X



チューブ・トレーニングについて13.1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 20:29:04.29ID:gOY0O76a
http://ogawa-jun.com

かなり怪しい雰囲気のサイトですが
ビーレジェンドの名前も出てきますし
ヘビーデューティー
ノーチラス
マイクメンツァー
の名前も出てきます

ノーチラスマシンの代わりに、「チューブ」を使うことで、
自宅でも、理想的な形で負荷を変化させる、高強度トレーニングを実現しました。
0511無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 02:50:54.57ID:ptQZJJ0M
目的は筋肥大
ポジが強いと言っても、それの強い負荷がウエイトでは常にかかるでしょ
0512無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 07:17:05.09ID:bYv/ydFA
>>511
ポジが強いなんて事はない
終動が強いんだろが
同じ10rmでフリーウエイトと比べて初動は弱く終動は強い
0513無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:18.10ID:FL/sNBBu
伸びるに従って負荷が強くなっていき縮むに従って弱くなっていくわけだから
ポジが強くネガが弱いという言い方でいいだろ
0514無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:27:45.89ID:ptQZJJ0M
やはり負荷が変化することで効きにくい感じがする
それを補うためにチューブは高回数でやるべきかなってこと
10回以下だと効かない
0515無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:11.47ID:FL/sNBBu
君は上でバリスティック言ってた人かな
0517無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:44:33.09ID:FL/sNBBu
>>516
なんで?
0518無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:50:19.47ID:bYv/ydFA
>>513
加速度的に動作しないならポジでもネガでも同じ位置で同じ負荷だろうが
その点はフリーウエイトと一緒
0519無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 14:28:59.54ID:FL/sNBBu
>>518
同じ位置で同じ負荷なのは当たり前だがそれがどうした?

動作の方向によってポジネガと言ってるわけだから
ポジに向かう動作では強くなっていき
ネガに向かう動作では弱くなっていく

「終動負荷」はポジ基準で表したチューブ特性だよな?

あんまり妙な屁理屈こねるなよ
0520無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:20.25ID:bYv/ydFA
>>519
>それがどうした?
ネガが弱くないって事だ

プーリーを使用したマシンだと摩擦でネガの負荷が低くなる
これがネガがポジに対して弱いって事でマシンの欠点でもある
チューブでは当然そんなことにはならん

スタート付近で負荷が負荷が弱くなるのはポジでもネガでも一緒だ
少しは頭を使え
0521無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 14:48:26.92ID:FL/sNBBu
>>520
???
お前なんかポジネガ勘違いしてない??意味不明なんだが
0522無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 15:29:29.41ID:bYv/ydFA
>>521
ネガポジがわかっていて俺の言っていることがわからないのならお前には一生わからないだろうな
0523無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:54.83ID:FL/sNBBu
>>522
>スタート付近で負荷が負荷が弱くなるのはポジでもネガでも一緒だ

何を当たり前のことをw
ポジとネガの方向を基に「強くなる」「弱くなる」と言ってるんだが?
少しは頭を使え

アホのための図解説(おまえ用)
↓ ↓ ↓

    <チューブでの負荷>
ポジティブ方向 →
(ボトム)1 2 3 4 5(トップ)

           ←ネガティブ方向
(ボトム)1 2 3 4 5(トップ)
0524無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:51.21ID:bYv/ydFA
>>523
めんどくさい奴だな
ネガティブ局面の負荷はポジティブ局面に比べて同等だと言ってるんだよ
チューブでネガティブ時に負荷が軽くなるのは当たり前だ
ネガティブ時は最初が強くて段々弱くなる ポジならその逆
負荷の総量は一緒
だからネガの負荷が弱いなんて事はないんだよ

ネガティブの負荷が弱いってのはマシンの例のような事を言うんだ
勘違いするな
0525無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:33.34ID:FL/sNBBu
>>524
>チューブでネガティブ時に負荷が軽くなるのは当たり前だ

それを言ってるんだろうが最初から
わざわざ違った論点でいつまでも屁理屈こねてくんなよ
0526無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:21.06ID:bYv/ydFA
>>525
お前の認識がおかしいだけだぞ
ボトムで負荷が弱くなるのとネガが弱いってのは全く別だ

