X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント302KB
[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 01:28:44.83ID:0/Bys2zK0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:32:58.46ID:At3AX6AE0
まずはお前の店の景気について教えてほしい
前年比どれくらいだ❓
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 22:31:45.33ID:/7+Qc0DN0
スレ立て乙焼酎
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:49.32ID:u91GJOfr0
これは一人パートを切らなきゃな
こんなの初めてだ
まあいつか来るとは思ってたけど
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:18.79ID:Ze34W6aP0
どなたかご教授ください。
今度、小規模な食堂を開店する予定なのですが
レジ選びで悩んでいます。商品名まで登録できるレジの方がやはり良いのでしょうか?
または部門のみ登録できるレジで食事と飲料の2部門だけわけてレジを使用しようか迷っています。
メニュー数は30〜40品目ぐらいになります
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:42:19.78ID:yntvOy410
軽減税率用のレジは高いからアイパッドとかでレジアプリ入れれば安くあがるぞ。
今だと新品でレジの関係商品購入すると国から半分補助金出なかったっけ?
もう終わったかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:11:40.41ID:Ze34W6aP0
>>7 タブレット端末は持ってないんですよね。便利そうですね
補助金はまだ申請すればでるみたいですね。
アマゾンで8部門登録できるレジが1万4000代なのでこれにするべきか…
レシートに商品明細がある個人経営居酒屋の方が少ないですよね?いつも紙か口頭で金額言われてる気がします笑
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:41.73ID:yntvOy410
食堂なのか居酒屋なのかどっちかわからんがw

まあ客と税務署に文句言われなきゃ何でもいいと思うが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:16:49.20ID:6W+rVmHn0
>>7
それ詳しく教えてくれ
Ipadでレジ入力してる店みかけて気になってたんだよな
記録はIpadでやって、レシート発行と金の出し引きは従来のレジでやるってこと?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:44.72ID:yntvOy410
>>10
エアレジです、無料アプリです
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:41:25.77ID:yntvOy410
>>10
ごめん最後の行見てなかった。
レシート発行も金の引き出しも、エアレジ対応のやつが売ってるんでそれでやります。
詳しくはググればシステムも理解できるかと
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:57:34.19ID:JbG5LSYa0
>>11
データ持っていかれるよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:12:38.26ID:yntvOy410
>>13
大したデータ入れてないし
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:44:06.09ID:YhEGi1nO0
>>5
そんなに焦るなよ
人は簡単にきるな
使えないのは仕方ないけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:29:00.08ID:IRCvR8rz0
>>11
ほぉ〜ありがとう参考になった
Ipad持ってないから初期費用は結局高くつくけど
そこらのPOSレジをリースするよりはるかに良いな
Iphoneでもいいかなどうせ客に金額見せる感じじゃないっぽいし
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:08:20.77ID:S1x1zq2u0
うちはスマレジ使ってるけどiPadをレジにしてiPodでオーダーとってるよ
アプリは無料だしiPodとか別に昔のでよけりゃいくらでもメルカリに売ってるだろ
初期費用に悩む前にいかに抑えるか考えろ
補助金使えば全部タダで新品手に入るしな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:19:07.43ID:/LTGXS/t0
アプリの画面はこんな感じ
下のテーブルとかカウンターの席を押せばオーダー画面にも切り替わる
席どうしくっつけるのも分けるのも余裕
スマホ触れるならぜったいこれにすべき。
全てコミコミでも中古で済ませれば2万もかからんしiPadとかApple製品はごにょごにょすれば新品と取りかえて貰えるしな。やっちゃダメだけどな。
修理に出して新品と交換とかダメだぞ。

このアプリはめちゃくちゃわかりやすいし年度末の年末調整がかなり楽になったよ
https://i.imgur.com/nvSQKk3.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 05:59:12.48ID:FBT6qzdx0
客単安w
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:07:30.52ID:Q32Pbewl0
丁寧にありがとうございます。便利そうでいいですね
ちなみに注文用と会計レジ用でipad2台持ちですか?
それとも注文は伝票でレジ会計でipadって感じですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:08:08.29ID:Q32Pbewl0
>>18 すいません、安価ミスしました。18さん宛てです
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:14:57.12ID:kcbToAmV0
>>20
18じゃないけどアイフォンでも大丈夫やで
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:56.16ID:5F/OSje10
なんか勘の悪いやっちゃな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:35:53.67ID:/LTGXS/t0
>>20
レジはiPadで オーダーはiPhoneかiPodですよ
iPadでオーダーとってたら邪魔になるのでレジとお会計の時くらいしか使わないですね
レシートもちゃんと商品名が記載されて出てくるので何万も出してポスレジ買うくらいならこっちの方がいいですよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:39.23ID:5F/OSje10
今月ipadminiとipodtouch新型出るお
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:26:31.44ID:A8UjN3SS0
>>22
>>24 ありがとうございます。参考させてもらいます^_^
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:54:47.59ID:ezbwrlKL0
夜に客が来ないんだがどうすればいいんだ

