X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 22:07:04.97ID:vGfPztS3
>>175
一人目のときはスライドドアじゃなくても特に不便だと思わなかったけどね
N-BOXに買い換えるくらいなら大人しく三列シートのミニバンにするよ
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 22:08:31.46ID:57pF3EYi
>>170
電Pによるオートブレーキホールドと全速度対応ACCやテレスコまで備えた軽は少ないよ(電Pなんざトヨタは最新登録車でもコスト理由に省いてる)
見せかけだけのアルミホイールだのやっすい本革()だのクソどうでもいいと思うのがコイツを選ぶんだよ
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 23:07:59.61ID:xqRytoUG
助手席側だけエアコン風量調節できないかな。
妻がエアコンの風苦手なんだよね。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/16(日) 23:18:22.26ID:vqUsEs+1
>>178
なんやかんや言っても、女性が助手席乗るパターンは未だに多いのに、風向き調整で凌ぐしかないという謎仕様
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 05:42:44.77ID:I4fgurQX
>>179
助手席だけ風量調整出来る車種教えて!
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 07:19:26.06ID:CW4qkTHW
送風口の構造(車種はすべて現行モデル)

      助手席              運転席
ワゴンR   △ (窓側のみ塞げる)    △ (窓側のみ塞げる)
デイズ    △ (窓側のみ塞げる)    △ (窓側のみ塞げる)
N-WGN   ?                 〇 (左右塞げる)
ムーヴ   ?                 ?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 07:21:31.46ID:CW4qkTHW
送風口の構造(車種はすべて現行モデル)

      助手席              運転席
ワゴンR   △ (窓側のみ塞げる)    △ (窓側のみ塞げる)
デイズ    △ (窓側のみ塞げる)    △ (窓側のみ塞げる)
N-WGN    x                 〇 (左右塞げる)
ムーヴ    x                  x

※文字化け修正版
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 08:27:02.62ID:7KgiwgDf
既出かも知れんが久々にカキコです。
メインのスマートキーが手元になかったので予備キーを使う事にしたんだが前回使用したときに電池警告が出てたのでハードキーを使用してドアを開けたら、クラクションが連続で鳴り始めたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
家は住宅街のど真中で早朝の出来事。
どうもそういう仕組みらしい。
ハードキーは使用したらダメですよ( ̄▽ ̄;)
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 11:45:59.22ID:t+hFdZUd
>>178
調整はできないが風を直撃させないカーグッズはカー雑誌で見た。あるから探してみて。分からなきゃ雑誌みて
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 12:57:40.93ID:muqZhaGB
>>156
代返 サンキュー
ノーマルは乗ったことが無い世間知らずで申し訳ない。
ノーマルの丸目可愛くていいなーと思ったけど、
買い換えたいなーと思った時に
行きつけのディーラーに偶々新古車が有ったから、
買ったのがカスタボ4WDだった。
(後悔はしてない。)
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:17.62ID:/L7HCdnB
盗難防止アラームといえば外から物理キーで解錠が定番だけど、内側からの解錠時もたまに鳴るからビビる
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:44.28ID:/PqD8vOR
>>191
どんな画像ですか?
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 02:29:51.78ID:SgajAP5Y
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 07:02:56.09ID:xKIL0ydq
>>189
そもそもハードキーで開けたあとにどうやってエンジンかけるのか分からなかったwアホやなwww
キーを近づければいいというのは調べて分かった。
同じ様なことを以前にホンダのレンタカーでやった?様な記憶があったので勘違いしてたようだわ。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 07:47:06.73ID:6ocHjyxK
>>184
窓側だけでも風量調節できるといいな。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 11:27:27.22ID:hrEO5WrO
このクルマが燃費良いのか悪いのか分からない問題にとりあえず結論