それにこれは蛇足だがテンポよくある程度速く動作した場合チューブの方がネガで負荷が抜けない
ウエイトが落ちる速度よりチューブが短くなる速度の方が一般的に速いからな
0527無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 18:51:03.97ID:FL/sNBBu
>>526
お前って読解力がないの?それともただの屁理屈野郎なの?
0528無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:37:19.01ID:HGLU/K5/
なんかボトムとネガティブをゴッチャにしてる人いるな
0529無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 05:45:11.23ID:COxNEC8G
低回数だと効かないよねチューブ
0530無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 08:14:00.63ID:qsUcN16i
>>528
本人乙
くりかえし独自の解釈重ねるからバレバレ
自演は他人も同感できる内容にしないとね
0531無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:18:42.03ID:KKwdxc5H
>>511
一応、個人的な意見と断っておく。
チューブで筋肥大なら高回数よりスロートレの方が効いているように感じる。
一応、スロートレの理論だと最大筋力の40パーセント以上掛かっていれば筋肥大効果はバーベルで最大筋力80パーセントを10回と変わらない。
負荷がボトムで下がっても40パーセント以上有れば良い。
実際にチューブでも高回数よりパンプしているような気がするし、結構筋肉痛になった。
欠点は筋肥大はするが筋力アップの効果が低い事。
個人的な体感では部位によるが70パーセントから30パーセントくらいに感じる。
0532無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:21:09.19ID:KKwdxc5H
>>531
続き

他にはバーベルや自重トレと組み合わせるのも効果的。

ソースが見つからなかったが100キロのバーベルでスクワットするより80キロ+チューブもしくはチェーンで残像負荷トレーニングした方が筋力アップも筋肥大も大きいという実験結果を見た記憶が有る。

追記。
強い負荷がウエイトでは常に掛かっている訳では無いよ。
関節角度とか反動の有無とかで負荷が増減する。
それをカバーする為にノーチラスマシンや残像負荷トレーニングが考案された。
0533無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:41:51.96ID:KKwdxc5H
>>532
続き

532の遣り方はチェーントレーニングをチェーンの代わりにチューブ使っている。

他にも漸増負荷トレとかチェーントレーニングで検索すれば色々有るよ。
(幾つかURL貼ろうとしたらURL有ると何故か書き込めない)
0534無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 12:30:42.56ID:FYjJiiev
>>530
?
違うが
一寸日本語勉強した方がいいよ
母国語は英語なので日本語は完璧じゃない俺でさえボトムとネガティブを混同しないよ
0535無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:18.31ID:FYjJiiev
>>508
そうそう
チューブはアイソレーション種目にはとても良いよな
逆にコンパウンド種目二は向いて無い気がする
0536無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:54.90ID:KKwdxc5H
>>535
なんで、そう思うの?
0538無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:29.39ID:9BWVcj/V
要はアイソレーションだとポジションによって使う筋肉が変わらないからチューブの伸び率で負荷が変わることが影響しない
コンパウンドだとトップポジションとボトムポジションで筋肉の負荷割合が変わってくるので負荷のかかりにくい筋肉が出てくる
からでしょ
0539無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 02:05:08.54ID:h/5wirud
>>538
御免。
アイソレーションだと負荷の変動が影響しないなんて話は初めて聞いたし、
今、ネットで調べたけど、そんなソース見付からない。
本当?
0540無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 07:16:21.32ID:ToQVW2fR
レップスピードを毎回変えるにはどうしたらいい?
遅くするとしてもせいぜいレップ10秒くらいが上限でしょうし
0541無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:58.85ID:K0NVD/n0
>>540
レップスピードを毎回変えるって、どういう事?
1レップ毎の動きを今日は3秒、明後日は5秒にするってこと?
其れとも今日の運動の1レップ目は5秒、2レップ目は10秒って事?

そもそも、毎回変える必要有るの?
0542無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:54.85ID:ToQVW2fR
毎日かえるってことです
今日は3秒、明日は4秒という感じで
やる必要性はあるのかわかりませんが、マンネリのために常に変化をつけたいのです
0543無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 15:33:12.36ID:vXFpLlUD
>レップスピードを毎回変えるにはどうしたらいい?

自分次第じゃねーか
0544無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 18:59:25.11ID:K0NVD/n0
>>542
スロートレーニングで1レップの長さ変えた時の時間の目安になるタイマーとかが欲しいと言う事?

