X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント326KB

【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:11:55.81ID:X0SYaUJY0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 134皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597628201/l50
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:39:04.66ID:0O4QmID20
今日行った店は住宅街にある夫婦でやってるステーキ屋
Googleの口コミでは近所にこんな旨いステーキ屋があってビックリとか肉屋の息子だから間違いない!など賛辞の嵐
実際は筋切りも出来ないしカッチカチに焼き固められて塩っぱくてギットギトのステーキと無味のハンバーグと食感が無くドレッシングだらけのサラダに臭くてベチョベチョの米
おそらく月一回の外食しか出来ないような貧乏人が住むような住宅街だから味がわからない人達が評価してんだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:49:00.25ID:cLDdZk6o0
4.3-4.5くらいが一番信用できる説
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 03:50:56.01ID:cLDdZk6o0
>>149
飲食店以外もだけど明らかに同一人物が書いたらしき高評価並んでるときあるよねw
高過ぎても期待値も上がるから結果良くないと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 04:11:48.19ID:V0Am2oLH0
全然関係ないけど昨日すでに仮装してる若い奴らが何人かいたわ
コロナ関係なく今年もハロウィンはすごい事になるだろうなと思った

コロナストレス溜まってるから下手すりゃ例年以上に暴れそうだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 04:15:53.36ID:0O4QmID20
>>165
俺は都内一等地と神奈川郊外数店やってるけど
都内の店は開けてるだけで客が来るので宣伝もしてないし簡単にしてレベルの低い料理人で回してる
郊外の店は広告に金かけて料理人もレベル高いし良い物を格安で売ってる
口コミや評価は都内の方が圧倒的に多いし点数も高い
基本素人は味なんてわからないから高いと旨い都内は旨い海の近くは魚が旨いとかそんな感じ
口コミはあてにならない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 05:09:32.98ID:NL3hvYoi0
>>164
近所の地場洋食チェーンの、自称大人気持ち帰りステーキ弁当も似た感じだ
コスパ、味最高!って書き連なってる
安っすい肉に市販の焼き肉のタレ大量にかけただけなんだがな
料理人どうこうじゃ無くともバレバレだと思うが…
実際人気なのかは不明
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:42:33.51ID:0O4QmID20
冷食はこだわってる料理人は普通に嫌だろ笑
素人かどうかじゃなく商売人か料理人かだな
旨味調味料を否定する奴はど素人に多い
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:26:18.28ID:/lqRYyWV0
>>178
要らないっしょ?
調理し難いし食材以外を触ったら必ず手洗いすれば良いし
その姿を見せれば良い
食材触るにしても可能な限りトングとか使ってる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:48:36.50ID:fePHEg0p0
>>164
ソースね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:07:33.35ID:PoV+nmpD0
>>178
コストパフォーマンス最高だから俺は使い捨て使ってるよ
カウンターだから手を洗う姿より毎回使い捨てで変えてる安心と対策やってる感は伝わるしな
手を洗う時間と水道光熱費、手洗い洗剤等考えたら1枚3円の手袋なんて変わらんわな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:48:57.88ID:jgfpdCep0
先日の台風で保険金が200万近くおりた。
特にダメージもないし、替えたいものが壊れたので丁度良かった。
あんな申請で簡単にもらえるんだったら、水増しや不正やり放題だな。
うちは度胸がないから、見積もりもまじめにやったけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 10:06:34.15ID:YRue2K9w0
>>191
火災保険っすか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 10:34:12.51ID:cLLsotc/0
数年前、台風で屋根が飛んだとき保険適用したわ
足場組むのに50万かかるからついでに塗装もやってもらった
支払いは別にしたけど、補修は言い値で塗装で思いっきりまけてもらったわ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 12:59:50.33ID:jgfpdCep0
>>192
そうです
>>193
理想のやり方だね
>>194
うちの業者は腕はいいんだけど、頑固で見積もりの融通が利かなくてねえ。
こっちも水増しをお願いできる度胸もなく、ガチの金額になりました。
ちなみに保険金もらったけど、投げわたし補償だから別に修理しなくても、
風俗いこうが、車を買おうがなにしてもいいんだけど、その辺の知識もなかったからね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:10:26.52ID:Ekug58IX0
>>197
笑ってんじゃねーよおめー
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:14:03.44ID:YRue2K9w0
>>197
同じだゃもう店に出るのやんなちゃう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 17:52:07.68ID:EqSN/SiR0
外食良くなってきてな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 18:55:02.35ID:i1RHzOJ50
今月毎週忙しかったけどこの日曜の予約はスッカラカンだお
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:21:01.67ID:o/5SJue+0
>>193
ホットペッパーは緊急事態宣言中の糞対応で瀕死だよ笑
俺の店全店舗辞めたし周りも辞めた仲間の店も辞めたしリクルートは糞だから関わらない方がいい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:38:00.87ID:TeS6FaOz0
>>204
ソースね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 04:14:27.14ID:BIpJb+9K0
てか、ホットペッパーってまだあったんだ
そんな事より、みんな店にいる時間と営業時間教えて下さいな。
わたくしは、営業時間7時間で拘束時間11時間
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 04:56:27.67ID:1cdMQ/Ue0
>>206
ぐるなびは素晴らしかった
緊急事態宣言中休むなら無料にしてくれたよ
ホットペッパーは一切交渉は受け付けない上司に代われと言ってもとりつげないだと笑
一番下っ端の営業の子もこの会社おかしいと辞めてった
グルメサイトは全部滅びたらいいいらん
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:43:07.91ID:9qJybRX00
>>207
拘束11時間は羨ましいな、自営だとそのへんどうしてもルーズになりがちだもんな。
ウチは営業時間が昼11:00〜14:00、夜17:00〜20:00で短い方だけど仕込みやら何やらで7:00〜22:00くらい店に居るわ15時間か…
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:50:02.80ID:3QIUVCde0
店のユニフォームTシャツってさ
バイトが洗濯して自己管理だよね?
チェーン店とかは違うんかな?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:13.22ID:3QIUVCde0
>>209
ラーメン屋だけどうちも自家製麺で8〜10半、休憩1時間ちょい高速14時間半
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:43:25.14ID:EGwZn6RS0
>>189
あほや
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:48:28.42ID:EGwZn6RS0
>>188
おまえ ちょんだろ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:37:05.50ID:dxkRGD1p0
>>209
あいだの中休みも実質休憩できないからな。
時給換算したら最低賃金で働いてるときあるわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 16:10:01.10ID:HSYhQZYw0
ごーとぅーころなだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:12:47.43ID:3QIUVCde0
>>214
コックシャツみたいのなら店でクリーニングだよね
Tシャツはどっちがいいんだろ?
マスクとかも自分持ちにしてもらってるけど用意してあげるものかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:30:00.86ID:Lh50m8gE0
忙しくて死にそう。
11時の開店から今初めて休憩。開店からよーいドンで、ずっと満卓だった。
まだ混んでるから直ぐ復帰しないと。
Goto不参加だけど関係ないな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:45:11.04ID:u07QMr1a0
ぼんすけが何故か上から目線でお前らに教えてやるよみたいなスタンスになってて笑った
素人に毛が生えたレベルで1年持つか持たないかレベルなのにやたら偉そうになってる
まるで藤村のようになっているわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:25:11.89ID:kc83mvsU0
この前ロッカー付近から異臭がしたので近づくと女子大のバイトのコックシューズが強烈に匂ってえずいたわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:03:02.13ID:pmdOpwIN0
>>216
GOtoはホットペッパー増えるよね
予約負担が違う
ホットペッパーが50円
ぐるなびは200円だからね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:10:09.07ID:WSxlPZw40
>>227
ほんとに今Gotoイートの恩恵に乗らずに
コロナがー政治がーって言い訳してる店は畳んだ方がいいと思う
ホットペッパーだけで毎日半端ない数のお客さん来るしな
今現在すでに前年同月比139%なのに
あと1週間あるから下手したらリアルに200%目指せるレベルなんだよ
一切コロナ対策してないうちがそうなんだから他所はもっと恩恵あるはず。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:11:58.40ID:WSxlPZw40
あとうちはホットペッパー一択にした
他所は知名度が無いのと負担額の違いでさ
小さい店だし警戒レベル4の地域で蜜を避けるために席は気持ち減らしてるけどごった返してるよ
それでもいいなら喰えばいいさって案内してる
今のところ特別罰則も無いし外からも見えるから嫌ならそもそも来ないだろうしな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 00:17:57.37ID:pnLC1YOI0
>>209
朝も早いのに閉店後も長いね。ゴールの無いマラソンでそれは嫌だなぁ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:34:16.31ID:McNyqALQ0?2BP(1000)

