X



トップページ軽自動車
1002コメント450KB

男なら軽自動車 part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 07:41:47.03ID:KCKOcYsz
>>899
SCの4WD(EL付MT)サンルーフ付きと最終型のSCの4WDワゴンがあるよ
最終型のバンも欲しいところだったんだけど、迷った末に、リクライニングできるワゴンにした
古いのは、リクライニングできないけど、ひじ掛けが両脇にある
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 07:45:30.29ID:VUsTakQM
腕と言わず、風を感じたいなら100㌔出るまで3秒程度の(日本車のバイクでもも30年前にはry
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 07:47:34.44ID:X+r1mybH
>>899
趣味でクラシックカーや古い大衆車・商用車を維持するのも理解できる
ただ、独り者でなければたいていはメインカーで普通車も持っているね
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 07:58:20.92ID:VUsTakQM
いいものは勿論いいモノだが、乗ってるほうが堕落した甘ったれの頓智気の駄目な者だと
せっかくの良いものがもったいねえな
プアな者でも作りての妥協具合とか諦め具合を感じ取ってやるのもなかなかいいかもしれんぞw
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 08:12:35.72ID:qh2wm5j0
>>900
SCの4WDだけでも2台あるのか。スゴイ。俺の元愛車はEN07に切り替わった直後の型。
現行からすると旧規格。後部リクライニングはできなかったか。デザインも好きだったな。
重ステを腕力でパワステのようにクルクル回す運転も。電気系マニュアルはまだ持ってる。

>>902
旧車好きタイプは、所帯持ちなら普通車との複数台持ちパターンが実際多いかもね。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 09:54:33.94ID:ahrr57gd
女や老人がよく乗っている軽
男で軽しか乗れない人って、正社員で働いているの?
普通車を維持できないの?
運転が下手なの?
チビなの?
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 10:37:10.54ID:MQekT5Nk
こぺんGRMT買えば、維持費含めても購入金額的にパッソが下回るゾww
金銭面の話しすると勝てないものあるから
お前らどうこう言えるのは排気量と車の大きさだけだぞwww
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 11:19:12.64ID:V/3gWtPE
軽自動車は国道、県道、市町村道の整備が進み高速道路網が張り巡らされた現在の日本で、
「走らない」「曲がらない」「止まらない」「せまい」の四重苦をなんとか解決しないとね。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:29.90ID:qh2wm5j0
>>903
「妥協具合とか諦め具合」、軽規格や価格の厳しい制約を知恵で乗り切ってるのが味わい深い。
今はなきスバルの軽は、基本的に良いもの全部乗せの方向、今後現れることのない贅沢な軽。
一方、ほぼ軽専業のスズキは、エンジニアのマインドに、割り切りと削ぎ落としの美学があって、
結果として他にない軽四らしさが醸し出される。新車でも旧車の素朴さが感じられるんだよね。
しかも、1−3名使用では、ほとんどのシーンで全く不足がない。>>908は無知蒙昧の極み。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:43.23ID:qh2wm5j0
ポルシェも長く空冷にこだわり、独自の合理主義の道を進んでたと思うが、今はどうかな。
ボクサーRRは踏襲してるけど、どんどん肥大化。F. ポルシェが見たら何と言うだろう。
空冷まで遡るのはアレとしても、一昔前のもののほうが「らしさ」があると思うね。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:38.25ID:f6tcNlAP
冷房最大にしても全然冷えないしあからさまにパワーダウンする
暖房にいたっては暖かい風がなかなか出てこない
交差点の左折などは歩くようなスピードまで減速しないと倒れそうになる
加速時や上り坂ではほとんどのシーンでパワー不足である
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:10.21ID:V/3gWtPE
>>909
バッカ、俺自身セカンドでターボ付のN-VAN乗ってて、仕事で使う何種類もの社用車の軽自動車を乗り継いできての感想だぞ。
四重苦に加えて騒音や乗り心地の不利もあるし。
サリバン先生も裸足で逃げ出すって。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:39.35ID:qh2wm5j0
>>905
お前がご自慢のふつー車の新車を買うのに使った「残クレ」だが、5年で愛車取り上げか
買取かの選択を迫られる。その日暮らしのお前ら底辺DQNは、買取に必要なまとまった
金があるはずもなく、愛車を取り上げられる。で、また次の車を残クレで契約。底辺のお前も
軽乗り相手にドヤれるし、一見良いシステムに見えるが、実は大きな落とし穴が・・・。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:18.63ID:qh2wm5j0
>>912 >>913
コイツらが乗ってる個体がボロいだけ。格安中古でボロつかさまれてんだろ。ただのマヌケ。
嘘だと思うなら試乗すればいいよ。箱バンはいろいろあるし、アルトミラはすこぶる軽快。
N-VANのコイツについては>>161参照。インチキ底辺野郎。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 13:04:36.28ID:V/3gWtPE
>>915
君は都合が悪くなると途端に発狂して攻撃的になるねぇw
お国が知れるぞ~~
まぁどちらちせよ、君はこのスレでは信用度ゼロw
0918R1乗り
垢版 |
2022/08/24(水) 13:31:35.17ID:EYNjow4f
>>913
N-VANと、多分最低グレードのローコスト車な社用車しか乗ったことないならそう言う感想もわかる

