X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント276KB

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:24.23ID:4aF5PDX10
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここはロンリー個人経営飲食店主専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。
前スレhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1420028867/
・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484057079/
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ6 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1519301130/

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1496804818/
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:00:02.60ID:5glH9Nwa0
これらのレス見てたら
ロンリーになってわずらわしい
人間関係が悩む事がなくなって
良かったわ 結果さえ出せばいいんだから
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:24.15ID:d9LOPF0V0
>>302
人に対する依存依頼が強いんだろう
よくそんな考えのままで
商売やろうと思ったな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:21:39.32ID:HoTcOoAv0
イデオロギー対決もう飽きた

ロンリーなのに醤油味噌塩豚骨揃えてるラーメン屋は業務用スープ使ってるんだろ?自白しろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:41:23.69ID:zJTEMGIp0
>>307
ロンリーじゃなくてもそういうのは大体業務用だと思ってるけどどうなの?
別に業務用使いが必ずしも悪いとは思わんけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:45:25.91ID:MTUolRSy0
ごめんちゃんと作ってます
業務用に頼ると誰が儲かるかわかるよね?
派遣も一緒
自分で全部やれれば原価抑えてお客さんも満足
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:05.96ID:Svyk1P8C0
いろんな人生がある
ロンリーからチェーン店化もいいだろう
そのままロンリーでストレスなく
自分のやりたい様にやるのもいいだろう
正解なんかないからさ
自分がやりたい様にやって
それで満足ならいいんだよ
馬鹿な周りの評価にビクビクする事はない
価値観が多様化した時代なんだから
俺なんか好き勝手やって開き直ったら
売上伸びたし股開く女増えたしな
気を使い過ぎても意味ないんだろうな
面白いよなぁ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:53:21.92ID:zJTEMGIp0
へー。
ロンリーでそんな守備範囲広いラーメン屋
無いとは思ってないけど、少ないのかなと思って。
一人で豚骨も鶏も出汁取ってたらまじで大変そう。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:04:14.95ID:zJTEMGIp0
目の届かない所で電子タバコ吸ってテーブルに直置きして帰るのやめてくんねーかな。
禁煙じゃないし言えば灰皿出すし。
火を使ってないとかそういう問題じゃないんだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:06:18.58ID:Svyk1P8C0
>>313
経験しかないんじゃない?
いろんな経験して自分がどう感じるか
人それぞれだからね
答えは自分の中にしかないよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:30:31.04ID:eC+zynW+0
>>312
原価を抑えられても
光熱費・時間がハンパじゃない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:12.79ID:JCsPemctO
>>279
商品力で勝負してるよ
ハードリカーは250種類くらい。酒屋に並ばないものも結構揃えている。
フレッシュフルーツは常時10種類くらいでカクテルを。
ワインはシニア資格を持ってて、セラーには100くらいは常にあるよ。
在庫金額は激しいけどね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:18:33.50ID:wL08uYhT0
>>320
平均単価はどれくらいですか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:45.22ID:p06GZMIi0
>>320
そのレベルのバーでチャージその他無しで客数こなしてロンリーって全然イメージ沸かないわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 04:11:35.25ID:dtWF1kLK0
接客も嫌いだけど、料理も酒も大して好きじゃない。
元も子もないけど、料理と酒を好きになる方法を教えて下さい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 04:25:02.75ID:QJL4YbqQO
>>321
平均単価は2500円くらい。
でも単価に差がありすぎて平均を出す意味があんまりないね。
今日は63000円。25人。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 05:02:09.21ID:kkRY+cgR0
>>324
まず女を用意して全裸であお向けに寝て
もらいます

