X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント277KB
【個人経営】飲食店 113皿目【オーナーシェフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:23.37ID:uK+Ocs6b0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 112皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1514708632/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:01:13.35ID:fD+vgwle0
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://tgyhuiop12345608.blogto.jp/archives/6963379.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:13.33ID:cXuldy6B0
五人ナウ 25000
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:46:43.21ID:IXZGhbUY0
雇われ店長だけどここの人たちに聞きたい。
雇ってる社員が好きなアーティストのライブある時は、そのときぐらいは
休ませてあげますよね?
それとも人が1人足りないだけでも、強制出勤させるんですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 04:37:03.44ID:s1YzF7L+O
>>6
もうちょい詳しく状況説明がないとなんとも言えんよ
3人のうちの1人で週末なら厳しいし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 04:53:26.97ID:IXZGhbUY0
>>7
極端な話、イタリアンで全部で3人はいないと厳しい状況。日曜日としましょう、
だいたいライブは日曜ですし。
どうしても人足りないならその日は休みにしちゃえ!っていう粋なオーナー
のところで働きたいです。
てか予約困難なチケットとれても休ませてくれないとかおかしいですよね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 05:14:53.73ID:gwizDDlE0
>>8
そんなのは答えがない
馬鹿なの
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:37.53ID:1xqAmAD90
>>8
簡単な話
粋なオーナーのところで働きたいじゃなく
あなたがオーナーになればいい 頑張れ
好きな時に休めばいい 好きな時間に出勤すればいい
もし従業員がいてライブで休みたいと言ってきたら
店を閉めて粋なオーナーになればいい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:07.66ID:H1s1w2IO0
そして自分がオーナーになって同じ事言われたらきっと君はこう言うのさ
「ふざくんなふじこふじこ」ってね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:59.90ID:ETXyz63Y0
オーナーだって粋とか男気とか器みたいなもんで飯食えるわけじゃないからな
休ませてもらう分に見合った利益をどうオーナーに提供できるのかプレゼンでもしてみたらどうだ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:59:15.67ID:eAd0ybb00
俺も書き込もうとしたらおまえらが書いてた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:27.22ID:EOns9UL/0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況