純正スバルの軽は良いぞー
ほんと、スバルの軽撤退は惜しまれる
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 18:57:32.66ID:aNkDW50y
軽ワゴンに乗り、休日はデートで近くのショッピングモールをプラプラしてスシローを食べる
それが幸せってもんだ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:13:32.50ID:z2nBcT1d
男なら無借金一括で軽自動車購入
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:23:57.12ID:qh2wm5j0
>>916 待たせたな。
試乗しなくても動画がいっぱいあったわ。>>912の、歩くスピードでないと曲がる時倒れる
軽ってあるのか。>>913でこき下ろすN-VANは「N-VANチャレンジC 」をYoutubeで検索。
すぐバレるウソつくヤツはアホを通り越してビョーキ。これでもお前を信用するヤツは痴呆。
自分でポンコツ買って文句垂れまくる設定もアホ丸出し。普通は試乗で確認する。お前自身が、
ウソつき、運転ド下手、腰抜け、買い物もまともにできないマヌケのリアル四重苦。ヤバい。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:26:46.31ID:qh2wm5j0
N-VANのコイツは、トランポだの自宅駐車場だの、雑ながらいろいろ設定してるんだよな。
価格を過剰に高く書き、こき下ろし、購入後悔の念を綴る。軽はやめろと言わんばかりに。
でも見下してドヤる感じはない。中身はウソばかりながら、設定どおりにマメに書き込み。
誰得? 心療内科案件? それとも>>856のローン基地連中同様、実は死活問題?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:27:29.83ID:LZYmHSGa
>>920
新築戸建に軽自動車しかないって見ないもんな
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:28:33.02ID:qh2wm5j0
>>918
純正スバル軽の良さは同意だけど、今は他社の軽もなかなかだよ。スバル軽が先鞭つけた
CVTはすでにコモディティ化。もちろんR1ほど洗練されたものは少ないけどね。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:34:57.81ID:LZYmHSGa
新築戸建は子育て世帯が多いから、軽だけってのはあまりいないんだろうな
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:39:48.37ID:qh2wm5j0
>>923>>920に対してどういう意図?
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:57:07.52ID:LZYmHSGa
>>926
住宅ローンは無さそうだなって
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 20:04:28.94ID:LZYmHSGa
末っ子マンにしても、婆ちゃんが亡くなって普通車から軽に乗り換えたって話してたけど、
仮にもし結婚して子どもが生まれたら普通車買うのかなって思ったり
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 20:19:41.37ID:LZYmHSGa
20代前半や子供独立済の50代後半~が、「軽だけで十分」って言ってれば、
ライフステージ的にドライブ好きとかじゃなければそれもアリだなって感じがするけど、
独身の30代40代が「軽だけで十分」と言っていたら、「そりゃお前は家庭持ってないからな」と思われる事が多いんじゃねーかな
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 20:24:16.94ID:xiPqP7sB
いや、必死に否定しようが何言い訳しようが、現実は金がないから普通車は維持できない軽を選ぶんだよ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 21:14:50.27ID:oWITm99W
久々にきたら最近は車の買い方でたたきあってるの?
車の買い方なんて、人それぞれなんだから
ローンだろうが、銀行で金を借りて買おうが、キャッシュで買おう
他人がとやかくいうことでもないだろう?

