X



トップページドケチ板
1002コメント289KB

ドケチの自動車 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/09(日) 21:36:59.64ID:bn830g3t
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
ドケチの自動車 20台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511784346/
ドケチの自動車 21台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522794072/
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/25(木) 20:05:31.50ID:???
俺も5000円って言われたのに向こうが上だけ脱いで3万取られた事がある
フェラであと2万って言われた所で店を出た
その店の前を通る度にグッと睨み付ける
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 07:59:38.77ID:r1YgtTow
いや本当さ、外車壊れる壊れるって言ってる奴ら。
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんと定期交換部品変えてみ?
油脂類だってちゃんと変えてってみ?
そうやってちゃんと大事にメンテナンスしてってさ、運転も含めて丁寧に負担かけないように。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。壊れるから。
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:55.80ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 09:32:45.56ID:???
その通りだよ
スズキも壊れる
目に見えないところに金を掛けないメーカーはそんなもんだ
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 14:03:15.86ID:???
中古車もうちょっと安ければ考えるけどなー
割引減税考えるとで新車買ったほうが一年辺りの費用安いから新車買っちゃう
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 14:32:37.68ID:???
その値段で売るってことはそれ以下で誰かが手放すってことやで
そんだけ値落ちするんなら誰も新車買わないわ
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 15:17:06.10ID:???
それくらい値落ちするだろ
高いのトヨタくらいのもんや
まあ他社も下取り額はゴミで売値はかなりふっかけてるけどな
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 15:41:48.91ID:???
>>800
まーそうなんだけどね、実際は240万の5年落ちアクアで総額120-140万程っぽい
うーん…ならやっぱり新品買うわ
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:45.28ID:???
日々結構な距離を走る人間にとっては新車ほど馬鹿らしい物はないわ 今家に軽トラと俺の軽と家族の普通車があるんだが その普通車捨ててNバンが欲しい 商用車だから償却出来るし
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:04.56ID:S2efoqx1
>>793
ダイハツ車は故障少ないの?
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:47.33ID:???
ドケチ的には義務化される安全基準の向上とか自動ブレーキとかどう捉えてるの?

大方出揃って量産終わって価格がこなれるまで待つつもりでいる
新車か新古で軽バン20年乗るとなると期間が長いしその頃(20数年先)ならEVもこなれてるだろうし
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:28.11ID:???
20年選手もらい事故で廃車にしたわ
手のかからないいい車だったのに
いま車なしだが意外と困らんw
でもミラジーノ欲しい
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 22:08:09.38ID:???
200系ハイエースGLのディーゼルターボ持ってるけど12年落ちで走行二万キロ。
商品を最寄りの佐川の営業所に週2で持ち込むためだけに使ってる。
売り飛ばせばNバン買えそうだから考えてる。
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/27(土) 22:50:41.37ID:???
Nバンを買える権利とか言って馬鹿にしてるやついるがNバン欲しいやつ結構いるじゃねえか 俺も安全基準とかEVとか興味ない とにかく安い軽四がいい 中古でいい
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 01:33:16.98ID:???
軽自動車も最近のは安全装備充実してて、車体強度も余程問題無いレベルなんだろうけど…
最近連続して起きてる悲惨な死亡事故で不幸になるってるのを聞くと選ぶ気にはならんな
経済的メリットが十分にあるのは理解してるけども
0817名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 02:05:08.15ID:???
軽自動車なんて走る棺桶だぞ
軽いから止まってる物に自分からぶつかる分には有利だが
重い車にサンドイッチされたらひとたまりも無い
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 04:43:39.59ID:w7yC6n4i
いやいや。
>817
のようなドケチには、日産のGT-Rを勧めておこう。
中古でも高く売れるだろうからドケチにお勧めだぞ。
0820名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 05:06:19.48ID:???
どうしても車必要な地域なら

経費優先 軽

実用性 1000から1500cc

実用性+少しだけ見栄 2500cc

位でそれ以上は良いのは分かる物のドケチ的には無駄に感じ必要なら仕方ないけど1500cc以上から2500の間は保険の中間なのでちょっと無駄があるかなって気がする。(660cc以上から1000ccも1000ccから1500の間も)
ドケチか知らんけど、ケチだとは思う。
ケチ板が無いからドケチ板に来てるだけだし
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 08:48:40.78ID:???
新車で買って5回目の車検とった
12年目に突入の2400cc乗り
>>820じゃないけど、実用性+少しだけ見栄 2500cc
な感はある俺
0824名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 09:30:09.75ID:???
>>822
カムリ?イプサム?ハリアー?