一応、その前提で答えるけど。
個人的には10秒とかはやって無くて、長くても5秒くらいだが、iPhoneでtimerと言うソフト使っている。
スリーツーワンとカウントダウンを発音してくれるので画面見てなくて良いので便利だから。
まぁ、細かい事言えば色々不満も有るが取り敢えずは何とか使える。
それ以前はWindowsでフリーのメトロノームソフトに丁度5秒になるような適当なメロディを入れてループさせていた。
メロディに合わせて上げたり下げたり。
一度設定すれば良いが結構設定が面倒だったので今は使っていない。
フリーソフトのタイマーソフトとかメトロノームソフトを色々動かして見れば?
気に入ったのが有るかも知れないよ。
0545無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 20:32:25.64ID:7N9TwlEz
パワープッシュアップってどう?
使い勝手や耐久性、負荷の大きさとか
0546無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 04:10:28.48ID:+vqmYGDv
>>544
意図的にスピードを変化させて、マンネリを防ごうという意味です
例えば、ある日はクイックで、ある日はスローでやるとか

ただ、クイックとスローだと2種類しかないので、もっと細かくやれないかなということです
スローすぎると刺激がなくなるので、やはりあげ5さげ5くらいが上限とは思いますが
0547無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 06:19:07.81ID:FS5KxHMl
初心者ほどどうでもいいことに執着するんだよな
0548無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 06:37:08.93ID:RUGMl/83
>>546
544で書いたようにタイマーソフトやメトロノームソフトで3秒で設定したファイル、5秒で設定したファイルと秒毎にファイル分けてトレーニング毎に都度ファイルを選択するのはどうだろう?
最初の設定が面倒だが一度設定してしまえば後は選ぶだけだし。

後、気分転換だけならメトロノームソフトで同じ5秒ファイルでもメロディが違うファイルを複数作成しておくと新鮮な気分にはなった。

クィックは余りやって無いけど、やった時はテンポ速い曲に合わせてた。
丁度良いテンポの曲探すのに意外と手間取ったけど。

以上、参考になれば。
0549無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 08:49:09.90ID:FS5KxHMl
>>546
その後ちゃんと強力なチューブでも追加したのか?
マンネリだの変化だの以前の問題だぞ
0550無記無記名
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:32.82ID:jYCP+ta4
スプリットスクワットしてるんだけど、ボトムで負荷が抜けやすい
前足を高い台にでも乗せると抜けにくくなるだろうか
0551無記無記名
垢版 |
2018/01/14(日) 16:35:41.70ID:IlSgk1fP
試してみりゃいいじゃん脳内君
0552無記無記名
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:34.59ID:06TX1k8/
>>550
どちらかと言うと台に乗せるのは後脚じゃない?
0553無記無記名
垢版 |
2018/01/18(木) 02:54:58.19ID:PhMlPK5D
スモースクワットでチューブ使うと長さたりなくない?
2本あればできるけどさ

股関節を鍛えたいんだけど他の種目あるかな?

>>552
どちらでも可動域は広がるっぽいね
0554無記無記名
垢版 |
2018/01/18(木) 08:10:26.29ID:jkD0dmzT
広がらんだろ
0555無記無記名
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:33.82ID:y2dTxJ8p
>>553
何センチのチューブ使っているの?

股間接って内ももの事?
ならサイドランジやコサックスクワットなんてのは如何?
ボトムで負荷が強くトップで負荷が下がるので、トップの負荷をカバーする為にチューブとは相性が良いと思っている。
負荷は片足側だけで良いでしょう。

其れでも長さが足りないなら思いつくのはチューブアダクションとかかな。
余りやった事無いけど。
0556無記無記名
垢版 |
2018/01/19(金) 07:36:27.96ID:+kXl/Gw/
↑解答どうも
3m使ってます
相撲デッドの場合、ボトムでのパーシャルレップヤった方が股関節が使われやすいですか?
股関節は恥骨のあたりです
0557無記無記名
垢版 |
2018/01/19(金) 23:29:51.69ID:iHH3nCq6
>>556
恥骨のあたりなら恥骨筋かな?
恥骨筋ならチューブアダクションかな。
正直あんまり鍛えた事無いけど。

後、相撲デッドではボトムの方が恥骨筋が使われやすいとは思うけど最終的には自分の体で確認した方が正確だよ。
相撲デッドを(場合によっては負荷落として)スローでフォームを確認しながら動作してみて目的の筋肉に効いている感触が有るかどうかを確認。

人によって身長も足の長さも違うのでネットの情報を盲信せず、1,2カ月は相撲デッドの足の開き具合を変えたりツマ先の方向を変えたり腰の上げ下げ具合を変えたり色々試して、先ずはフォーム固めを優先してみたら?

