トップページ軽自動車
1002コメント422KB

【どこでも】JB23ジムニー221台目【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 11:52:49.54ID:u9GHIa4C
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)


某社の4年粘着工作爺による新旧対立煽りは5chだけの風物詩。シカトの方向で

※前スレ
【どこでも】 JB23ジムニー220台目【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1668687121/
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 08:51:26.50ID:k5xBZvAS
>>476
それでまずその環境として、自動車使用生活において具体的にどの程度の影響を及ぼすんだい?
例えば除雪や排雪の間隔はどの程度?

>>477
オレの場合は単に雪が積もって大変って話ではないね。
五大都市圏における都市型豪雪環境といった感じで、世界的にも特殊な豪雪環境だから大変って話。

そもそもお前さんが言ってる大変さって、ジムニー含め個人が一般的な車両を使ってどうにかできる問題じゃないぞ。
一回のドカ雪で1m降雪する上で湿雪となれば、除雪に特化した特殊自動車が必要だ。
単に軽自動車で押し付けたところで、段々と溜まった雪に押し負けて進めなくなるだけだ。
ちなみにオレはサンバーで庭先除雪したときに経験済み。

>>478
オレから言わせてもらえば、五大都市圏における都市型豪雪環境の大変さを知らずに何言ってんの?って話だわ。

そもそも豪雪環境の大変さって単に降雪量の多さで決まるものじゃないんだぞ。
人口数・除排雪を要する範囲・交通量・予算・人材といった要素が複雑に関係し、相対的に大変さが決まるものだぞ。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 09:07:28.19ID:k5xBZvAS
>>478
ついでにお前さんの問題を解決する手段として、とりあえずジムニー買う金を公的な除排雪費用に回して、降雪があれば直ぐ除排雪してもらえば良いだけじゃね?って思うんだがどうなんだ?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 18:31:22.59ID:/jgtmPFN
>>471
いろんな情報を調べてどういった環境か概ね把握したが、端的に言うとドカ雪があったときに備えて、79全世帯が協力し合って、町内会費として毎年除排雪費用を積み立てして、町内会で専属の除排雪オペを雇えば良いだろ。

県としての除排雪費用の予算って40億円程度しか組んでおらず、そんな山奥の僻地に十分な予算を割り当てるわけないんだから、ジムニーなんて無駄な買い物せず皆で金を出し合ってドカ雪用の専属除排雪オペを別途用意すれば良いだろ。

51cm以上のドカ雪日数は多くても10日程度しかないんだから、毎年1世帯当たり1〜2万円程度出し合えば予算は十分組めるだろ。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 19:02:55.91ID:/jgtmPFN
>>471
てか本当の本当にお前さんはそこで現地生活してる人?
なんか考えが浅すぎて、現地生活者とは思えないほど豪雪環境生活を知らない感じ。

実はお前さんってその地域にあるスキー場などを訪れたことがあるだけの観光者ではないのか?
それ故に単に積雪量の多さしか見ておらず、その背景にある生活のことなんか知らず、考えの浅いことしか言えないんじゃないか?

もしくはオレがやたら冬季石狩管内のことを言いまくっているから、それに対して『その地域よりこっちの地域の方がめっちゃ雪降るぞ』と言いたかっただけじゃないのか?
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 19:33:35.88ID:RATC14eF
>>483
あいかわらずの妄想頭デッカチ、+で早とちり勘違いも付け足してやるよw

で、軽改造計画は進んでるかい?
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 19:37:17.20ID:/jgtmPFN
>>478
オマケとして言っておくが、札幌を中心に石狩管内の冬季環境はその特殊性から、世界中の雪国関係の技術者が参考にする場所なんだよ。
主に除排雪技術や都市工学的技術の面でな。

石狩管内は単に降雪量があるというだけではないんだよ。
それを端的に表したものが除排雪費用の予算規模だ。
毎年札幌市だけの除排雪費用で例年100億円以上の予算を組むことになるし、大雪シーズンであれば200億円規模や300億円規模になるほどだよ。

