X



トップページLinux
1002コメント308KB

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2022/02/17(木) 18:43:49.11ID:d3Q/vfk2
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About

質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/
※平行スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。
0423login:Penguin
垢版 |
2022/05/18(水) 20:50:14.31ID:vrosLyI0
ええやんけカラムなホットケーキ
0424login:Penguin
垢版 |
2022/05/18(水) 20:56:14.07ID:iSs1DsFF
(教える側が)細かく、長く書きすぎると、同じ場にいる中・上級者の時間を奪ったり、初学者が自分で学ぶ機会を奪う

と最近、反省している
0425login:Penguin
垢版 |
2022/05/18(水) 20:56:36.83ID:a02w4mux
なぜかID:lgmwVhpoだと思われてて草
0426login:Penguin
垢版 |
2022/05/18(水) 20:57:12.81ID:vrosLyI0
好きにすればええやんけ、逆になんかやめさせたり思った通りにさせるの無理やんけ
0427login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 07:55:14.50ID:v4LUtFDj
>>408
1TBのHDDからライブUSBしたせいか、小さい容量だと動きました。
0428login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 10:15:59.11ID:JTn4gydN
>>411
> 未回答の質問にコイツが安価つけるとその質問が未回答のまま流れる
そう思った理由は?
0429login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 10:18:53.33ID:QJ1Qjzb8
ご本人様暴走しててワロシ
0431login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 11:20:56.54ID:4TVqrbgJ
この板でする質問ではなさそうね
0432login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 11:26:24.87ID:ADswL5OA
そんなことないでしょ

> 1 login:Penguin 2022/02/17(木) 18:43:49.11 ID:d3Q/vfk2
> まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
> いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
> http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