>>229
今現在139%で今月200%目指せるって去年10月最終週ずっと休みでもとってたのかよ
GOTO EATはそもそも感染症対策してないとダメなんだが?何か言ってる事めちゃくちゃだな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 06:22:37.85ID:ukOR5FtY0
>>229
正直場所によるよ
都会や繁華街は他に入れなきゃ不味そうな店でも埋まってくしな笑
もとからその駅で1番の店だけどGOtoやって常連さんに還元しながら周りにとどめ刺してるよ笑
ウチは今日も満席二回転だけど
見れる範囲数回見て個人店7軒は入ってて3組くらい終始0のとこも3店くらいあった
全店舗GOto参加だけどしょぼい駅ではそんなもんだ笑
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:31:00.58ID:sTrpY+kR0
>>221
動画見てきたわ。
客来てないんだろうな…
レセプションで友人や家族で賑わって「俺ってイケるんちゃう?」と思ってたら
グランドオープンして閑古鳥…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:04:19.47ID:gYCjbfY40
ゴートゥーころな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:42.27ID:ozQpX9w70
>>226
そうだね。でも嬉しかったからさ、書いちゃったよ。
コロナ後で言えば二番目の売り上げだった。コロナ前のそこそこ忙しい土曜日って感じ。
でも、コロナで人を減らしてるのと暇慣れで倍疲れたよ。
平日はコロナ前と変らないとこまで来てるけど土日はダメだったからね。
まあ、今日暇だといつも通りになっちゃうけど。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:02.25ID:jkR/y68t0
>>240
ソースか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:44:47.52ID:Yzq+bcOT0
>>238
ぼんすけは経営うんぬんのアドバイスよりもまず
動画のさいごの決めポーズなんとかしたほうがいいわ。
ボーーンズ、キッチン!って絶叫するやつ、あれみてると精神的にガキだなとおもってしまう。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:08:24.03ID:mSmanYai0
今日は客が少ないのもあるがノンストレスで良い日だわ
無駄な質問してくる客もいないし
オーダー変更もない
淡々と作って出す
いつもこーならありがたい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:13.54ID:ozQpX9w70
今日もそこそこ忙しい。
やっぱ思ったけど、ウチみたいな店は予約のGotoは参加しない方が良い。
昨日も今日も満席で待ってもらったり、断ったりだったから、予約で席をキープしておくってマイナスにしかならないなと。
暇な時間に限定すれば良いのかもだけど、そうすると休憩できなくなる。そのために人を増やすんならプラマイゼロになっちゃうから、それならやらない方が良いなって思った。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:36:39.80ID:L41TpkI30
1日10件近く、gotoやってないのかという電話での問い合わせがある。
やってないと答えて済むだけならいいが、
いつやるのかとかいろいろ聞かれたり、なぜやらないのかと怒られることもある。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:47.66ID:dCJBP4YC0
ホットペッパー工作員うぜー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:10:05.93ID:3Ji3gYPs0
客層悪過ぎるわ
店もお里が知れるな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:07:36.85ID:kZ4H3vNe0
マジで今日は忙しかった
正直休みが欲しい
コロナもっと頑張れ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:05:54.08ID:Lt/JXeUp0
>>232
1人平均だけど 昼2400円 夜は6480円 らしい
スマレジのデータだから多少誤差があるかも