女の体に刺身やらを盛り付けしてから
股関の所に酒をそそぎます

そして口を股関に近付けて毛が酒でゆらゆらなびいてるのを見ながら飲みます
刺身も食べます

間違えて乳首をつかむのも有りです

これで料理も酒も好きになると思います
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 05:52:41.40ID:fJ4ZREuN0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:52.86ID:QJL4YbqQO
>>329
そう?
こんなに商品に気合いが入ったホストクラブは無いと思うけどなぁ
一人でこなす限界ではあるけどね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:45:06.89ID:jFC40Z7l0
>>330
そうそう、だから。
普通はそんなに客単価の違う客を1人で25人も回せないから。
あなたが客あしらいの天才であってレアなケース。273に対して厳しいなというのはちょっと違うね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 16:53:34.04ID:QJL4YbqQO
>>331
そうかぁ、そんなもんかなぁ。
金土は50人越えることもあるから、さすがに閉店後は動けなくなるけど。
週末はさすがに愛想もできなくなる。
でも暇な日は5人四桁とかもあるよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 17:06:24.46ID:jFC40Z7l0
>>332
フレッシュフルーツのカクテル作りながら50人以上を1人で回すんでしょ?やっぱり天才だよ。
特別な存在。シニア持ってるならそこそこ飲食歴ながそうだからわかりそうなもんだけどね。
経営の才能もあるみたいだし、
むしろそれだけの能力があるなら飲食から転職した方が楽に稼げそうだけどね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:39.02ID:QJL4YbqQO
>>333
そうなのか。
自分では努力と根性でやってきた感があるからなぁ。
二十代半ばで開店してから、ホンマに10年は根を詰めて勉強してたからね。
今はそれをアップデートさせるだけで、昔ほどは必死に勉強はやってない。
営業時間中はお客さんが少なかった昔よりも気合いが入ってはいるけど。
さて、開店準備するかな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:33:20.74ID:V6bPXgKC0
>>334
素晴らしいなあ
ではお客さん一人一人にがっつり接客できない感じですか?

うちは話したくて来たり、変に依存されたりだから
ドライな感じにはできないけど、そこがうちの価値だから仕方ないか
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:16:20.57ID:915aXu2E0
自分なんてそこまで入ったら
接客が疎かになって
結果、お客さんが離れていって
しまうわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:02:05.24ID:h76gVLDb0
話したくて来るのはいいんだけど
いつ来ても一番安いの一杯で粘ったりする客は最近あんま相手しない様にしてる。
金ないんですよ〜、が口癖でそんな飲み方しかしない常連が
今度海外旅行行くんすよ〜とか言いながら目の前でガイドブック広げられた時
それとこれとは別ってのもわかってるけど、何とも言えない気持ちになっちゃったな。

>>334は素直に凄いと思うし尊敬もするけど自分は金よりなるべくストレス少な目でのんびりやりたいわ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:09.81ID:kkRY+cgR0
俺は全く>>334がすごいと思わん

>フレッシュフルーツのカクテル作りながら50人以上を1人で回すんでしょ?やっぱり天才だよ。

うちはラーメン屋だけど種類が豊富で
丼ものもあって酒も出るけど50人以上を
1人で回す

そんなもの特に難しくも何ともない
出来て当たり前の平均値

むしろそんな事すら出来ないなら商売するなと思うわ
0341273
垢版 |
2018/08/09(木) 23:41:00.26ID:ZQapz4TG0
客単価を聞いた人間だけど、、、
同じ客でも使わない日は使わない。
それをさて置いて
オーセンティックBARを目指してる私としては、スタッフを入れて全ての充実度を目指すところかなと思います。
ただ、そこまで達していない私の現状&先輩の店の現状&意見を聞く限り今の限界はあるのかとも思います。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:54:43.35ID:h76gVLDb0
いやいや、ロンリーバーでその客数だと殆どまともに接客なんてできないと思う。
それも結構な高い酒飲んでる客も含めてだろ?
それでも客が離れること無くそれだけの売り上げ出してるなら素直に凄いと思うけど。

天才かどうかは知らんがラーメン屋だとか他業種と比べてもしょうがないだろ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:42.38ID:BR8efxBN0
ラーメン屋は出せば終いだけど、バーはある程度相手しなければならないからな。
そら、ラーメンの方が客数をこなす点では楽だろう。
うちからすればどちらもえらいけどな。
うちは暇だから羨ましい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:11:53.57ID:iWk5u0ah0
バーってホントに千差万別だからねえ
でも尊敬するし勉強なるな
私はロックバーで接客の比重が非常にでかいんだけど、反面、オーセンティックとか憧れがある
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 02:10:06.96ID:TPycHU+u0
>>346
いやどう考えても酒作る作業の方が楽チンだわw
そもそも店主が話し相手しなきゃ来てくれない飲食店ってのが終わってんだろ

