X



フルボトムスクワットMAX150kgを目指すスレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2017/03/17(金) 15:50:25.20ID:xXcmu6p5
フルボトムスクワットのMAX150kgを目指すスレです。
ハイバーでもローバーでもお好きなように、但ししゃがみはべったりで。
【前スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1467010687/
0900無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 01:17:17.16ID:oWfedoMx
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0901無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 10:02:07.67ID:wCqWirgF
>>900
このAA誰だよ。
このハゲーって言っていた議員か?
0902無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 11:01:49.02ID:VtIo8hga
>>892
三土手さんのパーソナル単発で受けたの?
興味あるんだよなぁ
0903無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 12:29:06.81ID:Aodcm0jO
>>892
自分も興味あるのですが、やはり4スタンス理論ありきの指導ですよね?
ちなみに>>892さんはどのタイプでどういう意識持ったら良くなりましたか?

>>896
ストップ&ゴーやる場合はどのくらいの負荷で何回くらいやってます?
0904無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 22:33:41.20ID:x/LiXIja
体重の2.5倍か2.6倍くらいまでなら自力でいけるよ
パーソナルを受けるのはそれからでもいい
でも初心者のうちからちゃんとした人に指導してもらったほうが変な癖つかなくていいだろうね
あと最初のうちのがフォームを修正するのに苦労しないからさ

三土手さんの動画を見ればわかるが本当にお手本のような綺麗なフォームだよな
あそこまでお手本になるような綺麗なフォームってパワーリフターでも少ない
0905 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/07/31(月) 22:55:19.47ID:jaClbB5k
オレは体重100なんだが
フルボトムで250か260なんて到底無理な気がするんだがwww
このスレではフルはパーシャル扱いって認識でいいんだよな
0906無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 00:35:23.92ID:stjUqetv
>>905
体重100とかデブすぎ
しぼれよ
ちゃんと絞ったら70くらいになるんじゃねえ?
体重70で2.5倍ならなんとかなるだろ
0907 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/08/01(火) 00:42:17.33ID:UQH/1B9F
チビガリは哀れよのぉw
0908無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 07:27:44.06ID:vj7MXhN5
>>906
体重60〜70くらいの2〜2.5倍なんて停滞知らずの短期間で到達だから
全く価値がねーわ。
0909無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 08:29:35.64ID:NY59ofK1
体重の何倍とかいう考え方ホント意味ないよな。
せめて除脂肪体重の何倍だろ
0910無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:18:29.19ID:8ooGyKuL
除脂肪体重なんてちゃんと測れないんだから目安にしにくいよ
0911無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:24:47.61ID:9ggJiylo
絶対値のみでいいわな。
0912無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:01:55.59ID:YuCkO79O
体重90でフルボ150では弱いし体重もある程度は考慮すべき
強いやつは体重80キロくらいあっても3倍くらいできるしな
0913無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 16:36:19.97ID:aFfms45v
フォーミュラ係数で判断するのが合理的じゃない?
相対筋力なら軽量級の方が有利だし
0914無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 16:58:11.87ID:NY59ofK1
そのフォーミュラが体脂肪率関係ないんだよな。デブが不利。
やっぱり除脂肪体重がいいと思うな
0915無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 17:04:02.12ID:b24uVW5B
体重制の競技でも除脂肪体重なんか採用してないでしょ
俺もデブだが脂肪で太ってるのは本人の甘えでしかない
0916無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 17:58:47.98ID:NY59ofK1
競技の優劣の話はしてないよ。
何をもって凄いとするかって話。
太れば簡単に重量挙がるかというとそうでもないからね
0918無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 00:11:12.68ID:eK1ZD86O
すごいのは絶対値ってことにするのが単純だと思うけど、
ミクロな視点だと、
同じ除脂肪体重で体重70kgの奴が150kg挙げるのと、体重100kgの奴が150kg挙げるのを比べたら、体重100kgの方が脂肪の重量分重いから凄い。

重要視は絶対値で、次点での評価基準に除脂肪体重辺りの挙げる重量かな。
0921無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 11:28:32.21ID:f8k06zbv
ジムでスクワットしている運動神経無さそうな
体重55くらいのガリガリの若者がパラレルスクワットで体重の2倍到達してたわ。聞けば、スクワットやり始めて3〜4か月くらいだってさ。
これを聞いて思ったことは、いくらパラレルとは言え軽量級の2倍って簡単に到達できるんだな!と思ったわ
0922無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 11:42:18.36ID:dRe87SfW
軽量級でなくても体重の2倍くらい簡単だぞ
あと体重は見た目ではわからん場合あるし見た目よりけっこう重い場合もあ
0923無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 11:44:11.86ID:T5vebW/m
デブが不利ってデブが言ってるだけじゃん
不利なら痩せればいいだけ
リフティングでも格闘技でも体重制のスポーツはあっても除脂肪体重制のスポーツなんかない
0924無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 12:48:48.12ID:Z+LVPmyt
たしかにデブが不利って言うのは違和感あるな
減量期も作らないでずっと太ったままなのかな?
それだと有利不利以前に人として醜いと思うな
0925無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 12:56:31.80ID:o4FBDhHK
脂肪気にせず体重増やせば除脂肪体重は楽に増やせる
体重コントロールから逃げてるデブが不利なんて言ってもろくに賛同は得られない
0926無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 14:30:18.20ID:kUtzrCJn
>脂肪気にせず体重増やせば除脂肪体重