不満がないから買い替えなくていいとか他の車に目移りしないっていうのはドケチ的にはありだと思う
この10年くらいのそのクラスはリッター10km超えるしね
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 14:04:53.63ID:???
保険の等級が20等級として、軽と1500の維持費が有れば2500一台持てるかな
けどそうすると普段はカブに乗るだろうしなぁ今のままでいいか
軽とカブだけだと近所の目がねぇ
田舎は所得が低い割りには監視されてるから面倒だよ
車庫の確保はしやすいけどさ
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 14:53:27.01ID:???
都会みたいに互いがスルーとかがないんだよ
おばちゃんの井戸端会議みたいに近所の何々さんがどうたらこうたらが言い合うのがあって(関わった事はないが)ちょっとした事で色々言われるんで軽だけとかだと(二輪はそれなりに立派でないと見向きはされない)軽くとか低く見られる
それで一家に一台は普通車が有るのが普通 ここで家族が少ないと2台持ちとかも起こりうる
まあ普段軽だしユーザー車検通販の保険整備や修理は自分でやれるとこはやる部品は互換品や通販や中古も使う タイヤは手組とか工夫して普通車一台分位の経費では納めてるけど
(一台だとのんびり修理できんしね。カブは雪国だと冬キツいし普段はしまって保管してる)
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:07:24.26ID:???
それがさぁ
ちょっとした事の積み重ねで軽く見られたり扱われたりのきっかけになるんだよ
村八分迄はいかなくても舐められる訳にはいかないって部分はあるんだよ(油断は見せてはいけない)
見栄とは別にね
田舎の目に見えないカーストみたいなもんか
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:22:23.53ID:???
うわー実家で親のスネかじってるか賃貸で引きこもってるヤツがなんか想像して語ってるわ
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:58:31.37ID:???
>>834
それあるよね
下手に金あるなんか匂わすと、ちょっとした時にこっちが払うみたいな感じになったりしたりする
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:40.05ID:???
田舎でも地方により特徴違うから地域により色々あるってだけで、理解出来んでも受け取り手の取り様迄は知らんがな
想像ではなく近隣はそうってだけ
違う地方も色々あるんだろうし(実際外の地方に住んだ時は似てるとこや違うとこが色々あったし)
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 16:19:21.86ID:???
金持ちとか貧乏とかではなくて大体余所と同じ位にしといた方が無難ってだけ
極普通で金持ちではないから集られないし集らないけど貧乏に見られると軽く見られるのも良くないってのが保守的な地域では社会通念上あるってだけ
普通だと目立たないからね
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 17:32:35.26ID:???
今時は分相応の範囲内で選んだ方が、経済観念がしっかりしていると好意的にみられるよ
若い人の懐具合なんて年取った人には察されているし、背伸びした車に乗ったところでよく思われることはない
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 18:43:20.50ID:???
軽に乗るなら40Πクロモリ6点ロールケージ入れんとな
特に最近の開口部の巨大なスライドドアの奴なんかもう段ボールみたいなもんや
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 19:07:02.32ID:???
>>844
ビッツとかフィットでいいんじゃね?
価格はたいして変わらんけど、そもそも規格が違うんで
同じ事故なら軽より数段死ぬ確率は下がるな
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 19:19:04.97ID:???
その分軽なら事故を回避できたってこともあるだろうけどな
運転する人にもよるだろうけど
軽にしてからレーダー探知機が不要になった
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:04.83ID:???
近所のコバックがリッター100円でオイル交換やってるー。
でも馴染みのショップに顔出したいし付き合いもあるから、行けない。悔しい…
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:02.39ID:???
>>855
車検か最近流行りのリースの囲い込みだろうからそれに行くと結果的に高くつくのではないかと思われる
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:23.10ID:???
オイルもオイル交換もボッタクリなんだよな
リッター100円工賃100円ぐらいが妥当
一回やればどんな馬鹿でも出来るレベルのもんだし
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 22:51:28.78ID:???
オイルなんか変えなくていい
減ったら継ぎ足し
鰻屋のタレと同じ
量さえ入ってれば10万ぐらい平気平気
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/28(日) 23:47:56.58ID:???
ちょっと何言ってんのかわかんないです
 
これが正しい使い方だから覚えておいて
得意気に連発されると気になってしゃーない
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 00:17:51.85ID:???
コバックでオイル交換してる
ドレンのパッキン代150円取られるからちょっとだけ高くなる
初回車検も安くなるからやった(軽で約36,000円)
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 01:44:52.41ID:???
銀行行く時はそれなりの印鑑じゃないと舐められるとは聞くね。
中には銀行行く時はスーツなんて人もいるけど、そこまで…と思ってしまう。
車にしたってコンパクトや軽自動車なんかよりはベンツの方が煽られにくいから楽だね。本人が普通の風貌でも周囲にややこしい人間がいるかもとちょっかい出されにくい面もある
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 07:55:25.57ID:???
煽られるのを気にするなら
クラウンやスカイラインでも乗ってろよ

それとさすがに運転中ヘルメットは被るなよw
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 09:57:29.14ID:???
今までさんざん悪い事してきたからだよ
わざとノロノロ走ったり信号無視して赤でも強引に走り右折車を邪魔したり
悔い改めよ
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 18:35:50.12ID:???
>>874
悪いけどプリウスは異常に運転下手糞なやつがおおいからなぁ
分母の問題だって言うやついるけど
国民車がカローラだった時代はカローラ乗りってあんなに下手糞じゃなかった気するわ
ATの完全な普及で本来運転する資質のないヤツまで免許証持ってるって事もあるだろうけど
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 18:50:13.79ID:???
クラウンに白メット被って青い服着て乗ってると
なぜか誰も抜いて行かないぜ
抜こうとした瞬間急減速して俺のうしろに入るw
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 19:23:34.72ID:???
何かあっても警察は1分以内では来ないよ。つまり自衛は必要。高級車に乗る事も自衛の1つ。
実際の喧嘩の強さより喧嘩に強そうに見える容姿の方がある意味自衛になる。そのような意味ではアンガールズみたいなガリは致命的と言えようw
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 19:45:40.39ID:???
>>878
プリウスうじゃうじゃ走ってるけど今新車で300-350万するからな
必然的に年寄りが買うことになってジジババしか乗っ取らん
0888名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/29(月) 23:33:51.18ID:???
あんたらあほやな
煽られるっちゅうことはチンタラ走るからや
チンタラ走っても煽られんようにしたいんやったら
灯油混ぜたったらええんや
煙いしくっさいからあんまし近づいてけーへんで
そのかしパンダは近寄ってくるかもしれへんなあ
そないなときは、今ちょうど修理にいくとこやねん
と、ゆうたればいいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況