まぁバーとかの場合は飲食店ってより
スナックに近いからな

チャージで会話代も払ってるようなもんだから仕方ないだろうが

ちょいちょい話してたかが50人の客で
すごいとかアホかと。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 02:35:16.64ID:4T895B2r0
話し相手込みの飲み屋なんて遥か昔から現代に至るまで世界中にあるし、極論言ったら人類にとってラーメン屋の方が需要無いと思うぞw

飲食店としてどうとか言ってるけど、おまえの店も美味いから客来てるとも限らんぞ。ラーメン屋なんか特に。
ラーメン屋もバーもそれぞれの苦労があってどっちも大変で、どっちも無きゃ困るだろうが。
俺ラーメン好きだからこれ以上ラーメン屋の馬鹿さを晒さないでくれよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 02:42:48.58ID:kjRrl/nH0
>>348
ラーメンの大変さはわからないけど、>>334さんが作ってる酒はラーメン屋さんが出す酒とは比較にならない手間もかかってるだろうし、作ってる所作も観られてる、観せてるだろうから美しくなるように神経も使ってると思うな
きっとそうだ

一概に比べようとする世界観はちょい疑問
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 03:23:04.37ID:TPycHU+u0
>>351
>おまえの店も美味いから客来てるとも限らんぞ。ラーメン屋なんか特に。

ラーメン屋に味以外で何を求めんの?
美味くもないのに客来て店続けれる訳ないだろ

俺も若い時にカクテルやらは作って提供してた事はあるが手のこんでそうなものも
事前の仕込みと慣れがあれば別に大変でも何でもない

カクテル5杯同時に出すよりだし巻き玉子を1人前出す方がよっぽど大変だわ
0354334
垢版 |
2018/08/10(金) 04:29:24.56ID:UcYLFgc+O
おつかれさまです
今日は7組19人44000で終了。
一人の方は3名。
なんか荒れさせちゃって申し訳ないです。
忙しいときは確かに丁寧な接客にはなってないと思う。
ただ、なるべくポイントでは声をかけたり目線をやったりはしているつもり。
こじんまりとした18席の店で死角は無いからなんとかかんとか。
バーの場合はコツコツ勉強して、年月かけて商品力を磨けば、あとはお客さんがそのイメージで来店してくださるようになるよ。
そうすれば、ファーストコンタクトもかなりやり易くなる。
初来店の方も昔は口コミで、今はネットである程度その店のことを調べて来てるみたいだから。
何が言いたいかと言うと、バーの業態では知識と経験の蓄積は決して裏切らないということ。
開店当初は商品力も知識も経験もまだまだ不足してた状態だったから、本当にそう思うよ。
ワインも資格の認知度が高く、それを得ることで自分の達成感とお客さんの安心感のためにシニアまで取ってみた。
オープン時にはワインはほぼ扱ってなかったから、一から独学。
大ベテランを差し置いて、中堅どころの僕が偉そうに言えたことでは無いですが、25年間この業界で働いてみて感じてることです。
地方都市は明日からが本番でしょう。
しっかり頑張りましょう!!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:13:40.66ID:BR8efxBN0
ラーメンなんか麺茹でて出すだけwww
養護学級でもできるわwww

て言われたら腹経つでしょ?
他の店もリスペクトするのが自分の成長になるよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:38:21.23ID:nEynpIUA0
>>355
いや出来る訳ないから全く腹立たんぞw
特にお前みたいな出来損ないの能なしには絶対無理だしw

漢字もろくに書けないとかwww
腹経つ×
腹立つ○
www

って言われたら腹立つでしょ?
お前自身が一番頭の成長足りてないから
全ての人をリスペクトして勉強しろよw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:40:17.46ID:mexWTna80
>>353
お前が悪い!
コラッ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:56:53.54ID:nEynpIUA0
大体バー店主がここに書き込む事は女
と店でやったとかそんな話しばっかじゃねーか

たまに売上良い時だけ¥○○フィニッシュ
と書き込んですごいだろ俺?