まさかテンプレに関する事も質問できないスレですか?
0433login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 12:07:49.10ID:0oRPn42I
技術的な問題じゃないし、yesかnoかで答えたところでなにか進展があるわけでもない
0434login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 12:19:11.81ID:ADswL5OA
テンプレのどこにも「質問は技術的問題限定」とは書いてないし
明らかにする事によりスレの機能が改善するかもしれないですぜ管理人様
0435login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 12:23:27.08ID:c1GcJxdZ
もしかしたら、まとめ方の問題なのかな?
ディストロに有名なDebianやMintなどが無いし最近は編集凍結もしてるからね。
0436login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:04.72ID:aIsGaLW2
だからアフィは住民とうまく付き合えと言ったのに
0437login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 15:10:58.20ID:dcCWLvGz
>>432
技術的価値が無いから、誰も答える気にならない質問、ということだろ。
0438login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:00.12ID:te7NCewo
管理人火消しに奔走しててワロシ
0439login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:21.94ID:te7NCewo
もっとも釣りみたいな変な質問ばかり続けられたら
ヘソ曲げるのもわからなくは無い
真面目に回答すれば「質問者乙」とか マジやってられん
0440login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 15:55:25.16ID:xOuJ2Umq
自腹切るわけでもないのに
0441login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 19:09:05.83ID:EIAd3EZj
男の妬みは本当に醜いよね。
0442login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 19:14:01.40ID:yrv3A5pq
男の娘な方でしたか
0444login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 22:40:12.40ID:GELu+lzc
ほっとけばいいんじゃね
0445login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 00:55:08.71ID:DaDomIUl
>>438
管理人がどこかでなにか言ってたの?
だてこいつ続けて変なレスしてるしあたおかの人か
0446login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 01:47:41.23ID:o9L3Gf2k
そんなのスルー出来ないから余計疑われるんじゃないか?
0447login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 06:21:06.77ID:Hl8zKKi3
>>432
スレ違いの前に板違い。
0451login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 20:17:14.04ID:AhxEoMnV
いい加減にスレチ
0452login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 20:32:29.31ID:86sqAeRS
ほっとけばいなくなるって
0453login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 13:50:02.05ID:wCaMgr86
Apacheの証明書で SSLCertificateChainFile の項目って
2.4から廃止ってなってるけど
CentOS7, CentOS8の2.4でもエラー無く使えるんだが
完全な廃止にはなっていないってこと?
0454login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 14:48:47.12ID:Q0Uyr1Rf
>>453
ドキュメントにはobsoleteと書いてあるけど2.4.8のchangelogを見るとdeprecateとも書いてあって当時は警告を出力していたらしい
しかし2.4.15の時に警告うるせえ、機能を消すのは2.6の時にすべきだろって話になって警告も削除された
ttps://www.mail-archive.com/dev@httpd.apache.org/msg62300.html
0455login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 19:56:32.63ID:wCaMgr86
>>454
ありがとう、そういうことだったのね
CentOS7系が2.4系というのを知っていたから
SSLCertificateChainFileを削除したらchainエラーが出たのでびびったわ
よく確認してみると2.4.6系だったからまだSSLCertificateChainFileは廃止されていなかった
0456login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 01:56:20.85ID:C5ZQw/cN
いい加減nginxに移行しようぜ
0457login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 02:58:12.29ID:Hzn35Phb
だってnginx設定覚え直さなきゃいけないもん
SSLも含めてapacheと似たような書き方できれば良いんだけど
0458login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 03:08:50.26ID:5tzmCuk+
そもそも古い設計のウェブアプリケーションはnginxでは動かせない
nginxはapacheの置き換えじゃないんだよ
0459login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 08:22:31.36ID:ru0XwHsj
Apache互換ならOpenlitespeedを検討すべきだろうか?
0460login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 08:27:23.82ID:p8Nf9AGJ
スレチ
0461login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 09:18:50.42ID:KS4LyjB5
確かにスレチだくだらなくないからな
このスレはしょうもない質問を扱う厄介払用スレ
0462login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 10:58:09.66ID:vloBoi0k
>>458
そんな話聞いたことないんだけどんなアプリなんや?
0463login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 11:00:07.86ID:uTSLihEu
>>462
横からだがtomcatとか多分想定されてないと思う
0464login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 11:03:44.48ID:vloBoi0k
>>463
本業インフラエンジニアだけどtomcatでnginxバリバリ使ってるけどなあ
0465login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 11:08:37.56ID:C5ZQw/cN
うちの会社、未だにSSIとか使ってるけど、あれってnginxでもやれるもんなの?
0466login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 11:18:52.12ID:8NIpqPfH
くだスレなんかでウダウダ言い合うには勿体無い内容だな
適当でいいなら相応しいスレ立ててあげようか?
0467login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 11:58:26.46ID:QVJm6PgG
くだ質スレだからそこそこ人集まって会話できてるんだぞ
専用スレなんて立てたら一月に1レスになるに決まってる
0468login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 12:07:04.62ID:Hzn35Phb
「スレ立てる必要も無い質問スレ」と同義だとは思ってる
0469login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:19:20.99ID:ldHS0dYt
雑談がてらなら確かに荒らされても大して痛くないここが相応かもしれない
0470login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 17:02:21.43ID:wHyUO2k7
ngx_http_ssi_module
ってモジュールはあるけどね
0471login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 17:39:49.91ID:wcKtvqzX
Apacheは設定ファイル難解じゃね
nginxの方がマシ
0472login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 21:58:57.37ID:opPUnJMG
>>466
Linuxでwebサーバーやっている奴は超多いが、でも
Linux板に来る俺らはwebサーバースレはいらないって連中がほとんどということで
板にwebサーバースレがないんだよ。
建てたとしても>>467の状況になる
この板は俺様個人使用Linuxついての話が主で、一方、業務で使うサーバーLinux関する話は
激しく少ない板だからな。
0473login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 22:07:32.69ID:Y6KoEEup
自宅サーバ板は過疎だし
0474login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 22:17:50.61ID:GxmgmXCl
自宅鯖板なんてあるんだなw
絶対に人いなさそうだ
0475login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:38.36ID:Hzn35Phb
まぁ業務でやってる俺とかはstackとかで自己解決してしまうしなぁ
0476login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 01:34:46.69ID:lFWZFEsU
自鯖板とはかなり住民被ってるもんだと思ってたわ
0477login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 03:17:18.09ID:LFuhR7Gs
被ってるからこそじゃね
人の多い方に集まるから
0478login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 08:03:43.97ID:0PowDnLE
>>467
>>469
スレタイ嫁。雑談はスレチ。
0480login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 08:47:28.04ID:bUYLtQ1w
最近のクソ回答爺は早い時間からいる傾向
0481login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 09:09:24.35ID:RnKz9aoH
社会に居場所ないんだろうなあ
回答者の側に立つことで尊敬されたいんだろうなあ
でも知識、経験、何もかもが足りなくて質問者に「もっと説明せよ!」と叫ぶことしかできないんだろうなあ
0484login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 21:45:09.08ID:BS8WH18N
クソ回答のニセ自治爺顔真っ赤で草
0485login:Penguin
垢版 |
2022/05/25(水) 02:57:20.13ID:/wiaEkMr
なんかこれ↓思い出した
いくらLinuxに関係あっても自分の知らないことをこのスレで聞くことは許さない、っていうスタンスなんだよねこの人
そう思うと自治爺って言葉がしっくりくる


