつもアップ含めてメインセット6セットやった後に1〜2回できる重さを3セットやってるのですが、どうなのかと思いまして…。
0754無記無記名
垢版 |
2017/07/30(日) 09:30:51.15
マックスは怪我するから滅多にしない
0760無記無記名 (アウアウエー Sa8a-zi8E [111.239.99.139])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:27:43.86ID:xvqn4FUNa
>>747
試しに今から買いに行ってみます!ありがとうございました。夜勤明けで筋トレに行く事が多く…トレ前の食事も気持ち悪くて取れない事が多いので今まではBCAA だけ飲んでました、無理せず少し仮眠をとるなりしてからジムに行くようにしてみます。
0761無記無記名 (ワンミングク MMd2-knp/ [153.234.3.184 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:32:00.69ID:FpUtRqQqM
>>759
体脂肪率何%くらいに見える?
0764無記無記名 (ワンミングク MMd2-knp/ [153.234.3.184 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:42:24.77ID:FpUtRqQqM
>>762
ここまで引き締めるには15%まで落とさないとダメか
三島みたいになりてー
0765無記無記名 (ワッチョイ d16b-y7J5 [118.241.250.69])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:51:25.63ID:xB/IR5YH0
>>754
なるほど…。

今メイン後のマックスがベンチ110kg、フルスク140kg
デッド160kgを3セットやっており、まだこのレベルなんで怪我なく出来ていますが、もう少し重くなると身体痛める可能性あるんですね…。
0768無記無記名 (スププ Sda2-3hTc [49.96.16.81])
垢版 |
2017/07/30(日) 11:42:42.44ID:I+o1/7dYd
筋トレを始めてから体重が65→60まで落ちてくると共にお腹の脂肪に横線が見えるようになってきました。以前はなかったのですが...これは何故なのでしょうか?
0769無記無記名 (ワッチョイ 0265-IlYU [125.195.14.86])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:02:00.26ID:FQqGHBJ20
>>758
むり
0770無記無記名 (ワッチョイ 8193-9hrc [220.144.101.106])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:20:09.21ID:PoZGkStb0
セットの組み方どちらの方が効果ある?

1.疲労なしでMax10回の重量を3回ただし上がらなかった場合もセット終了

1セット 10回
2セット 8回
3セット 6回


2.疲労を考慮して重量を下げながら常にMax10回となるようにセット

1セット 10回
2セット 10回 重量減
3セット 10回 重量減
0775無記無記名 (ワッチョイ d247-iPV5 [101.128.212.30])
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:37.70ID:LIIDQVAk0
ザバスのパケ裏面に、1回21gで運動後と就寝1時間前に摂取がオススメ(計42g)って書いてある。
2回飲むの面倒だから、運動後に1回で42g飲んでるんだけど、まずいかな?
0778無記無記名 (ワッチョイ 39b8-noEN [126.94.212.124])
垢版 |
2017/07/30(日) 15:02:06.92ID:aXFIw3JR0
これって本当ですか?

-----------------------
1時間以上のトレーニングはコルチゾール(ストレスに反応して分泌量が増加するホルモン)の値を急増させ、次第にテストステロンの値を落とし得ます。

加えて、セット間の休憩時間が短いほど(3分より1分)、続きの筋力トレーニングの後にホルモンの鋭い反応を引き出すことができることが、研究により明らかになっています。

テストステロンの反応を最大のものとするために、休息時間は短くし、総トレーニング時間は60分かそれ以下にしましょう。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/3592
0784無記無記名 (スッップ Sda2-KhZc [49.98.140.245])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:01:25.98ID:MIy3qsIGd
松本人志はどうなの?
0785無記無記名 (フリッテル MM96-jMkT [219.100.136.146])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:05:44.85ID:q2FfTzLSM
どうなのって何だよww

