X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 00:39:30.50ID:+InlLAP0
>>479
やられメカ顔定期
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 13:37:45.09ID:/IlNbiqz
>>483
煽っとるなぁw
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:25.37ID:GsAESgZA
>>492
さらに、いろは坂で立ち往生するメーカーの車だからね
シブい
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:34.44ID:gwTTdZXV
>>497
いい大人が、スポンサーとか大人の事情とか社交辞令とかわからないというのがもう終わってる
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/07(月) 22:38:49.07ID:Zp4IHfEK
>>501
小学生かよw
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 10:11:36.75ID:ckdERFVh
マイナーチェンジでジャッキ・タイヤレンチも別売になってんだ。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 11:32:57.97ID:2BJCeyjC
ディーラーとしては車載工具で素人が下手に修理すると壊しちゃったりするから迷惑ってのもあるかも
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 12:33:38.81ID:2BJCeyjC
今時はスペアタイヤも付いてないしローテーションかスタッドレスへの交換くらいだわね
ローテーションも4本同時に交換しなくとも減った2本だけ替えれば不用だし
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:31.72ID:SoqQ5s1K
自分でタイヤ交換するやつは自前のレンチとジャッキくらい持ってるからいらないと言えばいらないかもね
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/08(火) 22:36:09.59ID:0tholVtp
交換は自分でやるから、タイヤもジャッキもガレージにあるんだが、こないだ路上でパンクして詰んだ
スペアタイヤもなく、レッカー呼ぶハメに
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 01:21:38.88ID:vJtb4Djq
スペアタイヤは実際に使われていない(タイヤ交換出来ない)から廃止
スペアタイヤを使わないなら非常用でしかない車載ジャッキは不要

代わりにパンク修理キットや車載エアコンプレッサーを搭載されてるから実情に合わせた省略と言えなくもない
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 08:31:49.52ID:h44KHEGt
まぁさすがに距離別はさすがにないと思うわ やるならガソリン税増税やな

EV普及させたいみたいだし
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 08:33:42.02ID:h44KHEGt
スペアタイヤのおかげで助かったことあるわ パンク修理出来ない場合、今後は家族に持ってきてもらうしかないのか
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 08:40:16.15ID:bM+DUolp
エアコン使わなくなったら燃費かなり良くなるな
街中で走っててもリッター18kmとかになってた
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:01.30ID:HCHiNErq
パンク修理材はホイールの内側がドロドロベトベトになるから次にタイヤ組むときとか嫌がられるよね
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/09(水) 14:56:07.41ID:3dOLLwmV
工賃が余計にかかると聞いたことがある
オレの今回のパンクはホイールが歪んだから、ホイールごと交換したけど
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 06:05:16.05ID:OZWHc3Lj
MC後のカスタムが納車されたとツイッターで挙げている人がいるけど、7.8月に契約したんかな
俺はまだまだだわ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/10(木) 07:35:07.59ID:zaj/KpaH
マイチェン発売日の9月23日に契約したノーマルL、1月って言われた納期が今月末に早まったとディラーから連絡きました。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 15:28:36.18ID:2G5hlcZt
>>536
背中はぴったり付けとるで
脚が長いからそれに合わせてシート前後調節するとハンドル遠い
逆にハンドルを軸に合わせると今度は脚が窮屈
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 16:11:33.66ID:V7vLBg37
>>541
そもそもテレスコがあるからハンドルが近く調整できると言うのは間違った解釈で
N-WGNは膝が伸びる運転姿勢をとるため仕方なくテレスコを装備しているだけ
だから実際のハンドルの遠さは他の軽自動車と変わらない
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/11(金) 19:20:13.24ID:uz6lB5ML
デタラメなポジショニングで逆に良くなることもあるよ

村田さんの経歴 ←なんかTVにスマホが反応して勝手に入力された
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 19:24:27.09ID:aoyk/tRr
GグレードだとLEDヘッドライト選べないですけど
後で自分でLEDに交換するなら
GでもLでも作業性は同じですよね
いまGとLとで迷ってるところ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 20:30:39.50ID:TEswjJUI
>>452
街乗りでリッター18もいくわけないだろ
ど田舎の村乗りならいくかもしれないが

このクルマは街乗りは燃費良くない
流れや平均速度にもよるが、首都圏ならせいぜい13がいいとこ

逆に信号なしの田舎道なら20以上はいく
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 22:17:14.03ID:788xHhlp
俺も近所のスーパーまで3キロ程度だと9-10しか出なくて辛いわー(棒読み)
ちょっと郊外まで足伸ばせばちょいちょい信号あっても16-18は余裕だけど自称首都圏さんはPHEV/BEV以外乗らない方が精神衛生上良いと思うよ
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:59.62ID:fXp0NL7F
最近の軽って燃料タンク27Lに押さえてるのは、装備増加と車内スペース拡大に伴う弊害なのか、燃料タンク削り軽量化すれば燃費に貢献できる思ってる盲信によるものか、単なるコストカット?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 11:28:39.16ID:SlchccIz
軽のハイトワゴンで燃費ばかり求める方がおかしい。
燃費重視なら登録車の小型車買えよって話で。
税金や車検代や駐車スペースや取り回しを天秤に掛けて
軽選んでるのと違うのか?
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:14.03ID:Mk0iyCm+
アームレストコンソールの説明にスマートキーを入れないで下さいと
但し書きがあるのはなぜでしょう
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 13:28:01.67ID:eWXrqRPR
寒くなってきたのでヒートシーターでぬくぬくしてたら
助手席の彼女にグーで殴られました
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 10:29:56.24ID:R1qwS9TV
>>578
平均だと燃費悪いね、最近の軽の中では

このクルマだけ乗って言ってんじゃなくて、今現在も複数台所有してるし
自分はコロコロ乗り換えマンだから、過去にも他の軽や普通車などたくさんを乗ってみて、それらと比較した感想

ただ、条件が良ければ意外と良い燃費が出る
そしてちょっと条件悪くなるとそこからガタ落ちしてなぜか?悪いまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況