X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB

【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/09(月) 11:19:27.56ID:iBDNFQzN
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/

ステマ布教や他メーカー車のネガキャンは厳禁とします。

※前スレ
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641914091/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647839179/
【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657846521/
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 19:26:53.49ID:OJEj38EA
山道走ってたら、転石が側面に直撃したわ。
傷7cm丸凹み5mm
買って一ヶ月もたってないのに、、、orz
どうしようか、、、。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 20:42:04.87ID:hvZgrEtl
バックブザーの者です
ディーラー行ってきた
まずそもそもバックブザーが付いてる件については俺が買った時のセール内容に含まれてた「乗り出し楽々プランA」のせいで標準装備じゃなかったごめん


点灯してても車外ブザーが鳴る件については現行の仕様らしい
厳密には「減音」の状態で鳴ってるそうで
消音にはならないんだと
「そもそも要らなかったし夜は近所迷惑になるから」って事でカプラー引っこ抜いてもらった
つーか減音っつっても結構な音がする(嫁や子供によると家の中にいても聞こえるらしい)んだが
あれ必要な奴いるんだろうか
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 23:06:16.44ID:Jdv+4XjI
人がようけ歩いてるような所を走る仕事で使う場合は役に立つんじゃね?
仕事用の車だし

>>233
ステッカー貼ったら?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 00:06:48.97ID:ewuiAef5
アメトーーク
0246宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/03(金) 00:41:22.59ID:sTIJVB7+
>>245
おおきに。観てるでw
せやけどハイエースやん
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 08:56:36.04ID:6uAA+Om7
>>235
標準装備のブザーはライト連動で消音、あなたの車はオプションのブザーでライト連動ではあるが減音の謎仕様ってこと?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 12:18:50.76ID:Ij2bq65I
>>248
いや
標準装備ではそもそも車外のバックブザー付いてない
あくまでもオプション

