X



ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9b09-NjLs)
垢版 |
2017/06/11(日) 18:26:02.10ID:2kNH5ySW0
ダンベルベンチプレス片方50kg以上を目指すスレです
回数は問いません
尚、50kg「以上」ですが、
60kgを超えたら流石に60kgスレに行って頂けたらと思います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842無記無記名 (スププ Sd0a-bI3d)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:21.20ID:XMLd53cVd
久しぶりに記入

50キロ15回
50キロ13回
50キロ7回

連続何回出来るか挑戦してみた
まだまだだな
0844無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:12:02.15ID:tyNLifCgd
ダンベルベンチプレスで50kg挙がる人はベンチプレスでどのくらい挙がるの?
0845無記無記名 (ワッチョイ 3994-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:17:41.04ID:u+06fumE0
150は挙がるやろな
0846無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:34:15.61ID:gzEca1Qk0
150は挙がらないだろ
単純に100kgx10だから135ぐらい
よくて140ぐらいか
50kg1発なら多分90kg1発ぐらいの奴でもできるだろう
0847無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:34:49.95ID:tyNLifCgd
>>845
そんなに挙がるのか。
ダンベルベンチはやったことないけど、
この種目をやりこめばベンチのボトムが強くなるらしいね。
0848無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:27.20ID:tyNLifCgd
>>846
でもダンベルはバーベルよりバランス取りづらいだろうから、
バーベル換算なら確実に100kgを超えるのでは?
0849無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:45:18.68ID:gzEca1Qk0
>>848
1発は補助ありでダンベル優位の奴な
100いかなくても1発はいける
バーベル優位なら100ぐらいないと無理かも
0850無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:44.29ID:tyNLifCgd
>>849
ワンハンドじゃなくて両手に50kgのダンベルを持っての話だよ?
バーベルで100kgすら挙がらない人にそれができるのか。
0851無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:27:39.65ID:b3CPZxZd0
30×3
47.5×6
45×4、3

体調戻ってきたそこまで記録落ちてなくてよかった
50kg15回とかだと63kg10回とかのレベルの人とかなんかなすさまじい実力だな


上でダンベルベンチとベンチプレスの換算書き込んでるひとがいるけど
それによるとダンベルベンチ50kg10回できるひとで117kgのベンチが10回
だから推定MAX142kgくらいらしい

90kg程度のベンチの実力で50kgのダンベルベンチできっこないと思う
ちなみにオレが50kg1、2回くらいのときでMAX120kgくらいだった
パーシャルでも無理っぽいんじゃないかな
100kg10回で135なんてあがらんよオレが今ようやく100×10回で125kgあがるくらい
個人差あるだろうけどまず無理じゃないかな

>>847
ストリクトできちんとやると強くなるね
おれもやり方きちんとするようになってベンチプレスの挙上回数と記録が
のびてきた
0852無記無記名
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:37.06
>>847
ユーチューバーのサイヤマンがベンチプレスお尻上げて160とかで、
ダンベルベンチ40は余裕気味、補助あれば50いけるってコメントしてたから150は妥当だと思う
0853無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:48:51.90ID:b3CPZxZd0
160挙がるサイヤマンの実力だと50どころか
55とか57.5で10回くらいいけるはずダンベルになれるの大変かもしれないけど
換算だとそんな感じだけどな
0855無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:12:20.23ID:gzEca1Qk0
>>850
できる
0856無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:43.64ID:gzEca1Qk0
>>851
お前はダンベル下手だよ
MAX120なら50*6ぐらいはできる
0857無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:16:44.59ID:gzEca1Qk0
>>853
サイヤマンはケツあげだから57.5なんて無理だろ
肩壊れブラックの換算はバーベルの数値でかくなりすぎで当てにならん
0858無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:15.88ID:tyNLifCgd
>>851
ダンベルベンチ50kgはバーベルベンチ117kgか。
やはりダンベルの方が難易度高いんだな。
ダンベルはバーベルと違ってストリクトでできそうだね。
バーベルベンチプレスはどうしても見栄を張っちゃうからねw
>>852
なるほど、そう考えると150kgはありな気がしてきた。
ただしそれは50kgがマックスではなく、
ある程度レップスをこなしてるのでは?
バーベルとダンベルを比較するならどちらもRMを揃えないとね。
バーベルが1RMでダンベルが10RMというのはおかしいからね。
0859無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:27:03.79ID:gzEca1Qk0
揃えるのなんか勝手にお前でしろよ
ダンベルの挙げれるというのは10回を言うのは常識
0860無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:39:56.40ID:b3CPZxZd0
>>856
パーシャル気味でいいならそのくらい余裕だけどw
ストリクトだとMAX125の現時点で5回できるかできないかくらいかなあ