何故そんなに金が掛かるのかと言えば、松之山天水越のような1mクラスのドカ雪が滅多に無いが、五大都市圏という大規模且つ除排雪を要する範囲が広大で、更に交通量が多いことで都市計画的な技術を要するからだよ。
その上で降雪量だけでなく降雪日数も多いという特殊性から、尚更除排雪において技術を要するし除排雪する量も非常に多いからなんだよ。
※シーズン終わりの雪堆積場は普通にスキー場を運営できるような雪山になる
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 19:54:20.32ID:/jgtmPFN
>>484
果たして本当にオレの妄想や勘違いなのかね。
嘘じゃないなら一層のこと現在の現地状況を撮った画像見せてほしいくらい。
気象庁データとも照合してみたいしな。

あと軽自動車改造計画に関してだが、とりあえず転職した施工管理の現場回り仕事で会社から来年軽トラを与えられる話が出てきているから、それを活用して徐々に弄ろうかと考えている。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 19:59:14.56ID:/jgtmPFN
>>486
まず母親が生前の頃に遺贈された分の不動産取得税の請求はきた。
あとはオレらの遺留分請求を叔父にするところで現在揉めている。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 20:15:31.11ID:/jgtmPFN
>>489
まず借金は遺留分請求の要になっている土地が叔父から奪取できたら精算する考え。
ちなみに直近でサツドラが出来上がるし角地である上に、メインストリートである駅前通りに面しているということで、不動産屋に勤めている友人の話だと1000万円以上は評価額が付くだろうとのこと。

あとオレは高速道路をプライベートで使うことが滅多に無いから、ETCカードのことはそもそも作る考えが無いな。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 20:32:34.62ID:/jgtmPFN
>>491
それがその部分で既にすごい面倒なことになっている。
結果的に言えば家屋の半分の名義と土地は母親名義で完了している。
※これは不動産屋の友人に登記簿取得を頼んで確認済み

問題は祖父名義である家屋半分の名義と車庫の名義。
これ遺言が無いから扱いをどうするか悩んでいる。
叔父からすれば半分の名義は要らない状態だし、オレが車庫を散らかしていることも相まって叔父は要らない状態。
ただしそこでオレらが普通に代襲相続すると、固定資産税評価額的にオレら側の取り分の方が多くなり、叔父や叔母から遺留分請求を食らうことになるのさ。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 20:48:49.21ID:/jgtmPFN
>>491
補足だけど>>490で言った土地と>>492で言った土地は別々の区画の土地ね。
以前は畑として使っていたこともあり開発時に変な区画したみたいで、この570坪の中で農地と宅地がいろいろ混在してて、6区画に分かれているんだよね。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/13(水) 22:56:53.47ID:RATC14eF
>>483
松之山の人ではないが同じような地域の者としてお前に丸返しするわ

>知らない感じ。

>考えの浅いことしか言えないんじゃないか?


かの人は初ジムニーに期待して「よろしくお願いします」と連発してるのに

>それに対して『その地域よりこっちの地域の方がめっちゃ雪降るぞ』と
>言いたかっただけじゃないのか?

は無いだろ
むしろ拘ってるのはお前の方なんだが、どうしてそういう心境になるのか
精神的自己分析をして明かしてくれたまえ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 04:40:18.06ID:dxfQIzkJ
>>494
精神的分析というより、豪雪環境現地生活者としての経験から物理的分析で説明する。

まず件の人物はドカ雪1mの降雪があった際に、手作業除雪せずに積雪路走破し車両体当たり掻き分け除雪することを考えている。

そこでお前さんも豪雪環境現地生活者なら判ると思うが、画像の雪の質感としても気温等の情報を鑑みても湿雪である場合が多いことは明白。

そして湿雪積雪路走破した経験がある者なら判ると思うが、湿雪は単位当たりの質量がある上で表面張力による雪同士の繋がりが強い故に、撥ね飛ばしが全然効かない故に走行すると進行方向に対して雪が段々と堆積するようになる。

つまり進めば進むだけ堆積雪が増え続け、押し付け続け雪が圧縮されて移動しにくくなった時点で、単位当たりの質量が増えた堆積雪の壁に押し負けて、それ以上一般乗用車じゃ物理的に進行できなくなる。

こんなことは現地生活者であれば経験として知ってて当然のことなのに、その部分を完全無視し一つ覚え的にジムニー期待しているから、問題解決することより雪の多さを言いたかっただけなのでは?と解釈した。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 05:16:33.26ID:dxfQIzkJ
>>494
ついでに言っておくが庭先除雪として1mクラスの湿雪積雪に対して、車両体当たり掻き分け除雪の経験自体はオレも数え切れないほどしてきたからな。

