X



トップページLinux
1002コメント380KB
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2021/11/06(土) 21:57:00.57ID:3RHht5de
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About

質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 245
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625239222/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。
0296286
垢版 |
2021/11/24(水) 00:55:22.68ID:ejvbo7gW
>>287
調べたがさっぱりだ
まるでわからん

何かヒントをplz
0298login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:14.42ID:HOPmOoRn
>>296
ヒントなら、心当たりあるけど
私出入り禁止にされちゃったので、回答できません
ごめんなさい
0300login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 10:46:26.19ID:E+8dqQCL
>>298
答えられないなら黙ってろゴミ
0301login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:18.62ID:HOPmOoRn
>>300
あらら、あなたも
めでたく出入り禁止ですね
>>5
御愁傷様
0302login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:12.77ID:6pEnKBqN
>>290
他人が再現できるように書く
0303login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:19.03ID:6pEnKBqN
>>288
>>296
質問で
0305login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 16:17:40.48ID:Bwyd5XNB
ちょっと参考にしたいから教えてほしいんだけど
起動ログイン直後のメモリー使用量ってどれくらいになってる?
ディストリも合わせて教えてくれるとありがたい
0307login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 17:16:46.25ID:TVkNDFEU
サービスに依るからディストリ関係ないと思うぞ?
0308login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:48.20ID:Bwyd5XNB
>>307
採用してるカーネル違うし
動いてるもののバージョンも違ったりする
0309login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 17:32:13.41ID:CyrJjOwB
不特定多数の情報を求める前にまず自分が開示すればいいのに
0311login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 20:30:43.57ID:35LZF/bk
>>309
約70MBくらいでdebian
0312login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 22:03:36.46ID:SZGaqoKP
>>309
ただクレ必死の俺らは他人にクレクレはするが自分が開示するなんてことはしない
>>302
ただクレ必死は自分の情報は必死に出さないようにするから
他人が再現できるような情報は出さないよ(出したら負け)
0313login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 22:05:02.49ID:GkQ5IZtO
70MBはX抜きとしてもすげーな
うちは200MBは食うわ
0314286
垢版 |
2021/11/25(木) 02:38:16.37ID:XJze0n9H
solaarは知っていたがgoogleで検索かけた時に出てきた文章が

https://pwr-solaar.github.io/Solaar/devices
> Solaar does not currently support Bolt receivers.

なんて出てくるからてっきり対応していないものと思っていたぜ
んで、githubに移動してchangelogを見ていたら

https://github.com/pwr-Solaar/Solaar/blob/master/ChangeLog
>1.1.0rc3
> Add support for Bolt receivers and devices, including pairing

の文章が出てきた
dnfからインストールされるsolaarのバージョンが1.0.7なんで
もうちょっと待ってみるわ

ヒントくれたみんな3Q
0315login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 10:25:40.14ID:Rg7lnU+S
>>312
おもしろい心理だな
0316login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 12:42:06.73ID:TbxskSmm
>>314
Boltはよく知らないがUnifyingならペアリング情報がUSBドングル側だかキーボード/マウス側だかのハードウェアに記憶されるので
Windowsマシンでユーティリティ使ってペアリングすれば、そのペアをLinuxマシンでも使えるようになる

Windowsマシンがあるんなら、それでペアリングしてみてはどうかな
0317login:Penguin
垢版 |
2021/11/25(木) 22:16:54.41ID:JsvtYjYL
sendmail で自分用のメールサーバを立てています。
SMTP AUTH へのブルートフォース攻撃を減らしたいので、
DNSBL に載っているホストからは AUTH を受け付けないか、
あるいは EHLO の段階ではじいてしまおうと思います。
できれば 25 と 587 のどちらのポートに来たかで場合分けしたいです。
適当な milter があれば良さそうですが見つかりません。
良い方法があったら教えてください。
0318286
垢版 |
2021/11/26(金) 00:14:04.66ID:bskNyTgM
>>316
windowsはあるにはあるんだが
7なのでサポ外なのよ

実際にサブpcが7なのでレシーバ
付けてみたが何も反応しねえ

という事でおとなしく1.1.0待つわ
0319login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 07:22:48.21ID:JoI8H0y/
Ubuntu18.04を使ってます。以下のようにバージョンの違う2つのFirefoxを使い分けたいと思ってます。
1) /snap 以下のもの: 普段起動して使う用 2) /usr 以下のもの: テスト等の際に起動していろいろ試す

