X



トップページLinux
1002コメント352KB
【初心者】Ubuntu Linux 133【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin (ワッチョイ 3b30-P18s)
垢版 |
2021/03/14(日) 05:13:26.06ID:G6Ot/Oxy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 132【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1604956406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0534login:Penguin (ワッチョイ d1b8-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:22:36.94ID:7GWowvnw0
>>533
う〜ん、よく分からない。
SunOSは元々BSDだったカーネルをSysVに拡張したようだし、FreeBSDもSVR4エミュレータなんてものがあったりするのを考えると、大きいのか?と思ってしまう。
実際FreeBSDでそういうのを作ったこともないけどね。その頃にLinuxエミュレータを使ってDOOMを動かしたことがあるだけ。
0536login:Penguin (ワッチョイ d1b8-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 03:18:27.56ID:rwrqb6kT0
システムコールというのはカーネルがアプリに提供する機能なので、ライブラリのAPIとはちょっと違うし、rloginなどのアプリとも少し違いますよ。
>>534>>533でシステムコールが全然違うという指摘があったけど、拡張で済んだという話だと中身的にどれくらい影響があったのかよく分からないな、という意味で言いました。
またFreeBSDの話でSVR4エミュレータやLinuxエミュレータを出しましたが、それらもカーネルに組み込む機能です。

流石にもうUbuntu的な話の方がいいと思うので、この辺でこの件のレスを控えておきますね。
0538login:Penguin (ワッチョイ d1b8-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:56:48.00ID:rwrqb6kT0
>>537
終わらせようとしてるのに君が続けるから続けてるだけなんだが…意図を汲み取ってほしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Operating_environment
だってあまりまともな説明がないし、SunOSでそんな用語見た記憶もないし、完全にHP-UX用語でしょ…
一般用語のカーネルをOSと呼び、一般用語のOSをOEと呼んでるだけの話で、誰が困るわけでもなく
Oracleで当時のドキュメントに検索かけても見つからず、Sunがそう呼んだという証拠もないわけだし、どっちでもよくないですか?
0543login:Penguin (オッペケ Sr5d-sgio)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:22:16.05ID:LCKbc1h3r
FMWM2とかAfterStepも懐かしい
昔はディストロをインストールしてXFree86立ち上げてサウンドを出す、までで謎の達成感があったわ
0544login:Penguin (ワッチョイ 810e-80Yd)
垢版 |
2021/08/13(金) 06:56:10.52ID:zRo6lme10
slackwareインストールしてXF86Setupでチューンしてtwm立ち上げたらゴール。
インストールして何かに使うって発想はdebianが出てくるまでなかったわ。
0554login:Penguin (ワッチョイ 4d0f-x7ur)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:24:37.03ID:5Ca6KjkN0
そういや久々にusbメモリーに焼いたんだけどrufusで焼くとなにか足りないのかインストール後エラーダイヤログ出るわ(焼き直しでインストールすら出来んくなった)
んで仮想マシンにubuntuインスコしてubuntu標準機能で焼いたら大丈夫だった
これどういうことが起きてるん?ちなバージョン、usbメモリ、ubuntuバージョン変えてもダメだった
0556login:Penguin (スッップ Sd62-x7ur)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:17:29.06ID:Nb2HK84/d
>>555
DDってドラッグアンドドロップモードだよね?
isoをDDしたら動作しやんくね?ってずっと勘違いしてたわ
今度試してみるわ、サンクス
0559login:Penguin (ワッチョイ 4d0f-x7ur)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:34:52.27ID:5Ca6KjkN0
ごめん、盛大な勘違いだったわ....
ドラッグアンドドロップならそもそもD&Dって表記するよね
unix系のddコマンドのことなんね
ありがとう
0561login:Penguin (ワッチョイ 62f8-D7Cm)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:20:57.68ID:uK2FUGAp0
>>560
別に変ではない。
昔のCDに焼くの名残り。
0565login:Penguin (ワッチョイ c2a6-s3S6)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:29:24.44ID:fiXj7VP40
https://kotobank.jp/word/-9411
>デジタル大辞泉「焼く」の解説
>や・く【焼く】
>[動カ五(四)]
1 火をつけて燃やす。また、燃やしてなくす。焼失する。「枯れ草を―・く」「失火で家を―・く」
(中略)
10 CD・DVD・ブルーレイディスクなどに、音声・文書・画像などのデータを記録する。書き込む。
(以下略)
0566login:Penguin (ベーイモ MMd6-qvGa)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:44:12.02ID:c++EvOT6M
書き換え不可な、焼印的なイメージ
でもいまはファームウエアやOSといった一定期間変わらないものを書き込むことに用いても違和感ない(人による
それよりスマホのROMって表記は未だに違和感がある
0568login:Penguin (アウアウウー Saa5-80Yd)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:33:15.16ID:cQvQy4Zaa
こんな事言うと年寄り扱いされるが
「ROMを焼く」はP-ROM時代から使われてる言葉だな
EP-ROMを消す時には紫外線照射のオーブンみたいなのに入れるから、そっちのほうが「焼く」に近いイメージだけど