えっ、、、気にせず食ってたら100キロから160キロになっちゃったよ。
体脂肪率20→40%に。

BIG3は

ベンチ210
スク280
デッド210
0927無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 14:31:48.37ID:kUtzrCJn
ちなみに太りたての頃はビッグ3は大して向上するわけでもなく。
トレ始めてから挙がった
0928無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 15:23:18.42ID:LJ3X5o00
ベンチ210ですかー
ベンチプレスの日本記録と同等ですねー
120kg 超級なら日本記録ですねー
0930無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 17:30:13.07ID:GjYf5ZSb
畑か田んぼの中で2人でチンポだしてポージングしてるとこ、つっこめよw
0931無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 17:53:00.31ID:T5vebW/m
>>926
つまんねえから
0932無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 19:20:21.57ID:kUtzrCJn
そんなことウソついてどうする
0933無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 20:25:46.04ID:CWGer3sT
ダルビッシュセイコのtweetから引用

一つだけ言いたいのは、ウェイトトレーニングは魔法ではありません。必要最低限の体の基礎作りです。やれば勝てるならみんなオリンピックチャンピオン。どの一流選手の練習もそんな簡単なものではないのです。
0934無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 22:31:06.04ID:664aska3
必要最低限というのが人それぞれだが、要するにハードとソフトの問題なんだよね
ウエイトトレーニングによって肉体面(ハード)の性能を底上げさせられるが
それを制御(ソフト面)できるかどうかは別問題だし、場合によってはウエイトトレのせいでソフト面の性能が落ちてしまうことがある

ただ両立できれば当然パフォーマンスは間違いなく上がるが
0935無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 03:27:47.59ID:Cg+jWHcg
>ウエイトトレのせいでソフト面の性能が落ちてしまうことがある
これは間違い、こういう誤解のせいで正しいウエイトトレーニングまでが否定される
0936無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 08:53:47.44ID:dapsGzDJ
体のバランスが変わるんだから多少なりとも影響があるのでは
0937無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 11:47:54.25ID:hj78Ii+d
そのソフトだって練習で性能上げれるんだし、片方しか上がらないのは結局練習不足
0938無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 11:57:51.23ID:PMU86Pow
競技の練習をおろそかにしてウエイトに傾倒してしまうと、競技に悪い影響があるのは確か。
要はバランス。
0939無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 12:54:13.35ID:4M1QlLeS
ウェイトトレーニングによってハード面の性能を上げられる
これに関しても一概には言えないな
やり方次第では下がるケースがある
柔軟性、筋力、心肺機能、筋持久力、体重
様々な要素があるからね
マラソン選手、クライマーなどがスクワットやって足をぶっとくするメリットは少ない
0940無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 13:24:58.01ID:AvMRel/8
このスレで国体入賞レベルくらいで競技やってる人っている?
0941無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 14:09:14.06ID:f6uuCBun
>>935
そういうリスクもあるということだよ

スポーツ動作と相反する動作をおこなうことが多いのがウエイトトレだから
効かせ癖(骨格、動作ではなく筋肉に意識がいってすぐ疲れる)、単一部分の筋肉を使う癖(全身の連動性欠如)など
後は筋肉付ける場所と量 競技や自分の骨格に対してマイナス面になることはありえる