これでは戦争はなくならないね。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 21:22:11.26ID:qh2wm5j0
>>929
チャイルドシート2個、キャンプなどの趣味とかあるとね。でも、子供一人までなら、
たいていの用はアルトミラでも足せる。細かいこと言い出すときりがないけど。

>>930
何歳でも実際十分なら、軽で良いんじゃないかと思うが、独身に引け目感じてる人なら、
車では面目を保ちたくなるのが人情だろうね。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 21:35:15.55ID:qh2wm5j0
>>933
だな。年齢性別、家族構成、車のニーズも出費の事情も、人によって全く違う。
軽で十分だったり、軽が好きだったりする人もいて、まさに人それぞれ。他人がとやかく
言うことでもないよな。軽ってだけで見下し蔑み罵るとか、良い社会にならないね。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 21:36:28.81ID:FhJvlF81
>>931
>いや、必死に否定しようが何言い訳しようが、現実は金がないから普通車は維持できない軽を選ぶんだよ
だよね

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1639108119/

軽に乗っていると、毎日ここで書きまくるのが大変だねww
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 01:38:14.21ID:0beTPy/9
金がないのに高い車買って見栄張ってるのが大半よ
子供為に~とか言う割には見栄の為だからな
軽乗って浮いた金を子供に使った方が100倍子供の為になるわ
日本人の年収平均なんてだいたい分かるんだから
もちろん金持ちは好きにしよう
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 04:31:23.05ID:FEM7rDF/
男なら無借金一括で軽自動車購入
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 04:31:53.40ID:FEM7rDF/
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 06:34:27.80ID:kXqPxZ32
軽の高いグレード>普通車の低グレードで
総額が軽が高くなることもあるわけで
金銭面だけで普通車>軽の関係はない。
そもそも中古型落ちの普通車乗りが軽にも劣らないは無理がある

軽叩きのバカが言えるのは排気量と車の人数だからなw
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 06:59:59.34ID:C9sV2/TG
昔より軽自動車の装備もようくなってきている。
軽自動車の車体価格が高くなってきている。
軽自動車の販売台数が増えてきている。

これらの現状にて軽自動車に乗っている人はただの貧乏人?
って片づけられる。
コンパクト(日産マーチ)より車幅が20cm小さいのも、自宅の狭い道が周辺に
あるとやっぱり便利。
CX5、RAV4と乗ってきたけど無駄にでかいだけだった。w

子供の進学のタイミングにて車の買い替えを余儀なくされるのだったら
ローンにすることだってあるし
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 07:41:57.61ID:WZTq+96c
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 07:42:02.67ID:ZZGcFZZw
>>938
子どもを連れて黒部峡谷や尾瀬などの自然豊かなところに行って感性を育てるのも教育よ
スポーツやボーイスカウトなど遠征の多い習い事をさせれば、親が協力して車で物資を運んだり他の子どもを乗せたりもする
月謝払ってただ子ども預けるだけではなく、親が活動に協力する姿勢を見せるのも教育
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 08:22:54.77ID:r4zngk6e
>>942
大学進学は無利子の奨学金もあるから、そっちで借りるのがいいよ。ただ、半数が
大学進学する今の時代、子どもが生まれた時点で、18年後の進学は織り込むべきかな。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 09:14:38.59ID:S9I50PBJ
実際に高価格の軽自動車(ターボモデル)ってどのくらいの割合で売れているのだろう?
ボンネットのインタークーラー用の穴が無くなって外観からは判別できなくなった。
実は俺の回りだとターボ付に乗ってるのは俺だけなんだよね。
社用車も全てターボ無し。
もしかしたら10%にも満たない?
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 09:19:18.40ID:08w7bf6A
>>947
軽自動車のターボって燃費は悪くないですか?
俺はそこが心配でターボにはしませんでしたが認識ミスだったかな?
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 09:38:57.17ID:46Jow3BH
>>947
タフトとかアトレーみたいなターボ付しか設定無いのは別として
そんなに売れてない気がする。Nボとかタントみたいのでも多くはNAだと聞くな。
あと燃費云々よりターボだとNAと比べてオイル交換時期が半分になるので
そこに抵抗ある人も多いと聞くね。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 09:53:09.80ID:bXDnLWqN
>>945
>子どもを連れて黒部峡谷や尾瀬などの自然豊かなところに行って感性を育てるのも教育よ
>スポーツやボーイスカウトなど遠征の多い習い事をさせれば、親が協力して車で物資を運んだり他の子どもを乗せたりもする
河川敷での野球クラブやスイミングスクールの親はミニバンが多い