以前書き込んでた人の換算値と自分の実力が近いからそこそこ信頼できそうだと思うけどなあ
0861無記無記名
垢版 |
2019/10/05(土) 20:17:52.37
>>858
ダンベルとバーベルを比較するのはおかしいとは思わないのね
0862無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:38:41.39ID:tyNLifCgd
>>859
バーベルがマックス重量でダンベルがセット重量では混乱するに決まってる。
>>861
思わない。
0863無記無記名 (ワッチョイ 490c-oCTO)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:52:08.81ID:j2k0dU1i0
ダンベルベンチ50kgあがったと言ってもストリクトとパーシャルじゃ自力が違う。
べーベルも同じだ。
そういう意味で単純にダンベルベンチとベンチプレスの換算はできない。
0864無記無記名 (アウアウカー Sa55-QDIM)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:30.45ID:QRSo8lNta
>>861
別におかしくない。
ダンベル又はバーベル購入の目安にもなる。
レップスを揃えるとバーベルはダンベル×2×1.17となる。
可動域が同程度ならば、この換算値はそれなりの価値がある。
ソースは忘れたが海外のネタで、そこそこのレベルの人達のをデータ化したものらしい。
ベンチ120キロ10回の人はダンベル51.3キロ10回
ベンチ105キロ10回の人はダンベル45キロ10回
どうですかね?
エアプじゃないなら近い重さをしている、又は過去にした筈です、それほど離れてますかね?
0866無記無記名 (アウアウカー Sa55-QDIM)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:29:58.25ID:QRSo8lNta
>>865
なんですかあなた
名無しで参加している善良な一ネラーに、いちいちコテを付けないでくださいな
0867無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:38:22.10ID:gzEca1Qk0
>>860
勿論ストリクトに決まってる
お前はダンベル下手の部類よ

>>864
120*10で51.3*10ってダンベル弱すぎだろ
ダンベル優位なら60*10いける
0868無記無記名
垢版 |
2019/10/05(土) 22:00:23.83
自分でつけて反応してるだけじゃない
別に名乗っても良いのでは?
0869無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:52:57.15ID:b3CPZxZd0
>>864
あの換算けっこう近い数値ですよね
俺ストリクトで鍛えなおして42.5kg10回で100kg10回だし45kgで8回だけど
いまバーベル105kg8回だから10回できるようになったらほぼ同じくらいになるだろうし

>>867
言ってる事無茶苦茶やねwww
0870無記無記名 (ワッチョイ 57b8-i1P6)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:55.44ID:EDFrioJq0
30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、3


もう無理すれば47.5kg7回いけそうな感じになってきた
まだかなり重く感じるけど回数はそこそこできてる
0871無記無記名 (ワッチョイ 27b8-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:55.79ID:K8pPnd+T0
30kg×3
50kg×4
45kg×6、3


50kg久しぶりにやってみた
5回目挙げきれなかったまだ全然弱い
スタポジ入るまでは47.5とそう感覚が変わらんのだけどなあ
0872無記無記名 (ワッチョイ 9fb9-7foG)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:28.01ID:1UJ+U18z0
もうちょっと45をやり込んだら?焦りすぎ
0873無記無記名 (アウアウウー Sa43-t1dl)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:17.61ID:3G/l69eHa
50×10
61×4
61×5
61×2×2
50×10

61キロに挑戦してみたが
流石に簡単にはいかないか
0876無記無記名 (ワッチョイ 730c-kFs8)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:14:00.22ID:VyV9rHES0
先日47×5回上がったのでダメもとで52キロにチャレンジしたら少し浮いたが上がらずw
握力がやばかったが50に落として2発成功。 コツコツ行こう。
0877無記無記名 (ワッチョイ b3b8-1NYW)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:13:51.29ID:nUQ2ejcI0
30kg×3
45kg×8、5、2

先日のベンチプレスでけっこう疲れてた
1セット目の9回あげきれなかった無理はよくない

52.5kg最近全然やってないな計算上2回くらいできそうだけど
スタートがかなりきついな
0878無記無記名 (ワッチョイ 4f0c-Jq5B)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:52.88ID:1O0F+shg0
9日前から進展なしだが50kの重さに慣れてきたのか心なしか扱いやすくなってきた。
ぼちぼち行こう。
32×10 up
47×3 up
50×3、2
47×5、4
0879無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:38.33ID:gN5mEI1O0
30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、2