その経験の観点から『こいつ問題解決することより雪の多さを言いたいだけじゃね?』という解釈に繋がった。
現地生活の経験として常識的に考えれば、1mクラスの湿雪積雪路を一般乗用車が走破することなんて物理的に無理だと判るものなんだからさ。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 05:38:28.65ID:dxfQIzkJ
>>494
ちなみにオレが『なんかコイツ言ってること変じゃね?』と思い始めたのは>>447の発言辺り。
当初は単に定期的な手作業除雪を怠って埋もれた車両を手作業除雪無しで脱出させるだけの話だったのに、次は降雪後の駐車として手作業除雪無しに駐車させる話に変わった。

この時点で『コイツ本当にそこに住んでいるの?』という疑念が出始めた。
現地生活してればジムニーに限らず、経験として一般乗用車じゃ物理的に無理だって判るだろという思いになった。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 05:57:45.37ID:dxfQIzkJ
>>494
あと>>470の発言も変だと思った。
第一に『お前はどんだけ手作業除雪のやり方が下手なのよ・・・』って呆れた内容。

それなりに現地生活してれば車体を傷付けないママさんダンプの使い方を覚えるし、雪庇が出来る前に定期的な除雪で雪庇が出来ないようにするだろうがって話。
本当に現地生活してるならお前はどんだけ横着者なのよって話。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 06:15:05.24ID:dxfQIzkJ
>>494
ここまで例の人物の発言内容を細かく分析した上で、要所要所で話の内容が変だから『雪の多さを言いたいだけじゃね?』という解釈に至った。

そもそも例の人物は言ってることとして現地生活者感が感じられないんだよ。
なんかネットで拾った画像を参考にして、『これ石狩管内より雪が多いからツッコミ入れてやろう』みたいな感じがするんだわ。

その状況証拠としてオレの言い分を否定するかの如く、>>470にて余程の横着者でなけりゃやらない車体傷付け話を展開している。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 09:47:31.38ID:2pSrt7/M
それが実際に住んでるんだよね (´・ω・`)

まあ今週降ったらまた画像あげるわ

よろしくお願いします
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 09:49:58.83ID:2pSrt7/M
あと自分、車とか単なる道具としか思ってないんで (´・ω・`)

スノーダンプとかガンガン当てていくんで

よろしくお願いします
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 10:13:16.42ID:jHm4yul7
>>501
では過疎地活性化や観光業活性化などで、ここ最近数年の間に引っ越してのかな?
どう考えても発言内容的に、長年そこに住んで雪国生活の知恵を身に付けているようには感じられないんだよね。

ちなみに現在はどういう状況?
こっちは丁度昨日からの降雪で、根雪になる感じだわ。
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 10:21:56.46ID:jHm4yul7
>>502
オレだって足車扱いの物は、庭先除雪の際に雪山にガンガンぶつけて、押し退け圧雪除雪するぐらいの道具扱いだよ。

ただお前さんの場合は単純に除雪が下手なだけ。
オレの後輩にもお前さんみたいに除雪が下手な奴居たわ。
挙げ句の果てには凍りついているからと言って、鉄の角スコでガリガリ削って、新車のプリウスのボンネットを傷だらけにしていたわ。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 12:40:20.17ID:2UsMhNA8
サンバー乗りの手帳持ちがなぜジムニースレに居着くのだろう…そして自賠責のみで乗り回す危険極まりない要注意人物🤣
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 12:55:01.66ID:fmPKQ2jn
>>506
まずサンバーに関してはフレームご臨終で8年前ぐらいに潰した。(今となっちゃガチで後悔)
あとオレは手帳持ちというわけではないよ。
そもそも手帳持ちになるぐらい重度だったら、現在の仕事である施工管理なんてやってられないよ。
それから任意保険はあいおいニッセイと契約している。

