X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント276KB

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:24.23ID:4aF5PDX10
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここはロンリー個人経営飲食店主専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。
前スレhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1420028867/
・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484057079/
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ6 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1519301130/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1496804818/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:55:03.15ID:IpOjTRss0
人を動かして稼ぐようにせなあかんわ
人件費高すぎるわ
値段上げるわ
ステーキがええやろ
時代にあうもんせなあかん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:33:53.73ID:TVM18WtS0
エジソン
『首から下で稼げるのは1日数ドルだが、首から上を働かせれば無限の富を生み出せる。』
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:52:59.50ID:rYpPLEut0
アート引っ越しセンターの女社長も似た事言ってたな金がないなら頭使え頭が無いなら身体使えって
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 04:16:46.21ID:oLMJaJEo0
ロンリーで稼ぐ限界はあっても、そこまで到達してもないし、努力し尽くしてもないよね?
そろそろ俺も真面目にやんないと、首が回らなくなりそうだ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:09.28ID:QW25Lk2Q0
>>206
金より人間関係が嫌になった
独立したらストレスがなくなった
自分は改めて人の下で働くのは
向いてなかった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:31:13.30ID:87Vra7zl0
67万フィニッシュ

@ラーメン
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:45:09.92ID:TeqjwnRO0
44万フィニッシュ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:28:57.93ID:iZFBPbrL0
88万フィニッシュ
100万越え目指して
近々、次の手を打つつもり
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:51:46.17ID:jaSq4aqo0
>>215
よくわかったねラーメン屋です
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:33:01.76ID:LNlkbmRC0
27万円でフィニッシュ!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:36:11.30ID:Hzo2Gp3o0
ラーメンは楽だし原価安いしいいないいなーってとなりの居酒屋のじじいがうざい
説得しようにもうちはラーメン屋じゃない
だれかラーメンの大変さを教えてくれ
楽な商売なんてないやろ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:11:52.43ID:ys99LsGM0
楽じゃ無いんだろうけど決めたメニュー作ってればいいんでしょ?
俺は串物系の店やってるけど季節によってメニュー変えたりソース変えたりその日の前菜考えたりやること多いです
お任せで頼まれたりもするからアレルギーや苦手なもの聞いてそっからメニュー構成考えたり出す順番や相手が飲む酒のことも考慮しなければいけない
これが忙しい時だと頭の中フル回転だ
だいたい暇だけどw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:57:13.37ID:7cdlZrTc0
ラーメン屋で働いた事あるけど調理に関してはそれほど大変とは思わかなかったな
レシピさえ決まってしまえば後は同じ事の繰り返しだし
それより底辺客や酔っぱらいの相手が厄介だ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:58:43.32ID:7PwuEyks0
ラーメン屋自体底辺3k
月100万売っても暇で暇が1番辛い
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:10:30.48ID:s0Ejp6pW0
>>224
やってません
反対に熱々でラーメンを
出してます。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 03:03:25.99ID:esynhdvv0
毎日同じルーチンワークで調理なんて死んでも嫌だわ
単品勝負の店なんてよくやれるね 飽きても我慢するんだろ?
煽りじゃ無いよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 18:39:52.95ID:zPhs2bX60
ヒマすぎてしんどい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:35:39.18ID:FcFpbSwY0
>>221
うちは原価34%だよ?
勿論利益でるぎりぎり
幸楽苑なんか隣に出来ても集客アップ有難いね
今期は2店で3k↑予定、暇な時だけロンリーなのでスレチではないね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:54:32.88ID:hXFsL+Rc0
>>227
売り上げ的には悪くないけど突っ立ってる時間の方が長いぞ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:19:43.25ID:DSIVh9Df0
まじか
このスレ初めて来たが100万で良くやって行けるな
うちは正確には分からんが110万ぐらいで借金増える一方だわ
先月は史上最低で多分80万ぐらい
今月もヤバイ
みんなは家賃がないのかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:59:38.52ID:sCwlRzc80
100で23の家賃ならギリギリやっていけるだろう、家族が多かったら無理かも知らんけど。
手取りで30以上はあるはずだけど。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:27:43.78ID:FdyN70E/0
夏休み恒例の釣りか?

ロンリーで110万の売上で赤字になる
店をオープンさせる馬鹿はいないだろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 01:50:14.65ID:DSIVh9Df0
所謂赤字ではないが
手取りで言うと20万ぐらいかな?
あれよあれよとカードローン残高600万だわ
やばいねw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 08:17:43.58ID:GPYd/Ioo0
プラスが小さくてもマイナス成長しないためのロンリーなのに累損が増えてるって大丈夫?
収益用の不動産持ってて赤字出したいとかなのかね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:16:43.40ID:WWS8eHcu0
貧乏ロンリーしか来ないな
年収1000万ロンリーいないの?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:11:34.53ID:tJEAMoo60
>>248
また、バカが出来た
年収一千万で一人で店を
切り盛りするアホな店主なんて
いてないわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:14:14.65ID:tJEAMoo60
そうとう仕事におわれるぞ
そんな店、お客さんも
次は来ないわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 14:09:36.47ID:/qO6DaQN0
うちラーメン屋昼40名夜30名くれば1000万いく
そのくらい来てた時商売らしいと思うくらいで100人まではいけると思ってたわ
そんなに志ひくくやってんの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 14:20:17.10ID:ZLjsTlLG0
1000万近くいく
とりあえず目標そこに置いてる
単価高いからこねーのか?
値下げする勇気がない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 16:37:41.87ID:ej/mZLWG0
客単価800後半x70名27日営業で年900後半
猛言でもど素人でも年収と年商がわからなくもない
今それくらいある話じゃなくいい時100名弱ロンリーで回してたから毎日70名そのうち来ることを目標にしてる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:24:20.26ID:SNDYpxTi0
自分なら素直にバイト入れるわ
お客さんに迷惑かかるから
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:32:44.58ID:LBOShymr0
>>259
同じような店近所にあるよ
ロンリー7席でMAX2000万行ったらしい
ただし客が1間半も待つような前提