* アクセル踏んでいない惰性の転がし状態では凄く燃費が良い
* ストップ&ゴーや、上り坂道・エアコン使用で凄く燃費が落ちる

以上から、田舎道など信号のない道とか高速では従来の軽よりも燃費が良い
用途が↑のみなら、最近の軽としても燃費が良い

渋滞したり信号の多い道・坂道では従来の軽と同等かそれ以下
用途が↑のみなら、最近の軽の中では燃費が悪い

排気量の大きいクルマや、従前の軽自動車に比べて、燃費の伸びも落ちも極端
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 11:37:20.09ID:cTPCncyB
検証お疲れ
そこらの軽どころかヘタな登録車より衝突安全で良いスコアを出す程度に頑丈で重たい分ストップアンドゴー多発だと燃費がトレードオフですでFA?
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 12:29:47.40ID:Xdn28eD1
>>200
定量的な評価を頼む
同一道路で、深夜のガラガラと朝の渋滞
エアコンオン時オフ時
などなど
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 13:34:25.27ID:sYjGcoHQ
街乗りでずっと14位だったけど遠出したら19越えたわ

季節的にもエアコン弱めだし最高の条件でこれくらいが限界なんだろうな
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 18:24:45.89ID:hrEO5WrO
>>201
その通りで
簡単に言えば、重いから基本的に燃費が悪い
だけど惰性の転がり状態の時にガスを極限まで薄くし、エンブレも掛かりにくくするCVT制御で燃費を伸ばす工夫がされている
だから住む場所や道路により、使用環境が良いなら「燃費が良い」だけど、都市部(ほとんどの人)にとっては「燃費が悪い」

>>202
それは乗り方その他いろんな要素があるから、~な状況でリッター~キロとか出してもあまり意味ないと思う
渋滞と言っても、まったく動かない~ノロノロまで差があり過ぎるし

>>203
そんなところではないでしょうか


複数のクルマ乗ってて、それらをコロコロ乗り換えてきた自分の感じで言うと

* 深夜やガラガラの道なら、最近の軽の中でも燃費は良い
* 軽なのに高速道路で燃費が落ちないどころか逆に伸びる
* ストップ&ゴーで燃費ガタ落ち(2~4割)
* エアコン使用で燃費ガタ落ち(2~4割)
* 最悪条件下でリッター11~12㎞、最高条件だとリッター22~23㎞

ちょっと古いワゴンタイプ軽でもNWGNと平均燃費はさほど変わらないが
古いのは田舎道とか高速でもさすがにリッター20㎞超は厳しかったが、NWGNならいける
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 20:02:34.35ID:cTPCncyB
>>207
参考までに都市部のちょい乗りだと13-14くらいで高速メインだと20越えるね
まあテレスコもオートブレーキホールドも着いてるし俺は満足してるよ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 21:17:08.03ID:fRxrWnFF
エンジンオイル、フィルターの位置がいいね。オイルは上抜きだけど、フィルターは、ジャッキなしで交換できた。
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 21:58:32.46ID:mAxyAODg
ここの過去スレでオススメのポーミドのミラータイプのドラレコ買ったから純正ミラー不使用で分からんな。ミラータイプドラレコは後ろのやつがハイビームでも眩しくないからいいぞ 視野角広くて安全に車線変更出来るし
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 23:34:39.09ID:uXOSlI/X
信号停車でアイドリングしているとき順調に燃費が下がる
金をばら撒いているみたいで清々しい
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 05:40:04.52ID:/wMkQuhd
>>207
惰性で転がってる時は燃料カットしてんじゃねーの?
でもエンブレ使って無かったらアイドリング出来ねーな。
実際はどうなんだろう?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 07:36:06.95ID:jeP5z+G1
アイスト中見てるとどんどん燃費が良くなるインチキカーもあるならな

