X



【哀れな】ダイビングを始めよう!【自称イントラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無SEA
垢版 |
2020/02/16(日) 10:38:31.00
息を止めて緊急スイミングアセント!
0049名無SEA
垢版 |
2020/02/17(月) 17:50:00.24
>>48
それなら本人の責任だろ
0050名無SEA
垢版 |
2020/02/18(火) 07:43:05.47
>>46
アドバンス講習で25か30m位から急浮上したらしい

その直前に残圧がゼロだったんだって
つまりイントラが糞
0051名無SEA
垢版 |
2020/02/18(火) 07:44:48.20
当時5chにも沢山書かれてたよー
ショップの名前も

オレも最初はそこからこの事故の情報知ったし
0052名無SEA
垢版 |
2020/02/19(水) 08:00:17.41
>>50
イントラが糞かどうかは知らないが
アドバンスの講習なら残圧管理も浮上速度も本人の責任じゃねーか
0053名無SEA
垢版 |
2020/02/19(水) 10:30:49.77
>>52
んなわけないだろ
万が一ブランクあるコだったら死ぬだろ
本物のバカだろお前
もしかしてコロしたインストラクターか
0054名無SEA
垢版 |
2020/02/19(水) 10:31:54.19
>>52
お前みたいなゴミDQNがいるから
安心してしまっている生徒が死ぬんだろがゴミ
シネゴミ
0056名無SEA
垢版 |
2020/02/19(水) 14:52:01.32
金魚のフンが吠えててワロタ
0059名無SEA
垢版 |
2020/03/05(木) 14:34:12.97
age
0060名無SEA
垢版 |
2020/03/11(水) 08:05:05.67
hage
0061名無SEA
垢版 |
2020/03/18(水) 09:48:38.58
ag
0062名無SEA
垢版 |
2020/04/08(水) 07:57:17.70
オイプーのオマエら給付金の30万円申請しないのか普段三カ月分の収入だべ
0064名無SEA
垢版 |
2020/04/09(木) 11:33:39.73
ダイビングの更衣室は、密閉・密集・密接
0065名無SEA
垢版 |
2020/04/09(木) 13:19:25.62
自粛要請出ましたけどお客さんまだ確保できてます?
0066名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:30:16.40
ははははははははは
0071名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:31:32.87
4本目をゴミA Iがコピペ暴走始めたので早めに立てました
※前スレ
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566219993/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!6本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566251073/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!7本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566251219/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!8本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566268341/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!9本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566271948/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!10本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1566273366/
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!11本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1571150423/
0072名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:32:18.76
前スレでテンプレが修正されています(修正点は最後の【講習の扱いについて】をご参照ください)

スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように初心者お断りのスレとなっております

参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

今一度確認をお願いいたします


【講習の扱いについて】

なお、各種講習(TEC講習も例外ではありません)で潜った本数は差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち100本が講習(各種スペシャリティを含むTEC以外の講習)100本がTEC系講習である場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、まだ初心者ダイバーだということになります
0073名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:32:48.77
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0074名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:16.38
スレ主です

ちなみに、経験本数30本と100本を比較したり、経験本数100本と500本を比較して「ダイビングの上手い下手に本数は関係ない」と言ってるようなレベルの低い初心者はお断りのスレとなっております
(つまり、ドングリの背比べを行なっているようなダイバーは初心者)

また経験本数が100本以下なのに「ダイビングの上手い下手に本数は関係ない」と して、俺は3,000本のダイバーや500本のダイバーより上手いとか負けてないとか言ってる謙虚さのカケラもない初心者はお断りのスレとなっております
(つまり、海に対して自然に対して自分の技術に対して謙虚さのないダイバーは初心者)
0075名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:33.90
スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように初心者お断りのスレとなっております

参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

このレベル設定は見ての通り「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいており、レベルが上がれば上がるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広くなります

【例】入門者なら1本から99本までは同一レベル、初心者になると100本から499本までは同一レベル、中級者になるとさらに広がって500本から2,999本までは同一レベル...etc

かなり理にかなったものであると自負しております

今一度確認をお願いいたします


【講習の扱いについて】

なお、各種講習(TEC講習も例外ではありません)で潜った本数は差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち100本が講習(各種スペシャリティを含むTEC以外の講習)100本がTEC系講習である場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、まだ初心者ダイバーだということになります
0076名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:52.40
>>845
これは真面目な話なのですが、あなた本当に(冗談抜きで)初心者ですよね?^^;
多分、間違いなく500本未満どころか100本未満のダイバーなのではないでしょうか?

