X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 11:19:27.56ID:iBDNFQzN
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/

ステマ布教や他メーカー車のネガキャンは厳禁とします。

※前スレ
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641914091/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647839179/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657846521/
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 12:29:42.43ID:cOyRBWz+
家電でも所謂サービスモードは社外秘だからな
>>471がサービスモードだったら聞いても教えてはもらえないだろうな

>>482
機能は載ってても変更方法は書いてないね
つまりはそういう事と考えるべきなんだろう
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 18:51:17.86ID:uQaqv0mL
バイクならまだしも車は素人に触ってほしくないから一般向けには売ってないよな
年式の古いのなら流出したのがオクとかに出てるけど
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 20:15:04.94ID:Fobs8CbQ
81番でウインカーの音変えれた。
0492宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/20(月) 12:29:13.08ID:IV/8zloR
2月19日ジャンボフェリーこんぴら2
チッタゴンにてビーチング 、スクラップリサイクル
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:660614/mmsi:457900619/imo:8909408/vessel:KONPIRA_NO_2

神戸〜高松間を33年間に渡り活躍、去年12月17日引退、安芸川尻の神田造船所、新門司太刀浦を経てバングラデシュ・チッタゴンへ回航2月7日到着
NKK日本鋼管製メインエンジン、国内最長の約21万2600時間の記録を誇った
インドネシアのスンダ海峡で活躍して欲しかったのに残念
ついでにタウンエースの次期モデル構想があれば
全長3999ミリにして欲しい
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 04:15:13.45ID:x9gTv3aY
>>464の件だけど
詳細版の67ページに載ってたわ
メーカーに問い合わせたら教えてくれた
自分で探した時は全然気づかなかったw
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/27(月) 10:45:52.60ID:PAASo2MG
リアドアとそれに接するゴムがが定期的にベタつきが出て貼り付く感じになってドアが開けにくくなるんだけど、これって俺だけ?
グレードはDX
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/27(月) 22:41:32.45ID:4hhoZ5g7
現行はあのルックスなので、ごちゃごちゃさせて誤魔化すのが
流行みたい。

基本的にはコーナーピースとパンパー共にカラーにして
フォグランプをつけていると、ごちゃごちゃしてマシに見える。
髭を生やせばとりあえず顔の作りが隠れるのに似ている。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/27(月) 22:58:27.73ID:kASIAVjC
中古車で買ったハイゼットカーゴ、だんだんダメさ加減が嫌になってきました
2023年2月26日 [最新情報] //kunisawa.net/?p=60961

「私のウーブンシティ」(八丈島ですけど)で使うため走行9千kmの中古
ハイゼットカーゴを買った。当然ながらマニュアルです。ちなみに『サンバー』の
エンブレムを付けたマニュアルのハイゼットトラックも持っている。これで
ハイゼットデッキバンを買えば大三元ですね(笑)。八丈島は誰も取り締まって切符切
られるようなスピード違反をしないという平和な島ということもあり(これホントです)、
動力性能は十分。
//i.imgur.com/tdTym3d.jpeg

しかし! ハイゼット全てにいえることながら、ステアリングフィールが徹底的にダメ。
直進安定性はそれほど悪くないのだけれど、切り始めから最大ロールに至るまでの
フィールがめちゃくちゃ悪い。東京でハイゼットトラックに乗る時は近所の足。私的には
色モノ(遊びの足です)に乗っている感覚なので「こんなもんか!」で諦めていた。さ
れど八丈島だとファーストカー。私のクルマの100%を占める。徐々に嫌になってきた。

ルーフに大型キャリアを付けているせいかもしれないけれど、ステアリングフィールの
悪さは最初から「う〜ん」。買った時にネオチューンするんだった、と反省しきり。
ネオチューンの素晴らしさはステアリングの切り始めの味が素晴らしいこと。どうしよう
かと思案中ながら、考えてみたら来年の早い時期にホンダの電気N-VANを導入することに
しているのだった。お金掛けてモディファイしても、もったいないですワな。
//i.imgur.com/OuQ0a8m.jpeg

それにしても軽バンに乗っている人って我慢強いですね、と感心しきり。ステアリングの
応答遅れはひたすら気持ち悪い。これ、ネオチューンなどで相当改善出来ると思うけれど、
ステアリングギアボックスそのものの剛性に問題抱えていると思う。電気N-VAN、大いに
楽しみ。軽バンで一番のウィークポイントになっている重心の高さは、重い電池を床下に
搭載することで全く気にならなくなると思う。セットアップの自由度も増す。

