X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/09(金) 20:04:04.25ID:jEPJZulX
>>886
ちょっと違うシャイニンググレーだけど、ガレージ保管ってこともあってもうかれこれ1年くらい洗ってない…orz
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 10:08:03.17ID:LvNDDWRO
下手に部分的に拭いたりすると、汚れが際立ってしまうから
一切手をつけないのがコツだな

ただし窓だけは拭いてもOK
乗ってる本人が綺麗で気持ちイイのは窓だけだしね
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 13:55:31.87ID:OMdbOMfy
ケツは?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 13:57:54.79ID:7J1DGyAj
最近18年前のタントターボからN-WGNのNAに乗り換えたんだけど天国だわ
NAだから加速が心配だったけど60km/hまでならこっちの方が速いな
アクセルが妙に軽く感じるけど最近のCVTはこんなに軽いのか
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 16:15:26.49ID:benj8KZb
>>899
金払えばディーラーでもGSでもカー用品店でもやってくれるだろ
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 14:31:55.59ID:1x692IeG
昨日、カスタボを受け取ってきたぞ
今日は、少しだけドライブ
緊張で乗り心地の良さは感じられず
メテオロイドグレーは、陽の光や見る距離で、印象が変わるな
特に近くで見ると、すこぶるかっこええわ
スイッチ操作はまだまだ慣れないものの
心ウキウキだ!
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 17:03:35.20ID:Wk7OO+Oi
しかし初代から乗り換えると
ガソリンタンク容量減が如実にわかるなぁN-WGN。
1割減でここまで違うんかって思う。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 17:51:17.70ID:9k9uN4tQ
なんか後輪ホイールに赤錆付いてたんだけどブレーキダストってやつ?掃除めんどくさかった
前は付いてないのなんでだろ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 18:00:21.45ID:lONN8pdy
フィラーパイプがΦ35でセンタータンクまで2Mとするとここに2Lぐらい入るはず
説明書を見ると警告灯が点いた時点で燃料タンク残容量は約4Lとされていて
タンク容量が27Lだとすると警告灯が点いたときに管まで満タンにしたら
25Lぐらい入ってもおかしくないのだがそんなに入ったことないんだよな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 20:13:41.15ID:esCvHvvF
>>916
自分は先代N-WGNから現行N-ONEに乗り換えたんやけど、同じ感想。WGNは25℃の設定やと、割とアツアツに感じたけどONEは最初ヒーター壊れてる?って思った。でも、ディーラーで温度計ってもらったら25℃で風でてますよ!って言われました・・
27℃の設定で同じ感じか、やや弱いって思うな。
とりあえずシートヒーター最強(笑)
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 21:47:55.11ID:BTBv5wFw
私のN-ONEも25度だと暖かくない
比較対象としてよくないと思うがrb3オデッセイは25度で暖かい
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 22:32:54.35ID:Y9tpf1yG
>>917
シートヒーターを活用してたら、助手席の彼女にグーで殴られました
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:21.77ID:/x55TAaG
>>920
雨降ってなければAC OFFでいくらかマシ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 23:20:40.12ID:c+rdxHe4
喫煙者なんで雨の日でも窓全開
バイザーあったところでびしょ濡れだからバイザーは付けない派
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:34.40ID:0J24qlHh
突然のバイザー
誤爆なのかモメサなのか
バイザー話はケンカになるから嫌い
それよりも、喫煙するなら窓閉め切ってくれ
後続車に迷惑
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 12:18:27.35ID:ubz8z9N2
レッテルの連鎖
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 21:12:55.40ID:9rEmQcs0
得意技はバッチリチリ足です
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 19:22:37.05ID:iQOWeMeO
3千回転くらいで、エンジンルームあたりから、金属の共振音がする。一定の負荷時だけ聞こえる。同じような症状の方いませんか?
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 23:26:44.09ID:aEefeJP4
電動ウェイストゲートの何かがアレする音
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 01:13:24.10ID:0jY51N5E
MC後なのでボンネットインシュレーター取り寄せて装着した。
古い人間なので、インシュレーターが無いとボンネットの熱でのダメージが気になってしまう。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 05:31:04.75ID:/m1LExAM
>>940
同じ音か分からんが、ディーラーに持って行ったら、パイプ等の振動で、多少対策してもらったが、完全には収まってない。NWGNでは、結構あるらしく、ホンダにあげておくということだった。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 18:30:52.30ID:mEPF/dHS
カスタムの新デザインって無難というより
滅茶苦茶地味になったな
走ってる車みると埋もれてるわ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 01:06:10.09ID:U48cSj1q
カスタムのフロントはマイナーチェンジ前の方が好きだな
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 08:34:42.41ID:dbsk5Yx/
79歳の義母がホンダ軽を検討してます。
Nボックス、ワゴン、ワンならどれがおすすめでしょうか?m(_ _)m
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 11:43:39.92ID:PAcOum35
>>952
免許証返納してタクシー利用がお勧め
0959952
垢版 |
2022/12/17(土) 12:34:56.90ID:8UBLaOY/
わお!
皆さんありがとうございます、参考にして検討してみます。
ここは良スレですね^_^
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 12:46:37.30ID:rE0qo9x9
>>952
車高が低いと不必要に煽られやすいからNBOXカスタムが良いと思う。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 14:08:02.80ID:ta7Er0eu
>>952
アクセル踏み間違い抑制機能が一歩進んでるNWGNをお勧めしておきたい
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 14:14:15.70ID:hU5J1dh1
スズキのラパン。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 17:23:47.21ID:ox/pOibF
>>963
新しいN-BOX来年出るの?
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:13.40ID:+H/LUxQ4
Nボはもう現行型で完成されてるし新型になるとすれば
ホンダ恒例の変なデザインにして爆死することぐらいしか考えられないな
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 19:32:08.69ID:4lDWDuuZ
>>969
ステップワゴンなんか1世代ごとに挑戦して撃沈してるよね。
ライフみたいなフロントデザインになったかと思いきや普通に戻って、また変な左右非対称の変わったリアゲートになったと思いきや普通に戻す。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 20:07:29.77ID:PHFcf9vn
ターボが欲しいのですがカスタム系は苦手なので、Lターボの中古にしようと思ってます。
マイチェン前後でホンダセンシングの能力って大きく変わります?
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 20:32:23.67ID:hWgaoNCy
デザイナーが韓国人だしどうなるかな
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/17(土) 21:12:26.08ID:TGvBs24f
アップグレードされたLKASは魅力的だけどワイパーの時間調整や車速連動が廃止されていたり
その他細かくダウングレードしてるから本当に残念な後期型だよな
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 01:50:38.54ID:SmK1UUvY
LKASが改良されたという話は聞くが
ホンダ公式サイトにはなんの説明もないんだよな
新機能ではないから敢えて説明しないのかね

だとしたら
ホンダはマーケティングが本当に下手だと思うよ

ACCやLKASの性能向上を待ち望んでいる
客は多いだろうに
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 05:33:00.68ID:aXoJlQyu
ACCやLKASはたまに高速乗る時にしか使わないし、普段使う部分の機能ダウンの方が問題。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 06:05:34.19ID:Ld6zNk6I
accガンガン使ってる
楽な反面、一般道だと操作に煩雑な部分があって、高齢者向けとはいえないな
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 06:39:16.49ID:FUvO1vtU
最初は物珍しさもあって一般道でもACC使ってたけどやっぱり一般道だと使い勝手が悪いのでやめた。北海道とかなら使えるとは思うけど。
高速ではとても重宝している。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/18(日) 08:16:10.20ID:EZJLbF9W
>>983
ACCは何処でも使用してますよ。

楽です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況