だとしたらこのスレでは初心者・入門者の発言は控えていただけると無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです
0077名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:34:06.09
Q

20本程度の初心者だけど基本に忠実ですが余裕を持った潜り方をするダイバーと

500本の自称上級者(笑)だけど、イケイケドンドンで安全管理なんか二の次のダイバーだったら

どっちをバディにしたい?
0078名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:34:25.49
A

もちろん500本自称上級者に決まってるでしょ?
変な質問しないで
こっちだって楽しんで潜ってるんだ
何が悲しくて20本程度の初心者の世話をしなきゃならないのよ?

一緒に潜るんだったら少なくとも最低限のことは自分でできる300本以上のダイバーがいい
それでも、自分が好きなように潜れるダイビングにはならないだろう
自分自身が本気で心からダイビングを楽しむためにはバディには少なくとも1,000本程度は潜っていて欲しいかな

こんなこと言うと「本数は関係ない」とか言ってくるアホがいるけど、そんなことは百も承知
それを踏まえた上で最低でも1,000本程度のダイビング経験を経ている人であって欲しいってこと
要は1,000本が最低ラインってこと
ここからは本数は確かに関係ないから、あとはお互いの信頼関係だよね

とにかく1000本
話はそこからだってこと
0079名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:34:51.87
スレ主です
このマリン板でも最も人気のあるスレのひとつである

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!

もついに12本目となりました

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!12本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1571265822/

このスレッドはこれまでのダイビングにおける「初心者」の概念を大きく変える役割を十二分に果たし、誰でも納得できる形で「初心者」を定義できたと自負しております

「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」

この考えに基づいて、ダイバーをあえて「本数に応じて」次のようにレベル分けしており、これはまさに実情に合っている!と現地ガイドの皆様からはご好評をいただいております
ありがたい限りです

また、スレ主自身でも、このレベル分けはかなり理にかなったものであると自負しております

I一度、当スレッドを覗きに来てくださいね
ただし500本以下の初心者の皆さんは発言はお控えくださいね!
無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです

よろしくお願いします!
0080名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:35:48.60
>>944
田中というのは
・ドリフト=ボートダイビングと勘違いしてる初心者
・経験本数に異常なコンプレックスを持ってる初心者
・“(笑”や矢印を多用するおっさん
・劣勢になると「死ね」を連発する低脳
・確証はないが「川ピュン」の可能性アリ
・TECをかっこいいと思ってるおっさん
・多分、経験本数は200-300本の初心者
・通ってる都市型ショップではベテラン扱いされて鼻が高いのにここでは初心者扱いされてお怒りの様子
0081名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:57:59.19
>>25
もうそういうのはいいから
0082名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:08.59
>>25
もうそういうのはいいから
0083名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:55.35
スレ主です
このマリン板でも最も人気のあるスレのひとつである

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!

もついに12本目となりました

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!12本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1571265822/

このスレッドはこれまでのダイビングにおける「初心者」の概念を大きく変える役割を十二分に果たし、誰でも納得できる形で「初心者」を定義できたと自負しております

「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」

この考えに基づいて、ダイバーをあえて「本数に応じて」次のようにレベル分けしており、これはまさに実情に合っている!と現地ガイドの皆様からはご好評をいただいております
ありがたい限りです

また、スレ主自身でも、このレベル分けはかなり理にかなったものであると自負しております

I一度、当スレッドを覗きに来てくださいね
ただし500本以下の初心者の皆さんは発言はお控えくださいね!
無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです

よろしくお願いします!
0084名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:08.31
スレ主です
このマリン板でも最も人気のあるスレのひとつである

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!

もついに12本目となりました

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!12本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1571265822/

このスレッドはこれまでのダイビングにおける「初心者」の概念を大きく変える役割を十二分に果たし、誰でも納得できる形で「初心者」を定義できたと自負しております

「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」

この考えに基づいて、ダイバーをあえて「本数に応じて」次のようにレベル分けしており、これはまさに実情に合っている!と現地ガイドの皆様からはご好評をいただいております
ありがたい限りです

また、スレ主自身でも、このレベル分けはかなり理にかなったものであると自負しております

I一度、当スレッドを覗きに来てくださいね
ただし500本以下の初心者の皆さんは発言はお控えくださいね!
無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです

よろしくお願いします!
0085名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:26:23.40
スレ主です
このマリン板でも最も人気のあるスレのひとつである

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!

