X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 12:41:25.57ID:jOifWIXO
ドアバイザーの話題は必要派と不要派で言い争いになること多いな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 16:01:20.82ID:LpVZMzSE
なんやてくどう
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 17:05:14.23ID:qcbfeJuV
雨天で駐車中にエンジン止めてる時には
換気もできんからバイザーは役に立つ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 20:06:53.75ID:vIAvuFnE
洗わなければ吹き上げの必要もなくなる
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 20:24:26.88ID:4azI34Rj
加速時にビビり音がするので、ディーラーに持って行ったけど、原因分からず入院中。エンジンじゃなければいいが。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:32.40ID:3y7yc/QX
ドアミラーやシャークフィンアンテナがボディ同色でなく黒一色になったのはコフとダウンだよね
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/07(水) 23:53:46.35ID:LPbGefni
>>867
名探偵現る。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 00:28:38.96ID:HWCKc+3i
ドアバイザーってタバコ吸う人が雨でも窓開けられるっていうメリットで装備してるのかと思ったけど、吸わない人でも結構付けてる人多いのね
俺は必要性を感じないから付けてないけど、若い頃バイザー付けてた時は雨の日に窓が曇ると、燃費ケチってエアコン付けずに窓を開けてたな
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:25.02ID:iffaaLn2
エアコンかけずに
換気モードにすればガソリン消費しないのでは?
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 12:13:09.71ID:0nx+zrYo
窓から入ってくる空気とエアコンユニットを通して入ってくる風、なんか違うんだよな。
ACオフ、温度最低、送風にしてても違うんだよ。
それに風の当たり方の違いなのか、窓から入ってくる風より曇りやすい気がする。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 14:02:27.66ID:vHeA1J7W
送風はエンジンルーム経由で流れてくる空気だから、外気より湿気を含んでてもおかしくないでしょう
外気より温度が高い時点で飽和水蒸気量も大きいし(温度が低い車内に入った時点で相対湿度が上がる)
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 20:22:48.38ID:6vZwOsqF
外気がどこを通って入ってくるか知らないけど、エアコンの管使って取り入れてるならジメジメだろう
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 21:07:15.12ID:wxQ807DS
バイザーはタダでも要らんな 経年劣化で色褪せたら車がボロく見える 外すのも両面テープの跡が取れず ホント大変
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 21:59:57.29ID:ZLE/+/1I
>>877
なかったら夏場日差しの強い日まぶしくないかい?
この車はスクエアな形状だからなくても大丈夫なのかな?
非オーナーだけど
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 22:16:53.06ID:ZLE/+/1I
>>879
俺へのレス?
ドアバイザーの話だよ

ドアバイザーない方が見通しもいいんだけど、
夏場右手だけ日差し当たって暑くなるんだわ
別の軽自動車だけどね
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/08(木) 22:22:49.99ID:g756GolV
プラそんな数年で経年劣化しないでしょ
でも無限のベンチレーテッドバイザーのゴム部分は別な
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/09(金) 15:12:15.86ID:vNZBMJng
ドアバイザー変色とか言ってるのは社外の安物付けたんだろ。
純正なら10年は大丈夫。
その前にその他のプラ部分が劣化する。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/09(金) 20:04:04.25ID:jEPJZulX
>>886
ちょっと違うシャイニンググレーだけど、ガレージ保管ってこともあってもうかれこれ1年くらい洗ってない…orz
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 10:08:03.17ID:LvNDDWRO
下手に部分的に拭いたりすると、汚れが際立ってしまうから
一切手をつけないのがコツだな

ただし窓だけは拭いてもOK
乗ってる本人が綺麗で気持ちイイのは窓だけだしね
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 13:55:31.87ID:OMdbOMfy
ケツは?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 13:57:54.79ID:7J1DGyAj
最近18年前のタントターボからN-WGNのNAに乗り換えたんだけど天国だわ
NAだから加速が心配だったけど60km/hまでならこっちの方が速いな
アクセルが妙に軽く感じるけど最近のCVTはこんなに軽いのか
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/10(土) 16:15:26.49ID:benj8KZb
>>899
金払えばディーラーでもGSでもカー用品店でもやってくれるだろ
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 14:31:55.59ID:1x692IeG
昨日、カスタボを受け取ってきたぞ
今日は、少しだけドライブ
緊張で乗り心地の良さは感じられず
メテオロイドグレーは、陽の光や見る距離で、印象が変わるな
特に近くで見ると、すこぶるかっこええわ
スイッチ操作はまだまだ慣れないものの
心ウキウキだ!
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 17:03:35.20ID:Wk7OO+Oi
しかし初代から乗り換えると
ガソリンタンク容量減が如実にわかるなぁN-WGN。
1割減でここまで違うんかって思う。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 17:51:17.70ID:9k9uN4tQ
なんか後輪ホイールに赤錆付いてたんだけどブレーキダストってやつ?掃除めんどくさかった
前は付いてないのなんでだろ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/11(日) 18:00:21.45ID:lONN8pdy
フィラーパイプがΦ35でセンタータンクまで2Mとするとここに2Lぐらい入るはず
説明書を見ると警告灯が点いた時点で燃料タンク残容量は約4Lとされていて
タンク容量が27Lだとすると警告灯が点いたときに管まで満タンにしたら
25Lぐらい入ってもおかしくないのだがそんなに入ったことないんだよな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 20:13:41.15ID:esCvHvvF
>>916
自分は先代N-WGNから現行N-ONEに乗り換えたんやけど、同じ感想。WGNは25℃の設定やと、割とアツアツに感じたけどONEは最初ヒーター壊れてる?って思った。でも、ディーラーで温度計ってもらったら25℃で風でてますよ!って言われました・・
27℃の設定で同じ感じか、やや弱いって思うな。
とりあえずシートヒーター最強(笑)
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 21:47:55.11ID:BTBv5wFw
私のN-ONEも25度だと暖かくない
比較対象としてよくないと思うがrb3オデッセイは25度で暖かい
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 22:32:54.35ID:Y9tpf1yG
>>917
シートヒーターを活用してたら、助手席の彼女にグーで殴られました
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/12(月) 22:59:21.77ID:/x55TAaG
>>920
雨降ってなければAC OFFでいくらかマシ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 23:20:40.12ID:c+rdxHe4
喫煙者なんで雨の日でも窓全開
バイザーあったところでびしょ濡れだからバイザーは付けない派
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:34.40ID:0J24qlHh
突然のバイザー
誤爆なのかモメサなのか
バイザー話はケンカになるから嫌い
それよりも、喫煙するなら窓閉め切ってくれ
後続車に迷惑
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 12:18:27.35ID:ubz8z9N2
レッテルの連鎖
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/14(水) 21:12:55.40ID:9rEmQcs0
得意技はバッチリチリ足です
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 19:22:37.05ID:iQOWeMeO
3千回転くらいで、エンジンルームあたりから、金属の共振音がする。一定の負荷時だけ聞こえる。同じような症状の方いませんか?
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/15(木) 23:26:44.09ID:aEefeJP4
電動ウェイストゲートの何かがアレする音
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/16(金) 01:13:24.10ID:0jY51N5E
MC後なのでボンネットインシュレーター取り寄せて装着した。
古い人間なので、インシュレーターが無いとボンネットの熱でのダメージが気になってしまう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況