加えてホンダの味付け基準は他の軽自動車メーカーよりレベル高い。だからN-BOXに乗る
と競合車より「いいね!」と感じる。最近はスズキがボディの接着構造を採用してから急
に良くなりましたが。正直な話、軽バンなんかみんな同じなので安いのを買えばいい、と
考えて中古車相場安かったハイゼットカードを選んだのだけれど、失敗でした。という
ことで電気N-VANの納車を心待ちにしている。相当良いと期待してます。
0508宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/28(火) 06:22:44.96ID:Ytw/AXRa
>>506
国沢光宏公式サイトの最後の方のご自身の肖像の下に何か書いてあるような気がするが
今は2ちゃんではなく5ちゃんだからなw
マスコミが第4の権力ならこういった掲示板が第5の権力と言われる一億総評論家時代に
よくも上から目線で評論家が勤まると感心したし
交通取り締まりがない離島でステアリングフィールを試して
安全防衛運転意識を忘れてそのうち人を撥ねたとか
交通死亡事故でも起こせばいい
こんな評論家は問題提起やネタとしては有難いが
単なるクレーマーかもしれんし
人間社会において一番関わったらアカンヤツに違いない
文章読んでても負のオーラしか感じへん
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 11:15:15.29ID:G+bUoAFE
何でこんなバカがいつまでも文章で飯食えるんだろうな
コイツのまともな文章を読んだ事が無い
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 12:54:24.27ID:c+JHMwxn
なんでこんなに文句言ってんのに2台目買ってんのこの人
ハイゼットが中古車相場安いっていうのも?だし
頭悪すぎでしょ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 21:19:16.11ID:3LY3Bg2e
>>517
いや新型はアトレーもバンですよ
4ナンバーです
エブリィは型かわらないので流石に飽きました
ハイエースもバンなの知らんのかい
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/28(火) 23:14:07.22ID:6xohI9A4
リアの窓気にしてるんだな
0532宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/03/02(木) 06:13:08.57ID:4mhDsHnq
国沢光宏氏にハイゼットカーゴ乗って1日200件ほど積んでもらって宅配やってもらいたいわ
ラリーやレースの腕が全く通用しない公道を交通事故を起こさないことはもちろん
時間指定に追われながらクルマを擦ったり当てたり一切せずに走っては停めの繰り返しの単純作業が
果たして正確に出来るかどうか
自動車評論家の鏡ならば実証していただきたい
いつまでも上から目線の評論では読者に共感を得られることもないし
出版不況の側面が見えてきた
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 09:42:01.35ID:58JQtYTT
>>532
座って執筆してれば暮らすのに充分な収入があるのに何で馬車馬のようなことをしなければならないんだ
お断りする
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/03(金) 00:18:49.07ID:eoQ6Mn8W
>>534
十分な収入があるとはね
タイでド派手にクラッシュして、修理代値切り倒してウドンサックさんに少ない金押し付けて逃げ帰った人とは思えませんね(呆
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 18:12:20.33ID:gA0bx5q3
バスと正面衝突にしては意外にもキャビンが綺麗だな
救急車到着時は意識もあったみだいだし

打ち処が悪かったか内出血でもやったかな
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 23:05:51.50ID:EhEvpFsm
50キロ程度からでもいきなり速度0になったらGで死んじゃうよね
壊れ方が派手だから目立つけど正面衝突したらメルセデスでもボルボでもダメだと思うな
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 23:23:53.50ID:1JT0yvzD
>>544
フルラップで証明されているから、50キロぐらいなら大丈夫なのでは?

相対速度を入れると全く違う話になるけど
0547宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/03/10(金) 05:50:46.05ID:j1ZzjDTX
スマアシの車線逸脱防止機能も路肩の白線はよう反応して
ハンドルがウナギ掴み状態になるけど
センターラインへの反応は弱いし
追越し禁止の黄色いセンターラインだと更に反応し難い感じする
とはいえ北海道の雪や塩カルで路面はドロドロだからスマアシ関係無しやな
サイドスライドドアの外付け窓ガラスが綺麗に外れて無くなってるけど
現状S700、710型のスライドドアの固定窓ガラスって
車内から叩いたらビビリ音がして
完全に固定されてないような感じがする
0548宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/03/10(金) 05:57:57.00ID:j1ZzjDTX
>>540
死亡事故車でも部品取りで有効活用されるのだろうか
不動産の事故物件よりもエグい感じがする
押入れで奥さんがミイラ化して亡くなったマンションに
何も知らずに1ヶ月後、瑕疵、事実の告知もなく入居するか
血塗れのクルマのシートをよく洗って再販売
どっちがいい?
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 12:00:28.77ID:hJlqP/gw
>>548
解体屋にしてみりゃ廃車が死亡事故かどうかなんて関係無いからな
タダ同然で仕入れて売れる物は売るだけだから

さすがに血まみれの運転席は売らんだろうが、助手席は綺麗だったら当然売る
0556宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/03/12(日) 05:38:54.79ID:rawFrgxI
>>554
800円ちゃうの??
センターアームレストて
5MT乗りで腰道具のプリンターを左側に付けるから
干渉してもうてうちらでは仕事になりませんわ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/13(月) 07:22:25.67ID:LJJbKQPS
ピクシスバンにするからこうなったんだよ。
潔くハイゼットにしとけばよかったのに
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 09:29:41.66ID:fRsox8OB
>>566
ワンタッチウィンカー、立たないシート、の事を言っているのだが。

色に関しては昔からエブリィはダサいのは同意。
問題はそこではなくて実装の部分。
MTに関してはハイゼットは変な角度をつけているのも
マイナス点。直線だったら工夫の幅ができるのに
変な角度をつけているせいでやれる事が限られる。

総じてダイハツは車両部門は特Aクラスだが
内装はA´だと思う。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 14:17:25.04ID:fRsox8OB
あーあとペダルレイアウトもだ。

総じてシャーシから下は優秀、上は駄目。それがダイハツ。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 15:34:29.09ID:xBwMzVxF
たまーにオヤジのハイゼット乗るが確かにペダルレイアウトは酷いね
始めに目で確認しないと怖いくらい
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/14(火) 20:06:02.00ID:ktOUU9bo
新聞よく読む人なんだろうなぁ
新聞読むと「シャーシ―(車台)」って書いてある場合が多くてシャーシ―=フロアパンって思ってる人が多い
だから「シャーシーから下」なんて謎の書き込みをする
そんなレベルの人がダイハツ様の作った物に意見する資格など無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況