ちなみに社外のポータルアクスルキットの存在を知ってから、ジムニーのシャシに興味あって最近出没するようになった。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 12:57:58.56ID:2UsMhNA8
>>508
軽に乗る理由スレの方だと手帳持ってて安いみたいなこと言ってたと思うけど…。
俺は指差しチェックで安全確認してるから任意保険は甘えで入ってる方が気が緩んで危ない発言してたけど流石に入ったんだ💦
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 13:00:39.70ID:JjYrWbJj
まだやってんのか。
ツーリング先で「こんにちは」って言ったら延々と話し続けて離してくれない人みたい。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:33.26ID:fmPKQ2jn
>>509
まず軽自動車に乗る理由は、完全に別人と勘違いしているよ。
オレは単にJuから引っ張ってこれる関係者が居て、足車としてぶっ壊しても良い物を激安で入手できることと、サンバーのように狭いオフロード状態の場所も走破しやすいからって理由だよ。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 13:14:13.94ID:2UsMhNA8
やっぱり石狩サンバーじゃねぇーかw
都合悪くなるとそう逃げるわけねφ(・ω・*)フムフム...
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 13:30:20.49ID:Q3xn4ZU/
潰れたら乗り換えて終わりなんよ (´・ω・`)

毎年こうやって過ごしてるんよ

よろしくお願いします
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 13:37:00.76ID:jHm4yul7
>>512
てかオレはそもそも石狩サンバーであることを否定した話なんかしてないぞ
お前さんが勝手に話した内容を勘違いしているだけ。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 15:06:43.83ID:jHm4yul7
>>514
お前さんの集落は雪庇対策としてそれだけしか考えられないほど能無し集団なのか?
そもそも雪庇が出来ない除雪をやればいいだろ。

例えば法面をきちんと切ってやるとかな。
オレは道路管理の仕事で、連絡道路上の雪庇対策として法面を切ったりしてたぞ。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 15:13:29.20ID:jHm4yul7
>>515
要するにちょっとした知恵を絞り出すことすら諦めた能無しってことか?
それ故に除排雪オペを雇うことすら考えられないってことか?
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 15:59:14.73ID:Q3xn4ZU/
自分的には雪庇処理する労力考えれば車潰したほうが楽なんで (´・ω・`)

潰れたら乗り換えれば良いだけなんですわ

よろしくお願いします
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 17:45:08.46ID:rdFLVBCM
>>519
それじゃ最早ただただ単に合理性皆無の馬鹿というだけだろ。
除雪のやり方を少し工夫すれば、埋もれた車両を掘り出す労力や雪庇で廃車になった際に生じる様々な労力より少ない労力で済むのに、敢えて多くの労力を使う方を選択しているんだからな。
お前さんが楽だと言ってるのは、あくまで除雪を完全にサボり放置している瞬間だけの話だろ。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 17:49:52.32ID:Q3xn4ZU/
雪庇の話は雪庇スレでお願いします (´・ω・`)

ここはジムニーのスレなので

よろしくお願いします
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 18:15:32.01ID:rdFLVBCM
>>521
じゃジムニーに関する話をするが、物理的にもオレの経験則的にも、湿雪降雪1mクラスの積雪路をジムニーで走破することは不可能であることが明白だから、素直に諦めて除排雪オペを雇え。

もしくは毎年車両を乗り換えするぐらいなら、除雪車仕様のウニモグでも買いな。
ウニモグなら雪庇落雪があっても廃車になることはない。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 19:31:54.64ID:zY7Y3KN/
>>ホッカイドー(?)の妄想頭デッカチの早とちり勘違い
なにブチ切れて人様を非難する醜態を晒しているんだよ、見っともないぞw
そっちより雪で苦労する地域が現れて逆上しのたか?
それだけ自分は大変なんだぞ!アピールをしたかったのね・・・
でも、マジで石狩(?)は雪が少なくてイイナー
ほんと除雪が簡単そうでウラヤマシイワー

>精神的分析というより、豪雪環境現地生活者としての経験から
>物理的分析で説明する。

いや、全然豪雪環境じゃねーんだけど
それに分析欲しいのはお前のその捻くれた精神世界なんだが?
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 19:37:01.93ID:s/TmNWUN
>>523


810 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 12:40:42.85 ID:lOv29wYg
>>809
状況を知らん奴は黙ってろ
無職と煽られて社名などは伏せた名刺画像を晒したところ特定されて会社に通報されて内容が喧嘩の話だったのが不味かったらしく
それが切欠で解雇された過去があるんだよ

796 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 11:05:10.77 ID:lOv29wYg
>>789
は?そもそもオレは自慰行為を公開したことは無いぞ
強いて言うなら包茎疑惑を払拭するためにチンコ画像を晒したことはあるがこれで罵られて快楽を得てはいない