目的の場所に効いている感じのフォームを見つけたら後は、そのフォームを維持したまま負荷を上げるなり動作を早くするなりしていけば良いのでは?
0558無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 03:10:10.48ID:BG/AF3rV
↑ボトムでぴょこぴょこ動かした方がキキますね
上まであげちゃうと四頭筋に効いてしまうので
0559無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 04:26:18.61ID:BG/AF3rV
マンネリ対策どうやってますか?
期分けが必要ですか?
0561無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 14:10:24.45ID:p98+PfZV
>>559
スポーツ大会で勝利を目指しているとかで無ければ厳密なスケジュールは必要無いんじゃない。
モチベーション維持の為にマンネリと感じた時点でも変えていけば充分でしょう。
0562無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 14:14:52.71ID:BG/AF3rV
マンネリは常に感じてる
筋肉痛はほぼならない
0563無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 14:32:08.03ID:R+OvhcOD
>>562
身長、体重、体脂肪率、トレ歴とトレーニング内容はどんな感じ?
それが分からないと適切なアドバイスできないよ
0564無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 14:33:46.76ID:cDJBGFLP
自宅でダンベル自重チューブを組み合わせてる
腱板や可動域はチューブ最高だ
0565無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 16:07:59.25ID:2dqC2Y5w
>>560 >>561 >>563
まともに相手しないほうがいいよ、根本的なことを分かってない人だから
大した強度もない安物チューブだけで肥大なんてしないのは当たり前
結果が出ないのはマンネリだからと思い続ける難病なんです
0566無記無記名
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:42.04ID:r7l/byte
>>565
なるほど。最初のほうから登場してる聞くだけ君みたいな人か。
強いの買えず本数限られてるからマンネリどうのって同じようなことずっと言ってるね。
0567無記無記名
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:44.81ID:bASVtDJG
筋肉痛にならないのは追い込んで無いからの気がする。
各セット毎、最低でも最終セットには追い込んでいるんだろうか?
追い込まないで同じ回数とセットをタダこなすだけだと飽きてくる。
今まで10回しか出来なかったのが11回出来た12回出来たとかの達成感が無いから。

本数が少ないなら自重やダンベルと併用すれば良い。
例えばチューブを背中に回して腕立てとかディップスとか。
自体重とプラスすれば負荷など簡単に数十キロ、体重によって100キロオーバーの負荷になるしチューブの欠点のボトムの負荷が弱くなる部分もカバー出来るのでオススメ。
0568無記無記名
垢版 |
2018/01/26(金) 07:20:47.63ID:jXGHAq6r
大殿筋どうやって鍛える?
スクワットだけでもいいかn
0569無記無記名
垢版 |
2018/01/26(金) 17:20:00.30ID:e1ndf5It
チューブを腰に巻いてヒップスラストしてる
0570無記無記名
垢版 |
2018/01/26(金) 18:41:53.40ID:5oUubYdm
>>568
ブルガリアンスクワット、サイドランジしている。
チューブでも負荷付けやすいよ。
0571無記無記名
垢版 |
2018/01/31(水) 07:25:08.89ID:NyueKFF2
股関節の内転はどうやって鍛えるの?チューブ引っ掛ける場所がない
0572無記無記名
垢版 |
2018/01/31(水) 13:05:12.85ID:J24fIcua
ワッチョイないのにすぐ見破られるって凄いな
0573無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 06:39:36.64ID:T1N3BtYD
チューブの肩トレ教えてくれ
ショルダープレスとレイズ以外ある?
0574無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 09:26:29.66ID:SXXPdx+4
聞くだけ君は昔、三角筋スレにいたガラプーだな
0575無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 13:29:37.67ID:dBxS1TuA
>>573
逆に聞きたいんだけど、ショルダープレスとレイズで何が足りないの?
0576無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:25.11ID:2QgUsDCJ
フロント
サイド
リア
プレス
0577無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 17:14:22.87ID:XQtBkeCy
>>571
引っ掛ける場所探す。
0578無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 17:36:24.32ID:T1N3BtYD
股関節何やってるの?
0579無記無記名
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:04.86ID:XQtBkeCy
>>578
何の為に肩や股間接鍛えているの?
0580無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 01:26:18.27ID:/VC+KnJq
聞くだけ君てほんとに聞くだけなんだね
0581無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 05:20:24.36ID:fk6/5lF0
肩は兎も角、股関節を鍛えるって何に使うんだ?
そんなとこ筋肥大でもさせるのか?
あまり聞かないが。

