X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント310KB

[個人経営]飲食店 126皿目 [オーナーシェフ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:37.83ID:5lHLYly/0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/
[個人経営]飲食店 124皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1561700130/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1551716924/

[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1556685605/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:05.45ID:01s3wJYR0
払うもに払ってたら30万くらいだなうちは
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:43:02.21ID:GMuzl7j10
毎月20万は貯めたい
基本的に中の下のサラリーマンの
倍は稼がないといけないと思ってる。
手取りで50はないと厳しい
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:34:13.99ID:suPZ68dU0
小規模企業共済満額にiDeCo満額で節税してるから手元にはあまり残らない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:52:38.95ID:asYlFyiN0
>>953
20まん貯金は楽だけど50まんは頑張らんとな
ちょっといってる意味わからん
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 01:13:22.19ID:oXZWkKJ90
低解約返戻金型保険に毎月6万円を10年くらいかけてる
一つはあと2年で満期
老後が楽しみで不安なんか何も無い
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 02:23:49.14ID:Y3vzRX0V0
年商2100万にもうすぐいきそうなんだけど実際純利で貯金出来てるのは年間80万程度
仕入れが高いのか経費削減が下手なのかそれともどこもそんなもんなのかよそを知らんからなんとも言えない。
来年は経費削減出来るように頑張らないと
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 05:53:26.80ID:SK02KtQG0
>>958
ねんしょう900で
300貯金してる
それでも大変なんだけど、尊敬するわ
働き者だなおめー
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 09:46:48.59ID:+KPfq71O0
>>950
給料いくら取ってんのか知らねえけど税引き後でそんだけ現金残してんなら豪気だなこの不景気にやるじゃない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 10:24:45.59ID:Y3vzRX0V0
>>959
そりゃお互い様でしょうw
純利300は凄いですね。うちは基本的にアルバイトの子達が頑張ってくれてるからその分人件費がかさんでますが
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 10:27:02.80ID:Y3vzRX0V0
ランチとディナー2人体制でたまに自分も入りますが基本的に週末しか入らないので時間には余裕があります
スタッフの働きやすい環境とオペレーションを用意するまでは大変でしたが今は日に五〜六万細々稼がせていただいてます
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:26:11.42ID:4ARjYKJH0
俺は数年前に都内に家買ったからローンがあって貯金は厳しいな。年間30万くらいかな?
子供も金かかるし。車買い換えたし。嫁は専業主婦だし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:43:10.27ID:WB3V4nsU0
意外と皆んな儲かってないんだな
年商2800〜3100万くらいで
平均年収は1000万以上あると思う
最大で1200万くらい
趣味が仕事しかないし遊ぶ時間もないから金使わない
借金も完済してるし
車あったけど売ってタクシーとか電車にした
都内だから維持費だけで凄かったし
そもそも車あんまり乗らないからな
多い時は年間500万以上増えた
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:26:07.91ID:TQxanSyC0
自営業で年収1000万はそこまで難しく無い。もちろん所得分配して経理上は年収1000万では無いけど。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:43:09.00ID:+KPfq71O0
給与所得は600、働いてない両親と嫁に専従者給与で300、セーフティ共済中退共年金基金イデコニーサで100ちょい
それでケイツネはぎりぎり黒字たまに赤字程度で推移させてるよ、年商5000和食
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 17:13:16.45ID:Es5f9E1Q0
年商3600万円 2人シフトで12時間営業週休制 厳しいな。 三ちゃんならOKかも?
自前物件以外は厳しいぞ。だって内装厨房費に賃貸保証金などなどで仮に1800万円だとすれば