やりたいことは、プロトコルハンドラーでしたっけ、例えばターミナル内で「リンクを開く」とか選んだときに
常に 1) が起動して処理するようにしたい、です。現状 2) が立ち上がります。
どこかの設定でこのようにできるでしょうか。ググったのですがよくわかりませんでした。
0320login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 08:59:45.33ID:OFG5c17s
>>317
無駄な事に時間を使わない
0321login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 09:00:09.84ID:OFG5c17s
>>319
規定のアプリケーション
0322login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 13:09:34.31ID:k+hlbI7q
設定ファイルやらキャッシュ分けられるの
0323login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 13:13:00.82ID:RPKVdPdI
Firefoxの人の話なら勝手に分かれる
0324login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 15:58:08.92ID:skFV/qBV
>>321
ありがとうございます。見てみると確かに複数のFirefoxがリストにありますが、区別が付かないので
勘で選んでみると、以降 >>319のような挙動になったっぽいです。正解を選んだということでしょうか。
0325login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 09:52:42.56ID:n5M7YtyA
「debian11ライブusb 」からパテ切か、このままsda上からsdb に対してやってもいいのか!
>> 過去記録を調べきれなかった。直感では、問題ない。

> まだファイルシステムを移してないのなら
> 移行先のsdb1(EFI System Partition)は、個人的意見で
> なんとなく512MiBにしたほうが良さそうに思う
>
> Windowsでは自動で100MBぐらいになってた気がするけど
> ArchWikiとかでは512MiB推奨されてたような記憶
> 後でESP以下にカーネルイメージ置くブートローダーに
> 変更することもできたり

(EFI System Partition)= ArchWikiとかでは512MiB推奨

について文証をあたる。
0326login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 00:23:35.57ID:xm+y2V+c
はやく教えにきてくだせえ!!

以前は通ったコマンドが通りません、入れ子になってる
0327login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 17:12:55.76ID:/yyvXpId
最近、どのディストリ入れても、日本語対応になった!→インスコ→ホームディレクトリ以下が全部日本語でゲンナリ。

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

する。
までが定型作業なんだけど、どっかで日本語ディレクトリにするのやめろ!って議論は過去になかったの?
0328login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 17:25:14.17ID:SnSVtmXx
>>327
他人任せにするのではなくて自ら異議を唱えればいいじゃないか
0329login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 17:25:29.24ID:+rk05vlL
>>327
国際化の話は大昔に議論されているはずなのでfreedesktop.orgのメーリングリストを漁ってみてくれ俺にはどこにあるか分からんし日本人からの苦情があったかどうかも分からん

https://lists.freedesktop.org/mailman/listinfo/
0330login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 20:23:39.47ID:NQzPBUpf
xfs_repairを寝る前に実行したところ朝に強制終了となっていました
/var/log/kernel.logを見るとOOM Killerが走った形跡があったので
メモリが足りんのかな?と思いまして
悪手ではありますがスワップを増やして再度実行しました
実行中に他のアプリを触っていたらX11が固まりマウスが動かなくなってしまいました

他のPCからsshで入ることはできxfs_repairは動いているようです
しかしながらxtermから起動しましたのでxfs_repairの進捗が分かりません
この状況でxfs_repairの標準出力にアクセスする方法はありますか?
最低でもxfs_repairの終了ステータスは知りたいのです
ご助言を頂ければと思います
0331login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 21:56:22.54ID:OzAoLQga
>>327
home直下の ドキュメント とか ビデオ とかの話かな?
インストールしてからイラッとする都度、手作業で全部シンボリックリンク張ってるわ
どっちのディレクトリ名でもアクセス出来るので自分の入力もシステム側も問題なく動くのでストレス激減


lrwxrwxrwx 1 user users 9 3月 24 2021 ダウンロード -> downloads
lrwxrwxrwx 1 user users 9 4月 10 2021 テンプレート -> Templates
lrwxrwxrwx 1 user users 7 4月 10 2021 デスクトップ -> Desktop
lrwxrwxrwx 1 user users 9 4月 8 2021 ドキュメント -> documents
lrwxrwxrwx 1 user users 6 4月 10 2021 ビデオ -> Videos
lrwxrwxrwx 1 user users 6 4月 11 2021 公開 -> Public
lrwxrwxrwx 1 user users 8 4月 11 2021 画像 -> Pictures
lrwxrwxrwx 1 user users 5 4月 11 2021 音楽 -> Music
0332login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 22:33:14.94ID:tOXtMquA
>>327
インターフェースをEnglishで使えば良いんじゃないの?

