【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2022/08/10(水) 08:35:59.17ID:lRaabeXn
HONDA N-WGN
https://www.honda.co.jp/N-WGN/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/N-WGN/201907/

   |   |
   | \ |
   |   |

    W G N

 2019.7.18 DEBUT

前スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★38台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1656673225/

0952阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 08:34:42.41ID:dbsk5Yx/
79歳の義母がホンダ軽を検討してます。
Nボックス、ワゴン、ワンならどれがおすすめでしょうか?m(_ _)m

0953阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 09:05:31.98ID:xjXXsUZE
>>952
孫がいるなら。BOX
後は好みで、One か WGN

0954阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 09:07:56.22ID:sRsLtQo+
>>952
その金タクシー代に使った方がいいと思うけど。

0955阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 09:27:24.33ID:6WwzwZgN
>>952
ホンダやめてミライースかアルトにする

0956阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 09:29:12.33ID:NrQ4SUhu
>>952
N-ONE RSのMT

0957阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 11:42:05.99ID:8t40Rppx
>>952
スライドドア→N-BOX
コスパ→N-WGN
ハイト→N-BOX>N-WGN>N-ONE

0958阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 11:43:39.92ID:PAcOum35
>>952
免許証返納してタクシー利用がお勧め

09599522022/12/17(土) 12:34:56.90ID:8UBLaOY/
わお!
皆さんありがとうございます、参考にして検討してみます。
ここは良スレですね^_^

0960阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 12:46:37.30ID:rE0qo9x9
>>952
車高が低いと不必要に煽られやすいからNBOXカスタムが良いと思う。

0961阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 14:08:02.80ID:ta7Er0eu
>>952
アクセル踏み間違い抑制機能が一歩進んでるNWGNをお勧めしておきたい

0962阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 14:14:15.70ID:hU5J1dh1
スズキのラパン。

0963阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 14:49:32.44ID:eWL8iD9A
>>952
来年次期Nboxが出るならそこまで待って考えてもいいかも

0964阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 17:23:47.21ID:ox/pOibF
>>963
新しいN-BOX来年出るの?

0965阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 17:44:10.40ID:MoEQbgtL
次はハイブリッドなんでしょ?

0966阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 17:47:47.49ID:aa0xQdjy
値上げするだろ

0967阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 17:48:05.89ID:a7PquZtW
>>964
出ない

0968阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 18:31:58.71ID:h5E06aAa
>>964
来年に秋に出る
ただ、プラットフォームやエンジンはキャリーオーバーなので待つ程のものかなんとも

0969阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 19:12:13.40ID:+H/LUxQ4
Nボはもう現行型で完成されてるし新型になるとすれば
ホンダ恒例の変なデザインにして爆死することぐらいしか考えられないな

0970阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 19:14:00.17ID:jwWApDxI
ワロタwありそう

0971阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 19:32:08.69ID:4lDWDuuZ
>>969
ステップワゴンなんか1世代ごとに挑戦して撃沈してるよね。
ライフみたいなフロントデザインになったかと思いきや普通に戻って、また変な左右非対称の変わったリアゲートになったと思いきや普通に戻す。

0972阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 20:07:29.77ID:PHFcf9vn
ターボが欲しいのですがカスタム系は苦手なので、Lターボの中古にしようと思ってます。
マイチェン前後でホンダセンシングの能力って大きく変わります?

0973阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 20:26:16.17ID:ebasVH1d
NBOXが撃沈するとホンダの国内販売が消滅するからキープコンセプトでしょ?

0974阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 20:32:23.67ID:hWgaoNCy
デザイナーが韓国人だしどうなるかな

0975阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 20:42:24.21ID:Unr5kPnC
>>972
細かい改良はあると思いますが、大きな違いは急アクセル抑止機能(ブレーキとアクセル踏み間違え対策)くらいな印象です

https://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/performance/active-safety/

0976阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 21:05:50.49ID:TGvBs24f
>>972
LKASがバージョンアップしてる

0977阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 21:12:26.08ID:TGvBs24f
アップグレードされたLKASは魅力的だけどワイパーの時間調整や車速連動が廃止されていたり
その他細かくダウングレードしてるから本当に残念な後期型だよな

0978阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 21:38:39.25ID:PHFcf9vn
>>975-976
ありがと
悩ましいな