ソフト面の性能上げるには、競技練習は当たり前だが、ウエイトレ以外にもクイックリフト、プライオメトリクス等行うことは不可欠だね
0942無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:53.87ID:bzgcH7lC
一流レベルの話。お前らみたいな趣味レベルの奴らがとやかく言うなって事だろ
にわかども
0943無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 15:26:06.42ID:b8uPeOP6
それを言ったら何も話出来ないじゃん
0944無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 15:48:19.86ID:EqHtulRV
>>941
格闘技のためにウエイト始めて、筋力アップして強くなった反面、力を出す前に例えば関節技取る前に腹圧をかける癖がついてしまった
0945無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 11:30:17.27ID:5jVkTJ4B
ハードとソフトは別という意見もあるけど、ウエイトやる時も競技意識等もってやるほうがいいのかもしれないね
0946無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 12:18:14.14ID:bCarVmue
筋肥大トレーニングだけしてりゃ、そりゃ競技能力は落ちるだろ
一流レベルの話じゃねえよ、区別がついてないのは日本だけ
0948無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 12:36:41.24ID:UEeBQUMA
>>946
そしてウェイトトレ害悪論になるんだよね
ほんと頭悪いよな
0949無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 14:09:37.17ID:j445jJjH
ストレングスとコンディショニングの全部を知らずに肥大トレだけ抜き出してウエイトトレーニングの全部みたいに教えていたからな
今も肥大してないから全く成長していない、とか言うアホがいる
0950無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 14:45:09.76ID:sTPEvtzM
200なんてやったことないけど
なんだかんだで250は出来ると思うし
挙げた事ないから挙がらんとかナンセンスですよねって
ストレングスコーチに話したら鼻で笑われたわ
0951無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 16:24:17.39ID:f+9QicOl
いみふ
0952無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 19:14:30.12ID:aqJzBRhw
>>950
はい
0953快適トレライフ ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/08/08(火) 18:39:50.86ID:J9m8zy3N
くっそ暑いのに仕事を終えてジムへ
狂気の沙汰だぜまったくw
クソガリは日中ゴミのような仕事で楽をし更にジムという仕事作業へ
そりゃ筋トレもせず酒ばっか飲んでるドカタに負けるワナwwww
仕事がきついとトレがしょぼい低脳も同じだ
トレはやればいってもんじゃないぜ
こんなくっそ暑い時期は集中してさっさと終えて回復に振ればいい
だらだらと作業トレなんぞ有酸素と同じだからな

さて、ジムいくか
クソガリは消え失せろよwwwwwwwwwwwwww
0954快適トレライフ ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/08/08(火) 18:40:18.04ID:J9m8zy3N
すまん誤爆ったwwwwww
0955無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 12:13:49.08ID:yUrQfXeY
ドカタとか糞だろw

頭脳で稼げないなら身体で稼ぐしかない
東京オリンピックまで繁忙期なんだろ?
頑張れよ
0956無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 12:20:12.11ID:e0K9WXvZ
1日中パソコンカタカタやってるよりよっぽど生きてる感あるけどな。
まあ辛気臭くつまらん仕事やっとけよ貧弱
0957無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 13:26:44.25ID:aEhdJxYY
いや、ブルーカラーも捨てたもんじゃないよ。
じっとしてること、及びコミュニケーションが一番ストレス溜まるからね。
あと人間眠気との戦いが最もしんどい。
デスクワークって仕事のうちの50%はこれなんじゃないだろうか。
低級サラリーマンやるなら肉体労働のほうがいいかも
0958 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/08/09(水) 14:03:50.68ID:bxnu+gcO
職に貴賎等ないぞ
身体鍛える前に心を鍛えろや
0959無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 14:13:20.88ID:hqSoqjfd
過労死でよく聞くのはパソコンカタカタ仕事だわな…
通称、頭脳土方といわれているみたいだが。
0960無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 14:26:06.02ID:gpAhsB7r
パソコンカタカタきついな
でもこの暑い中肉体労働はないわ
0961無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 15:08:25.16ID:yujl/xia
スクワットの話全然出ないし、もうこのスレで終了でいいな
0963無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 17:37:25.36ID:gpAhsB7r
終了でいいんじゃね
どうせ150なんてみんな挙がるだろ
0964無記無記名
垢版 |
2017/08/09(水) 18:09:33.67ID:e0K9WXvZ
150かぁ、遠い。
0965無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 09:52:46.67ID:d5ksL6WF
IT土方って言いかたするけど土方に失礼だよな
土方の方が就業管理しっかりしてるぞ
0966無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:08.83ID:hQg1dgYv
どの業界もしたっぱはしんどい。ある程度歳とってしんどいのは若い時に苦労しなかっただけ。
0967無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:02:04.53ID:f2tphMBn
>>966
いや単純にそいつ次第やろ。ダメなやつはずっとダメなわけで
0968無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:22:33.65ID:hQg1dgYv
>>967
努力するもしないもそいつしだい。そういってるでしょ?
努力してもダメな無能の事なんてしらない
0969無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:34:12.72ID:f2tphMBn
>>968
そりゃ努力だけじゃすべては報われねーよ
甘えてんなや、ひたすら努力するしかないだろ!努力してもダメだったとかそういう考えがある時点でダメ
0970無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 12:57:02.02ID:lnqTg56G
大人も夏休みだな
0971無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 13:19:14.78ID:1SEJ3yEU
>>969
意識高いっすねーw
0972無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 13:23:22.31ID:hQg1dgYv
>>969
俺の事を言ってるの?言ってるのなら意味不明。
0973無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:01:10.89ID:tq8KHISL
なんだかんだで日本は未だに能力、出来高、成果主義よりも学歴、年功序列が重視される傾向あるからね