昔のダウンタウンのコント思い出したw
Aさんが50円のお菓子と150円のジュースをもってレジに行きました。
さて、どうでしょう?
0786無記無記名 (ワッチョイ 114b-UnsH [182.167.49.112])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:10:08.04ID:VQ9iGkb80
ウェイト歴5ヶ月くらい

昨日から首の左後ろ側から背中上部左側に痛みがある

それと三頭のトレをやると肘の内側が痛む

今までは体が痛むことなんて無かったんだけど強度が上がってくると誰しもどこか痛めるもんなの?
0788無記無記名 (ワッチョイ cda8-CCu7 [58.189.226.53])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:14:06.97ID:CyNXfs3H0
脚ってどれくらい追い込めばいい?
俺は終わった直後、耐えられずに倒れてしまうくらいにしてるんだが
0790無記無記名 (ワッチョイ 0265-IlYU [125.195.14.86])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:26:17.46ID:FQqGHBJ20
>>788
足に限らず肥大目指してるなら答えはわかるだろ
0791無記無記名 (ワッチョイ cda8-CCu7 [58.189.226.53])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:26:20.92ID:CyNXfs3H0
>>787
>>789
どっちだ
0792無記無記名 (ワッチョイ cda8-CCu7 [58.189.226.53])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:26:48.26ID:CyNXfs3H0
>>790
わからん
0793無記無記名 (ワッチョイ 895a-KMxh [14.132.119.34])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:31:44.64ID:g8RG5roj0
腕立て伏せやっても胸に疲労が来ずに背中側の脇の下が筋肉痛になるんだけどただしいフォームを教えてください!
0795無記無記名 (ワッチョイ 0265-IlYU [125.195.14.86])
垢版 |
2017/07/30(日) 16:55:34.40ID:FQqGHBJ20
>>792
むかつくクソガリだな
勝手にやってろww
0796無記無記名 (ワッチョイ 114b-UnsH [182.167.49.112])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:02:43.96ID:VQ9iGkb80
>>787
そうなんかなぁ
肘はフレンチプレスやると確実に痛む
首はよく分からんけど力入れないように意識してみる

>>789
まぁそうか…ある程度は仕方ないよな
たまたま今日はトレしない日だから明日には治ってることを祈って大人しくしとくよ
0797無記無記名 (ワッチョイ ee4e-VCby [153.215.101.30])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:08:51.66ID:Dwk3N8lF0
ベンチが2週間ぶりにやったら15キロ落ちてた。仕事が忙しく睡眠時間も全然とれなかったからだと思うけど、これからは前みたいにトレーニングできるんだけど、すぐに前の状態にもどれるかな?
0799無記無記名 (ワッチョイ 81b8-pXPq [220.6.193.127])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:13.01ID:Kfsl2z4/0
質問です!
カフェイン(夜寝れないので禁カフェイン中)&ロキソニン(日焼けの痛み止め)
でウエイトトレーニングしました
仕事上コーヒー飲むことがあったので久々のカフェイン