826 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 14:45:21.42 ID:lOv29wYg
>>822
そんな妄想して楽しいか?
ちなみに確かに自転車の窃盗はやったことがあるがこれは占有離脱物横領の話までで終わらせて不起訴処分で済んでいる

831 :774mgさん[sage]:2017/08/26(土) 15:08:23.19 ID:lOv29wYg
>>828
主に窃盗関係だよ
前科は建造物侵入になってると思う
自動車窃盗は少年の頃だから前科はついていないはず 
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/14(木) 19:46:04.49ID:zY7Y3KN/
>>松之山のお方
ああいうのに情報を与えたら駄目ですよ
地域名をいったら各種検索してグダグダいうような粘着気質に餌を与えないで
ください、だからもう写真など上げなくていいです。
妄想もあるので勝手に暴走して自分で墓穴を掘るから待っていましょう。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 04:50:30.37ID:mEGHyMgj
>>523
お前さんは全然解ってないな。
雪国生活における大変さってのは、単に降雪量や積雪量の多さで決まるものではないんだよ。

例えばお前さんが言うその石狩管内より降雪量が多いという話に関してだが、確かに降っている間は除雪の苦労があって大変だわな。

しかしそれってあくまで降っている間の苦労だけだろ。
要するに一度ドカ雪が降り終わってしまえば、そのドカ雪が影響を与える期間なんてせいぜいほんの数日だろ。
何故なら端的に言うと雪国としては比較的温暖地である上に大都市型豪雪環境ではないから。

それに対し石狩管内は札幌を中心にして五大都市圏の一つであり、一度のドカ雪の降雪量自体は特豪地域より少ないが、一度ドカ雪が降ってしまえばその影響はシーズン終わりまでずっと続くんだよ。
何故なら端的に言うと雪国として比較的寒冷地である上に大都市型豪雪環境だから。

この違いの意味を解るか?
この違いが市街地住宅街生活道路オフロード状態化現象における規模と程度の違いに繋がるんだよ。
ちなみに一昨年の大雪シーズンでは、市が除排雪に要した費用が300億円を超えた。
特豪地域より降雪量自体は少ないのに、何故特豪地域より除排雪費用が掛かるのかその意味を理解しろ。
ついでに言うと一昨年の大雪シーズンでは、札幌都市圏内の鉄道がドカ雪の影響により一週間運休した。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 05:12:30.21ID:mEGHyMgj
>>525
まず母親が今年に入って入退院を繰り返すことになり、万が一のときプリカでは対応しきれないと思ったから直ぐに普通の携帯電話を契約したよ。
実際母親が亡くなるときその携帯電話があったおかげで何とか死に目に会えた。
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 05:23:57.64ID:mEGHyMgj
>>525
ついでに言うと現在は転職して建築の施工管理をやっており、相応に責任を負うようになってきたこともあり、普通の携帯電話の重要性を改めて知ったわ。
あと現場回りで札幌市街地を毎日グルグルと走るようになって、改めて任意保険の重要性も知ったわ。
各種特約のことも知り、自分が被害者になったとき最も任意保険が重要だということを知った。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 05:40:54.07ID:mEGHyMgj
>>526
まぁ長年雪国生活しているオレの場合は、ちょっとした情報があれば情報化社会のメリットを活用して、自治体情報や地理情報や気候情報を調べ上げて事情把握するからな。

第一に画像にある雪の質感で湿雪であることは明白だったから、北陸辺りの特豪地域住みの者が降雪量の多さを理由に何かしら言ってくることは予想していたよ。
そして案の定降雪量の多さしか見てない内容のレスが多いこと多いこと。
本当純粋に情報知らずの田舎者って感じ。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 06:05:26.55ID:mEGHyMgj
>>524
お前さんみたいにオレの過去レスを保存しておくぐらいファンが居るのに、そこで何故>>509みたいな勘違い者が現れるのか本当謎だわ。

