X



トップページドケチ板
1002コメント289KB
ドケチの自動車 22台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/09(日) 21:36:59.64ID:bn830g3t
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
ドケチの自動車 20台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511784346/
ドケチの自動車 21台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522794072/
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 14:53:27.01ID:???
都会みたいに互いがスルーとかがないんだよ
おばちゃんの井戸端会議みたいに近所の何々さんがどうたらこうたらが言い合うのがあって(関わった事はないが)ちょっとした事で色々言われるんで軽だけとかだと(二輪はそれなりに立派でないと見向きはされない)軽くとか低く見られる
それで一家に一台は普通車が有るのが普通 ここで家族が少ないと2台持ちとかも起こりうる
まあ普段軽だしユーザー車検通販の保険整備や修理は自分でやれるとこはやる部品は互換品や通販や中古も使う タイヤは手組とか工夫して普通車一台分位の経費では納めてるけど
(一台だとのんびり修理できんしね。カブは雪国だと冬キツいし普段はしまって保管してる)
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:07:24.26ID:???
それがさぁ
ちょっとした事の積み重ねで軽く見られたり扱われたりのきっかけになるんだよ
村八分迄はいかなくても舐められる訳にはいかないって部分はあるんだよ(油断は見せてはいけない)
見栄とは別にね
田舎の目に見えないカーストみたいなもんか
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:22:23.53ID:???
うわー実家で親のスネかじってるか賃貸で引きこもってるヤツがなんか想像して語ってるわ
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:58:31.37ID:???
>>834
それあるよね
下手に金あるなんか匂わすと、ちょっとした時にこっちが払うみたいな感じになったりしたりする
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:40.05ID:???
田舎でも地方により特徴違うから地域により色々あるってだけで、理解出来んでも受け取り手の取り様迄は知らんがな
想像ではなく近隣はそうってだけ
違う地方も色々あるんだろうし(実際外の地方に住んだ時は似てるとこや違うとこが色々あったし)
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:19:21.86ID:???
金持ちとか貧乏とかではなくて大体余所と同じ位にしといた方が無難ってだけ
極普通で金持ちではないから集られないし集らないけど貧乏に見られると軽く見られるのも良くないってのが保守的な地域では社会通念上あるってだけ
普通だと目立たないからね
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 17:32:35.26ID:???
今時は分相応の範囲内で選んだ方が、経済観念がしっかりしていると好意的にみられるよ
若い人の懐具合なんて年取った人には察されているし、背伸びした車に乗ったところでよく思われることはない
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 18:43:20.50ID:???
軽に乗るなら40Πクロモリ6点ロールケージ入れんとな
特に最近の開口部の巨大なスライドドアの奴なんかもう段ボールみたいなもんや
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 19:07:02.32ID:???
>>844
ビッツとかフィットでいいんじゃね?
価格はたいして変わらんけど、そもそも規格が違うんで
同じ事故なら軽より数段死ぬ確率は下がるな
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 19:19:04.97ID:???
その分軽なら事故を回避できたってこともあるだろうけどな
運転する人にもよるだろうけど
軽にしてからレーダー探知機が不要になった
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:04.83ID:???
近所のコバックがリッター100円でオイル交換やってるー。
でも馴染みのショップに顔出したいし付き合いもあるから、行けない。悔しい…
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:02.39ID:???
>>855
車検か最近流行りのリースの囲い込みだろうからそれに行くと結果的に高くつくのではないかと思われる
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:23.10ID:???
オイルもオイル交換もボッタクリなんだよな
リッター100円工賃100円ぐらいが妥当
一回やればどんな馬鹿でも出来るレベルのもんだし
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:51:28.78ID:???
オイルなんか変えなくていい
減ったら継ぎ足し
鰻屋のタレと同じ
量さえ入ってれば10万ぐらい平気平気
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 23:47:56.58ID:???
ちょっと何言ってんのかわかんないです
 
これが正しい使い方だから覚えておいて
得意気に連発されると気になってしゃーない
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 00:17:51.85ID:???
コバックでオイル交換してる
ドレンのパッキン代150円取られるからちょっとだけ高くなる
初回車検も安くなるからやった(軽で約36,000円)
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 01:44:52.41ID:???
銀行行く時はそれなりの印鑑じゃないと舐められるとは聞くね。
中には銀行行く時はスーツなんて人もいるけど、そこまで…と思ってしまう。
車にしたってコンパクトや軽自動車なんかよりはベンツの方が煽られにくいから楽だね。本人が普通の風貌でも周囲にややこしい人間がいるかもとちょっかい出されにくい面もある
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 07:55:25.57ID:???
煽られるのを気にするなら
クラウンやスカイラインでも乗ってろよ