そのEP-ROMはFlashの登場と共に世代交代したけど、フローティングゲートに電荷を貯めて記憶するという構造は変わってない
変わったのは、電荷を紫外線で吹き飛ばすか高電圧で吹き飛ばすかの違い
0569login:Penguin (アウアウウー Saa5-80Yd)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:39:15.07ID:cQvQy4Zaa
>>566
使われてるデバイスの本来の目的はROMだからね

フローティングゲートに蓄えられた電荷を絶縁破壊させて書き換えるから寿命が短くて、RAMとしては乱暴な使い方なんだけど
0572login:Penguin (ワッチョイ c25f-fS1r)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:19:22.98ID:lBVuxO+b0
次から次へと湧いて出るバカどもをちぎっては投げちぎっては投げ・・・ご苦労なこってw
じゃまだからヨソでやって
0581login:Penguin (アウアウキー Sa69-1pEi)
垢版 |
2021/08/14(土) 17:49:56.27ID:Xp89iVTDa
最強のFTPクライアントが決まる前に終わってしまったイメージ
NextFTPが…Firefoxで、fftpが、コマンドラインこそ究極の…prompt off mget,mget,mget
0582login:Penguin (ワッチョイ 81b8-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:00:33.41ID:SJBjEzcr0
SunOS君は俺だ。でも結局ずっとスレ違いな書き込みしかないな・・・
CDEはOSとは無関係。GNOMEとかと同じデスクトップ環境で今もある。
CD/DVDなどのメディアを焼くのもP-ROMを焼くのも英語でもburnだし、>>580が言う通りどちらでも問題ない。

Ubuntuでデスクトップ環境に通知を出すって一般的にはどう書くの?
今notify-sendコマンドを使ってるんだけど、使えない環境とかある?
0583login:Penguin (ワッチョイ 4d84-k8fR)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:46.01ID:cK4ZtPie0
プロトコルの安全性を策定日の新古で判定するなんてのはナンセンス
まぁそれ以前の問題が多分に含まれた言動だったが
0588login:Penguin (スププ Sd62-b9tG)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:21:36.60ID:IhPwt53Bd
現在複数台のHDDがあって、空き容量がまちまちで残ってます。
JBODを構成して空き容量を使いたいのですがHDDに入ってるデータをそのままで(一旦他所へ移すことができない)JBODを構成する方法はありますでしょうか?
USBだったりSATAだったりするのでソフトウェア的に構成できればその方がいいです。
0597590 (ワッチョイ ad2a-/m/d)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:53:30.60ID:QBCStgQ90
nanoとvi(m)は最初から入ってますね。
Emacsとmicroエディタというものもあるみたいですね。

