X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 11:19:27.56ID:iBDNFQzN
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/

ステマ布教や他メーカー車のネガキャンは厳禁とします。

※前スレ
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641914091/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647839179/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657846521/
0399宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/11(土) 00:30:00.71ID:tzusbgI3
>>378
コメリはどこかの都市部に強いホームセンターと持株会社化した上で
都心部を攻勢かければ面白くなるはず
出店にコストが掛からない農村部に偏り過ぎで
売ってる商品も農芸用品や肥料に特化した先入観があった
JA・農協をぶっ潰すミッションに徹するのも面白いかも
スーパー、ホームセンター、ドラッグストア
オーバーストアで合従連衡の合併だらけ
カー用品で本当に安くて壊れにくいPB商品があれば
実物見てから買うようにしているので今度コメリ覗いてみる
ネット通販で購入してハズレだったら後悔するし
安物買いの銭失いになるよ
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/11(土) 00:43:42.05ID:Nu02lT17
近所のホームセンターはユーホー、コーナン、ナフコ、ナンバ、コメリとワークマンプロやニトリ(ホームセンターかな?)がある
田舎だからかなw
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/11(土) 00:52:39.70ID:Nu02lT17
>>397-398の防水のキャップって意外とないんだよね
0404宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/12(日) 00:55:12.46ID:PdFcQJU2
>>401
防水スプレーはディスカウントストア・ジャパンで売ってる
テムポ化学の防水スプレーが一番効くで
スニーカーにしっとり吹き付けて乾かさなあかんし
フッ素と溶剤がちょっと臭いけど
水溜りにダイブしても大丈夫
帽子にかけても効くと思うよ

>>402
しかしKOMERIのニワトリマークは
フランスのスポーツブランドle coq sportifのニワトリマークを
左右反転させたような感じやね
意匠権引っ掛からへんのかな?
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 10:40:37.21ID:PajjpT0l
>>402
コメリは農業特化のホームセンターだから、
意外と自社開発の「軽商用の用品」が充実しているホームセンターなのに

ってこれもNGで見えてないかwwwwww
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 11:29:12.40ID:e6+P7Mmg
デラックスにディスプレイオーディオ・純正ナビを付けなければ、自動的に1DINラジオ・その上に平らなトレーとい形になるのでしょうか?
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 15:24:19.04ID:PajjpT0l
>>404
フィールドブーツ ガーデン
https://workman.jp/shop/g/g2300054216043/
オールシーズン
1,500円
商品番号
BT410
管理番号
54216

雨の日はこれを使ってる
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 19:43:54.80ID:W9eEMOI8
>>402
最近のハードアンドグリーンは洗車用品とか充実してるのにね。
ここの撥水シャンプーとか商用車にピッタリだぞ。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 10:30:52.67ID:DeiEpnl7
ルームランプ換装しようと思って外そうとしてたらソケットごと中にズボッて入ってって\(^o^)/オワタ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 19:18:05.23ID:ZQKMMsck
黄色の車検ステッカーってどの位置に貼られて納車された? ドラレコの邪魔になるから左上に貼ってって言えば大丈夫だよね?
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/13(月) 20:03:14.96ID:EO7GdhDP
カッターの刃をステッカーの角から入れてとっかかりをつけると、きれいに剥がせるよ
うちはスマアシの真下に貼られてたんで目障りやからすぐに貼り直したわ
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 01:13:54.20ID:KwbuK0HI
中から見てスマアシカメラの右側だった
ドラレコは元々左側に付けるつもりだったんで個人的には問題無い
0423宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/14(火) 06:30:42.41ID:7rf8XtAz
>>412
ワークマンプラスオンライン、Amazonみたいにマウスポインターで
商品を360度のあらゆる方向から確認出来るくらいやないと
全容が分からないのが惜しい
タイヤにこだわりがあれば靴の裏面のアウトソール・底ゴムのトレッドパターンも気になってくるし
多分、アッパー部は真ん中にチンチンの裏側みたいに縦線入ってるから左右2分割と底のソール部の1点を
熱で一体化したと思われるが
果たして宅配で雨天時履くとしても堅牢性があるのかどうか
御影石のマンションエントランスとか滑りそうだし
荷物抱えて走ったらバラバラになりそうな気がする
長靴履いて配達したことはあるのだけど
押しピン踏んだり何か分からんけどどっかから水が入ってくるし
梅雨やら中が蒸れてメッチャ臭なるんですよ
ともあれ現物はリアル店舗で確認すれば無問題
長靴の最高峰は東京築地の▽伊藤ウロコちゃうか?
某市場も宅配で配達行くけどしっかり作ってあるって聞くで
0424宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/14(火) 06:45:13.59ID:7rf8XtAz
>>422
その中から見て左側にドラレコ付けるとしても
ワイパーの窓拭き面積が限られてくるから
スマアシのすぐ左側であまり窓上方には取り付け出来ないのでは?
スマアシの小型化に期待したいです
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:11.87ID:An/g5d5l
>>423
晴れの日用のドライビングシューズならミズノのBARECLUTCHが今割りと売れてるらしい
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 13:25:01.45ID:KwbuK0HI
AHBの時から思ってたけど
このコテハンハイゼット持ってないだろ
持ってりゃわかる事を知らなすぎ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 19:20:38.56ID:p6AkdpSZ
軽バン→貧乏臭い、底辺、非正規配達員
軽トラ→地主、社長、豪農 、職人
0441宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/14(火) 23:46:27.98ID:7rf8XtAz
>>434
カカトが丸いからゴムマットに穴が空きにくいとは思うが
多分仕事で履いたら2ヶ月持たないと思う
前にも書いたけれど、底ゴム・アウトソールがチビったら
ホームセンターで売ってる3m厚のゴム板をカットして
ダイソーで売ってるゼリータイプの瞬間接着剤と万力、クランプで圧着補強、延命するにも形状が丸いから難しいやろな

