X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 15:27:00.80ID:+ebo4l/F
マイナー後のカスタムターボは、ルーフ、サイドのインシュレーターが省かれた?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 15:38:08.65ID:sTTZO7sK
ボンネット裏のは無くなってるらしいけど、それ以外は以前のままなのでは?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 16:24:32.91ID:K2H6hrtg
>>264
nワゴンじゃないだろ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 00:26:16.99ID:eknK6UKz
NワゴンR
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 00:35:41.34ID:adHpMFOR
キビキビと言うならムーブじゃない?とは言えどちらもフルモデルチェンジ前だから買う気しないよな
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 17:00:41.08ID:CafFV1Zj
>>282
クルマのクソ細かいスペックや装備にはネチネチ言うのにポジションはどーでもエエんかいw
本革()ステアリングよりもテレスコの方がよっぽど大事だろがい
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 17:48:26.64ID:GTohDjbx
>>283
本革?アルコール消毒できないからナシだ。

>>284
セオリー通りにシート、ハンドルの順で調整したら、運転しにくくなった上にメーター見切れて詰んだ。
シートもハンドルも前後に動くから適当に調整してるとどんどんややこしくなるわw
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:52.35ID:T9qwJLW+
>>285
それならハンドル上下で調整すればいいだけじゃね?
しばらく使ってもう少しハンドルが手前にあったほうがいいなと思ったらそのまま手前にすればいいし
調整できる範囲が広がったのに乗りにくくなったとは父ちゃん悲しいよ
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 06:39:32.69ID:yOkOBHCd
ストレートアームってキムタクもやってるイケてるポジションのことですよね?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 08:43:32.93ID:6qOVrE8j
テレスコついててもまだ足りない
軽自動車の後席を広くするために椅子を垂直気味に配置するのやめて欲しいわ

広さが欲しいならN_BOX買うし
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 17:24:00.82ID:vO7vnfMi
前期カスタボオーナーだけどシートのファブリックの部分をアルカンターラに張り替えしてくれるようなカスタムショップは関東にあるかな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/25(火) 19:06:21.64ID:qjsALTeg
エアコンの操作系がダメ過ぎる。
あと電動フルリクライニングとマッサージがない。
欲を言えば、自動開閉•透過度調整サンルーフと冷蔵庫と電動サスとウインチもほしい。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 12:10:58.06ID:y45x8Jmo
眉毛犬っぽくて俺は好きだぜ
その辺で走ってる様子見ても高すぎず低すぎずなフォルムが好きだ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 17:33:50.15ID:LDwBWFEP
マイチェン前N_wgnカスタボ買った

1.5のBセグハッチバックからの追加だけどなんの不満もないというかもうこればかり乗ってる なにより見た目が格好いいよな
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 18:28:30.22ID:CA/hV7Rz
荷室の使い勝手がいまいち
下段の高さが中途半端で使い道がない
nboxやnoneみたいにダイブダウンでよかったのに
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:46.92ID:/e4rZvPv
N-ONEとN-WGNでWGNを選んだのは
リヤシートのスライド機能と荷室の広さで選びました。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/27(木) 23:39:00.25ID:HyBbJh1o
>>322
同じく
ソロキャンでもやってみよーか迷ってる
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:16.96ID:wDtPk3Lm
>>326
180cm超の俺は助手席側倒しても窮屈
160cmそこそこの女房は運転席側で熟睡しとる

後席がダイブダウンしないから
フラットにしたとき足元スペースに荷物を入れておける
天井もそこそこ高いから胡坐かけば割と快適

向いてるかどうかで言えば間違いなく向いてないけどねw
「これでもできますよ」程度だな
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/28(金) 15:34:49.82ID:wm6h0eO9
ツートンの実車見たけど、この車にはあまり合わないなと思った
だから売れなくてモノトーンだけになったのかな?
ツートン乗ってる人ごめん
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/28(金) 20:17:33.71ID:sta3hP5t
>>331
ツートン青白ドラえもんカラーLターボという廃止仕様の役満に乗っててすいません
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:06.29ID:2yn6tNFq
>>341
俺は納車2ヶ月でハンドル下カバーのビビリオンに悩まされてる いろんなとこがビビリオンだから後々対策いるで
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/29(土) 19:27:50.90ID:i44+L56Y
>>347
あの長いコラムカバーな。ビビリ音はしないけど段差越えるとガタつくわ
手前はねじで留まってるけど奥はぶら下がってるだけだから対策しようと思ってたとこ
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/29(土) 19:32:17.33ID:8Xbe/orL
マイチェン前モデルです

ビリビリ音は確かに発生してる時あるね
初回点検のときに言ってみるかな
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:51.13ID:6DfwMfHK
マイチェン前のノーマルL NA/FFに乗ってます
スタッドレス用に純正スチールホイールを買おうと思うのですが

品番:42700-TTA-J01

で、合ってるでしょうか?
パーツリストを買っていないので、ご存じの方教えて頂ければ助かります
0356sage
垢版 |
2022/10/29(土) 23:27:34.54ID:fQLwgr4R
2年半経ったカスタムだけど全然ビビリ音しないなぁ。
音がするのは助手席のシートベルトのバックルがピラーカバーに当たる時にカタカタ鳴るくらいかな。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 03:03:57.53ID:p1ZYDNrK
古いワゴンRとムーヴ(共に3代目)に乗った時、2時間後には腰が痛くなるのですが、n-wgnはどうでしょうか?
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 08:32:09.82ID:Mwm57619
あぁ、他の人もビビリ音出てるのね。
結構、出るね。 
ディーラーで何度か対策してもらったけど治らんから諦めた。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 08:47:08.69ID:dC7mrMGE
>>358
正しいドラポジが取ってなかったり元々腰痛持ちならクルマだけのせいじゃないね
N-WGNはチルトもテレスコもあるから調整幅は広いけどね
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 09:14:06.92ID:PxTD5CEo
パネル止めてるピンなんて全部嵌ってるか製造工程でチェックできるのかな。
自分の場合はドアのポケットに入れてたアルコール容器だったんだけどw
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:49.29ID:iFFmAbno
俺も腰痛持ちで前の車 アクセラはどんなに長距離走っても腰痛おこらないのに会社の車 イストやライフはすぐ腰痛なってた。そんな俺が乗り換えた直後はかなり腰が痛くなったけどドラポジを変えて、さらに時々ドラポジ変えながら運転したら腰痛ならなくなった

とにかく腰が浮きやすいシートだから意識的に腰を椅子に押し付ける意識が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況