5年たった今消費税免除に目標立ててるみたいだよw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:36:32.23ID:wrOMbojf0
1千万超えると消費税で40万くらい取られるから、900台で抑えるか、いっそバイト入れて1500以上狙ったほうがいいよね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:23:16.32ID:T2wrResT0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 06:58:21.98ID:pM8gTMXE0
>>239
家賃23万売上げ100万程度がやばいよね
うちの2号店は水道込み家賃8万人件費23万
売上120くらい純利はかなり残る、田舎はいいよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:51.31ID:iSzd+c3q0
俺は自分のペースでストレス無く生きる為にわざわざロンリー選んだんだから猛烈に働いて年収1000万とか嫌だわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:44:06.72ID:BnaMPM010
今日はジャスト5万でフィニッシュ
ワインバー
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:38:22.36ID:CXEetcgM0
俺は普通のBARだけど、五万なんてしばらく届いてないわ。
普通に羨ましい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:58:22.35ID:IEJh9/c1O
>>273
厳しいな
うちは中国地方のバーだが、1日平均が四万半ばくらいだ
チャージ・サービス料なしだから、客数をこなしてると思う。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:15:33.01ID:BnaMPM010
>>273
272だけど料理出せば?
今日のパターンは同伴1組その他パラパラで計14p
客単価自体普段は2000~2500位で1日3万いけばいい方だね
料理が全体売上の10%平均かな
バーフードはガッツリじゃなく手間のかからない程度で個性的なもん出してみたら?
食べ物屋さんは飲料で稼ぐなんて聞いたことあるけど、我々バーは料理で稼ぐべきなんじゃない?オーセンティックなバーでも料理出してるとこは出してるよ
大きなお世話だろうけど、DM出してる?
ニッパチなんだから重要だと思うんだ
うちはDMで泣きを入れて顧客に結構助けてもらってるよん
マーケティングの本一冊買って読んで丸パクリしただけなんだけど、じわじわ効果が出てきたのかな?
お節介焼きのワインバーでした
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:36.46ID:/BPQmbQN0
そのマーケティングの本読んでみたい。
題名、教えてください。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 09:09:02.36ID:GTtokTN30
>>277
マーケティングの本なんざどれも同じ様な内容だよ
DMの特徴は相手に気持ちが伝わるかどうか
ハガキでも封筒でも紙代・印刷代入れて百円かかるかどうかなんだから出すべきだよね
費用対効果は十分に得られると思うけど
名刺頂いたお客さんに暑中見舞い・年賀状出してる?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 22:20:45.37ID:GSWnLWA80
バーなんかだと店主の人柄は大事だろうな
あと雰囲気

その2つは重要
と言うか食事を期待して行く所じゃないからそれさえ平均以上なら客はつきそう

ただ食事メインの居酒屋小料理屋だといくら雰囲気よくて店主の人柄が良くても
美味しくないと客はつかない

逆に美味しければ店主が無愛想だろうが
オンボロ店内だろうが客はつく
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 02:56:29.30ID:JGdmgWdA0
ラーメン屋だと店がボロくて多少汚くて
店主が無愛想なうえ店内携帯禁止や
1人1杯頼めと強気でも旨けりゃ行列も出来る
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:22.09ID:2yXnZTlW0
川越シェフみたいな?

ってか最近太り過ぎだから寝る前は
低カロリーの食事にしようと大好きな
ラーメンとパスタの麺を糸こんにゃくに
して作ってる

糸こんペペロンチーノは当たりだ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 09:59:27.93ID:S1N2R1jT0
>美味けりゃ客はくる
>雰囲気
今どきそんな適当な感じて商売しているやついんの?
釣りだよな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 11:04:27.18ID:2yXnZTlW0
>>289
バーの雰囲気が大事で重要ってのは間違えてはないと思うが?

雰囲気ってのは空間をプロデュースする事
で数多くの店から選んで貰うには
それなりの工夫や努力が必要で適当な事とは思わないけど?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 11:38:43.54ID:NuqXPMUK0
>>290
味とか雰囲気なんてもんは当たり前の話でしよ?
出来て当たり前。掃除とか仕込みとかも、他店への勉強もそうでしょ?それが前提の話でしょーよ
我々ロンリー経営者はその先の切磋琢磨が経営の維持・拡大、いわゆる商いなんじゃない?
それが出来ないヤツが敗れ去って、出来るヤツが勝ち残るんじゃないの?
上記の昭和オヤジみたいなヤツに適当な事いわれるとアタマくんだよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 11:53:44.30ID:NuqXPMUK0
272のワインバーがいってることは、客単価upと顧客の拡大へのアドバイスだろ?
283の昭和オヤジのいってることは、便所の落書きだ。参考にもならんわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 14:59:22.43ID:LMrFtftg0
>>291
おまえみたいに勝ち敗け発想の
考え方がアタマくんだよな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 17:12:30.74ID:S1N2R1jT0
>>296
どの店もそれなりの知恵を絞ってやってんじゃねーの
オメーなんかに教えるわけねーじゃん
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 18:02:53.08ID:S1N2R1jT0
なーんか荒れてんな

勝ち負けにこだわるのはモチベーションのためだと思うよ
ヤル気なくなったら終わりだよね
なんのために店やってんの
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:25:21.63ID:ooMoS7U20
トータル的に普通の店とか、全体のバランスが取れてる店ってそれなりにお客さんいたり売上もあると思うんだけど
きっと俺はそれが出来てない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況