>>946
>大学進学は無利子の奨学金もあるから、そっちで借りるのがいいよ。
>ただ、半数が大学進学する今の時代、子どもが生まれた時点で、18年後の進学は織り込むべきかな。
子供が生まれて大学まで行かせるなら計画は必要だね
建売買って旦那ミニバン女房が軽とかで、普通に働いている親なら、奨学金を借りなくても子供二人くらいなら大学に行かせられる
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 12:18:40.85ID:r4zngk6e
>>938
高年収の親から、高学歴高年収の子が、という話があるけど、経済状況というより、
親のマインドの方が大きい。周囲に影響されず、「筋」を重んじる。高校も大学も
義務教育は終わってんだから、勉学に全力で勤しむのが「筋」。卒業が目的でなく、
何をどれだけ修めるか。一方「筋」より見栄の家庭で育つ子どもは、お察しの通り。
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 12:22:31.41ID:r4zngk6e
>>945
尾瀬好きだな。確かに良いところだが、子どもは退屈がるねw。
経済的に恵まれずに育っても、「筋」を大事にして努力を積み上げ、立派になる人は
多くいる。こういう子には返還義務のない奨学金もある。部活などでの子供の送迎で
肩身の狭い思いをするような経験、子供時代にはむしろあったほうが良かったりする。
それより背中を見せる。人目を気にしてる姿じゃなく、ぶれずに「筋」を重んじる姿。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 12:27:26.45ID:r4zngk6e
>>950
そうできる人はただそうすればいいってだけの話。ここに書くまでもない。でも今は、
真面目にしててもそうはいかないことも実は多い。この認識は大事だよ。それは事実で、
そこには「問題」がある。できる人はしたいようにすればいいだけ。問題なし。
人生は一般解決問題を解くことの連続。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 12:38:41.93ID:ZZGcFZZw
学費を払えるよう備えることも大事だが、親がケチケチし過ぎて子どもに「ウチは貧乏だ」と思わせてしまうのも良くない
経済的に余裕がないと感じさせてしまうと、子どもは留学したいと思っても言い出せないし、お金の掛かる習い事も遠慮し、
歯科矯正だって金が掛かるからやめておこうと躊躇する
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 12:54:43.83ID:r4zngk6e
>>954
マネーリテラシーの教育も重要だよ。家の財務状況や倹約とケチのちがいについても、
ふさわしい年頃になれば話してやる。金があれば、必要に応じて希望を叶えてやれば良いし、
なければ優先順位をつけて検討。それも大事な一般問題解決。物事には常に制約がある。
ファイナンスに関して、高校でも殆どの大学でも教えない。親子で考えるってのも良いと思う。
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 13:31:13.17ID:oAvDeVKn
>>948
今の軽ターボとNAはさほど燃費変わらんよ寧ろ走る環境によってターボが燃費勝る事もある
オイル交換も昔ほどシビアじゃなくなったし軽NAはイニシャルコストが安いくらいしか利点が無い
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 13:31:48.61ID:46Jow3BH
うちの父親だと収入はそれなりにあったようなのだが
(詳細は当人が要介護になるような状況でやっとわかったので)
現役時はケチケチも合ってるけど仕事人間でとにかく家にいない人だったな。
辛うじて高校ではなく旧制中学を出て定年時に部長職だったので
高学歴とかじゃなく叩き上げなんだよね。
幼少期の事もあるのかとにかく贅沢は敵みたいな見方しかしていなかった。
収入が大台あっても結局自宅は建てなかったし最後に乗ってた車もターセルだった。
まあ今時の世代ならこんな親は滅多にいないかもしれないが。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 14:37:36.92ID:Jx29FqLG
便所の落書き5chで長々語ってる時点で察しないとダメだけどな
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 18:30:46.82ID:s77V8QEs
>>948
初めて買った車は、タコメータの有無だけの差でターボモデル買ったんだけど、その後、当時のNA車を買ったら圧倒的にターボの方が燃費が良かった
古い車のNAはキャブ車があって、インジェクションとの差が大きかった
近年は全てインジェクションだけどカタログスペックでMTならNAよりターボの方が良い例はある
ATは多分無いんじゃないかな、ATターボだと駆動ロスが多くなってNAより悪化するのが多いみたい

ターボは速く走ることもできるだけで、NAと同じような走り方ができる人なら、回転は抑え気味で燃費が良くて静かに走れる
モード燃費に対して実燃費だとMTのターボが一番燃費が良い方向に誤差が出るはずだから、MT乗れるんならターボはお勧め