ヤバいw

ロキソニンの痛み止めの効果も強くて筋トレしすぎてしまいました
普段も追い込む方なのですが、今回はガチガチの筋肉痛で歩くのも辛いです
久々の筋肉痛で昔を思い出しました(笑)
0800無記無記名 (ワッチョイ 21b8-TflU [60.137.40.61])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:53.15ID:b19BPPYD0
体重60のデッドリフト初心者なんですが、まず何キロ位から始めたらいいでしょうか?
0801無記無記名 (ワッチョイ 81b8-pXPq [220.6.193.127])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:21:44.77ID:Kfsl2z4/0
>>800
50くらいから始めてみれば?
0802無記無記名 (ワッチョイ eeca-wuQF [153.211.97.16])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:27:08.85ID:ROXeG1vH0
サイクルトレーニングについて質問です。
BIG3それぞれのサイクル開始終了時期は同じにするものなのでしょうか?
それとも、ベンチプレスサイクル終了時期にスクワットサイクル開始とかでも良いのでしょうか?
0803無記無記名 (ワッチョイ 21b8-TflU [60.137.40.61])
垢版 |
2017/07/30(日) 17:36:43.14ID:b19BPPYD0
>>801
ありがとうございます
0808無記無記名 (フリッテル MM96-jMkT [219.100.136.146])
垢版 |
2017/07/30(日) 18:12:53.20ID:q2FfTzLSM
じゃあ、今から追いかけてやるから砂浜行って待ってろ!
0813無記無記名 (フリッテル MM96-jMkT [219.100.136.146])
垢版 |
2017/07/30(日) 18:52:09.61ID:q2FfTzLSM
ディップスやったら?
0814無記無記名 (ワッチョイ 056b-gqNV [114.19.215.68])
垢版 |
2017/07/30(日) 19:06:25.79ID:Utzg+VfS0
>>811
腕立てジャンプ
0816無記無記名 (アウアウウー Sa45-v/Vr [106.130.2.37])
垢版 |
2017/07/30(日) 19:47:50.33ID:4AbT+GQda
部位ごとのメニューの組み方で質問です
トレ歴4ヶ月目で始めてちゃんとメニュー考えてやってみたんですが、なかなかうまくいきません

二頭筋の場合
バーベルカール→ダンベルカール→ハンマーカール
の3種目で組んだのですが、ダンベルカールの2セット目くらいから踏ん張れなくなって3repくらいで終わります
その時点で仕方ないので10repできる軽い重量(恥ずかしながら4kgくらいまで落とします)に落としながらやってますが、このやり方で2種目目以降をちゃんと効かせることができてるのでしょうか?

一番効いてると感じるのは最初のバーベルカールです
アップセット→10repできるMAX重量→同じ重量で限界まで→重量落として10rep→更に落として10rep
でバーベルカールやって、この時点で二頭筋が死んでしまいます
0817無記無記名 (ササクッテロリ Sp11-APpe [126.205.134.98])
垢版 |
2017/07/30(日) 20:08:12.70ID:W+BCi22Tp
日本No.1のイケメンハーフかつフィジーカーのエドワード加藤、
大会直前に大量のアボカドと赤みのビーフを食べてましたが、
ケトでやってる選手は大会終了までずっと同じ感じで栄養摂取するのでしょうか?カーボをあまり取らずに。
0820無記無記名 (ワッチョイ 39b8-k88C [126.108.109.92])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:01:43.38ID:SYOspgCq0
>>134
遅レスだけど、どちらも正しいなら、何故筋肉をつけるにはカロリー過多の食事をして体重を増やす必要があるの?
消費カロリー超えたらタンパク質でも脂肪になって、さらに脂肪は筋肉に変わらないのなら、筋肉に変わることのない脂肪が付くだけなんじゃない?
0821無記無記名 (ササクッテロレ Sp11-y6XF [126.245.64.74])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:41:10.00ID:eMHhIHnRp
ワークアウトの基準ってどんな感じなんでしょうか
3セットやっても筋肉痛になりません
3セットにこだわらず腕や足が上がらなくなるまでやった方がいいでしょうか
0822無記無記名 (ワッチョイ bdf6-0ntD [42.125.178.209])
垢版 |
2017/07/30(日) 21:50:37.81ID:2D/UVoxK0
>>820
そんなピッタリ消費カロリーなんて計算出来るわけないでしょ
多少の脂肪がつくのは仕方ないけどタンパク質が不足するよりはマシだと思って多めに摂取するのでは
0826無記無記名 (スップ Sda2-3hTc [49.97.95.97])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:25:43.31ID:8fajXH3Bd
アナポリックステロイドって身長止まりますか?
0828無記無記名 (ガラプー KK25-6lgP [APe0RxL])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:29:00.50ID:cWoJJJoHK
ふつうウエイトトレーニングやる際はイヤホンなんてしませんよね?
0829無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Yg5s [126.90.45.125])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:30:31.71ID:HQG2WEax0
手の豆で悩んでます。
デッドリフトなど、50〜60キロ程度を10回上げるだけでも豆が痛くて苦しい。
グローブすればいいんでしょうけどね。
皆さんは豆対策とかしてますか?
0830無記無記名 (ワッチョイ 46dd-ZO1u [39.110.121.24])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:38:53.10ID:Dq6ucErv0
「ファイティングロード」の欠陥製品の数々が、
ついに骨折者を出した模様。