スポーツならサッカーとか柔道の内股投げか?
0582https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/05(月) 10:41:55.25ID:RGK3FpZk
大腿四頭筋、大殿筋に次いで大きなのが内転筋だけど
当然三角筋よりデカイ
デカイってことは必要な筋肉ということな
0583無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 12:01:34.78ID:/VC+KnJq
浅識を披露したいばかりに的外れなことを言うのがミナトの特徴その1
0584https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/05(月) 12:05:41.62ID:vD0twqDD
落ちこぼれがいるようなので更に書いて置く

大きな筋肉は生きていく上で大切な物なんだよ
三角筋肉離れならなんとか生活出来るけど内転筋肉離れは移動するのに苦労する
お年寄りならなおさら股関節の怪我はやばいね
0585無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 12:08:51.48ID:/VC+KnJq
指摘されると必死になるのがミナトの特徴その2
0586https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/05(月) 12:14:43.04ID:vD0twqDD
間違った事を書いてるやつは一応指摘したつもりなのか
0587無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 17:01:23.28ID:fk6/5lF0
>>582
(同一人物か分からんが)>>556見ると内転筋じゃ無くて恥骨筋だろ。
0588https://goo.gl/LeqisC
垢版 |
2018/02/05(月) 17:06:03.88ID:vD0twqDD
556の書き込みは初めて見たけど関連あんのか?
0589無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 18:12:19.24ID:fk6/5lF0
>>588
分からんがアチコチのスレで股関節について聞いていた人と同一人物だと思って質問したんだ。
内ももじゃないと言っているから内転筋じゃないだろうが、恥骨筋をピンポイントで鍛える理由が分からない。
恥骨筋って何に使うんだろう?
0591無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:41.04ID:fk6/5lF0
>>590
恥骨の辺りの股関節を鍛えたいと言うから。
0592無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 02:22:17.65ID:y77ZmHHc
O脚X脚
いろいろなしまりが悪い
そのために下半身特にそけいぶまわりの筋肉がほしいんじゃないですか?
0593無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 06:57:24.84ID:+s0zqnAE
チューブの結び方ってどうしてる?
摩擦が合って結びにくい
3mチューブをうまく固定する方法があればいいんだけど
0594無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 07:56:08.63ID:eZB1puEg
チューブ追い込みのパンプにだけ使ってる(肩、三頭)。Amazonで負荷別のチューブが何本も入ってる安いのがお買い得!
0595無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 16:29:01.29ID:ConuQGrd
>>593
結び目って端と端を結ぶの?
それとも何処かの柵などに結ぶ事を言っているの?
0596無記無記名
垢版 |
2018/02/06(火) 17:11:44.57ID:+s0zqnAE
輪っか状にして引っ掛ける感じかな
強く結ぶと切れそう
0597無記無記名
垢版 |
2018/02/07(水) 05:43:07.09ID:JuxqsGrz
>>596
強く結ぶとキレそうならチューブ自体が弱いんじゃね?
もっと強いチューブ、フリートゥーみたいなのに変えた方が良いんじゃね?
0598無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 20:39:41.87ID:x9CykauQ
聞くだけ君はほんとに聞くだけ
反応されても反応しない
0599無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 21:12:24.81ID:lkaHHt0S
子供が空ってなんで青いの?とか聞くような感覚何だろう。そこで光の周波数が~とか言われると解らないのでスルーになる
0600無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 05:51:00.72ID:zO1cxdqq
答える側のオナニーが過ぎるとそうなる事があるね
0601無記無記名
垢版 |
2018/02/09(金) 09:38:37.49ID:1jRYnPKH
>>600
一見同じようなことを言ってるようでまったく違う