そもそも勝手に準備されたディレクトリなんて全部消せばいい
Desktopだけ残せば良いですよ
0333login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 22:46:07.76ID:tOXtMquA
ちなみに、Englishでインストール後にロケールを
日本語に切り替えたらフォルダ名の設定ダイアログが出ます。
フォルダをEnglishのまま残すか、日本語にするかの選択ができますよ
0334login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 23:50:27.05ID:xm+y2V+c
分離されたスレから、またしばらくおじゃましまーす。先生が行方不明で先へ進めないため

$ sudo mkdir /mnt/old
$ sudo mkdir /mnt/old/folder && sudo mount /dev/sda2 /mnt/old/folder

btrfs comes with a "send" and a "receive" command.
btrfsには、「送信」コマンドと「受信」コマンドが付属しています。
One sends a subvolume, the other receives the data.
1つはサブボリュームを送信し、もう1つはデータを受信します。
This is done at a block-level, so you don't have to worry about preserving permissions, acls and timestamps.
これはブロックレベルで行われるため、権限、ACL、タイムスタンプの保持について心配する必要はありません。
You can only source this from a readonly snapshot.
これは、読み取り専用スナップショットからのみ入手できます。

btrfs subvolume snapshot -r /mnt/old/folder /mnt/old/folder_0
0335login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 23:54:52.09ID:xm+y2V+c
/mnt/old/folder_0

の中身を見ていくとディレクトリがあるだけで、中身のファイル等がなにもありません。

マウント関連? はやく先へ進みたいのに、自力で解明できない
0336login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 03:25:23.11ID:DSZE53Gv
Windows でも、デスクトップなど日本語のフォルダ名になる。
それは見やすくて良いけど

その英語名、C:\Users\ユーザー名\Desktop が簡単に取得できないのが、イラつく。
一々、フォルダの右クリックメニューから、プロパティーを見ないといけない
0337login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 11:34:10.97ID:sqvR7IGX
OS Bodhi
内蔵HDDを一定時間アクセスがないとスリープモードにしたく

#hdparm -S 1 /dev/shb
で5秒後にスピンダウンさせる命令をうちましたが反応がありません
なにがおかしいのでしょうか
ちなみに強制的にスピンダウンさせる hdparm -yは実行されました
0338login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 12:04:50.57ID:8szH+JNN
>>330
gdb
0339login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 12:05:29.95ID:8szH+JNN
>>337
スリープモードであるというのをどのように確認している?
0340login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 14:30:15.06ID:sqvR7IGX
>>339
#hdparm -C /dev/sda
で確認してます

#hdparm -S  1 /dev/sda
では状態はActivのまま

#hdparm -y /dev/sda
で強制停止ならばStanby状態を確認できます

複数のOSで試したけど同じでした

ここに古いHDDはhdparmに対応していないと見えますが
10年以上前のHDDなのが原因だったりましますか?
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?f=49&;t=361318&p=2095294&hilit=spindown#p2095294
0342login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 20:38:38.01ID:ihQjPgHm
Linuxの資格取りたいなぁって思っているんだけど、
LIPかLinuCか迷っている。

LIPは、問題が流出していて、問題集のままテストに出るとかっていう記事を見たから、
やめておいたほうがいいかなぁ と思ってる。
でもLinuCにはエッセンシャルズがないしなぁ。

そもそも資格取る必要ないかな?
皆さんはどう思いますか?
0343login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 20:58:08.29ID:G8yvq21S
>>338
おお!すごっ!有難うございます
しかしxfs_repairは終わってしまったので
結果も終了ステータスも分かりませんでした
もう1回掛けてみています
0344login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 21:45:22.34ID:g2wxpfW6
>>342
迷うならやめた方がいい やる気が無いのと同じ
0345login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 22:50:28.53ID:28CWK4+W
>>344
逆だよ。迷うなら両方取得しろだよ

>>340
原因がそうと思うなら新しHDDを買って試してみれば良い
0346login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 23:27:38.59ID:ihQjPgHm
>>345
どちらも内容はほぼ一緒なんで、どっちかが受かればもう一つも受かりますね。
今ちゃんと調べたら意外と受験料が高い!

