X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント303KB

[個人経営]飲食店 127皿目 [オーナーシェフ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:19:24.66ID:OPuUSm/E0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/t...nagement/1541049053/
[個人経営]飲食店 124皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1561700130/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1551716924/

[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/...nagement/1556685605/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:22:40.98ID:5rK16zKX0
>>893
そうか、山梨は中部地方か。間違えた。
関東は一都六県で山梨は入らない。東京の人間としてコレは常識として知ってたけど、山梨が何地方かは知らなかった。関東と勘違いしがちな静岡と同じかと思ってた。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:07:38.39ID:ekNvuznn0
>>899
それで成り立っているなら問題ないだろバカ
おまえは何が言いたいんだよバカ
色々作れてもおまえみたいなバカじゃ生きている価値がないんだよバカ師寝カス
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:02.57ID:xJuDRSXp0
>>901だった。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:34.98ID:aL8YziPP0
ドカベンの甲府学院が関東大会に出場していたから山梨は関東だと覚えた
賀間の砲丸投法だよ ふふふ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:36:27.54ID:F6a9+h4/0
うどん屋つるとんたんは年商200億とか
テレビでやってたな

あそこは器が大きいだけで味は普通と皆言うが…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:53:38.76ID:muEAQ9+60
つるとんたん人気すごいよな。
近くに無いから行ったことないけど行ってみたい唯一のうどん屋さん。
調べれば美味しいうどんあるんだろうけどやっぱりうどん食べたい!!とはなりづらいんだよな。
焼肉か寿司、ラーメン、居酒屋とかになっちゃう。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:54:19.97ID:muEAQ9+60
あ、あと蕎麦な。
書いてなかったが俺は生粋のそば好きだ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:00:00.48ID:YQLIoDki0
>>907
濃いめのハッキリした味付けが好きなんだろ?

それならうどんに焼いた牛のテッチャン(腸)を入れてみな

コクが出てかなり旨くなるから!
もしくは鳥もも焼きを入れても旨い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:07:33.78ID:+Xlor3FI0
多分うどんが悪いんじゃなくて
元々細い麺が好きなんだと思う
ラーメンも細麺しか食べないしそばはもちろん好き
うどんってたしかにそもそも候補に上がらないな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 02:32:04.17ID:T0uiDMsG0
>>874
三菱が1番安い
ダイキンが1番高いんじゃねーかな

夏に冷えれば良いので三菱1択
省エネとか気にするなら、メーカーよりも電力会社見直したほうが早そう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 03:04:18.32ID:Q7A7zqPs0
うどんなんてわざわざ外に食べに行くようなものじゃないだろそもそも
鮨とか天ぷらとかみたいに家で作れないものならまだしも

冷凍うどんを戻してつゆをかければいい

香川のうどんは別もの
あれは出かけていく価値がある
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 03:21:41.17ID:oKzEYAb80
>>912
鮨も天ぷらも材料買えば家で作れるだろ