粗利 2230万円
家賃   300万円
人件費 1200万円
水光熱費 300万円
諸経費  230万円
  計 2030万円
利益   200万円 ←これで保険に諸税払ってに銀行返済してみー キツキツだぜ。
銀行返済にも10年だし2店舗目なんて10年後以降と遠くなる。だけど疲れて無理だわ。
そして安普請じゃ店舗老朽化が始まりまた金が要る。食べて行けることで満足するれば良し。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 17:28:46.40ID:TQxanSyC0
まずは思考を変えることから始めよう。
始めから無理とは言わないで、
常に、もっと生産性を上げる仕組み無いかな?もっと短時間で終わる方法ないかな?何か良い方法ないかな?考えること。
あらゆる仕事を、細分化してそれぞれのタスクに、無くす減らす代えるを考える。
11年目だけどずっと考えてる(色んな所からインプットもして)今でもアイデア出るし、原価や作業効率化、人件費削減等様々な悩みも減っていく。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:37.79ID:zSR53VfN0
でも冬はたまにお湯割り飲みたいよな
日本酒とかも人肌うんちくでエロおやじをだしながら嗜みたい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:43.21ID:4ARjYKJH0
客単価が高いか低いかなんだよ。客単価低いと年商が高くても収益率が低い。
客単1000円積み重ねて5000万にしてる店だとかなりの人数を捌くから人も必要だし損耗も激しい。
客単1万円の店と比べて単純に言って収益率は10倍(にはならないが)近くなる。
10倍にならないというのは、1万円に見合った店の質を高める費用分。
効率化、仕入れ原価や固定費の見直しなんてやってて当然、毎日見直してて当然。
すべき工夫はどうやって高額な客単価を取れる店にするかだ。

と言うことで、来年も値上げしよーっと。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:49:02.70ID:R0tG03Vn0
>>13
これから墜落
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 02:02:18.04ID:643WVxBG0
>>974
うちもや。どこもかしこも、
坊さんも走っとらん。

師走ですけどね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 04:38:00.47ID:hLOCvqOF0
>>970
考えれば考えるほどもっと有意義な資格取って飲食から離れるべきだと思うわ、ほんと
つまり飲食はある程度思考停止の中で工夫をこらさざるを得ない世界です
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:49:19.30ID:rCRjBkHN0
若さがあればね
ガキの頃憧れた三つ星のコックさんとはほど遠いわw
何故憧れた?!若い頃の俺
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 10:43:55.88ID:OPuUSm/E0
>>978
副業とかしてないの?飲食だけで食っていけないなら他の方法も探せばいいよ。それこそ思考停止だよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:11:56.04ID:JVUp4Fzx0
>>979
たまに子供が俺の料理してる姿見て
カッコイイって言ってくれるがフランベなんて家でもできるし頼むからこの業界に夢を持つんじゃないよと言いたい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 14:41:54.07ID:kqDbRrpb0
>>982
娘が幼稚園児だった頃、「パパ、どうやったらコックさんになれるの?」と、聞いてきた。当然、
「たくさん勉強して、良い大学に入るんだよ。そうすればコックさんになれるよ」と、教えておいた。
息子は、最初の将来の夢が「レストランで働く人」。変えさせたくていろいろやった結果、「タクシーの運転手」になった。
我が一族が底辺から抜け出す事は難しそうだ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:12:34.33ID:LziBVutQ0
>>984
本人が後悔してないならなんの仕事でも
立派な社会人さ
タクシーの運転手居ないと困る人沢山いるだろう?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:33:30.68ID:Qbq571xV0
でも料理人は、ほぼ毎日美味しい物食べれるから。
他の製造業やITと比べると良い部分も有る
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:56:05.45ID:1IvQxhBK0
なぜ自分で底辺とか思うのかな?
いつからか勝ち組とか言い出したけどよ?
自分が好きでやっているならいいだろ?
仕方なしにやっているなら知らんけどよ

なにか変な事に囚われてないかい?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:56:32.66ID:I7jfCyHj0
個人店の飲食なんてブルーオーシャン過ぎて笑いが出るよ
だって大手も個人も需要あるし
頭使ってる奴はまだまだ稼げる時代だよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:30:08.09ID:FjcUS6MV0
タクシードライバーなんてそのうち無くなる仕事だし今だってみんな苦労してるやん
料理人の方が余程良いと思うんだけど
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:49:23.85ID:Hb3fu5Cc0
トラックの運転手さんは
トラックが好きでやっている人が多いけど
タクシーの運転手はどうしようもない輩が多いよなw

タクシーの運転手にだけはなりたくない
っていうトラック屋は多いよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:10:20.93ID:RpHXgXJX0
職業に貴賎無しとは言うけれど長距離ドライバーとか過酷やと思うわ
時間に間に合わなかったらクソミソだし片道は荷物空っぽとか不眠不休で運転とか命がけだし
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:39:24.78ID:S7o1K/XL0
超レッドオーシャンのこの飲食で儲けてる奴は稀だよ
儲けてるのは強運者か実力者
他の業界なら10倍は稼げるはずなのにな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 01:05:28.08ID:WE7wdxL50
今からは誰もやらないような
シャビーな店が結構入ってるよね
街中華、蕎麦屋、定食屋
土日は外まで並んでる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 4時間 46分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況