Lv1を取る場合
LPIC
15,000円x2試験=30000
LinuC
16,500円x2試験=33000

15000か16500で済むと勘違いしてた。
2つ取るのはちょっと無理かも。
1つでも高いなぁ
0347login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 00:55:06.10ID:7QoD82pM
ほぼ無価値のもんに3万は高いな
0348login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 00:57:54.18ID:G4J/4glb
あるテキストファイルが更新されたら
特定の1行コマンドを実行する方法を教えてください
0349login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 01:10:08.22ID:QTDCo/g3
日本人用のLinuC で良い

確か、落ちても、安くもう1回受けられる
0350login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 03:29:48.82ID:QTDCo/g3
>>348
inotify-tools には、日本語の記事が多い。
他には、GNU のdirevent もある

ただし、inotify-toolsは、個別のファイルではなく、ディレクトリ丸ごと監視する

注意。宣伝禁止ワードで書き込めないので、URL 内で改行しています

Linux inotifywait でファイルの更新を監視し、コマンドを実行する。2017
https://sym
foware.blog.fc2.com/blog-entry-2054.html

Linux - inotify-tools でファイル監視! 2019
https://www.mk-mode.com/blog/2019/04/20/linux-file-monitor-with-inotify-tools/

inotify-tools, 2021
https://web.chaperone.jp/w/index.php?inotify-tools
0351login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 09:41:08.82ID:n6GZU+c2
どうでもいいけどinotifyのプロセスごとの監視数上限結構厳しいよね
vscodeですぐ上限突破する
0352350
垢版 |
2021/12/02(木) 09:57:07.18ID:QTDCo/g3
>>350
の、inotify-tools, 2021 の記事に書いてある

監視対象が多いとエラーになる。
適時、/proc/sys/fs/inotify/max_user_watchesの値を変更すればいい

cat /proc/sys/fs/inotify/max_user_watches #=> 8192

echo 40960 > /proc/sys/fs/inotify/max_user_watches
0353login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 10:15:09.65ID:n6GZU+c2
多分俺宛だろうけど、もちろんそれは知ってるし、クライアントだから上限は桁違いに増やしているよ
0354350
垢版 |
2021/12/02(木) 13:28:31.13ID:QTDCo/g3
シェルスクリプトで作ってみた。
単に、1つのファイルだけを、watch するものです

確認したいファイルの更新日時を、一時的なファイルに記録しておいて、
5秒毎に、更新日時が新しくなっているか確認する

#!/bin/sh

CHECKED_FILE="abc.txt" # 確認したいファイル
# タイムスタンプを保存するための、一時的なファイル
TIME_STAMP_FILE="time_stamp.txt"

time_stamp_new=""
time_stamp_old=""

# 新しいタイムスタンプを、ファイルに書き込む
write_time_stamp () {
echo -n "$time_stamp_new" > $TIME_STAMP_FILE
}

次へ続く
0355350
垢版 |
2021/12/02(木) 13:29:12.28ID:QTDCo/g3
前からの続き

while true
do
if [ -e $CHECKED_FILE ]; then # ファイルが存在すれば

# echo -n で、出力後に改行しない。
# date -r で、ファイルの更新日時を表示する。
# %s は、UTC (1970-01-01 00:00:00) からの秒数で、%3N はミリ秒。10 + 3 桁
time_stamp_new=`date +"%s%3N" -r $CHECKED_FILE`
else
echo "エラー! 確認したいファイルが存在しません!"
exit 1 # 処理を終了する
fi

if [ -e $TIME_STAMP_FILE ]; then # ファイルが存在すれば
time_stamp_old=`cat $TIME_STAMP_FILE` # ファイルから読み込む

# ファイルの更新日時が新しくなったら、それでファイルを上書きする
if [ "$time_stamp_new" != "$time_stamp_old" ]; then
write_time_stamp # 関数

# ここに、実行したいコマンドを書く。例えば、echo `date`
fi

else
write_time_stamp # 関数
fi

sleep 5
done
0356350
垢版 |
2021/12/02(木) 14:23:31.76ID:QTDCo/g3
このスクリプトの実行は「ctrl + c」で止めて下さい

それと、
# echo -n で、出力後に改行しない
というコメントは、関数内の「echo -n」の所です

そもそもの疑問として、

確認したいファイルの更新日時を、
一時的なファイルに記録しておく必要があるのかどうか?