無能でも最初にそこそこ良い企業入って、下っ端時代に仕事できなくても我慢さえして耐え続ければ
年数経ったら楽しやすい仕組みになってるんだよ
公務員とかも全然仕事しなくて楽してる40〜50代職員いるし
まあ周りや後輩達から煙たがられたりするだろうけどね
0974無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:06:55.17ID:tq8KHISL
そして絶対的な才能持ってたり、突出したタイプは生きづらいタイプ
能力そのものよりも、そつなくこなせたり、立ち回り、器用さ、話の上手さ、社交的で上司にコビ売れる人間の方が出世する

学力、能力があっても上記が不器用だと仕事できない
無能な連中は才能に嫉妬するし、そういう奴らの多くは、才能はあって不器用な人間を使いこなすのが下手糞だから
上手く使いこなせなくて仕事ができないレッテル張るんだよね

社会全体で考えると明らかに生産性や発展の足を引っ張ってるのがそういった無能
社交性の無い天才型にとって最高の環境をいろんな職場で与えることによって絶対に多くの企業の業績も経済発展にも貢献するのにな
0975無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 16:47:20.99ID:1SEJ3yEU
ふわふわしててネット上でしか社会を知らなそうな意見だな

そんな事よりフルスクワットの話しようぜ
0976無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 17:33:43.38ID:f2tphMBn
結局ガタイでかけりゃ勝ちみたいなとこあるからなぁ、
0977無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:01.61ID:tgsYRLc8
次スレいらねーな
0978無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 21:24:54.97ID:o0ZBO/0o
スレチにもほどがある
みんなスクワットはバックのハイバーのみ?
フロントやってる人も多い?
0979無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 21:40:22.98ID:T52DZKOh
>>978
俺はフロント。
バックはどうもききがわるいから
0980無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 21:46:22.79ID:tgsYRLc8
>>978
基本はバックのハイバーで最後に1セットだけフロントやってる
0981無記無記名
垢版 |
2017/08/21(月) 23:31:37.11ID:oePtgCYW
>>978
俺はバックオンリー
刺激入ってるしまあいいかなって
0982無記無記名
垢版 |
2017/08/22(火) 15:00:57.79ID:HcaWh3QR
頻度は週二でのお勧めのプログラムありませんか?
現状は調子の良いときで120kg 5x5ギリギリ出来るくらい
半年くらい伸びてない
0983無記無記名
垢版 |
2017/08/22(火) 18:34:13.69ID:BwVAikzc
そのレベルで停まるってことは食事から改善して体大きくするしかないような
0984無記無記名
垢版 |
2017/08/22(火) 19:14:05.96ID:I1m0Eri5
>>982
週1はスクワット、週1はデッドリフトにすれば
0985無記無記名
垢版 |
2017/08/22(火) 19:34:08.39ID:HcaWh3QR
>>984
ありがとうございます
スクワット週二回するためにデッドは1年前に辞めてしまいました
トレ暦は二年弱です
0986無記無記名
垢版 |
2017/08/22(火) 19:54:52.79ID:I1m0Eri5
45°レッグプレスを取り入れたら
0987無記無記名
垢版 |
2017/08/26(土) 14:36:18.45ID:CZQrKAQy
自分も最近増量気味にしたら記録がけっこう伸びたわ
体重が1、2キロ増えて62キロになってしまったけど
ATGで125キロで8回いける
換算では150越えてるがどうだろう
とりあえず135でセット組んでみてそれでも換算以上できれば挑戦してみるつもり
0988無記無記名
垢版 |
2017/08/26(土) 16:21:14.99ID:LcQkUzXf
増量したら記録伸びるのは当たり前だわな
0989無記無記名
垢版 |
2017/08/26(土) 21:52:58.55ID:/zEhboYm
531とかスモルフとか検索すればいろいろ出てくると思うの
0990無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 10:15:07.15ID:zYpsPjZ0
みんな元気?
0991無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 10:45:40.14ID:LCqN+Gx0
150フルボトムってもちろんフロントだよな?
0992無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:52.99ID:MWigUnhN
>>991
オーバーヘッドだよ
0993無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 19:29:13.44ID:Kt1vvzgs
150ポンドだろ?
0995無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 21:22:04.49ID:9A7haOEx
埋め
0996無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:32.29ID:bD/DQ2EB
うめぇ
0998無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 22:43:59.09ID:bD/DQ2EB
おえ
0999無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 22:44:58.60ID:bD/DQ2EB
明日はスクワット150g挙げるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。