香川のうどんも人それぞれでコシ強すぎてゴムみたいで苦手って奴もいる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 03:23:53.93ID:M0SA1cWe0
料理人がやってる店って単なる飲食店ってとは違うよね
飲食業界の中のさらにそういう世界
女店主がやってるカフェとか全く違う世界だろうし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 04:17:45.83ID:MAX1ZQlE0
つるとんたんはメニュー開発がすごいよ。味も良いし。値段も1000円以上やけど、クオリティは良いと思う。あと立地もあるけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 04:21:22.73ID:+71rK0Jk0
>>912
ホントこういうクソみたいな商売してる奴ってシェフ名乗らないで欲しいわ
商才があるというのも違うし
アホな客を取り込んだ者勝ちというのは理解出来るしディスる気もないけど違う業種の人って感じ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:45:05.64ID:NiaXhd9o0
俺っちうどん屋やけど一日の利益は、二万ぐらいやな。
田舎の駅から徒歩20分で駐車場二台しかない立地なのにすごいやろ。席数は30ぐらいやな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:25:15.16ID:M0SA1cWe0
能力や才能が劣るのに親が金持ちとかで
いい環境で金と時間と大量に投入して練習して、コネ使って
なんとかプロの世界でやらせて貰うとかよくあるよね
音楽、芸術、芸能界とかじゃよくある。そういう風に上がってくるから、
実力ある人に比べると完全に劣ってる
もともとそんなに大した頭じゃないのに、塾通いとガリ勉しまくって
医学部とか東大行くのもそうかな。東大はともかく医者の一家は親が子供を
医者にするために本気だからね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:32:01.91ID:M0SA1cWe0
才能(能力)ある貧乏な人と才能はないけど金持ちの奴だったら
後者の方が成功しやすい。何をやるにも環境が重要だからだ
逆に適当にやって並と必死こいて並は全然違ってくる
前者がいい環境でやれてればもっと上行ってるはずだから
金持ち、二世、都会とかはやっぱり有利だしずるいんだよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:47:17.71ID:DrzIglrX0
坊や〜良い子だねんねしな〜♪
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:23:55.07ID:MAX1ZQlE0
そこでね。ビルゲイツの、言葉ですよ。産まれた時に貧しいのは仕方ないけどその後貧しいのは自分のせいてますよ。と 知らんけど。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:29:39.13ID:ngYMjF6V0
ttps://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w
客ゼロの時にかけて、
真っ新に生まれ変わって
人生一から始める気分になろうぜ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:55.46ID:E6ksw29n0
>>932
一緒にすんなよ出来損ないのカス
とっととこの世から消えろカス
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:06.47ID:ngYMjF6V0
>>926
日本より貧しい国で、さらに貧乏な環境から、
金持ちに成る奴も多いから、
一概に環境のせいには出来ないな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:49.53ID:2lDMtnle0
>>932
ダセェなアンタ笑
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:49:15.52ID:V8hGIQnc0
>>932
あなたは何やっても成功出来ないと思うよお疲れ様でした
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:07:39.25ID:di6WPtbj0
>>939
おまえが気持ち悪いんだよ師寝カス
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:36.59ID:ngYMjF6V0
>>940
知らん奴から死ね言われてもなぁ。
貼らないからもうそれで良いだろ?
こちらも、そんなキレる奴が居るとは思わんかったしな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:02.22ID:ngYMjF6V0
何らかの理由で、俺が嫌いで
関わりたく無くそうしてるのか。
それとも商業主義じゃないアピールなのか (これは二律背反だろ)
どちらにせよ、俺だけを叩くのはフェアーじゃないだろ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:55:03.98ID:4OkMre0f0
>>944
おまえ気持ち悪いんだよ市寝屋w
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:02:31.20ID:eFLMD+Wy0
ただ曲と歌詞が良かったなっていう、
一般的感想であって、ようつべ貼り付けは、
それ以上でも以下でもなんら深い意味も無い
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:54:56.01ID:bzVZEyj60
電気炊飯器の米って急速で炊いても30分は
かかるんだけど
水じゃなくてお湯から炊いたら何分ぐらいで炊けるか誰か分かる?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 02:02:39.94ID:E8TkKns20
>>932
んーわからん、悪いとは言わんが
これの何がいいんだ…
ダラダラ歌ってるだけにしか思えん
何だったら松崎しげるの愛のメモリーをのせてくれたら良かったのに
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 03:47:42.15ID:gJNSTP7z0
今は米津が流行りで皆んな聴いてるけど、もちろん好き嫌いがあって賛否両論なのはあるけど、とりあえずオッパイは万国共通でええやないの。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 04:03:42.01ID:8WZE/HpG0
バクの【ぞうきん】って歌が俺は好きだな

長年タオルとしてみんなの体を拭いてきたが年を重ねてタオル生命が終わり

明日からはぞうきんとして生きなきゃならない…
そんなタオルの気持ちを代弁した歌
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 05:40:52.65ID:P+x7CCv60
ゴミ箱行きかも
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:44:25.28ID:eFLMD+Wy0
気づいたらインスパイアされてて
それでボツにするなんて、良くある事だが、
捨てなくていい事も多いぞ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:15:23.68ID:bKWvTbf70
飲食店経営者馬鹿はだから知らないだろうけど、
社長や金持ちなんて後継ぎが圧倒的に多い
経営者って2世の方がメインなんだ
高級飲食店に来るような客は自分で成り上がった訳じゃなくて
もともと金持ちが多い

>>936
統計的に見ての話なんだが。金持ちの方が何やるにしても有利って
事が理解できない奴は貧乏人だと思うよ。金があれば習いに行ける。機材が買える
経験を積める。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:04.70ID:bKWvTbf70
店やるのだって庶民階級が1000万2000万自力で貯めるのは
相当大変。10年掛かるかも知れん。
俺は借金は嫌い。でもこのくらいの額はちょっと金持ちならポンと出せる
しかも失敗しても痛くない
この優位性が分からんなら経営やめたほうがいい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:02.66ID:eFLMD+Wy0
資本持ってる人が有利なのは、当然として
実家に居て、一切使わなければ3〜4年で1000万は貯まる。
動機が、こういうサービスや事業を思いついて起業したい
これだと上手く行く事も多いけど
お金持ちに成りたいから起業したいで、
それだけが動機だと、何も考えてないので、上手くいきづらい
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:50:59.49ID:SMkB9Uhz0
暇過ぎて吐きそう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:41.97ID:wjCSns3S0
>>965
お前の言ってる事はこうだ
お金持ちのお坊ちゃまには歯が立ちませぬ
だから馬鹿な事はやめて
大人しくカマでも掘られるのが最高の人生であります
ってな