これは氷山の一角で、他にも被害者多数。
(自分も尻を激しく痛めた事がある。)

製造物責任法を理解していない低能悪徳企業 
  Fighting Road ファイティング・ロード 
の製品を使うと大怪我をしかねない!! 



>正常に使用して骨折をしました!!!
>説明書通りに組み立て、固い床の上に設置し、使用していた所、足首を骨折しました!!
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00AYCCVTM/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&;reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1
0832無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Z4lk [126.94.212.124])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:03.31ID:aXFIw3JR0
自分もファイティングロードだけど
チンニング程度じゃ揺れないわ
0833無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Z4lk [126.94.212.124])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:48.63ID:aXFIw3JR0
>>831
どの商品を買う前にもレビューは読んでおいたほうがいいですよ
0834無記無記名
垢版 |
2017/07/30(日) 23:02:05.32
チンニングの高さから落ちて骨折て骨粗鬆症だろw
0836無記無記名 (ワッチョイ c6dc-F9nd [119.25.239.215 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/30(日) 23:29:10.16ID:7XkB+BCt0
高評価ばかりの商品も疑問を感じるけど低評価コメントも必ずしも的を得ているとは限らないからなぁ
>>830の他のコメント見るとどうもこの人の使い方に問題があるように思う
懸垂するたびにグラグラ揺れて挙句転倒って反動付けすぎじゃねーか
2回目で事故発生だからそもそも組立に問題が無かったかも怪しい
0840無記無記名 (ワッチョイ 2e6b-Ac6+ [121.104.138.113])
垢版 |
2017/07/30(日) 23:56:24.72ID:uzc8G4DZ0
大学が夏休みに入って暇になるんで朝胸肩、夜背中二頭、次の日脚2日ほど空けてまた胸肩〜みたなループで分割を回そうと思うんですけどやり過ぎですかね?
0843無記無記名 (ワッチョイ e16b-YYpx [124.211.129.202])
垢版 |
2017/07/31(月) 00:01:28.53ID:45KJd8vb0
ファイティングロードのチンニングスタンド持っていて使っていますが、体を揺すってチートなんかしようものなら簡単に揺れますし倒れそうになります。
倒れるまでは揺らしたことはないですが、接地面の少なさと本体の質量の関係で「仕様です」で良いのではないでしょうか。
重力方向にストリクトで行うとほとんど揺れません。
0844無記無記名 (ワッチョイ 39b8-Z4lk [126.94.212.124])
垢版 |
2017/07/31(月) 00:06:57.01ID:dcHLb28Q0
個人的にアクエとかポカリみたいな味の濃いのを飲むと喉に粘膜が残って気持ち悪くなるから
いつも喉越し爽やかなグリーンダカラ飲んでる
http://goddy-layout.com/wp-content/uploads/2016/05/61fXfWZ5PQL._SL1281_.jpg


すっきり飲めてなおかつトレ中に必要な栄養素がある程度とれるスポーツドリンクあったらしりたい
0847無記無記名 (ワッチョイ 0da0-Qvgy [122.19.208.38])
垢版 |
2017/07/31(月) 00:29:16.38ID:iVid1uID0
流石に3倍に薄めて飲んでるけどな
甘味料が入ってないのが効くんかな
あれ脳が認識した甘味と実際の糖分にラグがあるから良くないってどっかで聞いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況