必要ないかも知れない
0357350
垢版 |
2021/12/03(金) 01:09:01.87ID:0c/fcjM7
修正。一時的なファイルに記録するのをやめました

#!/bin/sh

CHECKED_FILE="abc.txt" # 確認したいファイル
time_stamp_new=""
time_stamp_old=""

while true
do
if [ -e $CHECKED_FILE ]; then # ファイルが存在すれば
# date -r で、ファイルの更新日時を取得する。
# %s は、UTC (1970-01-01 00:00:00) からの秒数で、%3N はミリ秒。10 + 3 桁
time_stamp_new=`date +"%s%3N" -r $CHECKED_FILE`
else
# 標準エラーへ出力して、処理を終了する
echo "エラー! 確認したいファイルが存在しません!" 1>&2
exit 1
fi

if [ "$time_stamp_old" = "" ]; then
# 空文字列の時は代入する。最初の1回だけ
time_stamp_old="$time_stamp_new"
# ファイルの更新日時が新しいなら、それを代入する
elif [ "$time_stamp_new" != "$time_stamp_old" ]; then
time_stamp_old="$time_stamp_new"

# ここに、実行したいコマンドを書く。例えば、echo `date`
fi

sleep 5
done
0358login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 06:15:07.14ID:ubxSSC6Y
自作関数の名前が適当過ぎて忘れるわ
利口な付け方はないのかしら
0359login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:58.85ID:Vsn/XAD5
>>358
始めに仕様書作成や、スクリプトファイルの冒頭に仕様コメントを書いてからスクリプトを書けば?
0360350
垢版 |
2021/12/03(金) 20:09:47.94ID:0c/fcjM7
>>357
修正

># ここに、実行したいコマンドを書く。例えば、echo `date`
「echo `date`」は、shellcheck でチェックしたら、ダメだった

date が正しい使い方です。
echo を使ったり、`〜` で囲ったりするのは、いらない
0361login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 04:39:21.56ID:4Kt/kyT7
RedhatみたいなSenOS系で例えば8から7とか
メジャー?バージョンアップしたときに
一部バイナリのコマンドを7から8にそのままもってきたら
core吐いたりして死んだり動かなかったりしますかね?
当然モノにもよるから一般的な確率だと何%ぐらい動くものなんですかね

ソースからmakeが出来るならいいけど配布されてない独自PGとかだと
makeできあいので
0362login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 04:46:05.75ID:4Kt/kyT7
>>361 補足
答えにくかったら、
こいうことがあって動かなかったとか経験談でもいいので聞かせてください

PS:一般配布もされていないので前バージョンのバイナリしかないもので
ドキメントもほぼないみたいなものです
0363login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 08:38:31.63ID:d6wdfQc6
>>361
動くだろうと思ってたソート用ライブラリ、検索ライブラリなんかは、全く動かなかったね
システム監視のエージェントやコンソールなんかも起動中にcoreダンプ終了とかで

案外動かないものである、多少動いていても動き続けるとは限らない、期待できない、と
俺は思ってるよ
0364login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 14:25:43.63ID:aXPCdAMC
>>340
hdparm -C で起きてるかもしれないだろ
0365login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 14:26:56.89ID:aXPCdAMC
>>342
必要があるかはお前次第
0366login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 14:29:30.75ID:aXPCdAMC
>>358
自分なりの命名規則を作る
0367login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 14:35:02.48ID:aXPCdAMC
>>361
SenOSとは?
一般的な確率の一般的とは?
0368login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 18:33:30.08ID:NL0ucny1
SunOSとCentOSのアイノコだよ知らないの?
0369login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 20:21:49.97ID:9lFuExRu
systemd-tmpfiles-clean.timer がatime/mtime/ctimeの全てをチェックするのが
頭悪いと思うのでatimeだけにする方法を教えて
0370login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 23:36:54.28ID:2PPIaPDR
Linux板にくるおっさん・爺はいっぱい俺バイナリプログラム・ライブラリを
作って使っている奴が多いだろ
ディストロのメジャーアップグレードするときはいっぱいある俺バイナリをアンインストールして
アップグレード後にビルドをしているのか?
お前らなら上記のことをさくってやる俺様システムを作っているんだろうが
0371login:Penguin
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:01.99ID:q2ci/RX/
俺爺だから最近pythonかrustしか使ってないな
0372login:Penguin
垢版 |
2021/12/05(日) 11:48:28.88ID:bywRrnDo
>>369
> systemd-tmpfiles-clean.timer がatime/mtime/ctimeの全てをチェックする
と思った理由は?
0374login:Penguin
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:00.72ID:z4T+StR/
>>370
俺様ライブラリは $HOME/src 以下にソースを書いて autotools で管理している
make install はせずに lib*.a とヘッダのシンボリックリンクを
$HOME/lib 以下と $HOME/include 以下に作っている
俺様ライブラリは20個あるので
各ディレクトリにcdしてmakeするスクリプトを書いて
一気にビルドできるようにしている
0375login:Penguin
垢版 |
2021/12/06(月) 22:18:35.28ID:qs0dF7cp
>>373
そこに答え書いてあるじゃん
# Files created and modified, and directories accessed more than
# an hour ago in "/tmp/foo/bar", are subject to time-based cleanup.
d /tmp/foo/bar - - - - bmA:1h -