アイドリングストップを始めたトヨタは効果に疑問とかでもうアイスト搭載を減らし始めてるんだよ
アイストバッテリーの値段はノーマルの1.5倍
アイストバッテリーの寿命はノーマルの0.7倍
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:18.11ID:ARPnofFU
クルマを動かしている間だけ切り取れば効果のあるアイストも生産から廃棄までトータルで評価するLCA的な視点にたつとかえって経済的構造的に不合理とされつつあるね
ECONオフとかN-WGNでもできる回避策で上手くつきあいましょうかね
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 18:47:38.29ID:qjST8cr9
2代目にエアコンの欠陥ってありますか?
今朝、A/Cにしても生ぬるい風しか出なかったので
ちょっと気になってます。一年乗ってます。
今まではエンジン始動から冷たい風が出たのだけどなぁ。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 20:16:07.90ID:/Pv32Q7K
>>227
もうちょっと現象を詳しく書かないとなんとも言えないよ
A/Cスイッチや温度設定なんかは正しいとして
ずっと生ぬるい風のままなのか?コンプレッサーは回っているのか?
0234227
垢版 |
2022/10/19(水) 23:27:21.47ID:qjST8cr9
皆様ありがとうございます。
>>230
一年乗っただけで、もうガス補充した方が良いですかね?
こんなもんなのかなぁ。

>>232
20分くらい走らせてやっと冷風になりました。
でも以前は最初から冷風がきちんと出たし、
今やっと出してくれる冷風はキンキンに冷えてない感じです。

>>233
霊感はないです。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 00:03:27.56ID:Uqu55rGO
皆さん、残価設定型で購入されていますか?
3年もしたら、もっと性能の良いクルマが出ていると思うのですが、もしかしたら残価設定型で購入して乗り換えた方がいいのかと思えてきました。
どのように購入されていますか?
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 00:21:45.68ID:XWCcGUFs
自分は3年後に乗り替えるにしろ、買ったクルマを売りに出すのとそんなに違うか?と思うのだけど、どうして残価設定型が良いと思うのかな
むしろ一度残価設定型にすると、下取りに出すクルマが無くなるので、ずっと残価設定型ローンを続ける羽目になるのが怖いんだけど
約束された借金地獄なんて嬉しくないよね

それに3年位でポンポン買い替えるほどクルマは進化しないよ
少なくとも同じ値段で買えるレベルのクルマでは
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 00:49:25.98ID:7svAInfV
>>234
一年なら異常があるうちに早めにディーラーに見せておいた方がいいよ
問題があれば無料で直るし後々同じような現象が出てもあのときの症状が再発してるってなって異常だと認識してもらいやすいしね
特に補償が切れる間際だと有料か無料か結構大きい金額が変わるときある
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/20(木) 01:05:18.55ID:GvLr6Kkq
残クレはフルローンで買えないような車を背伸びして買えるからやばい

とくに本田は残クレの設定金額が他社より高いと思う 高額なシビックが売れてるのも残クレで実質100万ほどマイナスでローン組めるしな
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 13:13:08.02ID:bxxe1Pcw
改悪マイナーチェンジを受けて、トータル的に日産デイズとどちらがいいのだろうと悩みだした。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 15:29:53.18ID:fCHF4Jsa
マイチェン前カスタムターボ納車され記念書き込み

とりあえずアームレストの位置が低い上に前下がりなのをどうにかしたい
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:08.35ID:d4T79QV+
アームレストはどういう体型を基準に作ったんだろうな
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 18:41:02.39ID:WZU31Ybq
不人気トップはブラウンだろ。
ノーマルは何台か見た事あるけど、カスタムは1台しか見たことない。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 21:31:18.68ID:1YOtnsxI
>>257,258
参考記録ということで。
すいてる平坦な国道、信号一回引っかかったくらいで、ほぼ60km/h巡航って感じかな。エアコンOFF、ECON OFF。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 10:04:13.97ID:5Z4lRNg2
>>255
汚れが目立たない色だからシルバー大人気だと思ってた。。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 10:11:09.98ID:0dZFovAt
ウチの近所では白と緑がいる
おれはドラえもん
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 14:09:49.86ID:5DQN9TtJ
俺もメトロイド買ったけど何度観ても美しくて惚れ惚れする

買ってから2ヶ月で1度も洗車してないのにそんなに汚く見えないところも最高
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 15:27:00.80ID:+ebo4l/F
マイナー後のカスタムターボは、ルーフ、サイドのインシュレーターが省かれた?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 15:38:08.65ID:sTTZO7sK
ボンネット裏のは無くなってるらしいけど、それ以外は以前のままなのでは?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 16:24:32.91ID:K2H6hrtg
>>264
nワゴンじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況