>>949
寿命について1例だけど最近は車検毎にしかオイル交換しないくらいなんだけど、28年16万キロ乗ってエンジントラブルはないよ

>>956
オイルの問題は、乗る人の問題が多かったんじゃないかな
無駄に高出力状態で走れば、オイル劣化するのも当然だと思うし、おっしゃる通り、イニシャルコストが気にならないならターボが良いと思う
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:21:57.63ID:wenaO416
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入

こちらは振り込んで完済

納車待ち
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:39:09.23ID:r4zngk6e
>>948
E-nenpiの実燃費は参考になる。同じ車種でターボ有無だけ違う組み合わせで比べてみ。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:40:16.76ID:r4zngk6e
>>957
お父上はまるで武士だね。見栄とは無縁の叩き上げ。自らご家族に範を示されたと思う。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:42:27.13ID:r4zngk6e
>>961
高級車+持ち家+進学 > 軽+持ち家+進学 > 軽+持ち家または進学
    >>> (ゼロ) > 残クレ高級車 ・・・次元、じゃなくて符合が違う。
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:46:17.64ID:r4zngk6e
残クレ新車でイキる底辺の方が羽振りよく見えても、一見した印象とは裏腹に、家庭持ちの
軽乗りおじさんは、自分の車どころじゃないくらいに、金の使い先が諸々あるってこと。
少々余裕ないくらいのほうが、子どもにも気合が入る。余裕ありそうでも、クルマごときで
マイナスってのはお話にならない。あと、金持ちは好きにしよう。>>938の言う通り。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:50:19.56ID:BT8dTFRV
軽自動車の多い地域は大学進学率が低い
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:50:52.21ID:HOxirTHB
俺は最上級なのかw
残クレ軽乗りや古くさい軽乗りは最下級なのかな?
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 20:24:57.73ID:HtltWHeZ
ID:r4zngk6eの家族は悲惨だな(居れば)
まともな生活出来ていないんじゃね?
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:05:34.30ID:8YF/hX27
軽だけど日産サクラは300万もするんだな
補助金でなんとか選択肢に入るくらいだけどまだ買うのはバカだな
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:23:22.64ID:r4zngk6e
子どもの教育に無縁な底辺連中は、車でイキりながらも、実は漠然と大きな疎外感だけは
感じてるのか、この軽板にきて見下しコメを書き込む。でも、状況は何一つ変わらん。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:27:55.05ID:r4zngk6e
>>968
東京や京都は大学だらけ。住民票移した学生がただ多いだけと思うけどどう?
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:45:02.51ID:V0QV2tig
今の大学卒って30年前なら高校卒レベル?
うちの職場は就職氷河期以降しばらく大卒は少なく、大学院卒の方が多かった
昔なら高卒でもすぐ車買ってたし、大卒は就職時に既に車を持ってた
今の大卒は車を持ってないのが多いし、何年経っても買わないのもいる
現場実習に先輩社員が工場まで車で送ってたりするくらい
駐車場(多分1000台超え)で初心者マークってあまり見ないんだよね
そんな中で最近の流行りで、軽トラや軽バンが増えてきてる
セダンは外車や高級車ばかりになってきた
一番程度の悪いのが小型車で新車よりもライトが白内障になってるのが多い
むしろ軽はほとんど新車のような感じだね
古い軽に乗ってるのは俺位な感じ
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:46:09.57ID:r4zngk6e
>>967
高級車+持ち家+進学 > 古くさい軽+持ち家+進学 >>>(ゼロ)> 残クレ高級車
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:52:40.33ID:BT8dTFRV
>>972
文科省が発表する大学進学率は高校がある都道府県別で、高校卒業後に転居しても大学進学率には影響しない
ちなみに大学進学時の流入・流出数も都道府県別の数値が発表されてるよ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 21:57:07.59ID:r4zngk6e
>>975
人数比率でいうと40-50年前くらいじゃないかな。ただ内容が違うから一概に言えない。
大卒のシール貼ってあるのに、中身は高卒程度。明らかに車が要る地域に就職するのに、
免許も取ろうとしないやつが増えてるけど、それは、車を求めなくなったというより、
単にトロいだけ。試験や単位については真面目だけど、そういうことに考えがいかない。
ちなみにライトの白内障は、100均で売ってる番手の高い紙やすりとコンパウンドで治る。
両目で10分。440円。周囲はテープで養生して。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:01:43.88ID:+UsG+Z3w
200万円以上も出して軽を買うなんて馬鹿らしいじゃん
維持費を安くしたくて軽に乗るのだから、購入価格も安くしたほうが良いよ