>>435
新型乗ってますよ
AHBのHBにならないやり方なんてホンマに分からんかって
このスレで指摘されて理解できたし感謝
しかし、夜間走行中の自動点灯はともかく消灯ができないのは痛い
こちらの意志が伝わり難い
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 07:07:47.62ID:Lne28a3j
しっかし、例えばオートハイビームのセンサーの調子がおかしくなって
対向車がまぶしくて事故したら責任はどうなるんかね?こういう機構。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 08:25:00.09ID:xgNpECH1
空いたら実質オープンカー気分楽しめるのにね
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 09:19:17.33ID:g1bCcI0F
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
隠れキリシタンコースを巡ったウクライナ人女性
https://youtu.be/TVp8hFs3_AU
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 11:04:19.46ID:kzArF8+c
そこまでいかなくても減光等義務違反にはなるわな
自動運転の事故責任でもたもたしてるけどどうなるんだろう?
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 22:55:41.74ID:Lne28a3j
>>451
そうでしょ?普通にこれって自動機構要因の事故の場合
責任はどうなるんだよ。金で済むような問題なら兎も角
後遺障害レベル以上の事故の場合、もめにもめるぞ。

まして今やドラレコは当たり前にあるから
「ハイビームだった、いやそうじゃない」の水掛では終わらないだろうし。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 23:39:40.25ID:Fdex4Tfg
AHBはメーカーによって違うみたいだね。ホンダはパッシングするとAHBをOFFできる。スズキアルトはハイビームの時に対向車等を検出すると自動でロービームに切り替わる。
車種にもよるかも知れんけど
0459宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/16(木) 06:20:18.65ID:D+PwNiga
>>446
これやね
コンビニ駐車場で配達業者の車が全焼 辺りは一時騒然 秋田・横手市
https://www.akt.co.jp/news?sel=20230214-00000010-AKT-1

エブリイ、今回は佐川急便みたいですな
ローソン集荷のゆうパックかと思ったのだが
これだけエブリイってエンジン下部から失火全焼してるから
大昔の他社の欠陥車騒動みたいになってない内に
消費者庁も動くべきやと思う
せっかく横手ならもうちょっと北に行けば大曲やから
大曲花火大会の日に炎上したらよかったのに
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/16(木) 22:28:02.51ID:+jdT1BjV
odoメーターのときに長押しで出てくるメニューの設定内容を教えてください。
0465宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/17(金) 06:11:43.87ID:f2O4ZaTh
>>460
ワイ、エブリイ炎上ってリンクようけ貼ってたんやけど
共通するのはエンジンから異音がして停めたら出火してる点
引田天功みたいに一気に火が回るとか爆発することはない
すみやかに逃げれば大丈夫
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 14:53:54.81ID:ifb5pr8X
>>464
これ知らんかったわ
説明書にも載ってないな
ていうかこれに限った話じゃないけど説明書って載ってない事多過ぎよな
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/17(金) 21:44:55.15ID:s2kgGbz2
>>471
ディーラーで細かい設定内容を聞いてきて。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 12:29:42.43ID:cOyRBWz+
家電でも所謂サービスモードは社外秘だからな
>>471がサービスモードだったら聞いても教えてはもらえないだろうな

>>482
機能は載ってても変更方法は書いてないね
つまりはそういう事と考えるべきなんだろう
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 18:51:17.86ID:uQaqv0mL
バイクならまだしも車は素人に触ってほしくないから一般向けには売ってないよな
年式の古いのなら流出したのがオクとかに出てるけど
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/18(土) 20:15:04.94ID:Fobs8CbQ
81番でウインカーの音変えれた。
0492宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/20(月) 12:29:13.08ID:IV/8zloR
2月19日ジャンボフェリーこんぴら2
チッタゴンにてビーチング 、スクラップリサイクル
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:660614/mmsi:457900619/imo:8909408/vessel:KONPIRA_NO_2

神戸〜高松間を33年間に渡り活躍、去年12月17日引退、安芸川尻の神田造船所、新門司太刀浦を経てバングラデシュ・チッタゴンへ回航2月7日到着
NKK日本鋼管製メインエンジン、国内最長の約21万2600時間の記録を誇った
インドネシアのスンダ海峡で活躍して欲しかったのに残念
ついでにタウンエースの次期モデル構想があれば
全長3999ミリにして欲しい
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 04:15:13.45ID:x9gTv3aY
>>464の件だけど
詳細版の67ページに載ってたわ
メーカーに問い合わせたら教えてくれた
自分で探した時は全然気づかなかったw
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/27(月) 10:45:52.60ID:PAASo2MG
リアドアとそれに接するゴムがが定期的にベタつきが出て貼り付く感じになってドアが開けにくくなるんだけど、これって俺だけ?
グレードはDX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています