X



トップページ軽自動車
1002コメント395KB
男なら軽自動車 part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 13:55:30.36ID:fIKE2oX6
軽がどうこう言ってる奴。恥ずかしいぞお前

※過去スレ
男なら軽自動車 part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651144051/
男なら軽自動車 part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1654353911/
男なら軽自動車 part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657126582/
男なら軽自動車 part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1658568378/
男なら軽自動車 part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659798369/
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 20:05:01.92ID:SAIPdUsj
>>979
ハイエースは100km/h超えたら緊張感出るよ
ちょっと横風吹いたらすぐ横に持ってかれるから
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 20:07:00.30ID:SAIPdUsj
NV200バネットのほうがよっぽど安定してる
ただ、バネットはハイエースに比べてハンドルの最大キレ角が小さくて小回り効かないんだよな
車体はハイエースより小さいのに
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 21:41:13.58ID:x873sAqF
普段スポ車に乗ってる人が、そうでない車で飛ばすと過剰に不安定に感じる。
だから、怖いと思っても、実はまだ十分制御可能ってこともあるんじゃないか。
まあ、ハイトバンは無理して飛ばすクルマじゃないけど。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 22:50:17.42ID:SAIPdUsj
>>983
ハイエースも普段から運転してるんだけどね
まぁ片手でまったり運転から、緊張感を持って両手でハンドルを構えるようになる速度域が車種によって違うということよ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 23:29:47.20ID:Mjrmf58t
>>977
>そのワゴンRってAT?
ATだったよ
2010年の車両を中古購入し4年乗った
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 04:43:44.32ID:T0gyWTPT
ただバネットはやっぱ見づらいわ
Aピラーふっといし後部席の窓も小さいし
右左折のとき割と慎重になる
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 08:40:43.95ID:bbxrz2uw
NBOXの車高を12cm低くしたNBOXスラッシュっていい発想と思ったけど、売れなかったな。
なぜみんなこれほど頭上空間を求めるのか。乗降時以外は「広々感」でしかない。
自転車積むからか。ロール、横風、空力は、峠や高速で試乗しないと分からんからなあ。
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 10:18:03.23ID:2QYCJJt8
>>988
ホンダの車って、オラツキ路線のときしか売れない印象
モデルチェンジでオラツキから柔和なデザインに変更するも不人気で、マイナーチェンジでまたオラツキに戻り~と繰り返してそのうち消滅
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 10:39:11.23ID:bbxrz2uw
オラつくと売れるのか。潜在的にオラつきたいヤツが多いのかな。所詮は軽なのに。
NBOX、運転したことはないが、後ろから右左折を見てても頭振らずスルッと曲がってる。
天井下げて走りを良くするより、広々感を取るんだろうな。俺には分からんが。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 12:49:30.31ID:bbxrz2uw
頭の上にある空間のおかげでアイポイントが上がる? シートを高くしても
頭がつかえない、というのなら分かるが。
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 12:50:25.06ID:LL3sT65D
燃費にはマイナス要素だけどね
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:44.34ID:VZovbdxL
軽自動車は持ってないのですが、街乗りに魅力的ですね。兄弟がルーミー持ってて、乗ってるぶんには頭上が広いのはいいなあと。ただ、スライドドアは不要。
事故考えると軽かコンパクトか悩ましい。
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 14:38:57.15ID:bbxrz2uw
アルト、ワゴンR、スペーシアの前席座席位置(前プレートから背もたれまでの距離)は、
実はほぼ同じ。図面を並べて比べれば分かる。アルトとスペーシアの高さの差は30cm弱。
広々感は雲泥の差だが、要は頭上空間を余計に運んでるってこと。走りも燃費も相当犠牲にして。
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 15:07:48.79ID:tXFYcS6Q
>>994
軽とコンパクトなら安全性は大差無いと思うよ
特にスズキとダイハツの軽拡大版コンパクトみたいなのはほぼ一緒で
重量増や幅が広い分安全性は劣るかもしれない
まあ、その分補強はあるんだろうけどね
5人乗るか動力性能重視で選ぶだけじゃないの

>>996
フロントガラスの位置が変わらないとしたら、車高が高い方が上方は見易くなって、信号とかが見易くなる
停止位置によっては信号が見難い車もあるからね
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 18:35:15.86ID:bbxrz2uw
>>996
むしろフロントガラスの位置が全く違う。それが広々感の秘密。ハイトワゴンは、
前の方から始まって立ち上がって高い位置まであるから(それで空力性能ガタ落ち)、
フロントガラスの上端は、手が届かない遥か向こう。でも視界は良く、安全確認しやすい。
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 18:35:57.81ID:bbxrz2uw
リンクミス。>>996じゃなく>>997
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 4時間 40分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況