それとさすがに運転中ヘルメットは被るなよw
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 09:57:29.14ID:???
今までさんざん悪い事してきたからだよ
わざとノロノロ走ったり信号無視して赤でも強引に走り右折車を邪魔したり
悔い改めよ
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 18:35:50.12ID:???
>>874
悪いけどプリウスは異常に運転下手糞なやつがおおいからなぁ
分母の問題だって言うやついるけど
国民車がカローラだった時代はカローラ乗りってあんなに下手糞じゃなかった気するわ
ATの完全な普及で本来運転する資質のないヤツまで免許証持ってるって事もあるだろうけど
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 18:50:13.79ID:???
クラウンに白メット被って青い服着て乗ってると
なぜか誰も抜いて行かないぜ
抜こうとした瞬間急減速して俺のうしろに入るw
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 19:23:34.72ID:???
何かあっても警察は1分以内では来ないよ。つまり自衛は必要。高級車に乗る事も自衛の1つ。
実際の喧嘩の強さより喧嘩に強そうに見える容姿の方がある意味自衛になる。そのような意味ではアンガールズみたいなガリは致命的と言えようw
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 19:45:40.39ID:???
>>878
プリウスうじゃうじゃ走ってるけど今新車で300-350万するからな
必然的に年寄りが買うことになってジジババしか乗っ取らん
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 23:33:51.18ID:???
あんたらあほやな
煽られるっちゅうことはチンタラ走るからや
チンタラ走っても煽られんようにしたいんやったら
灯油混ぜたったらええんや
煙いしくっさいからあんまし近づいてけーへんで
そのかしパンダは近寄ってくるかもしれへんなあ
そないなときは、今ちょうど修理にいくとこやねん
と、ゆうたればいいんやで
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/30(火) 01:18:47.32ID:???
警察を騙った格好をすると逮捕されるで
日本国内において、警察官でない者が警察官の制服を着ると、軽犯罪法1条15号後段の『標章等窃用』の罪に該当するんやで
0894名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/30(火) 14:46:55.24ID:???
回転灯も付けてないし警察やPOLICEの文字も無いし
これで捕まえるのは無理
ていうかこれ見て速度落とす一般ドライバー多いだろうから
事故防止になっていいんじゃないのw
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/30(火) 15:02:02.01ID:oMrG+Yc6
>>894

自治体のパトカー仕様の車も多いしな
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/01(木) 06:09:38.60ID:???
なにやっても、ほぼパトカーにしても刑法には問われない
そんなことをしても、交通巡査には意味がない
そのかし普段なら取り締まりされないような内容の交通違反
例えば、灯火、停止線、通行区分などささいなものをとりにくる
この車は本当に調べたら窃用の可能性が高いから
運転手さん大変ご面倒なことになってしまいますよ
といえば、じゃあ車線変更合図なしの3千円でいいよとなる
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:14.14ID:???
さすが群馬と埼玉は同じようなことやるんだな
グンタマ県として一体化してるだけのことはある
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/03(土) 18:41:48.09ID:???
139 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 22:50:38.70 ID:0eE2TG9T [1/3]
俺10w-40使ってるけど今37万キロで何処も壊れて無い。交換時期は3000キロエレメントは2回に1回交換


140 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 22:51:16.04 ID:0eE2TG9T [2/3]
正直20万キロ以下の人の話なんて何の参考にもならないと思う


143 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 23:24:24.51 ID:0eE2TG9T [3/3]
https://i.imgur.com/ntMfXHU.jpg
0907名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/04(日) 18:09:02.81ID:???
>>981
知り合いの元警官(今は某市役所員)がこんなバイクに乗っていたので、違法性は無いと思う
ただ、しょっちゅうバン掛け(職務質問)はされるらしい、そのたびに元の身分を明かすと
何で辞めたんだとか、今の給料や待遇を聞かれるとか言ってたな
尤もヤツは最近サバゲーに凝って、バイクはJ隊の偵察車仕様に変えたらしいが
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/05(月) 12:26:08.70ID:zY7FmPa7
ホンダ、日産、三菱の軽自動車! 注目のハイトワゴンクラス4車種を比較
https://motor-fan.jp/article/10006281
0912名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/07(水) 19:42:41.19ID:???
自宅車庫っていいね
使用権原・自分だからね
賃貸だと車庫証明のためにいちいちオーナーの承諾書もらわないと買い換えられないからね
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:12.91ID:NN+AEelk
賃貸借契約書があれば車庫証明を取れるよ
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:48.95ID:???
駐車場契約書を出しただけでは
途中解約をみることができないので
車庫鳥羽市の温床になるから
必ず所有権者が承諾してるやつを出すようゆわれたぞ
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:30.08ID:FpkDvGsd
地区によるんじゃない?
埼玉県は大丈夫だったよ
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:27.42ID:???
>>914
うちの地域を管轄する警察署のホームページだと、下記の3つのうち一つでいいとある
ここらは郊外で駐車場に困るような場所では無く、軽自動車だと車庫証明不要な地域で
賃貸の相場が月5〜6千円で、お高いマンションなどは外で借りた方が安いケースがあって
マンションの駐車場が余るという自治会泣かせの地域だからかも