めっちゃ弱ってる疲労感がハンパなかった
最近ベンチプレスも弱ってるから当然の結果か
左前腕がパンパンに張って握力がめっちゃ弱まってた
0881無記無記名 (アウアウオー Sa4a-CaYP)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:58:14.34ID:0Ptq3uj+a
ベンチが半年以上停滞してるので、ダンベルに切り替えようと思ってます。
でもせっかくなのでベンチもたまにはやるつもりです。
ダンベルは家で5〜10rmを使って地力を上げる。
たまにジムではバーベルでMAX付近をやる(肥大系はしない)
こんな感じでダンベルもベンチMAXも伸びて行きますかね?
0882無記無記名 (アウアウオー Sa4a-CaYP)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:00:30.27ID:0Ptq3uj+a
皆さんアップに30〜32キロ使うんですね?
俺も33キロやってから、43 45.5 48とやろうかと思ってます。
久しぶりなので50以上は慣れてからにします。
0883無記無記名 (ワッチョイ eea3-2eZ0)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:59:01.27ID:MbFnI4A/0
バーベルやったあとにやってるからアップはもっと高いかな
30なんて空気だよ
0884無記無記名 (アウアウウー Sa45-2eh6)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:41:21.54ID:Sg3TpOiBa
アップなら
12キロ、14キロ、16キロやってから
50キロ、61キロってメイン重量に持っていくな
0885無記無記名 (ワッチョイ 89b8-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:58:38.08ID:+hnrc6oV0
30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、2


ベンチプレスが記録かなり落ちてたから心配したけど
記録そんなに落ちていなくてよかった

オレの場合ウォーミングアップかなり適当
現状の力とフォーム確認程度だな
0886無記無記名 (ワッチョイ 71b9-SrOe)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:20:30.86ID:kBRs3IVK0
アップは35くらいまでかな
0888無記無記名 (アウアウウー Sacd-9It+)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:14:26.32ID:PqEIYDJva
そういや拮抗筋を予め鍛えて身体が温まってるとターゲットが大きな筋力発揮できるらしいな
背中→胸とやるのは理にかなってるのかも知れない
0889無記無記名 (ワッチョイ 81b8-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:24.73ID:Qejlgy9Q0
30kg×3
47.5kg×7
45kg×4
45kg×3


かなりギリギリだけどなんとか47.5kg7回できただいぶ調子戻ってきてる
ウォーミングアップ寒い時期は重要かも
最近寒いから暖房きかせて体温めてやるようにしてる
0891無記無記名 (オッペケ Src1-sBin)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:13:41.26ID:WhvyU1u+r
新しいジムの会員になって初めて50キロ持ってみたけど死ぬほど重いね。40kg20回出来るからイけるかと思ってたけどスタポジまでいけねぇわ。
コツコツ重さ増やしてがんばらな
0892無記無記名 (ラクッペ MMa1-XWoS)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:24:54.32ID:IKvCee0DM
40*20なら余裕だろ
13回ぐらいはできる
0895無記無記名 (ワッチョイ 75b8-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:10.47ID:GkGZ1yAm0
30kg×3
45kg×8、4、2

かなり疲れたけどそこまで記録は落ちてないからよかった
45kgもう少しで9回いけそう

40kg20回もできて50kgできないはずないw
今のオレでもなんとか4,5回くらいできるぞ
0896無記無記名 (ワッチョイ 6dc6-63wR)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:58:04.96ID:zrqJGAYA0
重さ慣れは別問題だと思う
0897無記無記名 (スフッ Sd43-+tpu)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:19:33.60ID:fOYMw09vd
60キロ台に突入しているが

50キロ×10
61キロ×6
61キロ×5
61キロ×8
50キロ×6

来年1月には61×10回いけるか?

63キロは6回が最高
0900無記無記名 (ワッチョイ 23f0-djIe)
垢版 |
2019/12/08(日) 03:05:01.39ID:OtY/0Ci90
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-bWwy)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:27:21.66ID:bHdigHcR0
30kg×3
45kg×9、6、2

だいぶ調子よくなってきた
上げ下ろしのリズムがテンポよくなるとそこそこの回数こなせる
0902無記無記名 (ワッチョイ 57b8-CWnX)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:00:06.73ID:CAlw5fs90
30kg×3
47.5kg×6
50kg×2
47.5kg×3


久しぶりに50kgやってみたけどやっぱ重い記録伸びない
先週は45が軽く感じたんだが
0907無記無記名 (アウアウウー Sa5b-8Ac1)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:19:36.64ID:UP7d0ggFa
>>903
ポンド設定で、約61キロって書いてある
135ポンド?140ポンド?どちらかわすれた