0979阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 21:56:35.60ID:D6Dy2eKE
>>969
現行が変で人気ないなのに何言ってんだか

0980阻止押さえられちゃいました2022/12/17(土) 22:09:11.65ID:+H/LUxQ4
>>979
Nボって書いてあるのが見えないのか
N-WGNじゃなくてN-BOXの話してるんだが

0981阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 01:50:38.54ID:SmK1UUvY
LKASが改良されたという話は聞くが
ホンダ公式サイトにはなんの説明もないんだよな
新機能ではないから敢えて説明しないのかね

だとしたら
ホンダはマーケティングが本当に下手だと思うよ

ACCやLKASの性能向上を待ち望んでいる
客は多いだろうに

0982阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 05:33:00.68ID:aXoJlQyu
ACCやLKASはたまに高速乗る時にしか使わないし、普段使う部分の機能ダウンの方が問題。

0983阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 06:05:34.19ID:Ld6zNk6I
accガンガン使ってる
楽な反面、一般道だと操作に煩雑な部分があって、高齢者向けとはいえないな

0984阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 06:39:16.49ID:FUvO1vtU
最初は物珍しさもあって一般道でもACC使ってたけどやっぱり一般道だと使い勝手が悪いのでやめた。北海道とかなら使えるとは思うけど。
高速ではとても重宝している。

0985阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 06:59:23.75ID:Tfzn/BW4
>>982
ワイパーよりも助手席にシーターヒーターが付いたからさほどダウンしてない

0986阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 08:16:10.20ID:EZJLbF9W
>>983
ACCは何処でも使用してますよ。

楽です。

0987阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 08:23:34.09ID:Jcoh50VM
運転に余裕がない人には使いこなせないという話でしょ
実際高速でもレクサスとか明らかにACCぐらいついてる車種でも使えてないやつが大半

0988阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 09:49:02.27ID:+0st6Xpa
一般道でも渋滞してる時はACC使ってる
かなり楽

0989阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 10:03:49.20ID:8/mm88hG
低水温ランプがついてる時に、アクセルベタ踏みしていいんですか?

0990阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 10:46:06.87ID:Nh+Cm3yy
次スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660211124/
ホントは★41台目だと思うけど、乱立してたのが余ってたからこれ使えばいいのかな

0991阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 11:08:05.29ID:1zWta3qN
乗り換えて初めての冬だけど
フロントグリルにレーダー入ってるから
着雪すると「レーダーが汚れています」って警告出るのね……
乗る前にちゃんと確認せんといかんなぁコレ。

0992阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 11:33:11.90ID:PKbXIdYO
一般道ACCは設定速度に注意しないと追突の危険性あるから恐い

0993阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 11:59:28.85ID:3zVqLgqq
>>992
怖がるな!

0994阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 12:25:08.53ID:75MetY0L
ACCは楽すぎて無い車に乗り換えられなくなる
下手すると車庫の出し入れくらいにしかアクセル使わなくなる

0995阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 12:26:35.64ID:PKbXIdYO
>>993
過去に国道でACC時速60km/h設定で走行中、赤信号で停まってる前車と車間距離近くなっても車両認識せずスピード落とさんから、ABS働く程ブレーキ踏んだ経験あったのよ あの時の恐怖は忘れられん

0996阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 15:23:50.16ID:Jcoh50VM
これぐらい気温下がるともう5~60キロで流しても全く燃費伸びないな

0997阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 16:52:34.37ID:2oNrKOW6
一般道ではまだまだ使いたくないなあ
特に信号、きつめのカーブ、踏切が多い道路はね
それらを認識してくれないからブレーキ必須だし、何度もレジューム押すのも面倒
高速では超便利だけど

0998阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 17:55:53.35ID:R/8F807k
acc不具合の事故報道なんかあるか?

0999阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 18:16:42.39ID:Jcoh50VM
ACC不具合の事故報道はないけどホンダカーズ入善で行われたサポカー実験事故の
もみ消しっぷりを見ると実際起きてもまともに報道されると思えんな

1000阻止押さえられちゃいました2022/12/18(日) 18:23:25.77ID:vek2YdjB
試乗中に隣席の営業マンに言われるまま
緊急停止ブレーキに任せたら追突してしまい
刑事事件に
なったのは日産だっけ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 9時間 47分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。