>>599は「聞いた側の理解力の問題」

君のは「答えた側の適性の問題」
0602無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 05:44:42.08ID:PUtcqLeC
>>600
オナニー以前に質問に対して具体的に何をやりたいのか?さえ返答してないじゃん。
難しくて分からなかったら分からないと返答すれば良いだけ。
中途半端に質問して話の途中で行ってしまう。
0603無記無記名
垢版 |
2018/02/10(土) 09:19:08.21ID:WVyusr4X
非線形ピリオダイゼーションやってますとか書くから少しは詳しいのかと思えば、卵1日何個食えばいいとか聞いてくるもんな
0604無記無記名
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:12.59ID:wgsOJ/G3
手首の靭帯怪我したから、チューブ始めたんだけど、難しいねこれ
三頭筋はプレスダウンでかなり追い込めそうだった
肩も効かせやすそうだけど、結構追い込めるもんかな?
肥大目的ね
0605無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 05:38:02.33ID:BJ/plCP8
>>604
最初に以下は飽くまで個人的な意見だとお断りしておきます。

チューブトレーニングについてはバーベルトレーニングより更に目的を絞った方が良いと思う。

そして筋肥大に目的を絞った場合だが、チューブで筋肥大を狙うならスロートレーニングにした方がパンプする気がする。
チューブの場合はトップとボトムで負荷が変わる。
ボトムでも最大筋力の30パーセント以上有れば筋肥大の効果はバーベルの10×3と変わらない。
ただし、スロートレは筋肥大の割には筋力アップの効果が上がらない(全然上がらない訳では無い)ので注意が必要。

ただ、(チューブに限らず)スロートレのメリットの一つに通常の筋トレに比べて怪我が圧倒的に少ないという部分が有るので怪我しているなら悪い選択では無いかも。
0606無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 22:11:19.94ID:+oBhS2/4
>スロートレは筋肥大の割には筋力アップの効果が上がらない

見てくれだけで『使えない筋肉』を作るトレってこと?
他にそういうトレある?
0607無記無記名
垢版 |
2018/02/21(水) 23:42:35.66ID:Ln1wG3mF
>>606
スロトレそんな見下げたものじゃねぇよ。それに元々はリハビリから発展したものだし。
0608無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 00:46:27.53ID:RVj8+m4X
>>606
別に"使えない筋肉"かどうかはなんとも言え無い。
筋肉トレーニングとは飽くまで目的次第で、使える使えないでは無くて、目的に合うか合わないかが決まるだけ。

スロートレだけでは無くて基本的に低重量高回数のトレは筋力アップより筋持久力アップになる。
確か10R×3Sを100とすると30R×3Sは、筋肥大効果は同じで筋力アップ効果が半分になる代わりに筋持久力アップ効果は倍になる。
スロートレは30R×3Sの方に近いと言うだけ。

他に近いの言えばボディビルダーが好むセット間休憩時間1分とかドロップダウン方(使用重量を減らしながら追い込んでいく)なんてのもそうだったはず。
テストすると結構ボディビルダーの筋肉は遅筋優勢なんだよね。
とはいえ一般人よりは遥かに力強いし、重量挙げの試合に出るのでも無ければ150キロ持ち上げようが200キロ持ち上げようが意味は無い、考え方によっては無意味な数字を追求するより見栄えの良いボディビルダーの筋肉の方が"使える筋肉"とも言える。

実際に本当に重量挙げ式の力優先だと筋肥大効果下がるし、パワーリフターや重量挙げやストロングマンコンテスト見れば分かるけど、筋肥大したとしても、どちらかというと相撲取り体型になってしまう確率の方が高い。

またマラソン選手の体が重量挙げの選手より劣っている訳では無い。
長距離走るのなら重量挙げの選手の筋肉など"使えない筋肉"でしか無い。

ちなみに実生活肉体労働なら筋力より筋持久力だよ。
実生活では数分でへばってしまうなんて"使えない筋肉"見かけ倒し呼ばわりされるよ。

要は飽くまで筋肉とは目的次第で使える使えないが決まるのであって、一概に"使えない筋肉"と言うものは無いと言う事。
0609無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 00:54:00.93ID:2kRhU+F9
>>608
>>607
なるほど、ありがとう。
スポーツ選手でもなければ、ある程度筋力あれば必要十分だし、最低限の筋力あれば、
むしろ筋持久力のが、生活的、実用的かもね。
『最低限の筋力』も、生活環境で違うだろうけど。
0610無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 02:05:51.99ID:7cNVvygm
>>609
あと、スロトレは関節に激烈に優しいという他には得られないメリットがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況