もついに12本目となりました

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!12本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1571265822/

このスレッドはこれまでのダイビングにおける「初心者」の概念を大きく変える役割を十二分に果たし、誰でも納得できる形で「初心者」を定義できたと自負しております

「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」

この考えに基づいて、ダイバーをあえて「本数に応じて」次のようにレベル分けしており、これはまさに実情に合っている!と現地ガイドの皆様からはご好評をいただいております
ありがたい限りです

また、スレ主自身でも、このレベル分けはかなり理にかなったものであると自負しております

I一度、当スレッドを覗きに来てくださいね
ただし500本以下の初心者の皆さんは発言はお控えくださいね!
無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです

よろしくお願いします!
0086名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:27:14.62
前スレでテンプレが修正されています(修正点は最後の【講習の扱いについて】をご参照ください)

スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように初心者お断りのスレとなっております

参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

今一度確認をお願いいたします


【講習の扱いについて】

なお、各種講習(TEC講習も例外ではありません)で潜った本数は差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち100本が講習(各種スペシャリティを含むTEC以外の講習)100本がTEC系講習である場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、まだ初心者ダイバーだということになります
0087名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:27:28.97
前スレでテンプレが修正されています(修正点は最後の【講習の扱いについて】をご参照ください)

スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように初心者お断りのスレとなっております

参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

今一度確認をお願いいたします


【講習の扱いについて】

なお、各種講習(TEC講習も例外ではありません)で潜った本数は差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち100本が講習(各種スペシャリティを含むTEC以外の講習)100本がTEC系講習である場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、まだ初心者ダイバーだということになります
0088名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:27:39.53
前スレでテンプレが修正されています(修正点は最後の【講習の扱いについて】をご参照ください)

スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように初心者お断りのスレとなっております

参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

今一度確認をお願いいたします


【講習の扱いについて】

なお、各種講習(TEC講習も例外ではありません)で潜った本数は差し引いて考えていただけるとより正確なレベル判定ができます


経験本数600本、うち100本が講習(各種スペシャリティを含むTEC以外の講習)100本がTEC系講習である場合、実質の経験値は400本相当だと考えられるので、まだ初心者ダイバーだということになります
0089名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:14.34
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0090名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:22.92
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0091名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:31.25
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0092名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:47.49
>>845
これは真面目な話なのですが、あなた本当に(冗談抜きで)初心者ですよね?^^;
多分、間違いなく500本未満どころか100本未満のダイバーなのではないでしょうか?

だとしたらこのスレでは初心者・入門者の発言は控えていただけると無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです
0093名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:53.69
>>845
これは真面目な話なのですが、あなた本当に(冗談抜きで)初心者ですよね?^^;
多分、間違いなく500本未満どころか100本未満のダイバーなのではないでしょうか?

だとしたらこのスレでは初心者・入門者の発言は控えていただけると無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです
0094名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 17:28:59.52
>>845
これは真面目な話なのですが、あなた本当に(冗談抜きで)初心者ですよね?^^;
多分、間違いなく500本未満どころか100本未満のダイバーなのではないでしょうか?

だとしたらこのスレでは初心者・入門者の発言は控えていただけると無駄な議論を避けることができます
まずはこのスレをROMりながらダイビングそのものの勉強をしていただき、かつ実際の経験本数も増やし、せめて500本を超えるくらいになったら発言していただけると良いかもです
0095名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 18:47:37.44
うんち
0097名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 20:08:58.70
初心者や貧乏人ばっか(笑
0098名無SEA
垢版 |
2021/04/06(火) 21:36:23.27
次スレはここ?
0099名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 06:54:12.06
ドリフトダイビングってどんなダイビングですか?
0100名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 13:31:48.98
ビーチでドリフト(笑
0101名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:26.07
またやんのかよ
0103名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 17:52:44.48
今日海で鳥が潜ってしばらくしたら全然違うところに浮上しました
ドリフトダイビングですかね?
0104名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 17:53:31.61
ちなみに鳥はボートに乗っていませんでした
0105名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 18:00:54.75
それはただの素潜りです
0106名無SEA
垢版 |
2021/04/07(水) 20:54:50.34
あんたバカァ?
0110名無SEA
垢版 |
2021/04/18(日) 10:14:39.03
ドリフトダイビングってどんなダイビングですか?
0111名無SEA
垢版 |
2021/04/18(日) 15:04:29.86
ドリフターズよりもドンキーカルテットが好きだった
0112名無SEA
垢版 |
2021/04/18(日) 15:59:01.82
俺はクレイジーキャッツ派
0114名無SEA
垢版 |
2021/04/22(木) 07:12:06.07
初めまして
6〜7月にCカードを取ろうと思っている者です