69 login:Penguin sage 2021/07/13(火) 09:12:06.46 ID:Osyoud45
ある研究機関の計算サーバを使ってて思ったんですが、ジョブスケジューラを介さずにジョブを実行してる不良ユーザの監視・摘発って技術的に可能なんですかね?
本来はバジェットの枠内でしかCPU使っちゃダメなのですが、top してみるとスケジューラの管理外で動いてるジョブが結構あります

そもそも、cd とか make みたいな生活に必要なコマンドと計算ジョブの区別をつけるのは不可能だろうなと思っていますが、もし可能だとしたらどうやって見張ってるのか興味があります




95 login:Penguin 2021/07/14(水) 11:38:07.98 ID:bUV+eq/I
>>75
こちらへ。

スパコンのOSは全てLinux
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1610894871/
UNIX板
https://mevius.5ch.net/unix/
もしくはスパコンのことを知らなくても回答できるような質問に変換。
0486login:Penguin
垢版 |
2022/05/26(木) 19:25:34.40ID:5RvOxvYH
bashでコマンドの結果をhoge.txtに出して
zip hoge.zip hoge.txtにすることをパイプでつないでhoge.txtを出力せずにzipファイルを作ることってできる?
0488login:Penguin
垢版 |
2022/05/26(木) 20:31:14.68ID:5RvOxvYH
あれ、今
ls /etc/httpd | zip ./hoge.zip -
ってやったら圧縮はできたけど、解凍すると - がファイル名になってしまうのね
解凍しても元のファイルがわかりにくいから、txtファイルを一旦作るしかないのかな
0490login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:06.73ID:NVoOinxq
ファイルの変化を監視しようとしてcrc32のハッシュを出しているのですが、cksumで出てきた数字を[0-9a-zA-Z]で構成された文字でもっと短くすることってできますか?
符号化というのか、文字列の圧縮というのか何という処理になるのでしょうか?
0491login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 04:06:12.50ID:GeBIeFeg
できるが衝突確率の話になる
不可逆ならハッシュ化、可逆なら圧縮

わざわざチェックサムせずともinotifyやmtimeだけでいいのではとも思ったが
0492login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:38.20ID:AEczPTw6
男ならよ 目grepで確認しな?
0493login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:21.05ID:2BDQOmPH
>>488
元のファイル?ファイルを作る作らないどっち?
0494login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 11:33:42.55ID:NVoOinxq
>>491
毎時cronでのコマンド結果(1万行)の変化があるかを見てます
そこで変化があることだけを検知したいので短いハッシュということでcksumを使ったのですが、
この16進数を英数字で表せたら、もっと短く表せるなと思いました
0495login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 16:49:53.95ID:8NGP0Dd9
base64 にすれば多少はw
0496login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 17:12:58.61ID:NVoOinxq
base64って133%になるのでは?
0497login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 18:34:14.30ID:NcejD5Ey
>>496
バイナリデータに対して133%だよ
バイナリデータでいいなら[0-9a-zA-Z]で表現したいという最初の質問から大きく外れるな
0498login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 19:14:46.70ID:NVoOinxq
>>497
ごめん、文字列で短くしたいところ
BASE64ってメールぐらいしか馴染みがないから短くできるの知らなかったわ
0499login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 19:48:43.66ID:NcejD5Ey
>>498
もちろんbase64単体だと膨らむけど、バイナリデータが対象である以上、495の回答はバイナリデータに詰めてからbase64にするというのが暗黙に含まれているから
command | cksum | perl -ane 'print(pack "I", $F[0])' | base64
0500login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 20:09:42.48ID:NVoOinxq
なるほど、バイナリ化してキュっとしてからBASE64で文字列にするということですね
勉強になりました
0501login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 21:11:25.06ID:gERJ3naE
LinuxのOSをいれかえようとおもってるんだけど
OSのインストールパーティションだけリセットされて他のパーティションは変化しない
という理解で合ってる?
0502login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 21:25:03.40ID:QfhNvXUU
>>494
>この16進数を英数字で表せたら、もっと短く表せるなと思いました
16進数の1文字の数は16、アルファベット大小文字だけでも32文字あるんだから
あほな俺でも半分の字数にはできるだろとなるからな
0503login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 23:08:19.31ID:fHqdlcMH
>>501
合ってないのでインストールしようとしているディストリのスレで質問しようか
0504login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 23:09:46.98ID:RVneGKQA
そんなんインストーラ次第ですがな
0505login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 23:16:38.67ID:whyd/Jpv
>>502
> あほな俺でも半分の字数にはできるだろとなるからな
たしかにあほだな...
0506login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 04:13:31.73ID:DSNsJoM/
今度は回答者を貶めようとしているやつが混じってるな
よくまあニセ自治爺は次々に制圧ネタを考え付くことで
何やら己の必要に迫られてるとしか思えんね
0507login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 05:00:40.70ID:CQaQs/k4
ディストリAで扱っていたドライブにそのLinuxディストリのユーザでアクセス権が設定されている
ディストリBでそのドライブを見たらアクセス権がないと言われた