で、そのオプションで付けるメーカー純正のブザーは減音タイプしかないらしい
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 20:35:33.60ID:iqAKwfgL
デラックスに省力パック付ける予定なんだけど、さらにオプションでオートリトラクタブルミラーって要るかな?
0257233
垢版 |
2023/02/03(金) 21:18:17.22ID:Qv4ko1/n
とりあえず白テープ貼っとくわ。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 21:46:31.16ID:h/uoVtn3
>>256
個人的には全く要らんなあれ
人によるんじゃね
省力パックはいいね
俺は予算の都合で断念したから羨ましい
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 22:11:25.92ID:ewuiAef5
>>256
俺も省力パックは付けたけどオートリトラクタブルミラーは付けなかった。
エンジン切ってから閉じれないけど、自分はミラーは基本閉じないからいらない。
ドアパン怖いから駐車場も空いてるとこに停めるようにしてる。
省力パックはプッシュスタートとリアドアの半ドア防止ができてかなり魅力的だよね。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/03(金) 22:53:26.01ID:AHbf7IN/
3レスもついてしまったマヌケなリア窓おじ
0264宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/03(金) 23:56:54.99ID:HsIw89IE
窓開ニキ→映画「恋空」思い出してまうし
それ以上に同時期の2007年11月3日に公開された
山崎貴監督の「ALWAYS続・三丁目の夕日」の冒頭
鈴木オートがゴジラに破壊されて
ダイハツミゼットが爆走すんの思い出した
https://twitter.com/penpen_iii/status/1610453033279709187
今年2023年11月3日(金)公開、山崎貴監督のゴジラ最新作にミゼットは登場するのだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/04(土) 00:19:35.04ID:Gb4JZYJP
5MT選択すると省力パック外とか適用外になったり選択肢は限られてくる
デラックスはMT、CVT共にホワイトとシルバーのフルカラードパックがなく
材着素地黒色リアバンパーが格好悪い感じ
荷物はスペシャル、デラックスの方が左右天井鉄梁剥き出しで積めて
上までいっぱい積んでもその鉄梁に引っ掛かるような感じになってブレーキ踏んでも荷崩れしにくいのがいい
荷崩れ避けたければネットや仕切り作れば完璧だが
クルーズと同じ大型LED荷室(後席センター頭上付近)をオプションでも設定して欲しい
左後方上部のT10の豆球では暗すぎて伝票が見にくい
LEDに交換したけど暗いのでそこから分岐して12VのLEDテープライトを天井に貼る予定
後席もクルーズ化、左右独立タイプへと交換可能なのだろうか?
デラックス以下は助手席シート背もたれが前方へ折り畳めるのは便利
0266宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/04(土) 00:25:54.15ID:Gb4JZYJP
5MTも工場ラインの生産工程で
多種多様な要望って承ってくれないもんかな?
CoCo壱並のカスタマイズをぜひ具現化して欲しい
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 12:47:57.56ID:DhfNSDWL
前乗ってたのがMTだったけど滅茶苦茶後悔したな
ある程度は覚悟してたけど運転がめんどいめんどい
運転しながらメシ食うのも一苦労だったわ
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 16:27:43.72ID:hHWkM1uE
まだ納車されてないけど、オートハイビームって解除できないの?(ADBなし・デラックス)
ディーラーに持ち込んでも無理?
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 19:50:33.83ID:DhfNSDWL
>>270
ライトのツマミを奥に回すと常時ロービームになるよ
ハイビームやパッシングしたい時は従来のやり方と同じ
0275宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/04(土) 23:56:29.90ID:Gb4JZYJP
>>272
ハイビームになった時に
手前に回す、ひねってる分だけロービームでは?
ビニールテープで手前に回した状態でグルグル巻きにして
固定しない限り常時ロービームにならない
夜間にバス停から出てくるバスに道を譲ってあげたり
対向車が右折するから道を譲ってあげるとか
そういう時にスモール残灯して消灯もできないのはオカシイ
ヘッドライトはクルマの意思表示であり道標ですよ
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 00:28:32.37ID:6rSxLl+Q
>>275
手前にひねるのは停車中の消灯だよ
常時ロービームは奥にひねればできる
奥側は手を離しても戻らない
http://imgur.com/SuBac9I.jpg
あと3km/h以下であれば手前スイッチで消灯はできるから
あなたの言ってるような「道を譲る時の為の消灯」もやろうと思えばできるんじゃね
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 14:23:06.11ID:gFzhzCk4
奥に回して常時ロービームにできるんだから、わざわざAHBを解除する必要はないってことか
ADB付きの場合はコマンドで解除するとADB・AHB両方がキャンセルされるのね
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 16:20:51.94ID:6rSxLl+Q
AHBて歩行者や自転車認識しないよね
先行車も認識しきれずにパッシングしてるみたいになった事もあったし
使い途無いわ
0286宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/06(月) 05:47:46.33ID:rQ26nJ0P
>>276
常時ロービーム出来た。ありがとうございました!
奥にひねるでOKで勝手にハイビーム切り替え無くなった
一方で微速3km/h以下というかほぼ完全停止やないと消灯できないのは痛い
せいぜい20km/h以下くらいやないと円滑な交通にならんし
これでは夜間の意思表示が難しいですわ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 09:09:29.58ID:rcF35VHT
最初は気を使ってたけど、勝手にハイビームは気にならなくなった
対向車にパッシングされた事も無いし