61キロの次が63キロ
65キロ、68キロとある
その次が82キロ、間の70キロは何故か?片方しかなく揃っていない
0909無記無記名 (ワッチョイ 01b8-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:13:43.46ID:cegce5z30
30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、3


なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
0910無記無記名 (ワッチョイ 01b8-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:13:43.84ID:cegce5z30
30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、3


なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
0911無記無記名 (アウアウウー Sab5-xIqx)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:25:30.17ID:V4Be1TFda
>>903
0.5kgどころか100gとかもあるよ。
897氏が使ってんのは普通のオリンピックカラーじゃね?
EZバーとかに付いてるオリンピックカラーは0.5kgだよ。
0914878 (ワッチョイ 5f0c-e4/i)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:50:19.04ID:esYFt5Ob0
11月に右腕を負傷して50日間トレーニング出来ず。
一時は絶望したが12月中旬に復活して今日52.5があがった。諦めなくて良かった。

32×10UP
47×3UP
50×3UP
52.5×2、2
50×4、4
47×5
0915無記無記名 (ワッチョイ dfb8-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:44.29ID:oQrqMnNu0
30kg×3
45kg×9、6、2

今日は少し軽めにしといた
45kgだとだいぶ余裕あるけど
47.5くらいからかなりきつくなるな
0916無記無記名 (ワッチョイ 5f0c-Oo13)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:19:00.96ID:S/5IKYT40
フラット
52.5×3、2
50.5×3、2

インクライン
50.5×2、2
47.5×4、3
0917916 (ワッチョイ dd0c-MJF3)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:44:38.81ID:Rf5QAShY0
MAXチャレンジで55.5k×2回成功したが殆ど体力を使い果たした。
55k超えると別次元の重さだ。オンザニーと戻りが重いのなんのw
まあ、重さに成れる良いトレが出来た。

55.5k×2、1
52.5k×2、2
50.5k×2
0918無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:24:48.20ID:TSxxX8xsd
>>917
高重量やる時はリストストラップ使うとかなり安定するぞ
重いときは66kgでやってるが、ストラップ使いはじめてスタポジに持っていくまでの苦手意識がなくなった
0919無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:28:40.99ID:l3UZyAh0a
横からだがラップじゃなくてストラップなのか?
言い間違い?
0920無記無記名
垢版 |
2020/01/18(土) 16:38:17.02
ストラップ使うとたしかにスタポジ持っていくの楽だな
0921無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:41:29.82ID:TSxxX8xsd
>>919
ガチで握力補助するストラップだよ
youtuberがストラップつけてダンベルベンチしてるのをウ板住民に馬鹿にされてたからやってみたが、
俺としてはかなりいい感じだ
高重量ダンベルベンチだとかなり楽になる
スタポジまで持っていくまでに使う体力がかなり軽減されるし、
4rm以下の高重量でやる時は重宝してる

ただ潰れた時に自分で起き上がれないなら止めた方がいいな
恐らく悲惨なことになる
0922無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:56:27.37ID:l3UZyAh0a
>>921
潰れた時に投げれなさそうだからヤバくね?って思った。
スタポジに入りやすくなるってのはストラップ付けるとブレないからってことかな?
0923無記無記名 (オイコラミネオ MM29-BicK)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:59:53.45ID:lNWXlo+OM
俺もスタポジまでに余計な体力と集中力使いたくないから、ダンベルベンチ始めた時からリストストラップ使ってる
潰れた時はももに付けて反動使って逆オンザニー
0924無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:11:30.79ID:TSxxX8xsd
>>922
俺のスタポジの入りかたは、
床に置いたダンベルをデッドリフトして立ち上がった状態からベンチに座りながら太ももの上に置いて、そのまま寝転ぶっていうやり方だから、この行程がかなり楽になるんだ。
デッドリフトの場面で消耗する体力、集中力がかなり軽減される。

あと俺はダンベルベンチやる時は毎回潰れてから(というかダンベルが胸に乗った状態から)そのまま起き上がって戻ってるから、別に潰れてもヤバイ感じはしないな
流石に1rmを超える重量とかに挑戦して潰れたら起き上がれないかもしれないが、そんな重量にはほぼ挑戦することもないしな。
0925無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:22:55.74ID:l3UZyAh0a
>>924
ありがとう
そういうことか
俺はベンチにダンベル載せて一服してからやるから床から引くことに考え至らんかったわ
それにしても潰れてダンベル胸に抱えたまま起き上がれるのは凄いな
自分には無理だから潰れると思ったらおろし切らずにフリコの要領で立ってるよ
0926無記無記名 (ワッチョイ 41b8-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:29.78ID:B7/EB5WJ0
高重量になってくると不用意な握り込みで前腕結構使いがちなのでストラップ使うのはアリでしょ
自分もエイトストラップ使う事あるけど前腕の意識を抜きやすい分胸に集中しやすいとは思う
人によってはかなりコンセントレーションが効くと思うので扱える重量が下がるかもしれない

