X



チューブ・トレーニングについて13.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 10:34:00.15ID:88wcq3bd
ウエイトにせよチューブにせよ負荷強度によるだろ
0357無記無記名
垢版 |
2017/10/28(土) 11:47:21.53ID:BE6uLmBx
無酸素やってる最中は有酸素にならんけど、心拍数の高い状態が暫く続くし
それは有酸素ではないの?
0358無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 01:04:09.02ID:GZ1HihFZ
やはり負荷が高い太いチューブのが耐久性にも優れるのかな?
0359無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 15:14:57.97ID:wwiOyQh9
>>358
あんまり関係ないよ。切れる時はブツッと行くぜ。太いと多少は粘るけど。それだけだ。
0360無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:16.41ID:+JJoBur/
切れた時顔面にバチーンってならないの?
怖いんだけど
0361無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 21:30:41.52ID:C7R9FDZ1
Amazonのpatechとやらをポチってみた
チューブクロスオーバー上手くできるかな
0362無記無記名
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:23.58ID:Tsa8ljj4
一度切れた時はバランス崩したが
束ねて使うようになってからは一本切れたところで
ちょっと大きな音が出る程度

それより全力で負荷掛けててチューブが外れた方が嫌だな
掛けた力が全部返ってくるから

事故で失明したって話も固定具が外れた為でしょ
0363無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 06:48:00.27ID:trMmWNHE
カーフってバリエーションがないよね
重さ増やすだけでいいのか
0364無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 12:35:19.26ID:JdBAunaZ
>>387
無いようで実はそこそこバリエーションあるのがカーフ。
0365無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 12:35:49.21ID:JdBAunaZ
なんか変な安価撃っちまったわ
0366無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 13:46:33.62ID:trMmWNHE
ドアに引っ掛けてスタンディングでやるしかない
どういうバリエーションあるよ?
0367無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 07:41:05.17ID:xg9haJ3z
デッドリフトやると長さが足りなくなるんだが、片足のバリエーションとかあるっけ?
0368無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 12:05:47.62ID:1FHNIhj7
>>362
ドアアンカーがいかれたんかな?
シーテッドロウとフェイスプルしかやらんから自分は大丈夫だと
思うが
0369無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:52:30.25ID:xg9haJ3z
PPテープみたいなのってどこで売ってる?
0370無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 07:11:31.86ID:3WG3i7ic
ワンレッグのデッドリフトってダメですか?
0371無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 07:24:52.97ID:s+hkgtyo
合成ゴムでも倍くらいの伸び率は問題ないよね?
0372無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:10.71ID:s+hkgtyo
デッド以外の脊柱起立筋種目あるかし
0373無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 08:14:21.87ID:s+hkgtyo
アップライトロゥって脊柱に聴くよね?
0374無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 19:59:59.63ID:KivwSf2N
そこに効いたらあかん。
0375無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 06:59:14.38ID:0jtIJoVM
カーフってどうやってチューブ使えばいいよ
0376無記無記名
垢版 |
2017/11/10(金) 19:33:16.42ID:El4w++uR
amazonでactivewinnerってところのエクササイズバンド買ったけど、1ヶ月も持たずにきれちゃったよ。このタイプの短めループバンドってどこのメーカーも耐久性はこんなものですか?
0377無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 03:10:24.73ID:1mQXH2JH
そんなペラいバンドせいぜいリハビリか女のダイエット用でしょうよ
0378無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:03.64ID:c4jGNZ8s
そうですか。
二枚重ねで使うといい感じだったのですが。切れにくいのをと思ってミズノの買い直したけど手足に食い込んで結構痛いのよね。
0379無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 05:58:53.88ID:HRmi43zG
チューブ腕立てと、片腕はどっちがいいかな
片腕は無理
0380無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 07:44:37.16ID:ASHj9yj5
断然チューブ
片手○○やプランシェ、ドラゴンフラッグなどは難易度が高いだけで
トレーニングとしては無駄に関節に高い負担がかかるからやめた方がいい
0381無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 05:45:53.58ID:7wHQTQFQ
チューブを背中に通して負荷高めるやつだよね
テンションかかりづらいんだよね
手も痛いしいさ
0382無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:05:05.06ID:7wHQTQFQ
片腕プッシュアップに到達するまで、徐々に負荷を増やすにはどうしたらええの
0383無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:12:26.99ID:s4JmwMYG
>>382
アーチャープッシュアップ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ycbbf7_k7Rc
0384無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 08:00:51.26ID:Aoz2/olQ
ダイソーでカーフ台作れないかな
0385無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:07:48.46ID:6CaqWXAo
デッドよりも高負荷与えられる種目内
チューブの本数無いんだ
0386無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:09:27.70ID:aG4caeSH
片足デッド
0387無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:09:28.07ID:aG4caeSH
片足デッド
0388無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 07:21:05.89ID:6CaqWXAo
片足って変な負荷かかるんじゃないすかね
0389無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 14:14:23.39ID:AqPJ1s1L
>>385
輪っか型のチューブならいくらでも強いのがある
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00UMWFP9W/