もし同一のOSからのアクセスならsuしてアクセスできる
でも違うOSだからそれができない。

同じ名前のユーザを作成したらアクセスできるだろうか?
それとももとのOSでアクセスし直してアクセス権を緩和すべき?
0508login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 05:48:27.97ID:bas1wiVj
ディストリBでそのドライブがマウントできるならsuでコピーできそうだが
0509login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 06:40:06.53ID:X44OPEDQ
ALSAの出力先を一時的に変更する方法ってありますか?

hoge という仮想サウンドデバイス (Bluetooth ヘッドホン) があって、
$ aplay -D hoge sample.wav
を実行するとヘッドホンから音が流れます。
WEBブラウザ等の他のアプリケーションの音も Bluetooth ヘッドホンから鳴らしたいのですが、これを実現する方法が分かりません。
0510login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:24.39ID:7Aop/90B
>>509
デスクトップにある音量調節アイコンを右クリックして設定メニューを開きます。
メニューの中にヘッドフォンの項目があります。
0511login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:19.18ID:W0LSIvlD
>>507
アクセスできない理由が分からんが、BにAと同じUIDのユーザを作成すればよい気がする
0512login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 09:28:51.03ID:HlxJXTyc
>>501
そのように操作すれば概ね合ってる。
0513login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 09:31:06.25ID:HlxJXTyc
>>507
uid
0514login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:33.65ID:HlxJXTyc
>>509
GUIの出力デバイスには現れてる?
0515login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 10:34:25.51ID:Z3O2rEFK
>>510
デスクトップ環境を使用しておりません
が、そもそもALSAにグラフィカルなフロントエンドって存在しますっけ?
PulseAudioを介して設定を変更することを想定してらっしゃいますか?
0516login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 12:42:14.88ID:7Aop/90B
>>515
>PulseAudioを介して設定を変更することを想定
そうです。次のコマンドが使えますが。
$ alsamixer
0519login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 15:55:23.13ID:Z3O2rEFK
>>518
本当です。
具体的には BlueZ という実装があって、バックエンドとして ALSA を使うためのプラグインもご指摘のように存在して、それを使っています。
0520login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 16:12:42.11ID:Z3O2rEFK
>>518
なので、>>509で「仮想サウンドデバイス」と申したのは、hoge は /proc/asound/modules に登録されたりしてないということです
0521login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 17:03:04.30ID:CQaQs/k4
USBLinuxをオンラインのパソコンに挿してソフトウェアをインストールしたあと
オフラインのパソコンに刺したらそのソフトウェアがなくなってました。
USBLinuxはソフトウェアをどこにインストールするんですか?USB上だと思ってたんですが
0522login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 17:34:51.97ID:7Aop/90B
>>521
中にはUSB上にインストールするタイプもあるけれど、
ふつうはRAM上に仮想敵にインストールするので、電源を切ると同時に消えます。
USB上に残したいのなら、もう一個別のUBSを刺してスナップショットを取ればいいよ。
0523login:Penguin
垢版 |
2022/05/28(土) 22:29:31.86ID:EE6WSXDx
>>509は質問から>>519-520が分かるような奴をターゲットにした質問なんだな

再生アプリは再生デバイスがあるかどうかってどうやって判断しているんだ?
どっかに再生デバイスリストよこせ・デフォルト再生デバイス教えろとかしているんだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況