上でbmAのところが何を見て削除するかの情報。
0376login:Penguin
垢版 |
2021/12/06(月) 22:42:58.27ID:Jk/qmjvE
>>370
やっぱり、そんなのを構築しているよな
自作ものに限らずgithub等でただでくれてやるよしているソースからビルドしているのを色々使ってると、
それらを俺流管理したり、メジャーバージョンアップ時等にスムーズに移行
出来るようにしているだろうからな。
0377login:Penguin
垢版 |
2021/12/06(月) 22:49:19.43ID:hFcAzKa5
自作ソフトじゃなくてパッケージになってないソフトの管理は
stowおすすすめ
0379login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:07:49.81ID:QbeDuSL2
そもそも大抵のものはコンテナ上で動かすからそういう管理そのものが不要だけどな
0380login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:43:08.50ID:UAIQGjDN
>>363を始め、みなさんありがとう
参考になりました
0381login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:48:42.16ID:4e9RRw0S
将来私は多分GNU/Linuxしか触ることがないのにPOSIX原理主義を身につけて意味あるのですか?
0382login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:56:29.04ID:QbeDuSL2
せめてSenOSがSunOSとCentOSのアイノコであることを証明してから去るべきだろ
POSIXなんてどうでもいいよ
0383login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 01:14:51.17ID:UAIQGjDN
SenOSの間違いでした。すみません
0384login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 01:15:28.74ID:UAIQGjDN
CentOSだった。たびたびすみません
0385login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 16:27:26.60ID:7HfvozGF
質問:distrowatchについて語るスレってなさそうですかね?かなったら立てようかと思ってます。よろしくお願いします
0386login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 16:36:51.56ID:TD0jafuZ
掲示板としてヲチスレ扱いにならなければ反対する気は無い
0387login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 18:07:47.71ID:t5EzH+68
>>386
ありがとうございます。何かしら立たなかった理由があったのですね
0388login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 18:21:03.32ID:H+YAkQ0q
「distrowatchについて」が認められると外部サイト評論系が次々に立っちゃいそうだしなあ
例えば「Redditについて」とか「Qiitaについて」とか「gihyo.jpについて」とか
0389login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:16.53ID:zKJ9rUBs
DistroWatchというWebサイトについて語りたいのか、そこのランキングに載ってるディストロについて語りたいのか
ディストロの話なら↓のスレでいい
・オススメLinuxディストリビューションは? Part83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1632668595/
・オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
0390login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 20:57:40.21ID:QbeDuSL2
昔からdistrowatchの話は>>389のスレでやってるよな
0391login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 20:58:13.05ID:iMag9zkq
ryzen3やalderlakeシステムにlinuxをインスコされている方はいらっしゃいますか?
当方は未だにsandybridgeシステムにubuntustudio入れてまして最新ハードの様子を知りたいです。
0392login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 21:46:03.26ID:+ZE4txJ6
>>389
>DistroWatchというWebサイトについて語りたいのか、そこのランキングに載ってるディストロについて語りたいのか
この板の連中は何も考えずに気分でスレを建てるのが普通だろ
(少しの間適当に雑談できれば良い感じでスレ立てている)
そんな感じだからだろうが、この板では質問/distroスレなんかより雑談系(基地系)スレにたくさんの
書き込みがある。
0393login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 02:20:10.26ID:ScFeCd+6
GMOのレンタルサーバーです
数時間前からWEBにつながらず、コンソールにログインはできますがコマンドを打っても実行しません
CTRL+Cでコマンドの強制終了だけ反応します
以下のメッセージが出ます
非常に大変まずい状況です、どうすればいいでしょうか

TECH PREVIEW: Overlay filesystem may not be fully supported.
Please review provided documentation for limitations.
0394login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 02:31:35.37ID:M4D5crOG
GMOのサポートに聞けw
何のために金払ってんだw
0395login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 03:20:26.28ID:ScFeCd+6
そうですね。前にロリポップがデータ飛ばしたときは1か月無料してくれました。
ありがとう、GMOサポに聞いてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況