歩行者は跳ねられるよりましだから眩しいのは我慢してくれ
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 17:14:03.56ID:ntagqGsn
ポケットから何度もメタルキー取り出すのめんどくさい。省力パック付きに切り替わるまであと半年だ。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 23:28:56.79ID:ZscGaJMt
>>286
対向右折車に道を譲るって別に消灯する必要なくね?
パッシングで充分だと思うけど
つか寧ろ道譲るのに消灯って危なくないか
見た事無いわ
0293宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/07(火) 05:52:30.43ID:zc4MBOfB
>>291
そのへんの判断は難しいですね
夜間、街路灯そのものが整備された明るい市街地の道路と
ちょっと暗めの道路とは違うし
片側一車線で対向右折車が指示器を出して後続車が連なっている場合
こちら側としても後続車がいないこと、路肩を並走や路肩後方から追い上げてくるバイク、スクーター、自転車や
歩道に人がいないとか周りの安全を確認した上で
パッと消灯して対向右折車に案内してあげたんやけど
新型はほぼ停止状態やないと消灯できないのが何とも
安全対策と言われてみればそれまでやし
下手に消灯してこちらで把握できないようなバイクが路肩を高速走行で走ってきて
対向右折車と衝突となると
小さな親切大きなお世話になりかねないし
逆にこちら側は右折したくてハイどうぞと案内されたとしても信用せず
絶対に路肩からバイクや自転車が突っ込んでくるかもしれない、という意識は常に働くのだが
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 06:27:20.08ID:T2LZEbtt
>>293
周りにどう思われてるのか気にする性格みたいですね。譲らなくていいからとっとと通過してください。消灯なんて迷惑ですよ。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 06:51:40.09ID:r4Z80Bxt
譲る時に消灯というか車幅灯だけにする人はいるし、普通に運転してたら理解はできるよ
大型トラックがよくしてる気がする
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 07:41:47.56ID:pdfVmcak
>>295
それは停車中でしょ? 293は走行中に消灯したいって言ってるから迷惑だし、パッシングで十分じゃないのってこと
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 13:31:57.29ID:2p/TZtUK
>>286を読んでみては?
20km/hという事は普通の自転車の巡航速度以上
そんな速度でライト消されても「???」ってなるだけ
チカッてやってくれた方がいい
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 13:36:14.88ID:nQjkmM4P
世代間ギャップなのか地域性の問題なのか
まぁ各々の考え方の違いだからこの話は平行線やね
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 13:41:10.16ID:2p/TZtUK
自転車が普通に走ってくる速度でライト消したら譲る合図だと思う人がそんなにいるとは思えない
0306233
垢版 |
2023/02/07(火) 17:30:10.13ID:4n8Z5uDR
九州だけど、17だね AT
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 17:45:36.78ID:LkWfIlVQ
>>309
新車は固着している部品も多いので、最初だけはディーラー頼む
数百円でやってくれるし、次からは自分で出来る
俺のアサヒで買ったクロスバイクがそうだった
中国人が各ネジをインパクトドライバーでアホほど締めてたw
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 18:54:35.96ID:LkWfIlVQ
ハイゼットのハンドルは太さなんかが気にいってる
ハンドルカバーではなく、
自分好みのドライビンググローブを探すのがお勧めかな
ドライビンググローブなら試着出来る場合も多いし
ドライビングシューズやドライビングサンダルなんかも取り揃えるがお勧め
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 18:59:32.55ID:LkWfIlVQ
ダンロップが割りと本気で作っている、
ドライビングサンダルを普段用に使っているけど凄く良いよw
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:02.14ID:LkWfIlVQ
ダンロップ サンダル
メンズ DUNLOP 401 DSM401 スポーツサンダルとかみたいなヤツ

後は運転用のサングラスなんかもあると良い
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 19:17:26.80ID:LkWfIlVQ
キャップ型の帽子のツバもサンバイザーより目にの直射日光避けになったりする
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:21.94ID:1WMUKD8o
後付けでオーディオ取り付けた人いる?
構成とか参考にしたい
あと自分で取り付けた人いたらその話も聞きたい
苦労したとことか注意点とか
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/07(火) 23:42:06.88ID:KFvVyX86
昔と違ってナビ取り付けも配線キットあるし車速とかの線も近くまで来てるし本当ポン付けよな
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 00:17:55.45ID:x8M1bn5a
PioneerカロチェリアのBluetooth、USB、チューナー、DPS付きのフロントデッキMVH-5600と
インフィニティのフロントスピーカーをプラスして12万円ちょっとだったな

しかし今は車内にFifiを構築するのが流行りらしいから、
更に金が掛かるかな?w
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 00:20:17.81ID:x8M1bn5a
>>320
昔の人間なので、ナビはスマホと紙のマップルの地図で十分www
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/08(水) 03:52:00.37ID:8ILeNAr4
リクエストスイッチを押して全てのドアが施錠/解錠されるのは運転席側のボタンだけですか?
0325宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/08(水) 05:31:11.11ID:Yn7D1ezX
>>294
周りにどう思われてるのか気にする性格みたいですね。まぁ
そう捉われたとしても仕方ないかwww
いやいや安全第一でもらい事故でも負けと心掛けて運転してるしこれは何とも言えませんわ
20km/h以下でいつでも完全に停止できるように減速しながら以前はヘッドランプのみ消灯して対向右折車に合図するんですが
パッシングだと逆に威嚇、煽り
先で交通取り締まりやってますよという合図と捉えませんか?
0326宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/02/08(水) 05:34:45.16ID:Yn7D1ezX
>>302
夜間無灯火自転車に球切れバイクは一番怖い
しかもスマホ操作と音楽聴きながらは取り締まるべき
>>309
指先でつまんだら抜けましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況