これのオレンジでデッド出来るようになってから考えよう
0390無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:10:58.95ID:MOfMyB4e
みんなスタートポジションでのチューブの張りってどの程度にしてる?
俺はピンと張った状態より更にある程度伸ばした状態にしてるんだけど
張り過ぎるとポジティブで切れるかもしれないし、張らないとボトムポジションで負荷が低いよね
0392無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:30:31.53ID:MOfMyB4e
>>391
いや、それはわかってるよ
程度の問題だよ。かなり張った状態からスタートするか、少し張った状態からか
0393無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:38.04ID:BCMBBimN
チューブはそういう問題があるので、ボトムは避けてる
0394無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:38:05.54ID:JKEpzPEW
>>392
かなり張った状態からスタートしないとダメだよ
最低でも1.5倍に伸ばしたところこらスタート
0395無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:39:50.41ID:MOfMyB4e
>>394
そんなに伸ばした状態から?切れちゃいそうで怖いな

>>393
ボトムを避けるってどういうこと?
ボトムまで下げないって事?
0396無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:42:46.88ID:BCMBBimN
そう
スクワットだとしゃがみきらない
上半分で動作する感じ
あまり伸ばすと切れそうな感じがする
0397無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:47:09.13ID:MOfMyB4e
>>396
そっか
それも手だなあ
うーむ
0398無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 07:10:00.44ID:yqUsG0OI
デッドよりも負荷高められる種目ないか
チューブ高い
0399無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 07:10:36.68ID:yqUsG0OI
>>397
言うても、直立状態から床と平行になる程度までは下げられるし、問題はない
0400無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 08:12:16.47ID:HTFttx6H
>>396
意味不明なんだが
0401無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 05:31:50.21ID:x6BfR+r6
焼け付く感覚って必要かな?
10回以下だとそういう感覚はないな
0402無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 07:39:53.55ID:lOBjNleN
反復何回でやってる?
0403無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 11:47:29.09ID:rIDhbE0x
>>402
8から12回
0404無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 04:42:05.10ID:9v1T6R8s
ここミニバンドも含めてる?スレ
0405無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 04:48:55.92ID:Bb6krJD8
12だと効いてる感じはないんだが
20、30くらいでおk?
0406無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 13:51:48.73ID:+ZLvNSOR
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0407無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 13:51:57.72ID:+ZLvNSOR
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0408無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:11.03ID:pdlJBJD6
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0409無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:27.33ID:pdlJBJD6
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0410無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:45.16ID:pdlJBJD6
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0411無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 20:35:34.62ID:YtwGh2cu
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0412無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 20:36:14.37ID:YtwGh2cu
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0413無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 20:36:30.27ID:YtwGh2cu
>>405
それじゃあ効かない
20〜30回も出来てる負荷だと、効いておらず疲れ果ててる
筋肥大しやすい8〜12回より低いときつすぎて根性が足りないと追い込めず、
逆に多すぎるとこれまたきつすぎて根性が足りず追い込めない

いずれにせよ、少なすぎると遅筋に効かず、多すぎると速筋に効かない
つまり筋肥大効果が低い
0414無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 21:10:16.85ID:X/rkVrde
カーフのバリエーションないか
スタンディングにもバリエーションアレば教えてくれ
0415無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 21:34:07.08ID:4ViVW/m2
>>414
ttps://www.youtube.com/watch?v=EABCFPXpQBo
0416無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 03:46:28.91ID:H5t13GmM
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0417無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 17:06:33.01ID:b9ATgFYf
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0418無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 17:07:40.04ID:gpOqZmry
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0419無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 12:25:54.98ID:ED5w3aW7
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0420無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:18.08ID:ED5w3aW7
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0421無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 15:40:11.10ID:5fg/Etz/
肛門やろうが帰ってきた。
0422無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 06:57:06.98ID:5obkn1+P
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0423無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 06:57:36.64ID:5obkn1+P
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0424無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 06:57:58.56ID:5obkn1+P
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0425無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 08:09:29.49ID:5Zxu2jDX
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0426無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 12:12:39.62ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0427無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 12:13:04.22ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0428無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 12:13:11.46ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0429無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 12:28:13.72ID:Ftbh6Fs8
死ねよキチガイ
0430無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 14:12:05.68ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0431無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 14:12:33.85ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0432無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 18:42:48.60ID:Y8u254U7
>>389
このチューブ長いですけど、デッドリフトはどのように行うのでしょうか?
0433無記無記名
垢版 |
2017/12/02(土) 07:51:49.45ID:3XdJ1Zvp
片足デッドとか腰痛くならないか?ルーマニアンデッドとかいうらしいけど
0434無記無記名
垢版 |
2017/12/02(土) 17:52:33.09ID:pmYcEl3v
死ねよキチガイ
0435無記無記名
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:06.33ID:pmYcEl3v
死ねよキチガイ
0436無記無記名
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:20.03ID:pmYcEl3v
死ねよキチガイ
0437無記無記名
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:34.81ID:DCq+kL2v
自重クビトレ出来ないか
0438無記無記名
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:06.59ID:2qkO9vOB
まず天井の梁にロープが輪になるように取り付けます
0439無記無記名
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:53.28ID:S/5UzYhe
つぎに輪に顔が届く高さの台をセットして乗ります
0440無記無記名
垢版 |
2017/12/06(水) 00:33:12.82ID:pprXhn8q
abs樹脂と天然ゴムは何が違うの?
0441無記無記名
垢版 |
2017/12/06(水) 03:13:30.78ID:DdbYtoKi
伸び率が天然の方がいい
0442無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 19:39:23.98ID:Tj54xDae
どっちでも構わんよ
0443無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 17:16:21.85ID:vX1O1zXv
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0444無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 17:16:51.15ID:vX1O1zXv
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0445無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:06.57ID:vX1O1zXv
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0446無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:33.83ID:vX1O1zXv
>>415
↑バリエーション言ってるやろ ふつうのスタンディングはやってる
0447無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 04:03:46.21ID:A5RnXEv+
負荷が全く上がらない場合は何を改善したらいい?
0448無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 10:35:37.92ID:J2yKYl0d
チューブを短く持つ
ゆっくりあげる
負荷の強いところでキープ
ダンベルをオプションで持ちながらチューブを引っ張る
0449無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 10:59:02.62ID:A5RnXEv+
いや、そういうことではなくて、使用重量が上がらないということ
チャレンジするつもりでガンガン増やすといいのか
0450無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:26.35ID:J2yKYl0d
頭打ちプラトーなら
思いきって休んでみる
一日のトレーニング種目の流れを変えてみる
種目を変えてみる
追い込みの様々なテクニックを使う
挙がりにくいところがあるならパーシャルでトレーニングする
0451無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 12:29:14.35ID:A5RnXEv+
んじゃ高回数でやってみるかな
チューブだと何キロ扱ってるかもわかりづらいから、進歩しているのかどうか判断しにくい
0452無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 12:38:09.93ID:vY+ropbP
飴ゴム38Φが切れたから、新たに買い直したいけど、オススメあります?
他のトレはダンベル等があるから、ほぼデッドリフト専用でなるべく強めが良いです。
飴ゴム38Φはデッドリフトには物足りなかった。
0453無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 12:38:45.45ID:TAkUlAOB
フリーウエイトでいえば扱うバーベル(ダンベル)の重量が頭打ちってことだよな?
現状を高回数やったって意味ないだろ
0454無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 13:10:25.32ID:vY+ropbP
一個20キロのダンベルがあるんですが、
ワンハンドローには足りないし、家トレで背中を鍛える用に強めのチューブが欲しい感じです。
市営ジムも行くし、これ以上はウェイトを買うつもりはないし。
0455無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 13:17:56.97ID:A5RnXEv+
>>453
そもそも重量あげることが目的ではなくて、ボディビルが目的だから、重量に拘る必要はないのかな?
0456無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 16:20:19.24ID:XmN7VwBb
>>454
デッドはハムケツが主導
広背筋に効かせることもできるけどマッスルコントロールが必要で難しい
20kgのダンベルあるならそれでロウすればいいと思う
↓やり方

ワンハンドでなく両手
まずトップポジションを作って左はトップをキープしたまま右を下ろして上げる
次に右をキープしたまま左を下ろして上げる
これを繰り返して左右10レップずつやったら両手で同時にさらに5~10レップやる
回数や重さは調節してみてくれ
フォームがおかしくなければ軽いダンベルでも効かせることができるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況