チラシとか出した方がええんか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:56.92ID:nFT7zJB80
みんなの ロープ用意しとくから。
みんなでやれば 恐くないよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:56:42.36ID:8R0HXkIj0
客単1000円前後のケチな客しかこない店なんて
券売機にセルフサービスで十分だよな
これが駄目とか求めすぎだろ
人は厨房と汚れたテーブル拭くぐらいでいい
旅館並の接待要求してくる乞食とか普通に居て草生える
もてなし期待するなら3000円は出せよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 10:42:20.06ID:B2ZSB7oP0
そもそも客単価1000円という商売を
個人でするのは間違ってるけどな
安さをウリにしてもチェーン店には勝てないしさ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:45:53.42ID:qjEB1tXD0
新しくバイト面接してて良い人材なんだけど
昼は事務職夜バイトって感じのWワークだと割増賃金払わないといけないんだよね?
それだと厳しいなあ〜
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 15:20:49.82ID:qnpFb6cB0
繁盛してない店ってなんで漏れなく無愛想なんだろ。目を見ないとか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:06:10.64ID:S4kbMGmz0
繁盛しない理由はそこだろな
おれの店半年で満席になったぞ。
ロンリーだから席は少ないけどな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 18:38:19.42ID:CL9kjXce0
>>33
それどういう事?
初耳
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:31:13.66ID:xKyw1Nb/0
お雛さん終わってから世間は暇な雰囲気やわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:19.66ID:E1kMPF1J0
後から雇用契約したほうが計8時間超えた分、割増払う
昼に8時間働いたら、夜のバイトは全て25%UP
普通雇わないな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:25.31ID:zMHq+jVt0
>>39
そんなわけないだろうと思って調べたら本当だった
勉強になりました

それってみんな実際に割り増しで支払っているのかなぁ
かなりややこしいね
嘘つかれてもわかりづらいし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:37.76ID:KzCUgJm70
>>31
だから 日本人は乞食って
いってるでしょうが。
子供がラーメンまだ食べてるでしょうが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:31:30.14ID:wvlvYdzo0
そんなん払ってる人らいるんかいな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 03:03:14.06ID:mjO5hZ2t0
いないだろうな。まずそんなんなら雇わないし
雇ったとしても割増じゃなく普通通りの時給
雇われてる身としたら割増で払えなんて言えないだろうし。実際は機能してない取り決めだわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:11:49.58ID:ds3NBlWr0
今日は何時間働いてきたとか毎日報告するってことだよな
しかもその真偽は不明、証明できても給料計算がクッソ面倒
誰が雇うかよw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:21:33.36ID:x5eo/l3C0
近所でウチの店閉めるって噂になってたらしくてワロタw
そらヒマだけどさw
しかも何日に閉めるとか具体的に言われてたらしいwふざけんなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:25:29.44ID:ds3NBlWr0
>>46
噂の立ち方って酷いよな
あることない事付け足されて仕舞いには原型無くなってる
「情報持ってる俺スゲー」な馬鹿が適当な事言いまくってんだよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:32:55.40ID:/abGpWYj0
月末の昼間に大人20人中学生35人(予定)計50人越えの予約入りました
飲み放題希望で税込2500円
席数 40席 過去最高予約38名 田舎のイタリアン
料理は良いとしても飲み物の出し方に悩んでいます
良い知恵をください
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:44:11.59ID:NOspQVZo0
今より立地は微妙だけど家賃5万以上安くて個室分広くなる場所で再出発するか迷ってる
居抜き代は無いんでそんなに足はでないんだよ
因みに常連さんも通える距離です
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:05.67ID:Ms60OhuV0
伝票捨てまくって
売上全然ないようにしてる
残した伝票分だけ帳簿につけて
浮いた分はポケットにないないや
一人でやってる店やし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:43:00.14ID:wvlvYdzo0
>>51
消費税払うほどには売り上げないとしても、
国保とかいくら払ってる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:06:53.49ID:7tJKbk9+0
>>50
内装 金かからないなら 
いいんじゃないか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:12:26.59ID:7tJKbk9+0
>>49
なんで2500円
頭おかしいの。 アルコールなし
セルフしかないわ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:12:27.46ID:zddieVXM0
>>51
まさか初見の客の伝票は
捨ててないよな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:47:01.78ID:yi22vrMi0
>>49
俺も田舎だけどそんなん断るわ。
\5000スタートじゃない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:54:01.58ID:k68WaZQp0
>>49
ペットボトルのコーラとかファンタを氷入れたバケツにぶちこんでご自由にどうぞだろ。
大人用にはウイスキーと焼酎と炭酸水と氷でOK。

料理はフライドポテト山盛りと適当なピザとパスタ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:06:44.33ID:OpOvgprV0
>>56
さすがに厳選するよ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:28:32.57ID:RTINbyuX0
>>51
初回の調査で伝票に通し番号打てって言われた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:51.35ID:/abGpWYj0
色々ありがとうございます
飲み放題はソフトドリンクのみです
一応料理はフライドポテト、サラダ、ピザ、パスタ、デザート(21cmシフォンケーキカット)
全て大皿取り分けです
基本的に暇なのでまとまった予約は嬉しくて受けちゃいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況