憶えるのが難しくていいから高機能のエディタがいいです。
どれが良いのでしょう?
0604login:Penguin (ワッチョイ e1ee-hPTs)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:48:04.76ID:mdSMD9Nk0
vi(m)はどこの環境でも使えるから最低限の編集機能だけは覚えておいて、
それとは別に他の高機能エディタを使い込むのがいいんじゃないかな
コーディングするなら、おれもvscodeを薦める
0605login:Penguin (ワッチョイ 81b8-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:04:11.00ID:ssNNO2y+0
>>597を見る限り、リモートやGUIは除外した純粋なテキストエディタの話かと思ってたけど・・・
純粋なテキストエディタではなく、開発する話なら(ターゲット次第だけど)vscodeも便利。
vscodeのremote-ssh使えばリモートのGUIからGUIのないubuntu上のコードをいじったりデバッグしたりもできる。
端末も開けるから、vscode上の端末で(キーバインド食われたりするけど)vimなどを起動することもできる。
0606login:Penguin (ワッチョイ 42cc-AH9h)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:58:36.28ID:3QwwRW4c0
ZoneMinder
0607login:Penguin (ワッチョイ 42cc-AH9h)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:59:47.07ID:3QwwRW4c0
ZoneMinderのスレなかったっけ?
ZoneMinderで取り込めないタイプと取り込めるタイプのカメラの種類がわからないんだけど
だれかわかるひといない?
0611login:Penguin (アウアウキー Sa69-1pEi)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:39:15.66ID:gaHe3FKTa
あるある、「馬鹿な」とか「それは逆に」とか実社会では禁句。まぁ、短気になった自分も反省すべきなんだけどさぁ。
0612login:Penguin (ワッチョイ be0b-l53H)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:17:38.01ID:3V/PcG/90
一般社会じゃ知ったかは相手にされない
使えない奴の筆頭
いじった方が損するのわかりきってるから
5ちゃんじゃいじっても社会では完全無視だわ
0614login:Penguin (ワッチョイ 41f0-/m/d)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:13:13.81ID:HdbNXLm20
5.11.0-27にしたら無線LANアダプタを読み込まなくなった
とりあえず-25に戻して使わざるをえなくてめんどい
0615login:Penguin (ワッチョイ 41f0-/m/d)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:33:10.64ID:HdbNXLm20
解決した
sophosが原因でカーネルインストールに失敗したっぽいので、disableにして弄ったら復旧した
0618login:Penguin (ワッチョイ 1f2a-TmIs)
垢版 |
2021/08/21(土) 03:14:40.49ID:r2U2F16N0
エディタのおすすめを聞いた者です。
皆さんの書き込みを読んでvimで行くことに決めました。

vscodeも本に載ってたし使ってみたいと思います。

ありがとうございました。
0619login:Penguin (ドコグロ MM4f-cSCx)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:34:05.65ID:tCAhd7sdM
File "/usr/lib64/python3.9/site-packages/open_cobol_ide/system.py", line 19, in <module>
ubuntu = platform.linux_distribution()[0].lower() == 'ubuntu'
AttributeError: module 'platform' has no attribute 'linux_distribution'

ゴミのくせに余計なことしやがって
0620login:Penguin (ワッチョイ 1fc3-nscA)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:13:21.63ID:PH3P7pao0
ファイラ上で作成日でソートできる方法、またはソフトがあれば教えてください 
いまDolphinをつかってる OSが入ってるドライブにあるフォルダでは作成日が表示できるけど
その他のドライブに入ってるフォルダでは作成日自体がでてきません
0622login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:43:02.55ID:MsGsDYnQ0
ディスクに良からぬことが起きている可能性がある。その環境だと
fsck -y /dev/sda2
とすると、自動で強制修復する。その後
reboot
すると、起動するもしれないし、起動しないかもしれない。
起動してもどこか壊れた状態かもしれない。
0623login:Penguin (ワッチョイ 7fee-er9n)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:35:35.47ID:TnGfP0wC0
>>622
あざます
しかしコマンド打ち込んでも反応がなかったです

ちな中古のSSDにインスコして4-5年使ってるので老朽化でエラー吐いたかな…
0624login:Penguin (ワッチョイ 9fb8-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:56:03.74ID:MsGsDYnQ0
反応がないとはどういうこと?
コマンドを打ってもfsckなどの文字が出ない?
fsck -y /dev/sda2の結果、プロンプトが返ってこない?
rebootの結果、プロンプトが返ってこない?
rebootの結果、プロンプトが返ってくるけどそのままってこと?

最後のならreboot -f
0625login:Penguin (ワッチョイ 7fee-er9n)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:12:21.84ID:TnGfP0wC0
>>624
申し訳ない
fsck -y の後ろのスペース入れ損ねてたようです

入れ直したところ恐ろしい勢いでコマンドプロンクトが流れてるので成功してると思われます
0626login:Penguin (ワッチョイ 7fee-er9n)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:46.29ID:TnGfP0wC0
>>625
その後ブートローダーが読めなくなったりとかで焦りましたが再度コマンド打ち込んでどうにかfix出来たようで無事復旧しました

お騒がせしましたm(__)m
0628login:Penguin (ワッチョイ 9f6c-FcIJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:23:36.12ID:Fovw0kZf0
Ubuntu 20.04.3 LTS、i5-4300Mです。
ブラウザでyoutube再生支援を効かせたくて、この辺を参考にやってみました。
https://www.linuxuprising.com/2018/08/how-to-enable-hardware-accelerated.html
http://adakouda.blog.jp/archives/6885286.html

chromium-beta、firefoxともに効果があり、1080p@60、avc1で、chromeに比べて
CPU使用率50→25%、CPUクロックも抑え気味になりました。

・もうちょっと効いてほしかったのですが、だいたいこんなもんでしょうか。
・chromeでは無理ですか?無理そうな気はしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況