そこまで保存しているなら、手帳持ちで安くなるから軽自動車に乗ってるという話があるなら提示してほしいわ。
まぁその話はおそらく免許更新時に、毎度左目弱視で視力検査が引っ掛かり、視野検査でギリギリセーフかギリギリアウトの境界を行ったりきたりして、最終的に偉い人が検査員になって少々サービス気味に合格判定してもらっている話を勘違いしていると思うけどな。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 14:17:22.73ID:iM+nhbqm
新潟の豪雪地帯で生まれ育ち、転勤で20年以上札幌住みJB23乗りの俺としては、札幌の雪は楽だと思う。
雪掻きに鉄のスコップ要らないし、スコップ入れた雪がブロックみたいに固くて重くない。
札幌は過ごしやすくて好きだ。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 17:53:46.04ID:dK5J/d9f
>>533
まず札幌は地区によって全然世界観が変わるからな。
転勤なら中央区寄りの比較的降雪量が少ない地区じゃないかい?
もしくは除排雪が最優先される幹線辺りに住んでいるんじゃないかい?
要するに秋元の沼を殆ど経験しないところに住んでいるんじゃないかい?
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 18:01:10.31ID:dK5J/d9f
>>533
ついでに言っておくが除排雪が後回しにされる生活道路だと、圧雪路の積雪が数十cmになりその段差にスロープ付けしなけりゃならない住宅は鉄スコどころかツルハシが必要だよ。

それから圧雪が日中の暖気や日光で溶けて、それが夜にしばれて凍り付いたやつなんか、最早ツルハシですら苦労するよ。

お前さんはそういった苦労が無い地区住みってだけのことだよ。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 18:05:27.36ID:dK5J/d9f
>>533
オマケとして言っておくが、20年間も住んでてジョンバ呼びが定着してない時点で、お前さんはまだまだ道民になりきれてないわ。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 18:15:00.41ID:dK5J/d9f
>>533
ちなみにお前さんは一度北区のあいの里界隈をいろいろ走り回ってみな。
お前さんが住んでいる地区とは別世界だと感じると思うよ。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 18:19:00.97ID:dK5J/d9f
>>533
そういえば北区を縦断する幹線の一つである北光線は走ってみたことあるかい?
あそこは最早毎シーズンほぼ確実に片側一車線化するわけだが、そういう世界観を見たことあるかい?
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 18:50:01.59ID:dK5J/d9f
>>533
ちなみに本当に札幌住みか確認するためのテストを出すわ。
さて冬季札幌の市街地は降雪や凍結および秋元の沼問題以外に、自動車運用する上で重大な問題があるがそれは何でしょう?

これ冬季の札幌市街地を自動車で走り回っている人なら確実に直面する問題だよ。
ヒントとしては大都市ならではの問題。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 19:08:17.88ID:NPLPKl/c
>>540
携帯トイレ!
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 19:18:39.04ID:dK5J/d9f
>>541
変化球ではあるが謂わんとしていることは一応正解としておこう。
では冬季札幌の市街地を走行する上で、携帯トイレが必要になる状況は何故起こるのでしょう?
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 20:24:48.52ID:dK5J/d9f
>>533
てかお前さんは20年間も住んでて、石狩管内における豪雪環境の真の苦労を全然理解してないわ。
そもそも石狩管内は個人的な除雪の苦労云々の次元なんか飛び出して、大都市社会全体に多大な苦労が掛かる部分が真髄なんだよ。

例えば新潟で>>539にて紹介したような50cmクラスの圧雪路が、アッチコッチの生活道路で当たり前のように多発化しないよな。
ましてや散水消雪が通用する温暖な気候で、ある程度除雪すれば放っておくだけでもどんどん目減りして自然と除排雪しなくても済むような環境でな。
実際一度ドカ雪を除雪してしまえば、その後の影響なんて殆ど無いだろ。
その上で札幌より田舎なんだから、雪を投げる場所も沢山あり雪投げに困ることもない。
更に札幌より交通量も少ないことで、除排雪のため通行止めしたところで大した影響もないからいくらでも除排雪が捗れる。

オレから言わせてもらえば、新潟の場合だと社会全体としては別にそこまで苦労してないだろって話。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 20:34:51.66ID:NPLPKl/c
>>542
ん〜、難しいな・・・
公園のトイレが閉鎖されるとか、そんな当たり前の事ではないだろうし・・・
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 20:43:50.67ID:dK5J/d9f
>>533
ついでに言っておくが、社会全体の除雪技術として札幌の除雪技術が世界一と言われているんだからな。
そして世界が札幌の除雪技術を参考にしているんだぞ。
それは何故なのかよく考えてみな。
苦労してないのに技術が世界一なんて言われないぞ。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 20:50:36.57ID:dK5J/d9f
>>544
お前さんが別人ではないのなら、それは社会全体を見通せてないということだよ。
社会全体をきちんと見通せば、これそこまで難しくない問いだよ。