沖縄や離島のショップは値段は安いですが、安かろう悪かろうでいい加減な講習をされるから危険、町中にあるショップは割高でセールスがしつこいと聞きました

そこで海の近くにある店で取ろうと思ってますが、オススメはありますか?
ちなみに関東住みです
0117名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 06:49:20.08
次スレはここでいい?
0119名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:34:25.59
こうやって何年も粘着してたり自分のところのゲストや他の一般ダイバーを見下したりバカにしてるやつが経営してるショップなんか行きたくないよね

964 名無SEA sage 2021/10/06(水) 00:10:00.11
>>961
そうですよ
何か問題でも?

なので私のサービスに来られたらそのように扱わせていただきます
私の店ですから、私の価値観、私のレベル基準でお客様のレベルを判断させていただきます

これも我々のリスクを自ら最小限に抑えるために必要なこと
まともなサービスだったらどこも同じようなレベル基準で考えているはずです
0120名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:34:46.30
また

川ピュン死ね [無断転載禁止]©2ch.net
川ピュン様を讃える会 [無断転載禁止]©2ch.net

以上2つを立ち上げた方も多分、別の人物

ちなみに私は

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!2本目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/msports/1560867577/

を立ち上げた者です
つまり初心者を初めて定義化しようと試み、その後も「スレ主」という言葉を使って登場していた者です

ただ、最近は「自称スレ主=偽スレ主」が増えているので、これは私とはまったく関係がありません
多分、愉快犯かと

ちなみに一番最初の

【初心者お断り】ダイビングを始めよう!
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/msports/1559055157/

を立ち上げたのは私ではありません
多分、その内容から

川ピュン死ね [無断転載禁止]©2ch.net
川ピュン様を讃える会 [無断転載禁止]©2ch.net

を立ち上げた方と同一人物なのでは?
0121名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:56:11.87
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0122名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:56:17.17
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0123名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:56:22.63
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0124名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:56:40.51
>>119
スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0125名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:59:33.27
>>119
初心者はこの板から消えてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0126名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:59:42.73
>>119
初心者はこの板から消えてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0127名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 07:59:51.94
>>119
初心者はこの板から消えてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0128名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:00:21.00
>>119
初心者は存在が迷惑なのでダイビングをやめてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0129名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:00:31.44
>>119
初心者は存在が迷惑なのでダイビングをやめてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0130名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:00:38.71
>>119
初心者は存在が迷惑なのでダイビングをやめてください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0131名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:04.63
>>119
初心者はダイビングをする権利はありません

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0132名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:14.17
>>119
初心者はダイビングをする権利はありません

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0133名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:21.79
>>119
初心者はダイビングをする権利はありません

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0134名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:02:02.91
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0135名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:02:11.85
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0136名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:02:18.71
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0137名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:03:16.68
バカにされてそんなに悔しかったのかよこの自称現地ガイドは
0138名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:04:53.12
>>137
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0139名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:05:02.72
>>137
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0140名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:05:08.87
>>137
>>119
初心者は海にこないでください

スレ主です

このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております

【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

【解説】
@100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)

A 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)

Bだいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)

C3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)

D自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)

要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります

今一度確認をお願いいたします
0141名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 08:50:43.12
ダイビングって頭おかしい人多いのね
0142名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 12:03:37.43
>>141
お前もな
0143名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 12:18:23.03
脳内イントラ=自称スレ主だったとは驚き

荒らして楽しい?
0144名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 12:31:53.05
始めたばかりだけど、ウェットスーツってオーダーになるとやっぱり全然違う?
0145名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 12:37:30.92
>>144
身長ド体型による
これから買うんならドライの方がいいんじゃない?
0146名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 15:09:45.10
ここか
0147名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 17:20:35.01
せやな
0148名無SEA
垢版 |
2021/10/06(水) 17:47:49.54
>>143
キチガイに正論は通じないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況