でお前ら馬鹿達は「すごいですね!天才ですね!」とか馬鹿丸出しで質問

お前ら馬鹿達が仕事出来無さすぎなだけで
大した事ねーんだよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:07:25.35ID:kjRrl/nH0
うん、ていうかもういいよ
その話し
しつこいねん
自分が支持されなくて真っ赤になるのはわかるけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:59.25ID:7u1nWdcJ0
>>360
お前も悪い!
コラァ-
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:01:03.31ID:5xvnyQDj0
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50


オウムと関係していたホラ吹きの安倍がこっそり核実験やってる件
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 07:33:49.16ID:4QUpGDTq0
>>358
3店舗やってるラーメン屋だけど
そんなんだからロンリーなんだよ二桁MAXなんだよ

ロンリーラーメン屋のコミュ障率は異常です
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 07:59:09.13ID:K1WzsACR0
>>374
スレチだろクルクルパー
気持ちわりーんだよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:10:21.74ID:eyEBtxtw0
>>374
店出すのは金さえあれば馬鹿でも出来るからな

あとここはロンリ―スレな
ちなみに住人はほぼBAR店主だから
色々スレチだわ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:30:23.34ID:rUzJMorf0
今日もヒマ。
近所で盆踊りしてるけど。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:36:14.14ID:+eNj/klQ0
>ラーメン屋に味以外で何を求めんの?
>美味くもないのに客来て店続けれる訳ないだろ

職場が近い、早い、安い、腹いっぱいになる
その辺どれか当てはまれば味なんかそこそこでいいって層は一定数いるからな
はっきり言ってラーメン屋なんか立地等の諸条件が揃ってれば
大してうまくなくても流行ってたりする
もちろんそれが悪い訳でも無いけど、あんま調子に乗るな
つ〜か調子に乗ってもいいけど他ジャンルを舐めるな
自分がバーやって件の店みたいに流行らせられるかっつったらかなりの確率で無理だろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:57:09.56ID:+eNj/klQ0
>>384
すまん
どうしても一言言いたかった
以後控えます

しかし麺爺ってパワーワード過ぎるわ
コテつけて欲しい
NGできるし
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 04:10:21.20ID:8B1zXoFg0
うえーん、足が痛いよう
メンヘラ客がウザいよう
でもお盆で稼がなきゃまた地獄だから笑顔やで
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:18:30.24ID:RCWV6iSH0
>>383

>職場が近い、早い、安い、腹いっぱいになる
その辺どれか当てはまれば味なんかそこそこでいいって層は一定数いるからな

そんなド素人考えでよく飲食店やってるなw
あっバーテンか?w

まずいラーメンが早く出てきたからって
何の意味があんのよw
大体ラーメン屋で出てくるの遅い店を探す
方が難しいわw

あと別に他ジャンルを舐めてる訳じゃねーよ
バーは若い時にかじってたから大して
難しい仕事じゃないって言ってるだけ

まぁお前ら無能にとったら難しいみたいだから付け加えとくわ

バーなんて’’俺にとって≠ヘ難しくもない
大した仕事じゃない

もうこの話し飽きたし話題ないからって
ずっと引きずるなよ無能共w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:36.69ID:lLg0TVwK0
> バーは若い時にかじってたから
> バーなんて’’俺にとって≠ヘ難しくもない

このひとどんな顔して書き込んでんだろーね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:59.78ID:dusGh2xe0
暑くて暇なんだろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:21.09ID:SO/gktgQ0
夏ってバー客来そうだけどねー。
ツレとキンキンに冷えたカクテル飲み行こーか?とか会話ありそうだが。ちゃんこ屋や鉄板焼きお好み焼きパン屋はキツいだろうけど…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 00:18:52.71ID:cGqRdDmC0
以前ラーメン屋やってたがあの業界は店主も客もレビュアーも
レベル低いのばかりでビビった


あと安く沢山食べれて且塩分過多、脂ぎっしゅなのを好む低民も確かに多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況