ではヒント。
冬季特有大渋滞の要因の一つとして秋元の沼が関係している。
そして自動車で移動する人達の客観的心理を考えてみな。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 21:16:27.68ID:NPLPKl/c
>>547
社会全体を見通す・・・? 
分かった!道民は野グソに寛容だが冬は個体液体がそのまま凍ってしまい
春まで晒されてしまう!
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 21:24:30.17ID:dK5J/d9f
>>549
問いに全く関係ない話なので完全に不正解。
もしかしてお前さんって自動車を運転したことないのか?
それ故に自動車交通における心理を客観視できないのか?
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 21:40:20.31ID:YxhB8OgI
あぼーんだらけ
キチガイ呼び込んだ奴責任取れよ
ぼくのそうぞうしたさいきょうのよんくの話は他所でやれや
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 21:50:57.81ID:dK5J/d9f
>>549
一応大ヒント。
スタックしたり車体の底が衝突したりするようなオフロード状態の道路だと、一般的な人達の心理としては極力通りたくないよな。
そういった心理になったら何処の道路を通ろうとする?
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 22:01:57.92ID:Vyd6WJSu
ところで8万kmでシフトチェンジ渋くてストレスだわ
じっくり操作すれば低速でも入るのだが以前は指一本でスコンと入ったんだよな
クラッチ裏の点検口からミッションのシャフトにスプレーグリス噴射するの効果ある?
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 22:07:08.44ID:dK5J/d9f
オレのことをキチガイと解釈するのは勝手だが、ヒグマ駆除批判問題のように内地の者はあまりにも北海道の事情を知らない者が多いから、それを知ってもらうためにもここまで執拗に話していることは理解しろよ。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 23:08:05.26ID:i3GijguQ
>>555
おれはすごい効果あった
パーツクリーナだけでもスコスコに戻った
数ヵ月してちょいしぶになってきたから
今度モリブデングリススプレー買ってきて再度やってみる
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/15(金) 23:19:14.16ID:Vyd6WJSu
>>557
マジか。やっぱり軸の汚れや潤滑不足でディスクが離れづらくなるのかな
カスタム専門店に持ち込んだら「ミッション降ろしてみないとなんともー」という反応だったから、それなら手軽な方法を試してみようと思う
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 20:03:43.80ID:fj5F5Jj2
>>539
タイヤショベルが公道でチェーンを巻かずに除雪作業してるの初めて見た
平地だと何とかなるもんだね
圧雪を剥がすのは降雪に対して除雪が追い付かなかったからで
あの程度でそうなるのは普段から雪が少ない地域かな?
豪雪地域は除雪体制が整ってるので数十センチの圧雪を剥がすの昔よりない
けど、それでも近年多発するゲリラ豪雪にはそうなる
それに住宅街は屋根の一斉雪下ろしをしてからなので排雪量は比較にならない
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 20:04:14.28ID:fj5F5Jj2
雪ワイパーを使ってる人、右側先っちょの拭き取りに不満ない?
NWBよりPIAAの方が酷い気がする
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 21:08:31.04ID:xVZ0j0GO
>>559
まず除排雪が追い付かない根本的理由は大都市だからだよ。
要するに田舎と違い除排雪を必要とする道路が非常に多い上で、交通量が多く一日当たり通行止めにできる道路には限りがあるからだ。

それから石狩管内の場合一度のドカ雪の降雪量は少ないが、その変わり数十cm降雪する回数が多いんだよ。
要するに大都市型豪雪という特殊性から、除排雪が間に合ってないのに更に追い討ちを掛けて数十cm積もり、交通量が多いから通行止めするわけにもいかず大勢が踏み荒らすから尚更複雑な状態になる。
その上で科学的に予想が難しい石狩湾小低気圧の影響でドカ雪も追い討ちを掛ける。

ちなみにお前さんの地域が、仮に札幌みたいな規模で大都市であれば、間違いなくその除雪体制では対応できなくなると断言できるよ。

ついでに言っておくが札幌市および隣接する江別市と石狩市の住宅街面積だけで、グーグルアース測位値から約263km2ぐらいあるんだからな。
その面積全体に住宅等が建ち並び、全体的にほんの数日間隔で20〜30cmの降雪が随時追加され、田舎みたいに個々が除雪した雪を直ぐ移動することもできず、道路の片側一車線が潰れるように堆積するしかなく、それが渋滞を招き更に除排雪作業を困難にする。