1.駐車場賃貸契約書の写し
2.契約内容が明記された駐車場料金の領収書等
3.保管場所使用承諾証明書
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/10(土) 03:51:09.60ID:qvoUVKDe
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/10(土) 12:25:53.89ID:???
こちらは世田谷管内だけど
保管法は多分どれもおなしなんだと思うけど
買い換えの都度に車庫証明必要
に対応して
不動産屋が駐車場に車庫証明取れます看板を出している
車庫証明とるときの相場は月極め1ヶ月分を礼金として差し出す
ただ契約書でいいならそんな手間入らない
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/10(土) 18:57:26.35ID:???
>>918
東京の場合は、警視庁がホームページで必要な書類を下記のとおり明示してる
だから、契約書の写しだけで足りるので、地主に対する以来もお礼も要らない
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kotsu/hokan/syako_syousai/youken.html

<他人の土地又は、建築物を保管場所とする場合>
1.駐車場の賃貸借契約書の写し
2.賃貸借契約書の写しがない場合は、駐車場使用料金の領収書等
3.都市基盤整備公団等の公的法人が発行する確認証明書等
4.保管場所使用承諾書
0922名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 22:12:25.32ID:???
横断歩道へ人、車はどうする? 一時停止しないと…検挙

信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしています。

 車を運転するあなたはどうしますか――。こうしたケースで一時停止しない車などによる「歩行者妨害」
の検挙件数が増えている。昨年は全国で過去最多の約14万5千件を記録。今年も昨年を上回るペースで増えている。

 「ピッピッピッピッ」。北九州市戸畑区内の国道199号。9月のある朝、信号機がない横断歩道で
福岡県警が取り締まりをした。警察官は歩行者が横断する際に笛を吹き、棒で車に一時停止を促す。
大半の車は停止したが、無視して通り過ぎる車もあった。

 取り締まりは通勤時間帯の午前7時から1時間半。この間にドライバー13人に対して、道路交通法違反
(横断歩行者妨害)の疑いで青切符(違反点数2点、反則金は普通車で9千円)が切られた。
歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたにもかかわらず一時停止しなかったためだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15579065/
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 06:23:12.09ID:???
>>922
これ知らん人多いよな
止まったら後ろからクラクション鳴らされるし対抗車線も止まらないと歩行者は横断できないし
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 08:45:13.90ID:???
そのオイルじゃなきゃ嫌なら良いんじゃないの?
銘柄拘らないなら、ホムセンで4L2000円以下で普通に売ってるよ。このスレ的には、合成油より安い鉱物油だろうね。
あとは車種に寄るから分からん。自分で交換して安く済ませるなら、ネットでまとめ買いが一番安く済むよ。
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 08:54:52.17ID:???
かなり昔取った人はもしかしたら記載のない時代もあったかもしれんけど
原付のテキストでも教習所の教本でも普通に載ってることだからなあ
あとは横断歩道手前で停止してる車の隣の車線を通るときの一時停止とか
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 13:09:01.42ID:???
>>921
全合成油じゃないと嫌な人ならいいんじゃね
こだわりないなら、他にもっと安い油はいくらでもある
コストパフォーマンス、って考えるとかなりお得だけど
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:56.58ID:???
>>923
千葉の方では片側が止まっても
反対側がとまらない限り横断歩道を渡るな。とまで教えてしまってるので
反対車線を走る車が途絶えるまでこちらが止まっても渡ろうとしない
いっそのこと、信号のない横断歩道をわたってはいけない
と教育してくれないかと思う
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:42.57ID:???
信号のない横断歩道をわたってはいけないは、いくら何でもムチャだろw
信号のない横断歩道は車が来ない事を確認して渡りましょうって教育でいいだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況