>>233
いや、というより増税の影響が半端なくあったのか去年の10月は過去最低だったのもある
それに伴い今年は周りの競合が未だに時短してたり席を減らしてたりでそもそも行かないんだとさ
一応申請する時 表にアルコールボトル設置とソーシャルディスタンスは申告してるよ
パーテーションは無いし店は狭いから
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:09:18.87ID:Lt/JXeUp0
>>253
満席18席の小さな店なのに今日今見たら58人来てた
何人分作ってもテイクアウト取りに来るのは1人だから恐らくもっと大人数のお客さんが使ってくれたんだな
去年の10月は147万だったけど今年は
今現在256万、過去最高売り上げになってる
Goto様々だ。恩恵にあやかってるわ
普段は損益分岐点165万を毎月超えるかどうかなギリギリ運営なんだけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 06:17:18.84ID:nIk2AQ0h0
満席18席で損益分岐165万って、何か間違ってない?
家賃高いとか、人雇いすぎとか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:25:39.81ID:kZaQAP9T0
やっぱり損益分岐点高いですよね..
社員無し、常時自分とアルバイト1人時給900円の2人体制(アルバイト8人交代制)
週末は自分とアルバイト2人の3人体制
ランチ11時00分〜16時00分
ディナー 18時00分〜0時
家賃15万、食材原価率38%だけど普通損益分岐点100万くらいなのかな
税理士さんに聞いても140万くらいですって言われるしどうやったらもう少し抑えられるんだろうか..
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 10:42:25.93ID:/Nm1C7yc0
いやー久々に客と喧嘩したわ
俺も悪かったけど反省は少なめ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 10:45:40.47ID:8ONt6Uu00
>>257
よくやってるわ
営業時間が長いから人件費、それと原価率かな?酒類が安く出してるのかな?
うちは客単850円のラーメン屋だからGOTO関係ないや
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 10:53:12.03ID:5xsDQHEp0
>>257
ネタかと思ったけどマジみたいね
何屋さんかわからんけどパッと見て営業時間長過ぎるのかもね
18席なら常時バイトが2人いる必要はないだろうし必要ならそこに対して客単価が低過ぎると推察 
ウチの店なら150あればどう少なめに見積もっても50万は利益あるわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:03:14.43ID:3FJCuEsq0
>>249
本人です

売り上げは280から300くらいです
客単価690円の底辺食堂です。
場所は九州の田舎
席数42
利益は大体70ー80くらい
家賃無し
全部持ち物
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:34:16.44ID:GfPPCWzF0
208 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/24(土) 04:56:27.67 ID:1cdMQ/Ue0
>>206
ぐるなびは素晴らしかった
緊急事態宣言中休むなら無料にしてくれたよ
ホットペッパーは一切交渉は受け付けない上司に代われと言ってもとりつげないだと笑
一番下っ端の営業の子もこの会社おかしいと辞めてった
グルメサイトは全部滅びたらいいいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況