お坊ちゃん連中にカマでも掘ってもらって
人生終わるか?
玉無し野郎は消えろや!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:06.55ID:wjCSns3S0
>>967
お前は馬鹿か!
そんなもんはガキでも知ってんだよ
学校でやたら服装から弁当から家から何から何まで
異次元の奴いただろ
羨ましかったよそりゃ
それを今でもやってんのがお前だよ馬鹿
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:54.13ID:wjCSns3S0
>>969
まだガキなんだよお前は
学校で平等やら差別は止めましょうって教育されるわな
隣には異次元の金持ちがいるわけだ
何が平等やねん!?ってツッコむわな
不平等を受け入れてさあどうするって所からがスタートや
お前はまだスタートラインにも立ってねえよハゲ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:41:09.34ID:k50mlLjh0
本音と建前はあるわな

金持ちの友達が同じく一昨年飲食店始めたけどやれ広告費だ、制作は某ホテルの料理長プロデュースだとかなり金かけかけてた


ボンボンが何やってんだかと思いきや連日満員御礼の姿みてたら汗水たらして修行した俺が連日暇なの馬鹿みたいに思えてきてちょうど資本金あるやつはいいなぁと思ってたとこだ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:32.35ID:5Pm1kRE90
厨房で説教
異常にピリピリしてる
空いた席で店員がごはん食べてる
テレビ置いてる
端の方の席に私物が積んである
こういう店きらいなに考えて商売してんだろ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:12.23ID:ATB6KVfI0
>>976
ホントこういうクソみたいな商売してる奴ってシェフ名乗らないで欲しいわ
商才があるというのも違うし
アホな客を取り込んだ者勝ちというのは理解出来るしディスる気もないけど違う業種の人って感じ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:01.77ID:0soVCc2S0
貯金150万で店始めて20年
5000万の老後資金貯めた(マジ)俺は天才だな
そこに手を付けるまですぐそこだから
色々考える事もある
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:20.74ID:Npqk2uO80
貯金150万で店始めて10年
老後資金0円の(マジ)俺は馬鹿だな

ナマポに手を付けるまですぐそこだから
色々考える事もある
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:40:20.06ID:rNSjgvXJ0
金貯めて田舎で半自給自足の生活をするのが目標です
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:08.04ID:fjTCfO160
>>980
とりあえず次スレ作ってな。
よろしく
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:45.12ID:fjTCfO160
>>970
間違えた。こっちの人だ笑
スレ立てよろしく
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:21.78ID:ipJ9wouY0
>>951
圧力鍋を使えば?
10分もあれば炊ける
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:47:01.26ID:brEaA7oG0
暇なんで次スレ立てておきました

上でなんか一悶着あったので今回は
オーナーシェフの文言を消してありますが引き続きこのスレ同様お使いください
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:54:00.04ID:So4j9Wwf0
ようやった。
今日から中国人大移動やから気をつけてな
薬の無い肺炎やからな
外出ない分飲食店の中にいるほうがまだ安全かもしれん
電車や人が多い所はなるべく行くんやないで
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 02:47:21.78ID:lS6XS1Sv0
中国人観光客の多い店は日本人客が逆に減りそうだな

目先の大量中国人をとるか…
それとも近くの日本人か…

店主の力量が試されるな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 04:55:47.34ID:l9ro0D7j0
防疫は国の仕事だろうがボケ
しかも外国が感染源なんだぞ
個人でできるもんならやってみいおどりゃ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 05:55:42.33ID:iMlva1b10
>>974
広告出す金がないのか、出さない主義なのか分からないけど
単に出さないだけなら経営手腕の差とも言えるかも
その友達とやらは飲食店経営者であって料理人じゃないのかな?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:55:00.25ID:4m+dzegy0
何で中国人に入国許可出すかなダメだろ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:37:25.00ID:G51mCsUg0
他人を許容できるようになったら経営者どころか仏様になれるわ
格式高い寺の住職でさえ普通に夫婦喧嘩するんだぞ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:07:27.61ID:7jooEtQK0
客商売は寛大な心が大事だとわかってるけど
ストレス発散で金を散財して
結局、損になる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況