そしてお金を貯めて、次に普通車に乗ったほうが良い
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:01:54.74ID:r4zngk6e
>>977
了解。ただ、近くに家から通える大学があるから、というのも大きいと思う。東京も京都・大阪も
やたら大学が集中してるし、東京はさておき、京都・大阪はそこまで教育熱心な地域じゃない。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:02:00.11ID:5LL5cGWC
>>966
北海道だけど大学進学率は高くないはずだが確か軽自動車の割合自体は多くなかった気がした。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:02:05.77ID:fug0TAfE
軽でもNBOXみたいなトールワゴンタイプで4人乗ってる連中は
ミニバンなど買うカネがないからと想像つくな
てかNBOXに200万出すなら普通車買えよと思うけどな
軽は衝突時の安全性が致命的にダメ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:07:55.39ID:r4zngk6e
>>954
留学なんて何とでもなるよ。優秀な人間には金を出すようなってるから。問われるのは、
発想力や提案力といった、まさに一般問題解決能力。くだらん受験テクじゃなく。
貧しい家の子も、力を身につけさえすれば、様々な支援制度でいくらでも道が開ける。
俺の母国をバカにするやつがいたけど(>>916)、つくづくいい国と思うわ。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:13:09.10ID:BT8dTFRV
>>984
その理屈だと、大学進学も優秀な人間には金が出るから、親が貧乏でもどうにでもなるってことだね(笑)
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:15:25.14ID:r4zngk6e
>>982
「軽の衝突安全性が致命的にダメ」というのは、このスレでは致命的に〇〇。
これまでの関連コメよく読んで判断しな。あと、金のことは、>>964とか。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:28:52.81ID:r4zngk6e
>>985
理想的にはそう。もちろんレベルによるけど。貧乏でも民度の高い家ってあるんだよね。
持って生まれたものが良ければ、教育にはある意味最適な状況。貧しい家庭で育ちながら、
自身の高い能力や志を自覚する子どもの心持ちって切実よ。大して能力も志もないヤツが
進学するのに、自分はできないかもって状況。気づきと時間を与えれば、とにかく伸びる。
返還不要の奨学金の他に、医学部の地域枠、大学院の特別研究員はかなりの給料が出る。
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:34:24.32ID:Jx29FqLG
5chで学歴年収を語る妄想乙
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:35:43.49ID:BT8dTFRV
子どもが留学したいと言ったら、頑張って奨学金や国費留学で行きなさいと励まし、
子どもが私立大学に進学したいと言ったら、頑張って奨学金や特待生になって通いなさいと励ます

自分の人生は自分で切り拓けという哲学を子どもに学ばせる良い親だなぁ
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:40:56.71ID:r4zngk6e
あと、スレチだけど、金にゆとりがかければ、高専(中学卒業後5年)も重要な選択肢。
教育水準は高く、3年から大学に編入することが可能。高卒から入試で入るのが大変な
名門大にも比較的入りやすい(ここだけの話)。このスレ見てる人に特別の耳ヨリ情報!
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 22:51:21.98ID:r4zngk6e
>>989
あくまで制度的にも世の中的にもそうだって話。親としての俺の話じゃないよ。
経済的ゆとりがあれば本来選択肢が増えるはずだけど、実際はそれが裏目って場合もある。
子どもって難しい。長く続く名家なんかは、逆にnoblesse oblegeが徹底しまくっていて、
子供全員全く違う分野で超一流に育つってケースも。実際は結構大変じゃないかと思うけど。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 23:07:35.46ID:r4zngk6e
話が回りくどくなったけど、経済的なゆとりのなさを無遠慮に貶めるのを俺が
見過ごせないってのはそのあたり。努力してる母子家庭や帰化家庭とかもあるし。
残クレ新車でイキる底辺が、ゆとり少な目層を煽ってカモろうとするのにも、
何もわからず、世の家庭持ちの軽乗りおじさんを侮蔑するのにも、黙ってられない。
ゆとり少な目層には、軽乗って立て直して、高専→国立大編入ルートを狙って欲しいw。
0993981
垢版 |
2022/08/26(金) 02:15:33.88ID:pR6ckIeO
>>983
意外に半分位進学してるんだな。
でも、全然そんな印象がないw
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 04:26:36.81ID:p8uAgi5r
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 07:47:33.69ID:kjmA8LFe
997
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 09:12:14.85ID:kjmA8LFe
998
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 09:13:43.35ID:kjmA8LFe
連投野郎次スレ立てろや!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況