欠点はスタポジに入る際にちゃんとバランスの取れる位置を保持していないと挙上後からは位置の修正が
効きづらい事とつい面倒でストラップそのものを忘れがちな点かな
自分はリストラップさえ忘れる時があるタイプだからまあその辺は人によると思うけど
0927無記無記名 (ワッチョイ a9e8-2AgQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:17.99ID:ReXIrNrH0
自分は逆に握り込み浅くなってるよ
ダンベルがでかくてバランスとるのに小指側浮かせた方が都合がいいからな
0928無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:07.91ID:TSxxX8xsd
>>925
自分は起き上がる時に筋力を使ってる感じがあんまないから、
起き上がるのは筋力よりも慣れというか置き方のコツがわかれば出来るようになるとは思う
体型とかにもよるけど
0929無記無記名 (ワッチョイ f9b8-FGhO)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:16.03ID:K1SCtBUm0
30kg×3
47.5kg×7
45kg×5、3

今日は47.5の調子が良かった50kgでも5回できたかも

リストラップ一見よさげだけど
力尽きた状態でダンベル手から放せないと
地獄だなwww 恐ろしいw
0930無記無記名 (ワッチョイ 41b8-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:39:54.36ID:B7/EB5WJ0
>>929
×リストラップ
〇リストストラップ

細かいけど全然違うギアだから一応

力尽きても体に向かって真っすぐ落として抱き込みながらスタポジに戻れば酷い事にはならないよ
つい投げ捨てる癖があるとかで外に落とそうとすると手から離れない場合は肩が危ないけどね
0931無記無記名 (スププ Sd7f-ZXP8)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:56:57.21ID:sFc8d6Syd
3年前にトレーニング始めたときは50キロでダンベルプレスとか人間ちゃうわと思ってたのに今や50キロダンベルでショルダープレスやってるもんなあ
ほんま継続は力なりやで
0932無記無記名 (ワッチョイ 47e8-q/w7)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:08:21.28ID:mkfrANuR0
3年でダンベルショルダー片手50kgとか完全に薬の力やん
0933無記無記名 (アウアウオー Sa1f-nWQB)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:14:03.63ID:2kxJ6Itsa
>>931
マジ?そりゃ凄い素直に驚いた
身長体重は?
0934無記無記名 (ワッチョイ 47e8-q/w7)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:06.48ID:mkfrANuR0
ユーザーだろ
筋肉付けてバルクアップしていく条件が整っていてもたかだか三年でダンベルショルダー片手50kgが出来るようになるわけない
成長のスピードってのがあって、関節や靭帯が強くなる速さは筋肉が付くのと同時進行しないし適応に時間がかかる

元々規格外の恵まれた体格してるかワンハンドショルダー無理矢理あげてるかでないならステ確定だろ
0935無記無記名 (ラクッペ MMcb-UQy/)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:15:21.92ID:G6D+eChhM
>>931
エアプ
0936無記無記名 (ワッチョイ 4761-q+KT)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:55.18ID:QWAAK18Y0
釣られてんな
0937無記無記名 (ワッチョイ c7b8-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:34:09.34ID:Z+a31iWe0
30kg×3
50kg×5
47.5kg×4
45kg×4

50kgきつい何とかギリギリ5回出来るくらいだな
全然成長しない6回目できるかんじになかなかならない

3年でこれできる人はすさまじい天才的な筋力のひとか
なんか怪しい薬使ってそうだなwww
0938無記無記名 (ワッチョイ 5fac-WXLP)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:32:58.79ID:j3tmXdV90
40kgまでしかないからインクラインで
40kg×12回
40kg×10回
40kg×3回
フラットだと50kg低repいけると思うがまだやったことない
0939無記無記名 (ワッチョイ b5b8-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:48:49.91ID:jsngPIhF0
30kg×3
47.5kg×7
45kg×5、4

47.5kgやっぱまだきついな
ギリギリ何とか挙げてるかんじ45は結構余裕出てきてる
0940sage (ワッチョイ 490c-Kzsg)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:22:15.47ID:mBs6WxEt0
現在MAX55.5kだけど逸早く62.5kのダンベルを用意した。
試しに片腕で持ち上げてみたがストラップかパワグリ無しではオンザニーは無理だと確信した(笑
こいつを使う日が何時に成るかわからないけどコツコツがんばろう。
https://i.imgur.com/0E7zSdo.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況