てかこれを理解できない時点でお前さんって生粋の田舎者なんだな。
大都市の環境がどういった環境か全く解ってないだろ。

あとお前さんのような田舎だと、そもそも排雪を要する場所の数自体が少ないから、総排雪量は石狩管内よりずっと少ないよ。
ちなみに石狩管内では最終的に排雪される雪の量で、普通にスキー場が作れるような雪山が何個も出来るよ。
しかもそれは元々土山があるわけでなく、純粋に雪だけで出来上がった雪山な。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 21:27:11.98ID:xVZ0j0GO
>>559
お前さんは第一に降雪量ではなく、実際に人々の生活に影響を与える雪の量のことを考えな。
例えば極論として山奥に一人で住む人が『ここは5mも積雪するから除雪が大変だ』と言っていたとする。
しかしその人の家に行く道路は一本道。
つまりそこさえ除雪してしまえば良いだけ。

この意味解るか?

ちなみに札幌において人々の生活に影響を与える雪の量はこれだ。
https://sapporo.keizai.biz/headline/1678/
これ元々土山があったわけじゃないぞ。
中身までぎっしり雪が詰まった純粋な雪山だ。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 21:54:27.11ID:xVZ0j0GO
>>559
お前さんは平地云々言っているから、おそらく山か丘の豪雪地域住みなんだろ。
そのお前さんでも石狩管内における除雪をイメージしてもらうなら、お前さんが住んでいる辺り一帯の山肌に積もっている雪全てを除雪しているようなものだ。
それ現状の除雪体制で対応できないだろ。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 22:05:35.42ID:fj5F5Jj2
凄い熱量だなw
そんなに事細かに言い訳しなくてもあの動画で理解出来るよ
造成地?とか無知じゃないんだから大丈夫
大都市ではないけど住宅街の排雪を屋根雪も一緒にするから単位面積で多いのに
こっちは広いからもっと多い!て小二?
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/16(土) 23:31:29.19ID:3tEYgdC/
ファンベルトのテンショナープーリは何万キロで交換ですか?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 01:41:13.66ID:kPkKHWei
俺だけが全てを知ってるみたいなのは、ウンザリ。いちいち解りきった事をグダグダと、はんかくさい。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 03:30:51.04ID:e4y6T/c2
>>564
お前さんが石狩管内の苦労を全然理解してないからだろ。
そもそもオレは降雪量だけで雪国生活の苦労は決まらないって話をしているんだよ。

それなのにお前さんが降雪量は自分のところより少ないから、石狩管内は除雪体制が整ってないだけだと勘違いしているから、ここまで詳細事情を説明することになるんだよ。

オレから言わせてもらえば、単に降雪量が石狩管内より多いだけの豪雪地域の苦労なんか、ほんの瞬間的なことでしかなく苦労の内に入らんって話。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 03:37:51.59ID:e4y6T/c2
>>570
オレは別にそんな考えで言っているわけではない。
単に内地の者が石狩管内の事情を全然理解せず、まるでヒグマ駆除批判する馬鹿と同レベルの勘違いしているから、それを正すために説明しているだけだ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 03:44:04.44ID:e4y6T/c2
>>564
余談だがあれ造成地じゃないなら何なの?
単に山肌を削った地層そのままを土台にしているということ?
一応確認だが分譲地の意味と勘違いしているわけじゃないよね?
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 06:42:07.88ID:bAkakh+G
>>568
今更23?
64のほうがいいんでない?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 08:54:52.19ID:FjEPBsA2
××沼よく言ってるけど、一昨年より前は緊急車両も通れないは、1車線潰れて右折車の渋滞出来るは最悪だったけど、去年は馬鹿みたいに除雪入ってほとんど無かったよね?何せ今年市長選あったから。余計に頭にきたけど。選挙前だけそれかよと。今年はどうなるか?昨夜は、幹線道路に大規模除雪入ってたのでこの調子で御願いしたい。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/17(日) 09:33:42.46ID:twT7505g
っていうかナットの緩みやエンジンチェックは法律で定められた日常点検の必須事項だろ

正義漢にナット緩められてるかもしれないから点検するんじゃなくて、法律上、毎日やるべきなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況